• ベストアンサー

学歴の差

最近思ったことなのですが、高卒と専門学校卒の差ってどれぐらいあるのでしょうか? 昇給とか昇格に差はあるのでしょうか? 大卒と高卒、専門学校卒の差はかなりあると思ったのですが、高卒と専門学校卒の差ってあるのか疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

専門学校は、学歴よりもそこで得たスキルが全てでしょう。 一例ですが。 編集者養成の専門学校ってあるんですが、評価の基準はそこの卒業生かどうか、ではなく、即戦力としてのスキルが備わっているかどうかで評価されるかと。 大卒や高卒は、会社が育ててくれますが、スキルをきちんと持っている仕事ができる専門卒の人の方が初期の昇給のチャンスは大きいと思います。 管理職への道は、また別の話になるかと思いますが。

tykt
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

会社によりけりです。 高卒=専門卒=大卒 高卒<=専門卒<大卒 高卒<専門卒<大卒 高卒<専門卒<<大卒 高卒<<専門卒<大卒 高卒<<専門卒<<大卒 色々なパターンの会社がありますよ。

tykt
質問者

お礼

会社によるんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「中卒」と「高卒」の学歴の差は雲泥ですよね

    「中卒」と「高卒」の学歴の差を大差あると仰る方と、それほど大差ないと仰る方がいるのは何故ですか? 僕は「中卒」と「高卒」の学歴の差は、「高卒」と「大卒」の差より遥かに大きくて、雲泥の差だと思うのですが。

  • 「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか

    今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?理由もお願いします。

  • 学歴コンプレックス

    22歳、女性、事務の仕事をしています 職場は大卒と高卒とで採用区分が異なり私は高卒区分で入りました 大卒区分の同期や先輩は 有名大学の卒業者が多いです。また高校時代の友人も 大学生が多く 自分がとても嫌になります しかし高卒であっても前向きに生きられるようになりたいと最近感じるようになりました そこで、高卒だがコンプレックスもなく人生を充実させている人のお話を聞きたいです。特にどのようなお仕事をされているか大卒の方との差は感じないかを教えて頂けると嬉しいです

  • 高学歴の女性に質問。自分より学歴の低い男性を結婚対象に見れますか?

    自分が大卒以上(できれば偏差値70以上の私大~)で、 高卒や専門学校以下の男性を結婚対象に見れますか? 学歴が全てではないし、高卒や専門学校が「悪い」とは言いません。 でも、表現しようとすると難しいですが、 何というか…物足りなさを感じたりしませんか? やっぱり、自分が大卒以上なら、相手も大卒以上、 更に自分より偏差値の高い男性を求めますか? ※回答者、何歳でも構いませんが、  できれば20~30代の独身女性希望です。

  • 学歴詐称

    いつかの公務員の学歴詐称のニュースを思い出して ふと疑問に思ったので、質問させてください。 (突っ込み所があると思いますが、スルーして下さると幸い) 例えば地方の市役所で、臨時職員を募集。 募集要項【学歴・高卒のみ】と仮定 ・最終学歴は大卒だが高卒に詐称 ・最終学歴は中卒だが高卒に詐称 この場合、処罰に差は生じるのですか? 大卒から高卒なら、免職だが、 中卒から高卒なら刑事罰に問われることになるなど。 よろしくお願いします。

  • 学歴について

    学歴は人生にどれくらい影響するものなのですか?中卒、高卒、専門卒、大卒の場合など

  • 学歴について

    学歴について やっぱり、高卒と大卒(偏差値60程度以上)とでは頭能レベルに差がありますよね。 読解力であったり、暗記力であったり、応用力であったり、計算力であったり、論理的思考力であったり… 初対面でも、ある程度会話をしたりすれば、その人が高卒か大卒かわかるもんなんですかね? 高卒はやっぱりバカですよね。 ちなみに、私は高卒です。 近頃、自分の学の無さにほとほと嫌気がさします…

  • 今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?

    今現在、「中卒と高卒」「高卒と大卒」はどちらが学歴の差がありますか?理由もお願いします。

  • ■公務員の学歴について■

    私は現在公務員受験の予備校に通っています。次年度に向けて上級試験(大卒程度)の勉強をしています。 そこで疑問なのですが私の最終学歴は「高卒」なのですが、もし試験に合格し国II、国税、地方上級のいずれかに就職した場合、同年齢の「大卒」の人と給与や昇進に差はあるのでしょうか? (例) 私  高卒 年齢22 同期 大卒 年齢22 やはりこの場合「大卒」の人の方が給与や昇進に有利なのでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 大卒と高卒の差について

    僕は大卒で今度、大手メーカーの営業職につきます。 以前、小説を読んだ時に「高卒の我々は大卒のあの人達と生活は違う。大卒の人達は将来、会社の幹部になる人だ」という文章をみつけました。 やっぱり、大卒と高卒では差などあるのですか? みなさんはどうですか? 僕は、こんな考えを持ってしまうのが嫌なんですが 正直、大卒と高卒の差を考えてしまいます。

PX-M6010F電話帳のインポート
このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fでブラザーの電話帳をインポートする方法を教えてください
  • PX-M6010Fの電話帳インポートにおいてCSV形式の違いにより必要なデータが分からない
  • EPSON社製品での電話帳のインポートについて質問です
回答を見る