• 締切済み

安定したVPN構築方法

2拠点間でのVPN構築を検討しています。 環境は両拠点ともADSL・ADSLモデムSV3(ルータ機能搭載)・XP/Vista 5~7台です。 現在のところ下記2機種どちらかのルーターによる構築↓ BHR-4RV http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/ RT58i http://netvolante.jp/products/rt58i/index.html (2段ルーターが不安ですが)を考えていますが、安定し、機密性 の高いVPNを構築するおすすめの方法・機種はありますか? 皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • ADSL
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#114962
noname#114962
回答No.1

ADSLで安定させるという事に無理があるように思うのですが。 近くで雷が鳴っただけでリンクダウンするとかしょっちゅうです。 安定性を考えるとFTTHか速度を犠牲にしてもISDNにしないといけないと思います。 機器の前にそちらを考えるべきではないでしょうか。

captaink
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 ADSLだと安定しないのですね。 根本的に考え直してみます。

関連するQ&A

  • WHR-G301N VPN越しで共有できない

    以前、BHR-4RVを使用していた際は、VPN越しでもファイル共有できていたのですが、 WHR-G301Nに買い換えて以来、 NASのHDDの共有はできても、 VPN越しでパソコンの共有ができなくなり困っています。 例 外出先VPN ↓ WHR-G301N ↓ (PC共有フォルダ\\○○)アクセス不可 \\192.168.12.7でもアクセス不可 192.168.12.1(ルータの管理画面は表示操作可) もちろん、ローカル環境内のPC通しは、共有できています。 NASのHDDだと共有できます。(今日故障しました) BHR-4RV http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/ WHR-G301N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/

  • VPN接続の方法

    こんばんは、各拠点をVPN接続させたいです。 拠点ごとに環境が違うのですが、できますでしょうか? ・NTT光回線、NTTよりレンタルされた機器(CTU・ONUなど) ・NTT ADSL回線、YAMAHAルーター RT55i とRT57i です。 普通にインターネットも接続されるようにしたいです。 よろしくお願い致します。

  • YAMAHA RT58iで拠点間VPNを構築したい

    今度、製品を使用している方の拠点が引越しを行うため、現在のサーバーセンターの拠点と引越し先のサーバー拠点とをVPN化した状態で、運用は止めずに拠点の引越しを行なっていきたいとのお話を受けました。 お客さん側でVPN環境などは構築するのですが、自分たちもそのVPN環境で製品を使用した場合に、万一データ通信などで不具合が起きないのかなどを検査や試験するために、自分の事務所内にも同様の拠点間VPN環境を構築したいと思っています。 現在、事務所内には ・NTT光ファミリータイプの回線1本 ・YAMAHAのルータRT58i 2台 ・プロバイダー1(固定IP8個サービス) ・プロバイダー2(固定IP1個サービス) 現在光回線1本にRT58i2台を接続して、それぞれにプロバイダーを設定して同時に接続させています。 この状態で、RT58i間をVPN化させることは可能でしょうか? VPNの設定方法に関しても教えていただけると幸いです。 どうぞ、ご教示頂きますよう宜しくお願い致します。

  • VoIPアダプタを併用したVPN構築?

    はじめまして、会社でVPNの構築を考えているネットワーク知識の皆無な担当者です。本社と営業所が2ヶ所の計3ヶ所をVPNにて繋げようと思い先日バッファロー社のBHR-4RVを二つ購入し試してまたのですが、うまくLAN間の接続ができません。バッファローやプロバイダのサポートに何度も問い合わせをした所、どうも営業所側のNetCommunityVG400aというVoIPアダプタにルータ機能が搭載されていることが原因らしく、ルーター機能がついている場合はBHR-4RVは使えないとの回答を受けました。営業所のWAN側IPアドレス?は192.168.~となっており、本社のWAN側IPアドレス?は122.~となっていますのでこれが原因だと自分でも思っております。NTTに問い合わせた所、NetCommunityVG400aのルーター機能を外すことはできないとのことなので、変えるとしたらVPNルーターなんだと思うのですが、何を購入すればいいのかわかりません、また従業員20名程の中小企業のため、なるべく安く済ませたいと思っています。どのようにVPNを構築したらいいのか、皆さん教えて下さい。宜しくお願いします。知識はほぼ無いですがなんとか勉強しながらやってます。

  • VPNのIP設計について

    基本的なことなのですが、本社から各拠点にVPNを構築したい場合(本社→拠点一方通行)には、 やっぱりIPの構築をしなおさないといけないんでしょうか? 本社のパソコンを拠点に持っていっても使えるように全てのパソコンには、192.168.0.XX/255.255.255.0 の固定IPが振られています。 このあいだ、拠点のルータYAMAHA RT57iにVPN機能がついていることに気が付いたので、 設定をしたのですが本社から拠点を見ようとしても本社ををみに行ってしまって、拠点につなげません。 やはり本社と拠点は、IPを分けるべきでしょうか?

  • RT200NE+WHR-AMPG+BHR-4RV VPN接続

    こんにちは。RT200NE--WHR-AMPG(ブリッジモード)<--無線-->WLI3-TX1-AMG54--BHR-4RV--PCとういう構成でBHR-4RVのPPTPクライアント機能を使い、インターネット上のPPTPサーバと接続してしようとしているのですが、BHR-4RVのログを確認するとPPTPの接続はうまくできているようなのですが、PPTP接続後はVPNサーバ経由でインターネットとアクセスできなくなってしまいます。何が問題でしょうか?RT200NEがあやしいのですが、VPNパススルーがデフォルトで有効とあり特に設定の必要が無いようにも思えます。また、RT200NEのルータ機能をOFFすると上手く行くという記事も見かけましたが、ルータ機能をOFFにするとはどういうことでしょうか?(どこかにDIP SWでもある?)

  • YAMAHA RT57i を使ったIP-VPN

    こんばんわ。 YAMAHAルータの設定は初心者なのですが、フレッツグループアクセスを使ったVPNの構築を勉強中で、壁にぶちあったってしまったので質問させていただきます。 構成としては2拠点間のIP-VPN構築で ★拠点(1):インフラ(Bフレッツ)、ISP(OCN)、ルーター(1)(RT57i)、ルーター(2)(PlanexBRL-04FMX) ※2セッションに分けて、OCNへの接続はBRL、グループアクセスへの接続はRT57iを使うようにする。 ★拠点(2):インフラ(Bフレッツ)、ISP(無し)、ルーター(RT57i) ※インターネット利用時はグループアクセスで拠点(1)を通ってOCNに接続。 という風にしたいのですが、いまテキストでconfigを編集しながら拠点(1)のIP routeの設定をどうしたらいいのか行き詰ってしまいました。 コマンドリファレンスを見ててもよくわからないですし、僕の周りには詳しい人もいないので、解るかたがいらっしゃれば、ヒントでもかまわないので教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • RT-200NEを使ってのVPN接続が出来ない

    こんにちは。 この度Bフレッツを導入することになり、RT-200NEというVoIPルータ?が家に来ました。 いままで家で仕事をするとき、会社のVPNサーバへVPN(PPTP)接続をしていたのですが、なぜかBフレッツになってから接続出来なくなってしまいました。 PPTPのポートを開放してみたのですが、これでもNGです。 今まではADSLで、バッファローのBHR-4RVというものをつかっていまして、特に細かい設定をせずに使えていました。 たぶんパケットフィルタリングの設定だと思いますが、設定例を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットVPN構築についてご教授下さい

    現在、インターネットVPN環境を利用して拠点間でのIPsecVPN通信を行うための構築準備をしています。 全くの初心者レベルですが、ご指摘・ご教授頂きたく思っております。 今回の構成は以下のようになります。 セキュリティアプライアンスのVPNゲートウェイはCiscoのASA5505を使用します。 まだ、顧客から外部I/F用のアドレス情報を頂いておりませんので外部I/Fに設定していますアドレスは仮想なものです。   -------------------------- 拠点A  192.168.33.128/26ネットワーク -------------------------- 内部I/F 192.168.33.188 ---------------     VPNゲートウェイ ---------------    外部I/F 209.165.200.226 | | ---------- ADSLルータ ---------- | |  |  | ----------- ADSLルータ -----------    |  | 外部I/F 209.165.200.236 ----------------      VPNゲートウェイ ---------------- 内部I/F 192.168.33.189 -------------------------- 拠点B 192.168.33.128/26ネットワーク -------------------------- 1.この拠点間IPSec通信を行う際、ASA5505でのNAT制御は考える必要がありますでしょうか? ADSLモデム兼ルータがあるのでセキュリティアプライアンスでのNAT制御は必要ないことになりますでしょうか? 自分の考えではASA5505でのF/WとVPNが共存する形だと考えています。 NAT制御が必要ならスタティックNATを考えておりますがこれで正しいでしょうか? 2.アクセスリストですが、tcp、udp、icmpパケットを通す設定を考えています。拠点間同士でのIPSec通信を行うとき、VPNパケットを通せるようにIKE用のUDP500番ポートを空ける必要があるとの記事も目にしました。 カプセル化のVPNパケット用に500番ポート以外に何番ポートを通すように設定すればよろしいかご教授頂けませんでしょうか? 3.ポリシー設定する際、ACL設定でInside-incoming、Outside-incomingで設定する時ですが、NAT制御を有効にした時は拠点間でのプライベートアドレスで設定するのは誤りとなると考えています。 NAT制御後のアドレスで設定すると考えていますがこの考えで正しいでしょうか? 全くのF/W、VPN未経験ということで、下らない質問かと存じますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 海外から日本の自宅へ暗号化接続をし、まるで家にいるのと同じようにネットをする最も速く構築できる方法を教えてください。

    これから海外へ出かけます。そして信頼できない回線からメールチェック等をするのですが、色々と怖いです。そのため、自宅へVPN等の暗号化接続をして接続した後に外のサーバへのメールチェックやWEB回覧を行いたいと思っています。 おそらくVPNが選択肢になると思うのですが、多くは単に互いのネットワークに参加するのみの形です。そうではなく、そこから外へ接続したい場合(Bridge接続?)、最も簡単に行うにはどのようにすると良いでしょうか? 【環境】 現在、ルータにマイクロ総合研究所のOPT-100eを使用しております。 http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-opt100e.htm 現在のサーバはMacOSXですが、余っているWindows Server 2003が入ったWindowsPCとWindowsXPが入ったPCがあります。それにLinuxを入れることも可能です。 また、CentOS4.3と4.2はグローバルIPを持った専用サーバホスティングで使用しております。最悪、その10Mbps帯域保証の専用サーバを使用する形でもかまわないので、教えてください。 第1希望:自宅のサーバでどうにかしたい。 第2希望:専用サーバとしてホスティングしているCentOS4.3を使う 第3希望:VPNルータ(Buffalo BHR-4RV等)を使用する P.S. 以下のURLの製品を購入すれば楽なのでしょうか? しかしながら可能な限り出費を抑えたいので、なるべく簡単に構築する方法を教えてください。どうかお願いいたします。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/index.html