• 締切済み

離職票について

事務員をしています。 退職者に離職票が欲しいといわれましたが、 その方は3週間ほどしか勤めておらず その分の給与計算がまだ終わっていないのですが 初月を未計算で離職票を提出できるのでしょうか・・・?

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

順序が逆でしょ。 離職票書くには、まず賃金計算をします。しかも在職者のしめにあわせるのでなく、退職後1週間以内に個別に計算できる体制にしておかなければ、労基法23条に抵触します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離職票の書き方おしえてください

    離職票の書き方について具体的に教えてください。 月末で退職した社員の離職票手続きしてきたのですが、(9)の日数を ハローワークで訂正されました。 当社は、給与締日20日です。 退職した社員は末日で退職したので21日~末日分までの給与は日割り計算で 支払ってます。 月給者で、退職月は欠勤などありません。 (11)の基礎日数は、暦日数×実際に勤務した日数/就業すべき日数 っていうのは わかるのですが(9)は30日の月だったんですが29日と訂正されました。 月給者が、欠勤なく働いていても(9)欄の日付は暦日数じゃないのでしょうか? 何か、計算方法があるのか考え方が違うのか…? お教え願います。

  • 離職票について

    昨年末に、結婚を理由に退職いたしました。 離職票に関しては、最終日に郵送をお願いしたのですが(というか、私が「離職票はどうなってますか?」と聞くまで、すっかり忘れていたようです)、退職後一ヶ月経っても届きませんでした。 そのため、仲の良かった同僚に聞いてみてもらったところ、2日後に離職票が送られてきました。 しかし、本来1と2でワンセットになっているはずの離職票が、2しか入っておりませんでした。 私は、配偶者の扶養に入る予定でいるので、職安に離職票を提出する予定はないのですが、配偶者の会社に離職票を提出することになっています。 その場合、離職票は2だけの提出でも大丈夫なのでしょうか? 会社の方に聞けばいいことだとは思いますが、そもそも、なぜ2しか送られてこないのかが気になります。 扶養に入る予定の場合は、どちらか一方だけ書類があればよいということなのでしょうか? こういう手続きに関して、とてもルーズな職場でしたので、どこまで信用していいのかわかりません。 詳しい方のご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離職票について

    離職票について 6月7日から勤務した会社を9月4日に退職します。 次が決まったからという理由で退職するのですが、実際は決まっていません。 経理課の方に離職票が欲しいと話したら、10月に給与が確定するまで出せないと言われ、まだ確定していない2か月分が空欄でもいいなら出せますと言われたのですが、問題ないでしょうか? 転職が決まっているという前提で話をしてきたので、あまりしつこく聞けなくて…。 どなたかお詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 離職票が欲しいのですが・・・・

    先月、20日付けで会社を退職しました。 離職票、源泉徴収票、給与明細書(2か月分)保険証明書(健康保険に加入していたことを証明するため)などをお願いしているのですが、いまだに何一つもらえまえん。しかも給料は半額以下で、この件については労働基準監督署へ相談してます。 主人の健康保険に入るため、主人の勤務先に保険証明書の提出をしなければなりません。それができなければ、離職票のコピーでもいいということでした。 お願いしてもなかなか、離職票を出してもらえないので、ハローワークの職員より話してもらったのですが、「今日送ると言ってました」と言われてから1週間が 過ぎました。会社は、今社長一人なので、社長がそういった処理をしています。 ハローワークの担当の人によると、離職票の処理はもうすでに完了しているそうなのです、後は送るだけなのにもかかわらず、送ってくれません。 どうすれば、離職票を送ってもらえるのでしょうか? (ちなみに、社長という人は、嘘つきの塊のような人です。)

  • "未計算"として発行された離職票

    派遣社員として退職するにあたり、 通常は最後の給与計算が終わってから出される離職票は、給与計算を待たずに”未計算”でも受け付けてくれることを知りました。 (退職後10日以内のルールに沿って) そこで質問ですが、ハローワークでは最後の給料額を未記入でどうやって給付額を算出するのですか?? ハローワークに申請してから4週間後に給付のようですが、その間に最後の給与計算が終わるので 手続き(給付)がその分早くなるだけということでしょうか?

  • 離職票が送られてきません。

    1月末で会社を退職しました。(派遣で雇用保険は11ヶ月払っています。)最初は10日くらいすれば送られてくるものと思っていましたが、いつまでたっても送られてこないので催促しましたら、給料計算がまだ終わっていないので送っていないと言われました。2月22日が給料日でその前日に明細と源泉徴収表が送られてきましたが、離職票は入っていませんでした。その派遣会社は給料の計算は会計事務所に任せているので離職票は会計事務所に問い合わせてくれと言うばかりです。派遣会社もしくは会計事務所にもっと強く催促すれば早く送ってもらえるのでしょうか?どなたか詳しい方がいればよろしくお願いします。

  • 離職票について

    退職するのですが、会社への退職理由は別会社に移るといっていますが、実際の所は転職は決まっていません。 その為、退職に伴う提出書類の項目に、離職票不要に丸をされて いました。 まだ提出はしていませんが、どういう風に言えば離職票がもらえますでしょうか?? 例えば、次の会社で必要とか・・・ どなたか良い言い方が分かる方、教えて下さい。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 離職票はどこに?

    見ていただきありがとうございます。 先日退職し離職票が送られて来たのですがまだハローワークに行けておりません。 親の扶養に入る為に、会社より親が何枚か書類を持ってきたのですがその中に 離職票を似って受給申請と鉛筆で付け足してありました。 離職票というものはハローワークに提出するものではなく、扶養者の会社への提出でいいのでしょうか? 又、離職票の空欄は埋めて出すべきなのでしょうか? すいませんがお教え下さい。

  • 離職票を出してもらえない…。

    解雇通告をうけて3週間になるというのに離職票を出してくれません。  一度話し合いをもちましたが、会社側は、給与支払や予告手当て、ボーナス、退職金等を出さない口実をアレやこれや申し立てています。  つまり『重責解雇』にしたいようです。 で、今日になってその離職票に同意なつ印してくれと言って来ました。  これってどうしたらいいのですか。大至急教えて頂きたいのです。

  • 離職票の提出について

    退職日(会社の都合)以降に2~3週間のバイトをしたいと考えてます。そのバイトを終えて給料を貰った後に職安に離職票を提出してもかまわないのでしょうか?離職票は、退職直後に提出しなくてはダメなんですか?バイトした場合、職安に報告しなくてはいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう