• ベストアンサー

OSについて

コンピュータを複数の人が同時に使いたい場合は、どうしたら良いか?またパソコンを使っているとき(メールの読み書きなど)CPUが動いている時間の割合はどの程度だろうか?と言う質問に対する的確な答え方がわかりません。とても、困ってます。わかる人、どなたか教えて下さい!お願いします。

  • gettu
  • お礼率53% (25/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

こんにちは、honiyonです。   メインフレームという仕組みがあります。   中央に高性能なサーバーを一台用意してそれに端末を接続します。端末はサーバーから受信したデータを画面に表示し、ユーザーから入力されたデータをサーバーに送信し、再びデータの到着を待つ、という動作をするだけです。   この仕組みで1つのコンピューターを複数人で利用出来ます。   因みに中央にUNIXをおき、TELNETで複数人が同時に利用する方法もありますね。   またWWWやE-MAILもサーバーを複数人で利用しているという事もになります。   但しこのように目的に応じていろいろ答えがあります。利用方法を補足して頂ければもっと適切な答えが出るかも知れません。   CPUの動いている割合はWindowsNT系ならタスクマネージャーで計測できます。Linuxも失念してしまいましたがそういうコマンドがあります。これもまたOSによって方法が違うので適切な答えを出すには詳細情報が必要です。   参考になれば幸いです(..

gettu
質問者

お礼

とてもわかり易いお答えありがとうございました!すごく助かります☆パソコン初心者なので、毎週宿題に必死で取り組んでます!初心者の私でも理解できる親切な説明、ホントに感謝してます♪ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT概論

    コンピュータに複数の仕事を同時にさせるにはどうすればいいか。 コンピュータを複数の人が同時に使いたい場合はどうすればいいか。 パソコンを使ってるとき(メールの読み書きなど)、CPUが動いている時間の割合はどの程度だろうか。

  • パソコンのアイドル時間に関する質問です

    パソコンのアイドル時間についてなのですが, 通常アイドル時間とはパソコンが立ち上がる時間なのでしょうか? それとも,CPU稼働率がある程度以下の場合をそう呼ぶのでしょうか? また,人によって異なるとは思いますが,アイドル時間とそうでない時の時間の割合はどのくらいでしょうか?これに関してはできればソースがほしいです。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 共有メモリでのデータ読み書きについて

    Linuxで共有メモリを複数プロセスで読み書きする場合について質問させて頂きます。 CPUは32ビットで、共有メモリ上の、int(32ビット)の領域を 複数のプロセスで読み書きする場合を想定した場合、 セマフォ等でロックした方が良いのでしょうか? または、CPUが1命令で読み書きすることが可能 (と思っていますが、違っていればご指摘お願い致します)なので、 セマフォ等のロックをかけなくても、問題はないものなのでしょうか? 割りと良くありそうな疑問だと思ったのですが、 ウェブで調べた限りでは該当する質問はありませんでしたので、 質問させて頂きました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • いちばん売れた(売れている)OSは?

    Win95,98,Me,2000,XPに限っていえば、 どれがいちばん売れた(売れている)のでしょう? あと、2000とXPを同時に使ってる人の割合がわかれば…

  • WEBメールで複数の人に同時に効率よくメール送信するには・・・

    メールを複数の人に同時に送信する方法で質問させていただきます。 まず使うのはメールソフトではなく、YahooなどのWEBメールです。 WEB上からメールを送信します。 そして複数の人(20人程度)に同時に同一のメールを送信することが目的です。 ここまでならYahooメールなどのBCC機能を使えば問題なないのですが、複数の人がBCC機能を使っていることが分からないように送りたいのです。 20人にBCC機能を使って送信すれば、同時に送った相手は分からなくても、BCCを使って複数の人に送っていることは分かってしまいます。 WEBメールを使って複数の人に同時に、BCCとわからないように送信することは可能なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • CPUとメモリとS-ATAについて

    マウスコンピュータデスクの購入のCPUの選択で質問し、 皆様からのアドバイスを参考にし考えたところ、 AMD Athlon 64(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ4200+ (2x512KB L2キャッシュ/2.2GHz/1000MHz FSB) CPUをケチってその分ビデボを高価なものをつけるのも良さそうですが、7800GTなどで音の静かなものがなさそうなので、 このCPUを買いそうです。 ふと思ったのですが、 デュアルコアで4200のクロック、 これは普通のシングルコアでいうと、半分の2100ということになるのですか? 今使っているCPUはペン4HTの2.8なのですが、 同時に複数のことをしない限り、ペン4HT2.8のほうが速いということですか?そんなばかなことはないですよね?値段もずいぶん違いますし・・・ 例えばペン4HT(デュアルではない)の4.2Gがあったとしたら、 普通にそれと同等の性能ということなのですか?(同時に複数のことをしなくても) だとしたらものすごい性能ですよね。 一応確認のため教えてください。 あと、このAMDのCPUを選択すると、 ペン4はメモリがPC4200がついているのですが、 このCPUの場合はPC3200になっています。 これはたいしたことではないですか? 4200と3200の性能差のほどをお願いします。 差はあると思いますがほとんど体感できない程度の差ならいいのですが。 あと、買うマウスのパソコンのHDが、 普通のS-ATAなんです。 今はそれの速度が2倍のS-ATAIIなどがでてますが、これも性能差のほどをお願いします。

  • OS時刻の遅延原因について

    OS(winXP)時刻の遅延原因について 下記の質問内容についてご存知のことがあれば ご教示頂けないでしょうか? ■現象 複数台のPCのうち1台のみ月に1度くらいの割合で10秒~60秒遅延する。 OS:windowsXP (全PCとも同一スペック・同時期購入です。) (この遅延は1か月の間に徐々に遅れるのではなく1時間の間に遅延します。  ※1時間ごとにOS時刻をログ出力しているためそれは確実です。) ■ご質問 (1)HDの問題かSWの問題かの切り分け方法について (2)CPUの負荷等で一時的に時刻が止まったりする可能性があるかどうか  (その場合はSWの原因と考えられる?) (3)SWの問題の場合どのタスク(exe)が原因か特定する方法について  (複数のexeが存在するため) ※タスクはexe(VC6で開発)とweb系(javaで開発)のものとが存在します

  • E-Mail 複数の人に送るときの宛先表示

    Outlook2007を使っています。 複数の人に同時に送る場合配布リストを使っています。 この場合、受信者は、誰にそのメールが送られたか判ってしまいます。 今日、受信したメールは、複数の人に同時に送っていると思われるのですが 差出人、宛先とも差出人の名前で誰に同時に送られたか判らないメールでした。 それと同じように Outlookで複数の人に同時に送るときに受信者が自分以外に誰に送られたか 判らないように宛先を入力する方法がありますか? あればその方法を教えて下さい。

  • 仮想化の際の疑問

    Virtual ServerやVMWareなど仮想化技術が一般化してきていますが、この仮想化技術を使い、例えば4ゲストユーザが同時に一つのハードウェア(コンピュータ)を使う場合、HDDの物理的な動きはどうなっているのでしょう? いくら論理的に仮想化されて複数ユーザが利用できるようになっても、HDDのヘッドが人数分まで増えるわけではないので、複数ユーザが同時にアクセスしてHDDに読み書きしている際、HDDのヘッダの動きはどのように動いているのか不思議で仕方ないのですが、、、?まさか1ユーザ1枚のディスクが割り当てられるというわけではあるまいし、、、???誰か教えてください!

  • Becky!をネットワークで共有する

    はじめまして。会社の仕事で、クレーム処理などの仕事をしています。 現在3台のパソコンでネットワークを組んでいますが、 1台のパソコンで作業している時にもう1台のパソコンから Beckyメールの共有(読み書き及び送信、受信)はできないのでしょうか? データフォルダをネットワークパス(\\PC名\mailフォルダ)で 共有化してみましたが、複数のPCでBecky!の同時起動は どうやってもできないのでしょうか? 2台以上のパソコンでベッキーの同じメールフォルダを同時に開いたり送受信する方法を教えてください。 また、Beckyで無理ならば、そのようなことができるメールソフトを 紹介していただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。