• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品代金の時効って有るんですか?)

商品代金の時効について疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 商品代金の時効は2年と言われていますが、本当でしょうか?
  • 代金が溜まった状態が続いており、督促しても連絡が取れなくなりました。
  • 詐欺罪を立証するには証拠が必要であり、警察が動くかどうかは分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

残念ながら、2年…のようです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%A3%B2%E6%8E%9B%E9%87%91+%E6%99%82%E5%8A%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=1&oq=%E5%A3%B2%E6%8E%9B%E9%87%91 法的なモノですので…事前に調べておいた方がよかったですね。 途中で連絡できなくなっているあたりからして意図的なモノがあった可能性は否定できませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 幾ら請求書を出していても商品代金の時効は2年と聞きましたが本当でしょうか? その通りですね。 ただ、時効というのは援用されて初めて効力の出るものですので、こちらが「支払えと」言って、相手が「支払います」と言えばそれで時効ではなくなります。 > やはり請求書を出し続けていて 請求書で時効が中断するのは税金だけ。 これは国等が行うものだから、特別な扱い。 代金などの請求書は時効に対して全くの無力。 内容証明レベルでも、いくつかの条件をクリアする事により、一回だけ半年程度時効の期限を延長する事が出来るというもの。 > それ相応の証拠が無いと警察も動かないと聞いています。 その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時効について

    車の整備代金を払わないお客さんがいます。 2年ほど前に整備が終わりすぐ何度か請求しましたがこの1年請求を忘れており、改めて3月末に請求書を送付しました。 時効など調べましたが自動車の整備代金は 「商売上の債権の品物の代金で2年」 「労働債権の工事請負代金で3年」 のどちらにあたるのでしょうか? またはこれに該当する・と言うのがお分かりでしたら教えていただけないでしょうか? 部品代と工賃で時効が違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消滅時効について

    平成15年5月に翻訳を依頼して平成15年6月に翻訳が届き、平成15年7月に請求がきました。 その後、その請求書を受け取った担当者が失念し、支払いはされておりません。 その後、再請求や督促は来ていないのですが、担当者が請求書がある事を平成18年1月に思い出しました。 この翻訳料は時効なのでしょうか。 売買代金ですと、消滅時効は2年(だっとと思いますが)ですが、翻訳料ですと請負契約になり、もっと時効は長くなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 代金を払ったのに商品が届きません。

    何度か取引し、問題なく届いていたのですが、最後の分が届きません。相手は会社で社員10人くらいのようです。代金は約40万円で振り込みから既に4ヶ月経過しています。最初は「送るからもう少し待って欲しい」と言っていましたが送ってこないので、1ヶ月経過後に、私が「もう送らなくていいから代金を返してほしい」と言いました。すると「金がないから1万円も払えない。○日まで待って欲しい」と言われました。その期日が来ても結局「金がないから払えない。○日まで待って欲しい」の繰り返しで3ヶ月たちました。 で、どういう方法が有効でしょうか? 1.支払督促後強制執行 2.毎日電話 3.直接乗り込む 4.社長の自宅等調べてそちらに請求 また、強制執行するのにいくらくらいかかりますか?もし複数の口座がある場合、それぞれに費用がかかるのですか?

  • 架空請求詐欺の時効、損害賠償請求について

    架空請求詐欺(振り込め詐欺、おれおれ詐欺等)は刑法では詐欺罪にあたりますよね。 調べてみたら詐欺罪の公訴時効は7年とあったのですが、 それはつまり警察の捜査は7年で打ち切られるという事でしょうか? 仮に被害者が犯人に対して損害賠償請求を起こしたいとしても、 時効が完成し捜査が打ち切られる事によって犯人の特定が不可能となり、泣き寝入りするしかなくなるという事でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 商品代金未払のお客様に対しての処理について

    お世話になります。 コンビニエンス後払いにて商品を購入されたお客様が1ヶ月以上も代金未払が続いています。 メールで再三連絡をしましたが返事がありません。 電話は呼び出しはするものの誰も出ません。 なお、商品はきちんと受け取っているようです。 そこで、法的処置を検討していますがアドバイスをお願いいたします。 1.請求できる金額について   商品代金以外に、例えば支払い遅延に関わる損害賠償など請求出来るのですか?   請求できる場合、その利率上限と計算方法を教えてください。 2.詐欺事件として警察に被害届を出すことは出来ますか? 3.少額訴訟と支払督促のどちらが効果的ですか?   当方関東、相手は大阪です。 そのほか、代金回収に関するアドバイスなど何でもかまいませんので教えてください。 代金は1万円ちょっととたいした金額ではありませんが、相手を許すことは出来ません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 養育費の時効

    養育費の時効について質問です。15才になる息子を未婚で産んだのですが養育にの取り決めは家裁~審判に以降し月3万円の支払いと言う判決が出ましたが一度も支払われる事はありませんでした。判決から6ヵ月後に家裁から支払い勧告をして貰いましたが相手側の親より実家に住民票を残したまま行方がわからないとの事で、それ以上、督促をする事が出来ず泣き寝入りでした。所が最近、相手が結婚した事がわかり(2年前に養子に入った)住所、電話番号はわかっているのですが勤務先など分からず差し押さえも出来ません。まし勤務先など分かったら差し押さえが出来るとの事ですが時効わ迎えている分もあると思いますが何年分請求出来るのでしょうか?又、他に何か出来ることはないのでしょうか?普通に請求しても勤務先を変えたりキレタリする人なので話し合いは出来ません。

  • 時効を過ぎたマンション管理費滞納金を請求することは、違法なのでしょうか?

    マンション管理費を長期に滞納している人がいて、とても困っています。 滞納金は約40万円あり、その内の約23万円が、一般的に管理費の時効であるとされている5年を経過しています。 滞納という事実は変わらないため、時効を過ぎた滞納金分も督促状に記載し、時効後の滞納金と合算した金額を請求しています。 滞納者からは、5年を過ぎた滞納分を支払う意思がないことと、 この分の請求が督促状に含まれていることに対してクレームの内容が管理会社に文書で届いています。 時効を過ぎた滞納金を請求することは、違法なのでしょうか? 時効になった分でも請求をしないと、他の区分所有者が「支払いを済ませた」と勘違いしてしまう可能性がありますし、決算報告の未収金の額がどうなるのかも気になります。 何か良い解決方法があれば、合わせて教えて下さい。お願いします!

  • 交通事故の慰謝料の請求の時効は?

    2004年12月末頃、私と旦那が車に乗っていたところ タクシーにオカマほられました。 過失割合は10対0ということでした。 車の修理代金と病院への支払い半分(直接タクシー会社へ代金請求してもらったもの)はタクシー会社の代済みです。 (しかし、なかなか払ってもらえず、車屋さん、病院がしょっちゅう督促をかけ 長いもので支払い完了まで1年くらいかかりました。) が、私たちが病院の代金立て替えた分や、休業補償等々はまだ払ってもらえません。 示談もまだです。 数回督促はかけているのですが、こんなになるとは思わず いつ督促をかけたのか私の方で控えていなかったのです。 事故発生日より3年たつと時効になってしまうとききました。 あと、1ヶ月たつと時効になってしまうのでしょうか? 前に、保険屋さんにちらりと聞いた時には、 こちらに過失がないということで、うちの保険屋さんは関係ないと言われました。 タクシーは任意保険は入っていないらしいと噂に聞きました。 ですから、保険会社に直談判というわけにも行きません。 どうするのが一番良いでしょうか??

  • 売掛金と請負工事代金の時効期間経過後の債権回収について教えてください。

    売掛金と請負工事代金の時効期間経過後の債権回収について教えてください。 売掛金と請負工事代金の時効期間はそれぞれ2年、3年となっているようですが、時効期間が経過した後に債務者が援用をせずに承認行為をした場合は、経過した時効は無効となり時効期間は承認したときから再度ゼロとしてカウントされると考えて良いのでしょうか。 (ネットでいろいろと検索した結果の自己判断です。時効期間が経過するまでの中断に関してはいくつか確認できましたが、経過した後のことについては明確な情報を得ることができませんでした。) 現在、請負工事代金の支払をしてくれない債務者に対し、支払督促か小額訴訟を申し立てようと考えております。 これまで何度も交渉し、減額要求にも対応してきましたが、それでも支払われずに困っております。すでに時効期間が経過した後でしたが、債務者が自ら支払義務を認めている内容の書類を取得しております。(債務者から時効の援用を宣言するようなものは届いておりません) 時効が経過した後でも、承認した書類は有効か、またそれが裁判となった場合にどの程度の 影響があるのか。 どなたかご教示いただきたくお願いいたします。

  • 時効の援用

    私ではなく友人のことで10年ほど前なのですが、破産宣告をしその際に一社書き漏れがあったようで破産宣告をしてから一度も連絡も督促状も来たことなかったのに昨日電話があったとのことです。 電話中に払いますとか分割でお願いできませんか? とはいって無いようですが 弁護士さんに相談しようと思い電話を切りたい為に どちらにしてもすぐお金の用意はできない。 2、3日まってくれ。 相手が、待って何もなしは無しですよ といわれた際 頑張ります といってしまったようです。 この場合時効の援用は適用されなくなってしまうのでしょうか? 泣き寝入りで支払わなくてはいけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。