• ベストアンサー

エコカイロの仕組み

一般人なのですが、ちょっとおもしろいので仕組みが知りたいと思うものがあるので教えてください。 エコカイロという商品名で、保冷パックのような形状で、液体の入った袋に金属片が入っていて、その金属片を袋の上からパキっとはじくと液体が白く固形化し発熱するというものがあるのですが、どういう仕組みなのでしょうか? パックを湯煎すると繰り返し使えます。 お判りになる方がみえたら、なるべくやさしく教えてください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

過飽和(過冷却と考えても、間違いとはいえない) 私もいくつか持ってますし、作っても見ました。適当なパッチン?が手に入りにくいね。 酢酸ナトリウム水和物の性質を使います。  水でも、湯冷ましを入れたPETを冷凍室に入れて、数時間たって、静かにだして、コツンと叩くと、零下数度だった液体が発熱して零度にもどる。  詳しい作り方と説明は 使い捨てないカイロ ( http://g3400.nep.chubu.ac.jp/onsenkids/craft/y-heatpack/heat-pack.html )  に詳しい。 Magical Heat Pack ( http://g3400.nep.chubu.ac.jp/onsenkids/kagakutoy/mhp/mhp.html )  酢酸ナトリウムは食品添加物にも使われる安全な薬品なので家庭でもできるよ。

yochan_m
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございます。 家庭でも作れるんですね。 このエコカイロ、あたたかい時間が短いので、ほんとうにエコなのかは不明ですが、おもしろいですよね。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ものによるかもしれませんが, 今ちょっと調べたところだと「酢酸ナトリウム」を使っているのがありますねぇ. こいつは過冷却をおこしやすく, 凝固点以下になっても簡単には固化しません. で, なんらかの刺激を受けると液体から固体になるのですが, このときに余計なエネルギーが放出されます.

yochan_m
質問者

お礼

固体になる時の放射熱で暖かくなる仕組みなのですね。 酢酸ナトリウムというものだと教えていただいてありがとうございます。

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.1

こんばんは。 中のジェル状のものはある温度度以上で液体、ある温度未満で固体になる物質です。 しかし、普通に冷やしていってある温度未満になっても、過冷却状態で液体のままなのだそうです。 この状態で、金属片で刺激を与えると凝固が始まり、凝固熱を発生するという原理らしいですね。 またある温度度以上に暖めると液体にもどります。 言ってみれば、固体になるのを忘れさせておいて、金属片のカチカチで思い出させることで熱を出させる、みたいなものですね。

yochan_m
質問者

お礼

なるほど。ご説明ありがとうございました。過冷却という現象なのですね。

関連するQ&A

  • ECO カイロの仕組みについて

    少し前にECOカイロが発売されましたよね。それで一昨日、同じ中学校のお友達からもらったんです。 その発熱方法とは何かわからない液体の中に一枚の金属(特殊な模様の)があってそれをカチッと押すとまわりの液体が結晶になって発熱するんです。 その液体が何で、どうして金属に反応して発熱するのか、教えてください。(高校2年程度までの化学反応、化学式なら理解できます。) あと金属はどのような種類のものに反応するのかなど、わかる範囲の事でいいので教えてください。 (一応学校の先生に聞いてみたのですが、酸化鉄になることによって発熱するカイロの方を説明されてしまいました。。。ECOカイロ自体を知らなかったようです。)

  • 変なホッカイロ どういう仕組み?

    先日変なホッカイロを見ました。 丈夫で密閉されたビニールにゼリー状の液体と一円玉ぐらいの少し曲がった薄い金属が入っています。 その金属を反対側にぺこっと折るとその金属の周りから液体が凝固を始め、熱を発し始めます。熱は3時間ほど持ちます。 その後、熱湯にしばらくつけておくとまた再利用可能です。 仕組みを簡単に聞くと、気化熱を利用しているとの事ですが、よくわかりません。 また熱湯につけることで熱を吸収させているそうです。 このホッカイロについて何かご存知の方、解説しているHPなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「HOT WARMER」という携帯懐炉のしくみ

    ビニールの中に蒸留水と酢酸水溶液と金属板が入っていて、金属板の中心部分をカチッと押すと、液体だった内容物が、片栗粉を少量の水で溶いたような半固体状態になり発熱する携帯懐炉があります。酸性の水溶液は水と反応して発熱するようですが、なぜ金属板を押すと反応が始まるのかよく分かりません。 発熱の仕組みを教えてください。お願いします。

  • インスタントラーメンを探しています

    以前スーパーでたまたま購入したものなんですが おいしい!と思いましたが商品名を忘れてしまった ので、自分でもあれこれ探してみましたが その味には出会えてません。 ご存知の方がいらっしゃればおしえてください 特徴は… 5個パックで売っていた ラーメンのスープのほかに別袋でホタテエキスと 書いた液体スープが入っていたこと よろしくお願いします

  • 室内で使う芳香剤(または消臭剤)は何がお薦めですか?

    匂いのキツイもの、弱いもの、固形、液体、ジェル系…。 色々あってすごく悩みます。 みなさん、どんなものを使ってますか。 選んだポイントは何でしょうか。 できればメーカーと商品名を教えてください。

  • お菓子店での接客英語

    こんばんは。 今、洋菓子店でアルバイトをしているものです。 皆様に幾つかお尋ねしたいことがございます。 以下に書いてあります日本語を英語に訳していただけないでしょうか? 1:こちらの商品の賞味期限は5月24日までとなっております。 2:保冷剤は6時間まででございます。 3:小分けの袋はいかがなさいますか? 4:明日中にお召し上がりくださいませ。 5:こちらの商品は1つにまとめて保冷パックにお入れしてもよろしいでしょうか? 6:お手持ちのお荷物とご一緒に大きな袋におまとめいたしましょうか? 7:当店の人気商品となっております。ぜひお試しくださいませ。 8:こちらの商品いま出ているだけとなっております。ご了承くださいませ。 9:申し訳ございません。1列になって白線より後ろにお並びになってください。 以上です。 宜しくお願い致します!!

  • せっけん・ボディソープ好き

    体を洗うときに使うせっけん・ボディソープについて 固形せっけん派ですか? 液体ボディソープ派ですか? どんなの使っていますか?(クユラとか商品名でおしえてください)

  • 保冷パックから電源コンセントに火花が

    母親が、保冷パックをジップロックのような袋から 取り出し、流し台の上に置いたとたん、保冷パック から近くのコンセントへ火花か走ったと言っています。壁には少し、黒い「すす」もついています。 コンセントの線の部分が少し破損していました。 保冷パックは常温で保管していたものです。 流し台からコンセントまでは50センチ以上は 離れていると思います。 どうしてこのような事が起こったのでしょうか? 静電気でしょうか?ガスが発生したのでしょうか? 今後、こういう事が起こさない為にも、原因が知りたいです。 そして、このような事は消防署などに相談しても いいものなのでしょうか?

  • 繰り返し使えるゲル状カイロについて。

     先日台湾にて、繰り返し使えるゲル状のカイロを買いました。  15cm×10cm程の半透明ビニールの中にゲル状の物質と、直径2cm、厚さ0.3mmほどの放射状の溝がある円形の金属片が入っています。 この金属片の中央を「パチンパチン」と上下に動かすと金属片の周囲からゲルが結晶化して(全体が結晶化するまで十数秒)、 その後1時間ほどカイロの様に発熱します。温度は市販の使い捨てカイロと同じくらいです。発熱し終わったものを煮沸すると、 結晶が再びゲル状になり、再度使用できます。  発熱するのはゲルの状態より結晶の方がエネルギーが安定しているからではないかと思っているのですが、なぜ金属片を「パチン」と動かすと結晶化が始まるのか、また、この物質が何という物質なのかが分かりません。  誤字の多い取り扱い説明は表面に印刷してありますが商品名などはありません。また、ネットで「台湾」、「ゲル」 など検索をかけてみたところ、何件かヒットしましたが、物質名や仕組みなどは分かりませんでした。  どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 保冷パックから電源コンセントへ火花が

    母親が、保冷パックをジップロックのような袋から 取り出し、流し台の上に置いたとたん、保冷パック から近くのコンセントへ火花か走ったと言っています。壁には少し、黒い「すす」もついています。 どうしてこのような事が起こったのでしょうか? 静電気でしょうか?ガスが発生したのでしょうか? また、そのコンセントは今後使用出来ますでしょうか? 今後、こういう事が起こさない為にも、原因が知りたいです。 そして、このような事は消防署などに相談しても いいものなのでしょうか? よろしくお願いします。