• 締切済み

結婚6年目、私(35)と主人(45)との関係について悩んでいます。

2983momoの回答

  • 2983momo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

39歳の中学校女性教諭です。 夫(38歳・別の中学教諭)と中2の息子(別の中学)がいます。 夫とはセックスレスに近く?1ヶ月に1回あればいい方です。 お互い忙しく、疲れきって帰ってくるので仕方ないと思います。 ただ、時間が合えば、一緒にお風呂に入ってコミュニケーションを図っています。 質問者様は、セックスに拘らず、一緒にお風呂に入ったらどうでしょうか? お互いの体を洗ったりしてコミュニケーション図れると思いますよ。

mamimumemo110
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。子供が大きくなれば。。。今はまだ下が2歳なので・・。 リビングで一緒にいるときも含めて、お互いに触れることすらない状態です。 ものの受け渡しをするときに手が触れ合うくらいでしょうか! でもこちらから甘えることすらできない性分です・・・。 まずそこも駄目駄目ですよね・・・。

関連するQ&A

  • 私も主人も28歳で、付き合って3年→もうすぐ結婚して2年になります。子

    私も主人も28歳で、付き合って3年→もうすぐ結婚して2年になります。子供は1歳2ヶ月です。 結婚してすぐに妊娠がわかったのですが、妊娠がわかってから突然セックスしなくなりました…。安定期入るまでは私も怖かったので、別に気にしてなかったのですが… 安定期以降、私のお腹がどんどん大きくなってきてて気持ち悪がられてるの…?と、なぜかすごく気になって…セックスしたいわけではないのですが、求められなくなったことが不安で不安でしょうがなかったんです。(もともと主人は太っている女の子がダメで、主人のお姉さんが産後太っているから、あんなふうに絶対太らないで!と言われていたり…。) 結局、妊娠後期に正直に不安な気持ちを話し、主人の気持ちは私の体を気遣ってのことだというのがわかって、ホッとしました。 今から考えるとあの気持ちはマタニティブルー?みたいなものだったのかな?と思いますが。 産後は主人が太らないでと言っていた事が気になって、2ヶ月くらいでダイエットもしてないのに自然と急激にやせていって元の体にほぼ戻りました。 産後は妊娠してから主人に求められないという不安だった気持ちが嘘のように消えて、ベビーが優先になっていました。 でも、産後も求められることがなくなっていて、結局考えると結婚してからほぼセックスしてない状態で…。 まだ今ベビーにおっぱいあげていて、最近ママとパパという感じで、主人とベタベタするとかは全くありません。ずっとセックスレスです。 あと2~3年くらいしたらできれば2人目もほしいと考えてるのですが、でもほぼ2年近くセックスレスで、最近ベタベタされることも全くなくなっているので、少しずつ不安になってきました…。 周りの結婚してる友達は、妊娠中も旦那さんが求めてきたり、産後も普通にセックスしてると聞いて…もっと不安になってしまいました。 主人は私のこと、もうママとしか見てくれてないのでしょうか?

  • 結婚4年目。産後6ヶ月の主婦です。

    結婚4年目。産後6ヶ月の主婦です。 主人とは付き合い10年になります。 夫婦仲は良いですが、交際中からセックスレスです。 子供は計画して1度の行為で授かりました。 子作りも私が赤ちゃんがほしくて懇願し、何度も拒まれて、 やっと応じてくれた1回で授かりました。 一緒にお風呂に入ろうと言っても「風呂は一人で入らないと入った気がしない」と言って拒まれます。 以前、朝に主人の下半身をいたずらで触ろうとしたらものすごい剣幕で怒鳴られました。 私は、見た目には気を使い、基礎化粧品は惜しまず、毎日ではありませんが、下着も可愛いものをつけたり、パジャマや服も主人に褒めてもらえるものを身に着けるようにしています。 でも全く求めてくれない=その気にならないらしく、 私のこの努力がいったい誰のため?何のため?って思えてきました。 なんだかもうそこにお金を使うのもバカらしいです。 夜は一緒に抱き合って寝ています。キスもしています。 仲はいいです。 でも女性としてみてもらえていないことが哀しくて、虚しくて涙してしまいます。 泣いていると主人は「どうして泣いているの?」と聞いてくれますが もう理由がいえません。 私は30歳、このまま女を諦めて、年を重ねていくのだと思うと哀しいです。 結婚しようと熱烈に言ってくれたのは主人なのに、 どうして抱きたくもない女と結婚したのだろうと思えてしまいます。。 以前、産後の情緒不安定で精神科にかかったときにドグマチールと言う薬を処方されたのですが これは授乳している限り飲めないので、母乳しか受け付けない我が子のために諦めていましたが、 『性欲減退』の効果があるみたいで、断乳してから飲みたいです。 セックスレスを、自身の性欲をなくそうとすることで解消しようとしている私はおかしいでしょうか。

  • 結婚し主人の扶養になった申請が二年をすぎて

    今から十八年前の話になります。結婚して仕事をやめて主人の扶養になったのですが国民年金の手続きをしないでいて友人に言われ区役所に行った時は二年前までは戻って手続きができたのですが八か月分未納という事になりました。先日、週刊誌に社会保険庁に行くと今は、その八か月分をうめられるような事が書いてありましたが、本当ですか?期間とかあるのですか?私の読み違いでしょうか?

  • 結婚して主人が

    はじめまして。 産後3ヶ月で1度してから、その後3ヶ月間のセックスレスです。 ちゅっとは毎日するし、胸にタッチはしてくるのですが誘ってきてくれません。 したいというわけではないのですが、まだ22歳だし女性として誘われないのは悲しくなってしまいます。 たまに喧嘩しますが家族仲良しだし「可愛い」と言ってくれますが、どうしてでしょう。 男性の方や同じ状況になった方、教えてください>_< よければアドバイスお願いします。 私は22歳の専業主婦です。 主人は5歳年上の営業をしています。「俺についてこい」タイプです。 現在(生後6ヶ月の)娘がひとり居ます。 2年間知り合いの期間を経て、交際3ヶ月で結婚、婚約1ヶ月に妊娠。 以前、主人からの注意がキッカケで ◯毎日お風呂に入るようになった ◯パジャマのままでいないように ◯痩せる(妊娠前から30kg増え、23kg痩せ、残り7kg) ↑女性として反省してますが、これは改善しました。

  • 結婚10年目で思うこと・・・長文です。

     33歳(妻)です。 私たち夫婦には子供はいません。 お互い子供はほしいと思っていますが恵まれません。そのことについて今年になって初めて話し合いをした結果「頑張ってつくろう!」ということになったのです。「頑張ってつくろう!」という意味は夫婦生活を増やそう!ということです。・・・ですが私たち夫婦は元々あまり夫婦生活がないのです。セックスレスなんです。  この事がきっかけで最近思う事があるんです。それは生涯主人と2人で生きるということ。  私達夫婦は周りからも気持ち悪いと言われるくらい仲がいいです。結婚して2年目で別居した後からお互いに必要なんだという事がよく分かって、それからは大の仲良しです。主人は楽しいし優しいし大切な人です。 なので、子供子供と思うのを辞めて夫婦2人で生きる事も考えてみようかな・・・と思っているんです。    ただ、そう思うためには自分の気持ちを切り替えなくてはいけません。そうしなければ主人を責めてしまいます。 「子供つくるって言ったのに寝るじゃん」と・・・ 言葉は軟らかく言っているつもりなんですけど、主人も辛いと思います。それに主人の気持ちもわかるんです。10年もそうやって夫婦やってきてますから・・・それに主人は仕事が忙しく夏は3ヶ月に1回しか休みも無く大変なんですけど文句も言わず働いてます。 夜については全く無い!というわけではないんですけどね。月に1回あるかないかです。  長文になって申し訳ありませんが、友人にも言えず自分の中で考えているせいか少し辛くなってきました。 生涯2人で生きる事に対して大きな不安があるんです。    こんな私に意見を下さらないでしょうか? どうかお願いします。

  • 結婚3年目、赤ちゃんが出来ず悩んでいます。

    結婚3年目、28歳の主婦です。 赤ちゃんが欲しいと思い、子作りを初めて1年半くらいになりますが、妊娠しません。 1年前から不妊治療に通い始め、いろいろ検査をしましたが特に異常は見つからず、ずっとタイミング指導を受けてきました。 半年前に子宮卵管造影検査もしましたが、妊娠には至りませんでした。 生理周期は28~32日くらいで安定しており、基礎体温もはっきり2層に分かれています。 主人の精液検査はしていませんが、フーナーテストが良好だったので大丈夫だろうと思います。 周りは結婚後半年もすれば妊娠していくのに、うちは出来ず「なぜ?」という気持ちでいっぱいです。 もともとセックスレス気味ですが、排卵日付近は1日おきとか連続とか、3,4回はタイミングをとるようにしています。 「一生赤ちゃん出来ないんじゃないか」と落ち込んだりもして、妊婦さんを見ればうらやましくて仕方ないです。 そんな気持ちが行き過ぎて、主人に悪いのですが「他の人と結婚していたらこんなに悩むこともなく、すぐ赤ちゃんできるのかな」とか考えてしまいます。 うちの親も、私が悩んでいるのを知って「普通に母親になって人並みの幸せを手にして欲しいから、離婚して違う人と再婚したら?まだ20代だしやり直しはきく。年齢を重ねたら再婚しにくくなるし、子供も出来にくくなるから早めに決断しなさい」と言うようになってきました。 私の親族は不妊の人はいないのですが、主人の方は叔父と、姉夫婦が子供がおらず、もしかして不妊の遺伝子があるのかも?と勘ぐってしまいます。 主人は「子供がいてもいなくても、二人で十分幸せだからそんなに焦ってないし、子供が欲しくて結婚したわけじゃないからかまわない」と言います。私はやはり女として生まれたからには赤ちゃんをだっこしたいです。 どうやってこのモヤモヤから抜け出したらいいか分からず悩んでしまいます。

  • 結婚19年目セックスレス つらいです

    結婚19年目の兼業主婦です。 結婚後すぐにセックスレスになりました。 私からは誘うのですが、仕事で疲れているからと応じてくれませんでした。 子供を作るとき以外はこの19年間で10回あるかないかです。 独身の頃は違ったのですが‥ 私は、見た目にもスタイル維持も行っており、職場や昔からの男羨たなどからは未だに食事やデートに誘われます。 女性らしさを失わぬよう、所作や服装にも注意をはらっております。 ですが、肝心の主人は私に興味を示してくれません。 思い切って、レスが辛いことを打ち上げたこともあります。 辛すぎて、離しをシナガラ涙がでてしまったこともありますが、私とはこれからもできないと言われました。 辛いです。 全否定されたようで、消えたくなります。 結婚して親になっても、お互いが大切であれば、繋がりたいと自然と思うものではないのでしょうか…? セックスは夫婦のコミュニケーションにおいて、なくてはならないものと思っている私にとっては、本当に辛いです。 きっと、周りから見たら、穏やかな夫、健やかな子供達、正社員として働く私は幸せに見えていると思います。 ですが、結婚してからずっと、こころの穴が埋まらずにいます。 そのことを何度主人に話をしても、私の気持ちを理解してくれません。 つらいです。 20年来の男友達から食事の誘いがくると、もはや、割り切って二人で会っても良いのではないかという気さえしてしまいます。 ですが、本当にそうしたい相手は主人であって、男友達ではないのは明確なので会ってはおりませんが、辛すぎて、潰れそうになります。 なぜ私と結婚をしたのかと主人に聞いてもだんまりです。 つらいです。

  • 主人と私は結婚5年目になります。

    主人と私は結婚5年目になります。 今年の10月に、義弟(主人の弟)の結婚式があります。 じつの兄弟、義理の兄弟の結婚式では10万円包むのが一般常識と聞いた事があるのですが これは単なる噂でしょうか? それとも実際に、それぐらい包むのが礼儀なのでしょうか… ちなみに私たちの結婚式の時に、義弟さんからは1万円頂いています。 主人のお母さんは、うちの家計がギリギリなのを知っているからか、いくらでも気持ちがこもっていれば大丈夫!!と言ってくれましたが、 何せ自分の結婚式以外、1度も結婚式に出席した事がないので相場が分からなくて(^_^;) 良かったら、皆さんの経験談や常識(相場)を教えてください! 宜しくお願いします☆★

  • 40歳結婚5年、主人とセックスをしたくないのですが

    主人は47歳外国人、私は40歳、国際結婚して5年です。 

私自身は結婚前はそれなりに付き合っていた人もいて、性欲も普通にあり、現在の主人と結婚する前は遠距離恋愛だったこともあり、満足したセックスをしていたのですが、結婚して3年位経った頃から、主人と性生活を送るのがおっくうになり、現在では一ヶ月に一度くらいでしかできない感じになってしまっています。

 最近主人が不機嫌なので、原因をつきとめようと口論になり、その時に主人が私との性生活があまりに少なく不満なこと、また私に隠れて自慰行為をしていることを打ち明けられ、真剣に私のセックスレスについて悩むようになりました。

 夫婦で同じ職場に勤めているので普段から一緒にいすぎること、一時期不妊治療をしていてタイミングを見計らってするセックスに疲れだしたこと、その後結局子供はできずセックスをする必要性を見いだせなくなったこと、主人が依存体質っぽく私にべったりなこと、主人が更年期のせいなのかやたらイライラしていていて私自身が疲れていること…など、思い当たる原因は多々あるような気がします。

 40を過ぎた夫婦でもそんなに常にセックスをしているものなのでしょうか。
主人を嫌いになったということは全くありませんし、他の男性とならセックスできるということも全くありません。主人がすっかり生まれたときから一緒にいる家族のような存在になってしまっていて、セックスする感覚が消えてきてしまった、という感じに近い気がするのですが、それはおかしいのでしょうか。カウンセリングや病院に行ったほうが良いのでしょうか。 

実際に主人がかなり悩んでいるのを知り、なんとか克服できたらと思い、質問させていただきました。同年代の方、またはこの年代を通り過ぎられた方、ご意見おきかせいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 結婚7年目です。主人の昔の彼女の存在が...

    結婚7年目の36歳の主婦です。初めてご相談させて頂きます。 主人(41)とは7年前にバツイチ同士で結婚しました。 彼が離婚してすぐの頃、ケータイのサイトでメル友になり偶然地元同士だったのでメル友になって4ヶ月程経った頃に初めて会い、その8ヵ月後にできちゃった結婚をしました。 彼とお付き合いしていた時は、女の人の存在なんて疑うようなことは本当になくて彼もとても優しく、小さかった前夫の子供達2人のことも可愛がってくれていましたし、彼の子供ができた時もとても喜んでくれました。 でも、結婚して4ヶ月位たった頃 たまたま家に忘れていった主人のケータイからメールの着信音が何回も聞こえる事が何度もありました。主人のケータイと私のはお揃いだったのですが、ある日自分のケータイだと勘違いして開けたメールに「会いたい 話がしたい」 とだけ書いてあり、送信者は男の人の名前で何通も受信箱にその人からのメールが。何か変な感じがしたのですが、1ヵ月後に彼の前住所から意味深なメッセージの書いてある女性からの年賀状が転送されてきて その時初めて彼の受信メールを全部見ました。そのメールで高校時代~4年間付き合った彼女だという事、隣県在住(主人の地元)の子供が2人いる既婚者という事、そして彼の離婚後~私と結婚するまでの間は体の関係もある交際をしてい た事、私との事をアドバイスするような内容?などが分かりました。 彼は結婚後はメールは来ているけど一切返信はしていないし、連絡は取っていないと言うので、男名前で登録してあった彼女のTel番号を削除し、「迷惑だから もうメールしてこないで下さい。」と目の前で送信しました。 それから主人はケータイを持って出なくなり彼女からは「返信できる時でいいからメール下さい」という内容のメールが何通かきた後途絶え安心したのですが、7ヵ月後位に「今日は結婚記念日ですね♥」と一言メールがきて驚きました。入籍した日は私達しか知らないはずなのに。主人も絶対にそんな事教えたことなんてない!と言い2人とも気持ち悪くなりました。それからは番号も変え、新居に移ったりと平和に6年が過ぎ現在に至っていましたが、先日本当にありえない偶然で彼女のものらしきブログを見つけてしまいました。年賀状で覚えていた彼女の名前とお嬢さんの名前、出身地が一緒なのでもしかしてと思い、読んでいくと主人の誕生日の日のブログには「○○歳ですね、おめでとうございます!お幸せに」etc、毎年書かれていて、ブログの到る所に高校の時の彼、元彼という言葉を使い、主人との思い出がたくさん書いてありました。お友達のブログへのコメントにもです。それを全て拾って読むだけで彼女と主人のその頃が目に浮かぶほど詳細に書かれているのです。思い出と書かれていても、今でも忘れられないと.いうことがありありと分かりました....。最近のコメント「元彼が素敵になっていてドキドキしました!」というコメントに私もつい嫉妬心と怒りから彼と分かるようなIDで「素敵になっていて良かったですね。よい想い出はずっとそのままであって欲しいですものね」とコメントしてしまいました。彼女はすぐに昔の思い出を語り、コメントしてきたので、私は再度、当たり障りの無い言葉で 「妻です。.........あなたと彼の思い出が沢山書いてあって少し....たくさん....羨ましいです。」と正直に書いてしまいました。すると彼女は【○○の奥様、○○さんへ】と実名で返してこられました。冷静に、そして所々を意味深に。私と彼が結婚してから苦しみ、何年も暗いトンネルにいたというような事。そして家族しか知らない娘の生年月日を書いてきたのです!驚き信じられなかったです。主人は本当に教えた覚えは無いというのです。彼女は彼と別れた後、会社に来たり、寮にTelしてきたり、他人を使って実家に彼の家のTel番号を聞いたり、信じられない行動をとったりしていたらしいのです。 ブログの内容も事実と違うこともあると主人は言っています。でも他の話題では普通ですし、とてもアクティブで聡明な女性だと私は感じます。 彼女は主人が最初の彼氏で別れてから20年間、ご主人と結婚18年たった現在も彼のことをずっと想い続けているみたいなのです。 彼を信じたくても信じられない私が苦しいです。 ブログをスルー出来なかった私が一番悪いのですが、色々と考えてしまい思い詰めています。どこかで彼女がこれからも彼を愛し続けている事が嫌でたまりません。気にせず私たちが幸せに暮らしていけばいいだけと分かっていても どう気持ちを強く持つ事が出来ないのです。決して弱い女じゃないのに私.......(>_<)