• 締切済み

家族が通院治療中でビクビク。皆さんはどうしてる?

70代の母が、数日前から具合が悪くなり現在毎日 近所の病院に点滴に通院しています。 片道200mほどの道のりも、足元も危なっかしく 最初の2日間はクルマで私が送り迎え。 二人暮らしで現在は物理的に頼りに出来るのは自分だけ。 3日目からは自力で通えるようになりましたが、 1回目の検査で原因の特定がされず現在2回目の別検査の結果待ちです。 数日後には、状況しだいで検査入院はあるかもしれません。 原因疾病の疑いのあるものや、それにともなう危険性を 本日聞かされて、いつまで続くとも知れない未経験の 脳卒中への不安と、今冬の降雪確率の高さから転倒などの怪我による介護状態など・・・ 心配しだしたらきりがないのですが、普段から 予防を心がけるあまりいろいろネットで基礎知識を 調べるタチで、あれこれ心配の種を増やしてしまってるような状態です。 まったく無知なままで、いきなり発病をむかえて オロオロするほうが楽なのかどうか自分でもわかりません。 強い悩みを抱えると食欲がなくなったりしがちなので、 自分が胃腸を壊してなんの仕事も出来なくなったことも過去に あります。 現在は要介護でもありませんが、これからそうなってしまったらと 思うとなかなか冷静で落ち着いていられないのです。 バリアフリーの住まいに引っ越すことも予算上できず。 病院の送迎をしてくれるようなヘルパーさんの費用などは 調べがつきません。(埼玉県さいたま市です) こういったとき、せめて心構えとしてはどのように したらのよいのでしょうか? 職場の人などに言わせると、私はマジメで几帳面で心配性みたいです。 私までまいってしまったのでは本末転倒なので。

みんなの回答

  • tayuri3
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.2

地域包括支援センターに行って、貴女が心配している事を 話してみたらいいですよ。 要介護認定を受けてない方たちの・・・つまり、 介護予防の窓口ですから・・・! きっと、親切にいろいろ教えてくれるはずです。

回答No.1

 毎日病院に行けるだけ元気な証拠だと思います。 何事もリハビリです。偉い元気とほめてあげてください。  そして毎日「お医者様は何て言ったの?困ったことがあるの?」 と話しを聞いてあげることが大切だと思います。

関連するQ&A

  • 2016年のあなたやあなたの家族の重大事件は何か?

    2016年のあなたやあなたの家族の重大事件は何でしたか? ちなみに、私の場合は、小型のテレビが壊れて 32型のテレビに買い替えた事と 家族が2回も自宅で転倒して、2回も病院に入院して 1回は手術して、ほとんど歩けなくなり 要介護4に認定されて介護が必要になった事です。

  • 氷で腹を冷やす治療

    氷で腹を冷やす治療 79歳の父親です。ボケが早く来ているうえに、5年ほど前に軽い卒中をしたための言語障害もあり、意味不明の単語は言うのですが会話は全く成り立ちません。意味の分かることを言うのは褥瘡の治療などをされたときの「痛い、痛い」の一言くらいのものです。卒中以後ずっと寝たきりですが、歯が殆どないこともあり2年ほど前からミンチ食で、体力的にもかなり落ちており足なども驚くほど細くなっています。要介護5で、両膝の関節が若い頃から痛かったのですが現在も少し腫れており、入院しています。自分では寝返りもできません。 月に3~4回、1回に3~5日間程度、37.5~38.5度くらいの発熱をするのですが、原因が分かりません。3~5日くらい発熱が続くと自然に平熱に戻ります。 発熱のないときは、機嫌がよくてミンチ食ですが3食ともペロっと平らげて食べ終わると気持ちよさそうに寝ています(自分では食べれないので、食べさせて貰っています)。食事になるとまた起きて食べます。 病院は、発熱するとまず頭に氷を当てますが、それでも下がらないと数日間掛け布団を取り払ったままにして体を冷やし、それでも体温が下がらない場合は腹に5×5×10cm位の氷2個を布に包んで巻き付けて冷やします。腹に氷を当てると効果はてきめんで3時間くらいで体温が0.5度くらい下がります。しかし、同時に顔色も青白くなりぐったりします。特に、食事の後氷を当てていると体調が悪いようです。氷を巻くどうかの基準は、37.7~37.8度くらいにしているようで、これを超えると巻くようです。 発熱の原因を解明するのが先決なのですが、病院は「いろいろ検査をしたが原因は分からない。足の腫れと発熱は関係ないようだ。体力が落ちているので解熱剤とかは無理なので氷しかない。」と言って氷を続けています。 他に熱を下げる方法がないのであれば仕方ないかなとも思うのですが、氷をするとかなり体力を消耗するようなので、それに自分が治療としてされる場合を考えると本当に嫌だなと思うので、家族としては氷はしたくないので悩んでいます。 このような場合、腹に氷を巻くのは普通によく行う治療なのでしょうか。

  • 通院:抗がん剤治療中の転院について

    8月24日に義母が病に倒れ救急車にて病院へ運ばれました。 その後その総合病院では手に負えない状態であることがわかりそこから1時間半くらい離れた病院へ搬送されました。 無事手術も終え退院することも出来たのですが一人暮らしは難しい状態(介護が必要)なため息子夫婦である我が家へ来ていただくこととなりました。 我が家はその病院まで2時間~2時間半かかります。電車では義母を連れて行くことがかなり困難なため車での移動となるのですが通院だけで体力が消耗しさらに検査と抗がん剤治療で4~5時間かかるとなると翌日以降ぐったりした状態になってしまうのでもう少し近くの病院へ転院したいと相談したところ紹介状を出していただけることとなりました。 現在体調不良のため3日間の入院をしています。退院時に紹介状を受け取ることになりました。看護士さんからは近くの病院を紹介してもらえると思いますよと言っていただけたのですが、本日主治医からきた電話では「病院の紹介はできないから自分で探して」と言われてしまいました。 今まで抗がん剤治療を近所でも受けている知人がおらず、どのようにして義母の病気に対応している病院を探せばいいのかわからず困惑しています。 現病状:末期がんにより子宮及び卵巣全摘出するも一部取りきれない状態、腎臓・大腸への転移あり。腎臓は透析をする必要が出てくる可能性もある。 埼玉県さいたま市周辺で病院を探しています。どのように調べたらいいのか、もしくはご存知の病院がありましたら教えていただけると助かります。 ちなみに次回抗がん剤治療予定は10/4です。なのでできる限り早く対応できたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんの片頭痛の治療費ってこんな高いですか?

    こんにちは。 片頭痛歴12年の男ですが、最近、通院している病院の治療方法、治療費について不信感を覚えるようになり、できれば皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 近所の病院に週1回、有名な先生(テレビ等にも出演している)が頭痛外来に診察に来るのを知り、4年前から診察を受けるようになったんですが、最初のCT、血液検査等の診察後、副鼻空に炎症がありそれが原因だと診察されました。 その後、2ヶ月に一回程度通院し、検査、薬の処方を繰り返しているのですが、あまり改善されません。発作の回数も減らないし、頭痛時用にイミグランを処方されているんですが半年前まではほとんど利きませんでした。(タイミングを変えないのに半年前から突然利くようになった)それでも頼る所もなく、4年間通院して来たのですが、最近その他にも疑問を持つようになりました。 1.検査を非常に頻繁にやる。  CT、血液検査は年2,3回。MRIは過去1回。CTはあまり頻繁にやらない方がよいと聞きますが。。 2.薬を出しすぎる?  抗生物質を過去10種類処方され、そのうちの2種類を4年間朝夕、飲み続けています。。こんなに飲み続けて大丈夫なのでしょうか?(過去に合わない薬を処方され、高熱、嘔吐を繰り返した事あり) 3.診察費が高い?  非常に有名な先生なので、診察待ちで混雑して、診察時間はほぼ毎回 問診5分以下なのに、1000円以上(3割負担で)かかり、同じことをやってるようなのに毎回診察費が違います。  それと、最近イミグランの注射を処方されたんですが、問診5分以下で3000円以上かかりました。領収書を見てみると在宅医療費820点となっていました。自分で注射をするのは在宅医療になるのでしょうか?  長々と申し訳ありませんが、どうか知識のある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 障害者(家族同居)の賃貸マンション

    昨年の冬に母が脳卒中で倒れ、幸い処置が早く一命をとりとめました。現在リハビリ病院へ転院中です。(要介護4の状態です)問題は退院後ですが現在住んでいる所は賃貸アパートで風呂・トイレが狭く介護には向いていません。手すりをつけてもらおうと考えましたが賃貸の為取り付けが難しい状態です。手すり付・介護向きのトイレ・お風呂がついている賃貸マンションに引越しを考え中で都営住宅に申し込みをしようと したら年収の面で却下され(そんなに高収入ではないのですが)都市機構のHPを見たところ年収の条件に合いません。(今度は高い条件で)病院に近いことを考え、杉並区・新宿区・世田谷区でこのような条件にあった賃貸住宅を紹介する不動産等がありますか?もしHPがありましたらそれもつけてお願いします。

  • 身体障害者でも入れる生命保険(一部損保も含む)ありますか?

    母は52歳ですが、2年前にくも膜下出血で倒れて、現在家で暮らしています。一日中介護者が付き添っています。身体障害者2級で、要介護度は5です。(要介護度はこれから先少し低くなるかもしれませんが・・・) 先日も転倒し骨折してしまい、2ヶ月弱入院しました。 ここからが本題なのですが、母が入れる(生命)保険等はあるのでしょうか?発病前に入っていた生命保険からは高度障害ということで保険金をいただいています。 医療費はかからないとはいえ、入院等には自己負担分もあり、これからの生活が非常に心配です。どなたか教えていただけませんか?(骨折保険やがん保険は入れると聞いたことがありますが・・・)

  • 心理検査は長年通院しても、してくれないものですか?

    以前も似た質問をしました。 長年通院してきた病院で2か月に1回通いまったくしてくれませんでした。 今数えたら31回も病院へ行っていました! 説明義務もありますし、非常に悩んでる特殊な状態で通院していました。 そのあと病院は転院しそこで心理検査をし、現在は近くにないため、休んでいます。 検査ですから、してくれず困った状態になり、転院する形になりました。 血液検査だって、結果表が出ますから、健康なのか病気なのか分かるわけです。 同じような患者さん多いような、、、、、 今現在これがあったからと、すぐに対処→弁護士専門家とできず、とても悩んでいます。 だんだん回数は減りましたが、今日レシートなど数えたら31回も通院してました。 病院は15万円以上医療報酬を受け取っていて、これです。酷い状態です。 これだけ通って、ないのは普通ではないはずです。酷いの一言です。

  • 血尿をとめる治療

    わたしの友人が血尿のため病院でいろいろな検査をしましたが原因がわかりませんでした。 薬で血尿がとまらないので入院して出血をとめる治療をするそうです。 硝酸銀を使う治療というのですが具体的にどういうものでしょうか。 痛みとかかなり大変なんでしょうか。心配です。 詳しいかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 介護療養型医療施設から一方的に退所させられます

    ○母は77歳、認知症で要介護2でしたが昨年の11月に転倒し恥骨骨折をしてしまい「介護療養型医  療施設」に入院し要介護4となり現在も介護入院中 母は歩行困難でそんなに介護困難ではないと思うのですが・・・ 今まで入院費用も滞納したこともないし言われるままに病院側に従っているのに・・・ (1)夜中に2回~3回ナースコールを鳴らす (2)ベットから転倒する恐れがある 目が行き届かないから急にその病院から退所を求められています。 夜中も含め家族の付き添いができるなら今まで通り入院を認めると言われてます。 我々弱い立場の者は病院側の言うように退所するか?付き添うか? どちらに従うしかないのでしょうか? 一方的に責められています。 支援センターとかに相談したほうがいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします

  • 家族暦について

    母親が40歳の時に、くも膜下出血で倒れました。 半身麻痺になり8年間、家族で協力し合い介護して いますが中々、体力的にもスケジュール的にも 経済的にも負担が多く厳しいです。 わたしが長女で23歳になるのですが、次女の22歳の 妹が先日MRIを耳の検査の為、受けました。 脳に動脈瘤が2個、見つかったそうです。 母親は元々、脳の動静脈奇形だったのがそもそもの 原因だったようです。 そのような奇形は遺伝する確立は高いのでしょうか? わたし自身も何らかの検査をした方が良いでしょうか? 何か見つかってしまいそうで、不安でなりません。 妹のことも心配でなりません。 動脈瘤がある生活で気を付けることはありますか?

専門家に質問してみよう