• ベストアンサー

ちょっとした疑問です。子供の疑問です。

m-ay-umiの回答

  • ベストアンサー
  • m-ay-umi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

ドラえもんは、多くの道具を持っていて のび太を助けてくれる優秀なロボットのように思われますが、 実は製造中の事故でネジが1本抜けてしまったため、 同様の量産ラインで製造された猫型ロボットよりも 劣っていたため、特別クラスにいました。 ポケットから道具を出すとき、焦ったりすると、 ガラクタを出してしまう場面、 映画などで観たことあるかと思います。笑 ドラえもんは、優秀ではなかったため、 純粋に「えもん」の片仮名が分からなかったのだと思います。 ほかの方も答えていらっしゃるように、 真実は藤子・F・不二雄さんにしか分かりませんが、 「ドラエモン」よりも「ドラえもん」のほうが どことなく愛嬌があって親しみが湧くように感じられ、 漫画やアニメのドラえもんのキャラクターを 如実に表していますよね(^^)

z1tu98e1
質問者

お礼

なるほど。そうですよね。

関連するQ&A

  • ドラえもんって。。。

    ドラえもんって、なんでドラがカタカナでえもんはひらがななんでしょうか?

  • ドラえもんの名前の由来は?

    ドラえもんの名前の由来を教えてください。 小五の娘が、「ドラえもんってどうして ドラえもんなの?」と質問をしてきました。 私はドラ焼きから付けたと思っています。 また、カタカナとひらがなの使い分けの 理由も是非教えて下さい。

  • 子供の名前について

    こんにちは。どちらで質問したら良いか わからなかったので、こちらでします。 どなたかアドバイスお願いします☆ タイトルとおりなのですが、子供の名前に カタカナを使っても良いのでしょうか? 周りには ゆう子 とかひらがなの人は いますが アイコ とかカタカナの人は実際には いません。 法律(?)的にはどうなのでしょうか?? どなたかアドバイスよろしくお願い致します!

  • 子供の名前について

    5才になる子供の名前についてなのですが、戸籍の名前はひらがなの名前になっています。出生届けを出した時に漢字の名前を考えていたのですが、人名につかえない漢字だったらしくひらがなにしてしまいました。しかし、漢字の名前の方が字画もいいし、かわいいので通称のような漢字で使いたいと思っています。しかしこうゆう事ができるのか、どこまで使っていいのか悪いのか分かりません。もし詳しい方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • 子供に自分と同じ名前をつけるのは違法?

    自分の子供に親(男の子なら父親、女の子なら母親の名前)と全く同じ名前を つけることは可能でしょうか?たとえば、私の名前が「りか」で、女の子が 産まれた時に、その子にも「りか」と名づけるということです。 前に誰かに聞いた話では、同じ文字を使わなければ可能(つまり漢字をかえる、 ひらがなにする、カタカナにする、など)と聞きました。例えば、私が「りか」と ひらがなで表記するのなら子供の名前は「里佳」と漢字にしたらOK、とか。 どうなのでしょうか?教えてください!

  • 子供の名前の付け方について

    妊娠18週の妊婦です。 主人は中国人(日本在住)で、子供の名前の付け方について悩んでいます。 子供の名前を漢字にした場合、中国では中国読みで呼ばれます。(例:和子カズコ→フゥズ) 私の事も義理家族は、中国読みで私の名前を呼びます。 本当の名前じゃないのにって、呼ばれるたびになんだか嫌な気持ちになります。 子供も二つの呼び名があれば混乱しそうなので、 カタカナかひらがなにすればそのまま呼んでもらえるかもと思い、 実母にその旨を話しましたら、 「カタカナもひらがなもみすぼらしい感じがするし、 女の子なら良いけど男の子なら無理では?! やっぱり漢字が良いよ。」と、言いました。 主人の名前も日本では日本読みなので、主人に聞くと 「気にしなくても良いのでは、お腹の子は中国の血も半分入ってるし。 漢字がいいな。」と言います。 主人は紅紅とか京京とか同じ漢字を重ねたいらしいです。 ←私は嫌なんですけどね。 質問なんですが、ひらがなかカタカナの名前(男女とも)は みすぼらしい感じがするのでしょうか? また、同じようにハーフのお子様をお産みになった方、 そのお子様のお名前はどちらの国の名前をお付けになったのか お教え下さい。 すごく悩んでますので、皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ひらがなカタカナ付きのぬりえ

    以前ドラえもんのぬりえを買い、そのぬりえには数もありぬりえをしながら数を学べるようになっていました。 こんな感じのひらがな/カタカナ版はあるでしょうか? どんなキャラクターのものでも構いません。 ひらがなカタカナの学習付きぬりえをご存知の方がいましたらどちらのメーカーか等教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こどもの姓名判断について

    こどもの姓名判断について こどもの名前をひらがな、もしくはカタカナにする場合 姓名判断(旧字体、新字体)は、可能ですか? 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性の

    古い戸籍を調べています。江戸時代後半に生まれた女性の 名前です。ひらがな、カタカナか判らないし読めません。 皆さんのお力で読んで下さい。

  • 子ども(3歳児)に楽しくカタカナを覚えさせたいと思っています。

    子ども(3歳児)に楽しくカタカナを覚えさせたいと思っています。 そこで次の質問にアドバイスをお願いします。 (1)ひらがなは「いろはがるた」の威力にびっくりしました。2週間ほどですべておぼえたからです。カタカナもかるたの力を借りようと思ったのですが調べ方が足りないのかあまり見当たりません。良いカタカナかるたがありましたら教えてください。 (2)楽しくおぼえることができれば(1)以外でも良いと思っています。他のもので楽しく学べる教材はありますか? (1)(2)どちらでも構いません。おぼえるのに効果があるもの、または楽しくおぼえられるものを教えてください。よろしくお願いします。