• ベストアンサー

うつでしょうか・・・

年中と5ヶ月の娘の母です。 ここ1ヶ月くらい、上の娘を幼稚園に送り出してから、 家に戻ると、ソファーに座り、ぼーっとテレビを見ています。 洗濯と食事作り、娘の習い事や幼稚園の行事の出席など以外は ほとんど何もする気が起きず、 もしかしてうつ病なのかと思い始めました。 思い当たるストレスがあることはあるのですが、 これは、絶対解決しないどうしようもないことなので、 それでまた困っています。 家族に迷惑をかけないために、どうにか正常な生活を 送りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・ また、病院にいってみるとして、 5ヶ月の赤ちゃんを連れて行っていいものでしょうか・・・ とりとめのない相談ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bebop_753
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私はうつ病です。 このような状態が続くようであれば、近くの心療内科か精神科などに行き診察してもらった方が良いと思います。 出来れば評判が良い、話を聞いてくれる先生が良いと思います。 診察を受けたくない、恥ずかしいという気持ちは捨てて下さい。最近はうつの患者さんが増えています(私のいっている病院ですが) 赤ちゃんを連れて行ける事で負担がかからないならば可能です。 お大事にして下さい。

kiwiapple
質問者

お礼

回答が遅くなってすみません。 子供の通院のついでに、かかりつけの内科の先生に相談し、 血液検査の結果、バセドー病であることが判明しました。 病名がわかっただけで、だいぶ気持ちが楽になり、 その後投薬治療をしていますが、 心身ともに元気になってきたような気がします。 相談にのっていただきき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

大変ですね。一人で悩まないでくださいね。 産後うつ という種類のうつもありますので、よかったら調べてください。 出産後のホルモン変動が主な原因らしいです。 私も結構無気力ですが、貧血と低血圧も関係してます。 (貧血は鉄欠乏性貧血だけではありません 多くの女性が隠れ貧血です) 妊娠・授乳でかなりの栄養をあかちゃんに持っていかれますから、 気をつけてくださいね。

kiwiapple
質問者

お礼

回答が遅くなってすみません。 子供の通院のついでに、かかりつけの内科の先生に相談し、 血液検査の結果、バセドー病であることが判明しました。 病名がわかっただけで、だいぶ気持ちが楽になり、 その後投薬治療をしていますが、 心身ともに元気になってきたような気がします。 相談にのっていただきき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事を辞めたいのですが、そこのママさんたちと仲良くなってしまい、辞めづらい。

    幼稚園児の息子と9ヶ月の娘がいます。 下の娘と私にお友達を・・・と思い、ある赤ちゃんを対象とした習い事を始めました。(3ヶ月前) 少人数のクラスなのでそこの習い事で同じお母さん方と仲良くなり、習い事のたびにお茶をしたり、遊びにいったりするようになりました。 ですが、上の子がやりたい習い事があるのでそれをやらせたいので金銭的にきつくなったのと、上の子の幼稚園の行事やお手伝いでたびたび習い事をお休みしたり、今の時期ですと夏休みなので上の子も連れて下の子の習い事に参加しなくてはいけなかったり、(上の子がいるのは私だけです)けっこう負担になってきてしまいました。 まだ始めて3ヶ月なのと、せっかく仲良くなったのに私だけ突然辞めてしまうのは・・・と悩んでいます。 やはり習い事で繋がったママ友なので一人だけ辞めづらいというのがあります。 同じようにせっかく習い事で仲良くなったので辞めづらい&それでも辞めたという方やご意見等をお聞かせ願えたらと思っています。

  • 鬱なのに病人扱いされなくて、悲しい

    鬱病で会社を病休で1年4ヶ月程休んで自宅療養しています。 鬱病でまだ苦しんでいるのに、「洗濯物を取り込んでおいて」「夕飯の用意をするから来て」挙句の果てに、まだ、おかずが出来ていないのに、御飯だけだして、「食べていいよ」と言うわ!私が苦しんでいれば、「苦しければ食べなくていいよ」と言うわ!。そりゃ、今、何もしないで家にいるけど、好き好んで、こうしている訳ではないのに。悲しくなってきて、余計ストレスが溜まりそうです。カウンセラーの先生もストレスの溜まる事はしないようにと言っているのに。これじゃ家庭内いじめじゃないか!療養しているという事を妻は理解してくれていない。どうしたらいいものでしょうか。教えて下さい。

  • うつなのか?

    うつ病なのか分からない.... 私は、今年20歳になった社会人2年目の男性です。 今回質問した理由は、自分がうつ病なのか皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。 今の仕事は3交替で、仕事はラインで、職場の人間関係も良好で、今年の1月からは会社の寮で一人暮らしをしています。 問題なのは、仕事のない、明けの日と指定休です。 家に帰ったとたん、無気力になってしまい、何もやる気が起きません。ここ2ヶ月は外出することも億劫になり、明け、指定休はベッドから、トイレに行く以外はほとんど動きません。外出するのが面倒なので、お腹が空いて家に食べ物がないときは、仕事の日まで我慢します。(仕事場には食堂があるためそこで一杯食べてます)洗濯や掃除もできてません.. 体が重くなったかのように動きません。服は、全部使いきったら洗濯してます。洗濯する行為が以前よりも凄く苦労します。 いきなり、上記のような感じになった訳でなく、元々、掃除洗濯は苦手で、普段もあまり外出する方ではなく、家でテレビを見たり、好きな野球の雑誌を見たりという生活をしてました。 でもこのときは、毎日洗濯したり、たまに掃除はしてました、洗濯はたまに溜めることがあったけど..なので、現在洗濯が溜まったりするのも自分の怠け、甘えからきてるのかなと.. あと、趣味にまったく興味がなくなったり、性欲が弱くなったり、テレビを観ても面白く感じなくなりましたが、仕事で疲れてるだけだと思います。将来のことも考えるだけで、虚しくなるので今は、考えないよいにしています。 ここまで自分で書いておいてまだ、うつか分からないと言ってる自分をあまり怒らないでください。 仕事中は、仕事にやりがいがあり、楽しいです。なので仕事中は、なんで俺洗濯しなかったんだ、帰ったら絶対するぞ!って思っても帰ったらできません。 仕事は好きで、仕事中は元気なので、自分がうつ病なのか、どうかが分かりません。すでに何が異常なのか判断ができません。 まとまりのない文章ですが、どうかアドバイスをお願いします。 ただし、『私は医者でないのでうつ病とは言えません』だけの回答はご遠慮します。

  • 産後うつ?

    生後5ヶ月半の娘を持つ夫です。妻の事で相談させて下さい。 妻が育児に掛かりっきりとなり、思うように家事がこなせない事が原因のストレスで、キレて暴れて物を壊したりして、産むんじゃなかったとか育てていく自信が無いと泣きじゃくります。 その度に義母に来て頂いたりして、なんとか乗り切っているのですが、根本的な解決にはなっていません。 私が居る間は家事・育児とも全面協力の状況でも、昼間にキレてしまうのでどうしようもなくて困っています。 しばらく義実家に赤ちゃんを連れて帰らせて、日中も含めて面倒を見て貰った方が良いのでしょうか? 洗濯と夕飯の準備以外ほとんどの家事を私がやっていますが、それでも3日に1度は夕飯の準備が出来ずに店屋物か総菜のみとなります。それが自己嫌悪となりまたストレスとなるようです。 育児は、飲み過ぎ→吐く→お腹空かす→飲ませる、の繰り返しで母乳の飲ませすぎで貧血や頭痛を起こしたりしているので、ミルクのトレーニングを私が実行中で、他にも帰宅後の遊び相手、おむつの交換、沐浴、寝かしつけまでおっぱいじゃなければダメな時以外はずっと相手をしているのですが。

  • 欝の症状の進行でしょうか?

     知人から相談された事です。  その方の娘さんは数ヶ月前からうつ病と診断されて自宅で療養されていました。読書したり、ネットサーフィンをしたりして時間を潰していたのですが、2~3週間まえから、これまで興味が持てていたことに急速に興味を失い始めたということです。娘さん自身も自分自身の変化にとまどい、将来を悲観し、家族に迷惑がかかる事を悲しんで「死にたい」ともらされているそうです。  こんな症状はなぜ起こるのか、どのように対処したらいいのかアドバイスをお願いいたします。 

  • 産後うつについて

    11ヵ月の娘がいます。 夫と3人暮らしですが、夫の稼ぎだけでは足りなく共働きしています。二人とも8時間勤務ですが、主人の会社は早く終わる事がよくあります。私は土日祝がお休みです。 保育園のお迎えだけは主人なのですが。。 保育園にいれるまでは“おふろ掃除するし協力するから”なんて言いながらも それは最初の1週間だけで。 今では仕事から帰るとソファーにねっころがり、お菓子を食べ、ゲーム(DSや携帯)ばかりで、娘が泣いていてもお構い無しです。 せめて、ご飯を作っているとき、洗い物をしている時、シャワーに入ってるとき、洗濯をしている時くらいは見ていてほしくお願いしてもゲームばかり。。泣いても構わず。 頭に来たのが、 この間私が体調を崩したとき、38℃の熱があったにもかかわらず、何もしてくれず普段通り家事をしていました。 その後主人も熱をだし寝込んでしまいました。私はまだ熱があるなか、娘の看病は当たり前ですが、旦那の世話までさせられ。 具合が悪いわりにはテレビを見ておやつを食べの生活。 疲れてしまったんでしょうね。。 そこから あたまがボーっとして考えられなくなり 訳もなく涙がでたり 少しのしっぱいでひどく落ち込んだり 暑くないのに汗がふきでたり。。 娘にたいしては変わらず接してますが、主人に対しては苛立ちが止まりません。 せめて、もう少し事を手伝ってくれれば こんな気持ちにはならなかったんじゃないかなと思います。 昔の女性は家事も育児もこなしていたのに こんな考え方は甘ったれているのかもしれませんが。。 毎日5:30に起きて、仕事行く準備して、ご飯支度して主人と娘に食べさせて、洗い物、オムツ交換に着替え、余った時間で掃除、保育園に送って 18時に仕事が終わり家に着くと 食事の支度、主人と娘に食べさせて、洗い物、自分と娘のお風呂、娘を寝かし、洗濯たたんで、洗濯物干して。。 仕事するようになってから家では座って食べる時間はありません。 キッチンで余り物をつまんだりしています。 なんで私一人だけが頑張ってるんだろう。。 なんでなにもしてくれないんだろう。。 こんな毎日が疲れました。。 そして、もうひとつ。 娘を旦那の親戚に会わせるのが嫌なんです。。抱っこされるのも。。 自分の親には大丈夫なんですが。。 病気なんでしょうか。。

  • 産後鬱でしょうか

    産後2ヶ月になります。 出産ぎりぎりまでフルタイムで仕事していたこともあり、産休~出産までの休みはすることがなく暇で暇で、かなりのストレスでした。 出産して1ヶ月は実家におり、その後自宅に戻ってきたのですが、現在、出産前の休みよりもさらにストレスになっています。 旦那が仕事に出てから帰宅するまでの日中が、生後2ヶ月の娘と二人きりで本当にやることもなく、寂しくてつらいです。 朝5時に起きて旦那の弁当・朝食作り→旦那が出勤してからは、自分の朝食や娘の授乳、掃除と洗濯をして午前中を過ごします。 その後昼食なのですが、寂しさとストレスで毎日冷蔵庫の中のものを食べ尽くす勢いで食べ過ぎてしまいます。 旦那のために買ってきた肉や弁当用の冷凍食品にまで手をつけ、その後自己嫌悪に襲われます。 授乳しているからなのか、幸い太ることはないのですが、毎日食べ過ぎたショックで死にたい死にたいと泣いています。 実は、出産直後から尿が出ない(そもそも尿意が分かりにくい・チョロチョロとしか出ない)という症状があり、病院に行っても治療らしい治療もしてもらえていません。 1日トータルで500ml も出ません。 このまま尿が出ずに病気になるのでは、透析になって家族に迷惑をかけるのでは、死にたい死にたい、と毎日一人で泣いています。 尿のことが最大のストレスだと思うのですが、治る様子もなく、どうすることもできません。 旦那は大丈夫だと励ましてくれますが、医者ではないので単なる気休めにしかなりません。 市の保健センターに電話で相談してみたのですが、相談員や助産師も「近いうちに治りますよ」と気休めのようなことを言うだけでした。 娘が健康で生まれてきてくれて、日に日に育ってくれていることだけが唯一の救いです。 先日、“産後鬱による女性の自殺が増えている”というニュースを目にしました。 実家の母親や旦那もそのことを気にしていて、なにかとサポートしてくれていますが、母親や旦那のいない日中に死にたさが増します。 私のこの症状は産後鬱なのでしょうか。 やはり排尿の問題が解決しない限り、鬱も治らないのでしょうか。

  • うつが治った方にお聞きします(長文です)

    昨年離婚して娘二人(高校生と小学生)を引き取って働き、精一杯暮らしてきました。でも元夫からの養育費が3ヶ月で振り込まれなくなったので(ギャンブルによる借金)生活が苦しくなり、今年の春に実家に戻って生活費を助けてもらいながら、資格取得の為に学校に通い始めました。 それでも生活の為に仕事を探しましたが4~5件続けて断られた頃からだんだん体調がおかしくなりました。昨年の自分はもっとしっかりしていたはずなのに、とか自分のせいで親や娘に迷惑をかけてしまうのでいないほうがいいとか考えるようになり、食欲もまったくなくなってしまいました。 ネットで調べて心療内科にいったら重症に入るくらいのうつ病と診断されて投薬治療を開始して今2ヶ月めに入りました。 本当は学校も休学して一日中休んでいたほうがいいとも言われていますが、どうしても学校を続けたいのでなんとか通っていますが、家事などは手抜きです。めまいや動機などの薬の副作用に苦しみましたがやっと最近薬が効いてきたようで少し気持ちが落ち着いてきました。 娘達はすごく理解をしてくれて、「ごろごろしててもいいんだよ」などと言ってくれますが、どうしても自分がダメ人間で皆に迷惑をかけている(本当はみんなは迷惑と思っている)考えが支配して時々おかしくなります。医者はすぐには治らないので焦ってはいけないと言っています。 ところが今日はその不安な気持ちに負けて、娘の前で「こんなママはいないほうがいい!」と言ってしまい娘を泣かせてしまいました。昨年父親と別れた娘達をさらに困らせてしまうことはわかっているのに! 娘には謝りましたが、一体いつ治るのか先が見えなくてとても不安です。うつが治った方はこの焦りをどのように克服して生活をされていたのかお聞きしたいです。そして一体いつぐらいから希望が見えてくるのでしょうか。家族に迷惑をかけるのが辛いのです。

  • うつの治療中の社会復帰

    22歳の娘が、1年半前に友達関係と職場のストレスから倒れ、うつ病と診断されました。寝た状態が2ヶ月ぐらい続き、出掛ける準備にも3時間以上掛かる状態でした。どうしても働きたいと言うので、外出も普通に出来るようになった頃、前と同じ職種のバイトに就いたのですが、一日目で意識喪失で救急車で病院に行くことになりました。この度は、うつになる前に勤めていた店に「うつ病」の事も伝え再就職しました。3日勤務した夜に、精神不安で通勤できなくなりました。「辞めたくない!」と娘は言いますが、私としては仕事は辞めて良いと言ってます。通院もずっと続けてますが、病院も変えた方が良いのかと悩んでます。

  • 主人の伯父の葬儀には出席すべき?(赤ちゃんも)

    旦那の伯父の葬儀があり、 2歳と8ヶ月の年子の子どもを出席させるか悩んでいます。 旦那の伯父とは、 年一回、お正月に会うくらいで、 私もまだ4,5回あったことがあるくらいで、 八ヶ月の息子はまだ会ったことがありません。 主人は子どもが出席するのは当たり前のていで話を進めてきます。 ですが、二歳のこがいるうえ、 まだ注意してもわからない8ヶ月の赤ちゃんを連れていけば、 泣いたり騒いだり迷惑をかけてしまったり、 今の時期、寒い中、出席して子どもたちが病気になっても困ります。 それを考えると、主人だけの出席ではいけないのでしょうか? 控え室など用意しておくから大丈夫だと義父母には言われましたが、 伯父の奥様や娘さんのことを考えると、 やはり迷惑をかけてしまうと悪いなと思いますし、 長時間は子どもたちも疲れてしまうと思います。 主人にはもし参加になっても、 子どもたちのことも考えると早めに退席になるかもしれないが大丈夫かと聞くと それは無理だという返事でした。 子どもを預けるのも急なことで頼れるところがまだなく、 私も一緒に欠席になってしまう可能性があります。 私自身は主人の顔をたてるためにも出席した方がいいのかなと思うのですが、 年子の子どもを一緒につれての長時間の参列はいかがなものかと… 私の母も、 まだ子どもも小さくて泣くと迷惑だし、 病気をもらってきても困るから あんたたちは別に参加しなくていいんだよ、旦那さんだけでと言ってくれています。 このような場合、 まず私の立場は出席しますか? もし私だけで短時間の出席ならば、 お通夜、葬式、どちらに出席すべきでしょうか? 赤ちゃんやまだ小さい幼児をつれていくのはマナーとしてどうですか? ちなみに、二歳の子は最近イヤイヤ期です。 8ヶ月の赤ちゃんは声を発するのが楽しくなりキャーキャー奇声をあげることが多々あります。