• ベストアンサー

「アバター」を観るなら、字幕、吹き替え、どちらを勧めますか?

「アバター」を観るなら、字幕、吹き替え、どちらを勧めますか? 画面に酔いそうで悩んでいます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.8

IMAXでごらんになるのならば、ほかの方とは違った観点から吹き替えをお勧めいたします。 吹き替え版ではまだ見ていないのですが・・・。 IMAXの特性上、顔(めがね)が水平でないと立体感を失います。 で、日本語字幕の場合、英語ではない現地語が右上に表示されるのですね。 文字を読んでいる間はさほど画面に立体感がなくても気になりませんが、 日本で視聴する場合字幕は3D酔いしやすくなるように思います。 またせっかくの3D画像なのに、字幕を読む間は画面をあまり見られませんでした。 その点、字幕のほうが声を聞きつつ目で映像を追うことができるはずですから、 ずっと物語をすみずみまで見ることができると思います。 吹き替えのほうが上映回数が少ないのは残念ですが。 もうひとつ、今回の字幕、戸田奈津子さんが手がけていらっしゃるんですね。 この方得意分野ではすばらしい訳をされるそうですが、 今回の「アバター」は、きっと戸田奈津子さんの不得意分野なのでしょう。 冒頭から「?なんだ、この訳は」と思う文章が出てきました。 さほどセリフが難しい映画ではありませんから、私でもヒアリングできる部分があって、 その部分はなんだか訳がおかしく感じるんです。 またそうでない部分も、物語の上だけさらって、何か膜がかかっているような印象を受けました。 現在、3Dは4方式あります。 アバターをごらんになるのならば、IMAX式一択で絶対にお勧めいたします。 IMAXは今のところ日本で4館、川崎、箕面、名古屋と菖蒲しかない、 料金が高い(一般席2200円)、画面中央の席でないと立体感が乏しい、 などなど欠点もたくさんありますが・・・。 一番多いのはXpanD式だと思いますが、この上映方式はお勧めしません。 理由は3つ、 1.めがねが重く、上映中つらい。 人によっては鑑賞の妨げになるほどひどくつらいようです。 特に普段メガネをかけている人ほどしんどいよう。 3時間を超える映画の、半ばから「腕で支えていないといけませんでした。」 という報告はネットでも散見されます。 2.画面が暗い。 特性上、IMAXほど明るい視野が得られません。 暗いシーンも多いのに、何をやっているのかよくわからなかった・・・ という感想も。 3.これはIMAX以外のすべての方式でそうですが、アバターは IMAX方式で撮影されています。 すなわち、画面いっぱいに映されるのはIMAXのみです。 IMAXでない方式なのに画面いっぱいに映されている映画館があるならば、 それは画面の縦・横どちらかを切っています。 最後に、4方式を自腹で比較検討された方のブログ記事を貼り付けておきます。 よろしければごらんください。 あと、XpanDにせよIMAXにせよ、メガネが使いまわしなので、 メガネふきを持参されることをお勧めします。

参考URL:
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kaka-rin
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.9

だんぜん吹き替えです。吹き替えでも、ナヴィ語は字幕です。字幕だとあの浮き出ている文字を全編読まなきゃいけないだって?耐えられない! 声優もちゃんとしてるし、へんな所はないし、吹き替えがいいと思います。もともとできるかぎり吹き替えで観る派の意見ですが~。 yusuraさんの言う、変な訳というのが気になります(戸田奈津子さんは意訳が多いから仕方がないかな)。本来の訳を教えてほしいですyusuraさん。DVDを買って字幕をしっかり読むべきか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

3D版を観賞しました。3D版なら吹き替えがいいとおもいます。 3Dでもいくつか放映形式あるみたいです。ネットで検索してみれば? 自分が見た映画館ではレンタル式のめがねでみました。 はじめての経験なので最初戸惑いましたが画面が通常の映画より暗い感じがしましたがなれてくるとかなり迫力あるしたのしめました。 自分の感想だと3D字幕だと字幕読むために視点移動するので目が疲れるかな?(推測です。字幕版実際体験してないので)一部字幕表示があるので 英語が堪能なら問題ないとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

妻と二人で字幕・3Dを観賞しました。 妻も私も涙が出てしまいました。 (会場にいた他の方々も気持ちが悪くなった人はいなかったようです。) 妻 裸眼 私 眼鏡使用 私の眼鏡のレンズが大きい為か3Dグラスが重くズレる為手で支える必要がありました。 小さなレンズならズレる心配は無いかも知れません。 体調を崩した方もいるようです。 http://security.okwave.jp/qa5628051.html ついでに 1971製作の「小さな巨人」も見るとまた面白いと思います。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5869/story.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

「アバター」を字幕で観た家族と、吹き替えで観た家族がいます。ともに、洋画を長年、字幕で楽しんできた者たちです。字幕で観た家族は不満だったようで、なぜなら字幕の文字自体が飛び出て見えるので、目が疲れたのだそうです。一方で、吹き替え版を観た家族は、たいていは字幕で観るところを、たまたま友達に付き合って吹き替えを観たようなのですが、かなりよかったと言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • enekon
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.4

中2の女子です。 友達4人で行ったのですが、字幕で見ました。 日本語だとちょっと違和感のある映画ですし、字幕と映像を交互に見ても特に疲れは感じないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

3Dでみるなら吹き替えのほうがいいそうです。 なんでも吹き替えの文字まで飛び出してくるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

断然吹き替え。 字幕スーパーが気になり 折角の ど迫力が半減しそうです。 両方を集中すると余計目が廻るかも。 ひとつは耳から ひとつは目から と分けて見た方が面白いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画面に集中する方が疲れませんから、吹き替え版をお勧めします。 昔の3D映画と違って、無理やり立体にするような場面は少ないので、168分という長時間でも私は頭痛は起きませんでした。 ストーリーが良く出来ていますから、3Dを意識しないで鑑賞しても楽しめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の映画「アバター」は字幕付きでしょうか?

    最近の映画「アバター」は字幕付きでしょうか? 聴覚障害もちのため、字幕付きなら鑑賞しようと思っています。

  • 映画☆アバター3Dについて☆

    来週公開のアバターを 見に行く予定なんですが アバター字幕版かアバター3D字幕版の どちらをみにいくか 考えています。 3Dの映画を見たことがなく どんなものか知りたく質問させていただきます(*´ω`*) メガネ?かなにかをかけて 見るんですかね? 2時間位ありそうですが 気分とか悪くならないですか? あとアバター3D字幕版は メガネをかけずに見ても 普通のアバター字幕版として 見る事はできるんですよね? それが可能なら たまにかけて、外して、 ってゆうふうに見れば アバター3D字幕版の方がいいかなあと 思いました☆ 3Dがどんなものか 気になるので☆

  • アバター字幕版を川崎のiMax3Dで見たのですが途中で字幕の位置が極端

    アバター字幕版を川崎のiMax3Dで見たのですが途中で字幕の位置が極端に下に表示される箇所が一箇所だけありました。 これってもともとそうなのでしょうか。それとも何かのミスでしょうか。分かる方いらしたら教えてください。

  • 映画アバターの詳しい内容を教えて下さい

    アバターを見る予定ですが、字幕もなく吹き替えもないものを見るので、ネタばれがあってもよいので、詳しい内容を出来れば最後まで教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • アバター

    3Dのアバターを見てきました。400人くらい入るシアターの最後列の中央にすわりました。スタッフから渡されたメガネをかけましたが、全然3Dに見えませんでした。それどころか、メガネをかけると視界がうす暗くなり、字幕はメガネをかけない時と同じくダブって読めたものではありません。さらに、メガネをかけると、両目の上端で明かりのようなものがピコピコと点滅するのです。いったいどうしたんでしょう。私が受け取ったメガネがたまたまイカレテたんでしょうか。

  • 3Dの映画は字幕か吹き替えかどちらがお勧め?

    3Dの映画は字幕か吹き替えかどちらがお勧め? 今週バイオハザード3Dに行ってきます。 前回のアバターは字幕は字を追ってしまうため3D画像に集中できないから吹き替えを勧められました。 なるほど画面には集中できるもののなんだかテレビのロードショーのようでしっくりときません。 3Dを字幕で観ている方いかがですか? それと何列目くらいがいいでしょう? 端っこだとやっぱりよくないですか?

  • アバターについて

    アバターについて アバターのDVD&Blu-rayを買おうと思っていますそれで下記の2つのことについて回答おねがいします 1、買っても損しないと思いますか 2、みんなは「アバターの3Dすごいな」って言ってますが2Dでもじゅうぶん楽しいですか?

  • アバターが・・・

    yahoo!アバターについてなのですが、アイテムを試着して、「保存する」をクリックすると、クローゼット登録の画面になって「クローゼット登録」をクリックして、しばらく経つと「ページを表示できません」画面になってしまうんです。「ページを表示できません」の画面に書いてあることは一通り確認したんですが、何度やっても出来ません。何か設定に問題があるのでしょうか?

  • アバターについて

    アバターを設定する を2回くらい押して、 あ、やっぱりキャンセルしよ、と思って クリアボタンを押したら、既にアバターが設定されてしまい、 下着みたいな感じのアバターになってしまいました… これはかなりの初期設定で下着ですか?

  • アバター

    アバターをバレンタインに見に行こうと思うのですが バレンタインまでアバターやってますかね? やはり現段階では何ともいえないですか? 何か情報があったらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-50を使用している際に、印刷中にカラーインクが切れてしまう問題が発生しています。この問題を解決するためには、どのような方法があるのでしょうか?また、EP-50の空のカラーインクカートリッジを使用すれば、白黒プリントは可能でしょうか?
  • EP-50の印刷中にカラーインクが切れてしまう問題が起こっています。この問題に対処するにはどうしたら良いでしょうか?また、白黒プリントをする場合には、空のカラーインクカートリッジを使用する方法は有効でしょうか?
  • EP-50を使っていると印刷中にカラーインクがなくなってしまう問題があります。この問題を解決するには、どのような対策が必要でしょうか?また、白黒プリントをするためには、空のカラーインクカートリッジを使用する方法は有効でしょうか?
回答を見る