• ベストアンサー

インサーネットケーブルのコネクタ種類(単線用)

インサーネットケーブルのコネクタの種類があるようです?? 手元にあるのは、単線用です(パッケージに明記)。 これを縒線(細い線が束になっている線)のケーブルに使用しましたが、抜けやすいとか問題ありますか。 (信号の接続は、問題ありませんでした。) 単線ケーブル、縒り線ケーブルと コネクタ種類で互換はありますか? 売店によれば、xx用コネクタと記述が無い物も結構あります。 単線用コネクタは見たことはありますが、それ以外は見た記憶がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

>インサーネットケーブルのコネクタの種類があるようです?? >手元にあるのは、単線用です(パッケージに明記)。 単線用のコネクタは、単線ケーブルのみに使用して下さい。 >これを縒線(細い線が束になっている線)のケーブルに使用しましたが、抜けやすいとか問題ありますか。 >(信号の接続は、問題ありませんでした。) 抜けやすさは変わりませんが、端子の金属とコード内の信号線が接触不良を起こす場合が多いです。 端子の金属は「圧着」する事により、コードの外側の被服を突き破り、コード内の信号線に接触します。 この「圧着される金属端子」は「単線用」と「より線用」で「コード内の信号線に触れる、先端部分の形状」が違います。 単線用は「信号線に食い込んで、接触面積がより大きくなる形状」をしています(先端が尖っている) より線用は「縒ってある複数の線に密着するよう、上から押す形状」をしています(先端が尖ってない) これらの組み合わせを取り違えると、金属端子と信号線が圧着不良を起こし、通信不良、速度の低下を発生させます。

s8426go
質問者

お礼

ありがとうございます。 端子金属の形状の違い、よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

単線 縒り線お好みで構いません で 問題は有りませんが コネクターは 縒り線用と言うコネクターは無いので単線縒り線どちらでも 単線が良いですね >インサーネットケーブルのコネクタの種類があるようです?? 種類でも 種類が違いますね

s8426go
質問者

お礼

ありがとうございました。 質問が不明確で、うまく伝わらなかったようです。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

インサーネットケーブル → イーサネットケーブル(LANケーブル) ですよね? 縒り線か否かというのは、対応できる通信速度(カテゴリ)上、そういった違いがあるだけ。 そのため、特に違うカテゴリのケーブルが混在しても問題ありません。 ケーブルの種類の違いで言うのであれば、ストレートケーブルか、クロスケーブルかの違いで、 これも、単線/縒線は一切無関係です。 抜けやすさに関しても口が同じな上、ツメの状態によるものなので、これもケーブルの仕様は何ら関係ありませんが・・・。 > 単線用コネクタは見たことはありますが、それ以外は見た記憶がありません。 何を持って「単線」と言う認識なのか。 読む限り、微妙にニュアンスが違う気がしますが。 LANケーブルは仕様上、四線か八線構成なので一線と言う意味での「単線」ならば、LANケーブルとして「有り得ない」わけですが。 でカテゴリ5以降は、内部で二線づつを縒り線にした八線構成が普通。 保護素材の進化等で、縒り線にしなくても対応できる薄型ケーブル等も今は有りますけど。 一般にはLANケーブルの選択は、ストレートか、クロスか。 その中で、カテゴリが何なのかで選択すれば良いので、単線だとか縒り線だとかそういう部分を気にする必要は無いです。

s8426go
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_lan/index.html の下の方を見てください 何が違うか分かると思います

s8426go
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクをたどり 単線用コネクタ、より線用コネクタ 2種類あることを確認しました。

関連するQ&A

  • LANケーブルの単線・より線について

    家庭内での話ですが、レイアウト変更で長さが合わなくなったケーブルや、ツメの折れたコネクタ付ケーブルを復活させたいと思い、LANケーブルを成端したいのですが、 1.LANケーブル(CAT5Eと書いてある)が単線、より線いずれかというのはどうすれば分かるのですか。 これによって、購入するコネクタが違ってきてしまうので。 2.かしめ工具としてエレコムのLD-KKTA2と、ケーブルテスタ:サンワLAN-TST3Kをそろえようと思っています。 (あと単線・より線いずれかのコネクタとケーブルブーツも購入予定ですが) ご意見ありましたら、お教え下さい。 3.CAT6(家庭内LANでは現在必要ない?)については、単線・より線はどのようになっているのですか。

  • LANコネクタについて

    LANコネクタについてですが単線専用のコネクタにより線のケーブルを挿してケーブルを作っても問題ないですか? 初心者ですのでわかりやすくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 近く社内LANの配線を行うのですが

    こんにちは。 近日、社内LANの配線を行うのですが その際極力お金をかけない方向で作業をしたいため、 LANケーブルは既存の長い物を切って工具とRJ45コネクタで大量にこしらえようと思います。 そんなわけで備品を漁ってみたのですが、切る予定のLANケーブルがヨリ線に対し、RJ45コネクタは単線の物しかありませんでした。 この様な 単線のコネクタにヨリ線のケーブルを圧着する、 逆にヨリ線のコネクタに単線のケーブルを圧着する といった場合に、 致命的な問題が起こり得るのか、それとも特に問題無いのか その辺りをご教示頂けないでしょうか。(出来れば経験則で) よろしくお願いします。

  • RJ-45コネクタ(より線用)

    先日インターネット回線のランケーブルのコネクト部分の爪が壊れ抜けやすくなったのでネットで RJ-45コネクタ エンハンスト ゛カテコゴリ5 (より線用)50個入り購入して片方だけ結線。テスタ-で検査結果、1~8迄通信良好で、なぜかネットつながらず、ホームセンタから再度何も表示ないコネクタを購入して結線したらつながりました。多分単線用かと思ってます。どう違うのですか。それともランケーブルの両端を同じものを使えばより線用でも利用できるのでしょうか。ちなみに使用してるケーブルは、tokyo FU31 TPCC5 24R WB UTP ENHRNCED CRT5 です。

  • 昔のFMVのモニタコネクタ?

    pen2の200MHZのFMVデスクトップでのモニタ接続なのですが、 背面にモニターの線を指すピンコネクタ、電源ケーブルのコネクタ、 後ひとつ3つ穴があいたコネクタがあります。 先の二つは問題ないのですが、この3つの穴は何に使うのでしょうか? モニタなのかな?と思うのですがわかりません。そもそも 今使っているモニタは電源ケーブルとパソコンにつなげる青い部分の線しかありません。 もしかしたら電源ケーブルのコンセント部分に3つのコネクタをつけて パソコンに接続するのでしょうか? その場合、モニタの電源はパソコン経由でとることに成るのでしょうか? 判りにくいかもしれませんがよろしくお願いします

  • LANケーブルを信号線としてつかうには

    はじめまして。 マイコン同士の通信用に、ハーネスで接続したいのですが、単線で一つづつ結線しますと、足の数が多いので線がごちゃごちゃしてしまいます。 そこで、LANケーブルやUSBケーブルとそれようのコネクタを購入して信号線の変わりに使えないものかと思い質問させて頂きました。 流れる電圧は5v、電流は数A程度だと思います。 また、ストレートケーブルなら出口側も入り口側も配線順序は一緒ですよね? 有識者の意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • LANケーブル

    LANケーブルは「単線」と「ヨリ線」の2種類ありますが、どちらの方が良いのでしょうか。 短い長さ(5m以下)の場合はどちらも変わりませんか?

  • LANケーブル

    今度免許合宿に行くのですが、LANケーブル持参でインターネット接続できるとの表記がありました。 自宅では無線LANをしようしているので、LANケーブルを購入しようと思うのですが、種類は何でもいいのでしょうか。 調べてみたら単線・より線だとか規格だとか、初心者の私にはまったくわかりませんでした。

  • LANケーブルの延長で遅くなった・・

    XPhomeのノートPCを光回線でインターネットに繋いでおります。現在は太いLANケーブル(8芯)をPCのポートに直接繋いで下りますが、ケーブルが太く固いため机上での取り回しが悪く、2mの細いLANケーブルをPCに挿しコネクタ(メス・メス)で太いLANケーブルに接続しました。合計でおよそ10m程度のケーブル長になります。 するとインターネットサイトの読み込みが非常に遅くなり使用に耐えません。コネクタと細いケーブルをはずすと普通の速さになりますのでコネクタか細いケーブルの問題です。 細いケーブルのパッケージにはカテゴリ6・ヨリ線ストレート・1000ベースTXなどの表示があります。コネクタは古くて仕様はわかりませんが、両穴を覗くと8つの端子が見えます。 原因と対策を教えてください。

  • コネクタの勘合がきつくなってしまう

    バックボードにユニットを挿して実装するのですが、バックボードとユニット間のコネクタで勘合がきつくなる不具合が発生しています。 原因が分からず大変困っています。。。 初めの2,3回のユニットの挿抜(挿したり抜いたり)は楽に行えるのですが、それからだんだんきつくなり、10回目以降はかなり力を加えないと実装できない状況です。 ・ユニット側のコネクタはフローティングになっており、多少のコネクタの傾きは吸収出来る構造になっています。 ・バックボード側のコネクタははんだ付けです。 ・ユニット側のコネクタはケーブルアセンブリです。 はんだ付けの方法、アセンブリの方法を見直しましたが改善できませんでした。 初めの2,3回の挿抜は問題ないことから、漠然ではありますが、挿抜していくうちにコネクタの勘合部分(ピンとソケットの接触部分)で何かしら変化が起きているのではないかと考えています。 バックボード側、ユニット側共同じメーカーで同じ種類ですが、バックボード側のソケットについてはノウハウに関することなのでメーカーから情報開示してくれませんでした。ユニット側のピンは銀メッキでRoHS対応の腐食剤で表面加工していると開示がありました。 このような現象をご存知でしたら、情報頂きたく。 メカニズムや対応策の情報も助かります。 宜しくお願い致します。