• ベストアンサー

女3男1で飲み会

当方男で、バイト先の子を飲みに誘っていたら 気がつけば女男3:1の割合になっていました。 こういう状況に出くわしたことがないのですが 女三人男1人で飲みというのは状況的には別におかしくもないのでしょうか?? 3人とは普通に会話して、アドレスも知っている仲です。 こういう飲みの時、始まりから解散までの気配りなどで何か気をつけなければいけないことって何でしょうか? また四人とも自転車で現地まで行くので飲むのは夜になるので、帰りの 見送り?はどうすればいいでしょうか?恐らくバラバラになると思いま すが、帰る方向が同じ子は家までついて行ってあげた方が いいですか? ついて行くと行っても4人ともそんなに距離は離れていません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.5

よく見かけます。 モテる証拠じゃないでしょうか。 モテるというより、安心感があるのでしょうね。 どの人に対しても平等に接することが大事です。 そして、帰りは1人ずつ送って行ってはいかがでしょうか?

rhpp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。  やはり一人一人送ってあげるのがよさそうですね。 ありがとうございまさた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#109050
noname#109050
回答No.4

こんにちは。20代前半女性です。 私は女性ですが、女性数人+男性1人で飲んだことは何度もあります。 でも彼とは女性全員が気心が知れていて本当に仲の良い間柄だったので、特に違和感なくそういう流れになっていました(^^;) ご質問者様にとってどの程度仲の良い女性なのかは分かりませんが、特別気を遣うべき部分はないと思いますよ。 むしろ女性が多い飲みでは、女性側が男性が孤立しなくて済むような話題を振るようにしたり、空気を読めば問題ないと思いますので、ご質問者様は楽しく飲んでおしゃべりしていて良いと思います。 女性全員の送りのことまで気を遣われているなんて、ご質問者様は思い遣りのある方ですね。 取りあえず方向が同じ女性と一緒に帰って、女性が「ここでいいよ」と言えば素直に帰っていいと思いますし、特に何も言われなかったら家まで送ってあげるのもいいと思います。 そこはケースバイケース、流れのままであまり気にしなくても良いと思います。 余談ですが、私はよく彼氏に、彼氏と彼氏の男友達数人(あまり絡んだことがない)の飲み会に誘われますが、なんとなく気を遣いそうなので未だに行ったことがありません(^^;) ですので、ご質問者様が異性だらけの飲み会に気を遣われる気持ちはよく分かりますが、バイト仲間で面識も十分ある訳ですし、肩の力を抜いて大丈夫だと思いますよ。 楽しんできて下さい(^_^)

rhpp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。  そうですね気楽にいきたいと思います!  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runpan
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

全然 大丈夫ですよ♪ のみにいくのは男 女 かんけいないですよ♪ すごくまじめなかたですね♪  ちゃんと帰れた??? とかのメール程度でいいとおもいますよ♪ 家までは 送ってくれると私はうれしいですね♪ 同じ方向であれば♪

rhpp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。  一人一人送ってあげようと思います。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

女性です。 女性だからって特別気を遣わなくて良いです。 彼女たちも、特に気にしてないでしょうし。 最早、それは同性感覚なんでしょうね・・・(^_^;) バイト先の仲間として、普通に同性と同じように飲んで帰ればよいのですよ。 もちろん、割り勘で。 一つ忠告するなら、自転車って「軽車両」なので、飲酒運転になりますよ(^_^;)

rhpp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。  気にする必要はないのですね。  飲酒になるので押して帰りたいとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.1

 有名な事実として、女は多数の男の中でも生きていけるが男は多数の女の中では生きていく事が出来ないというのがあります。  男と言うのは多数の男の中にいる女の子に気を使うが。女と言うのは多数の女の中にいる男に気を使うのではなく女友達で盛り上がるらしいです…  まぁいえることは一つ俺なら絶対に行かない…以上!!

rhpp
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。  確かにそのようなことはきいたことがありますね。 しかし決まってしまったので何事も経験ですね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日夜にバイト先の女5男2の飲み会があります。

    今日夜にバイト先の女5男2の飲み会があります、だいぶ前から言われてはいたのですが、当日の今日になっていきなり緊張し始めました。 喋りもあんまできなく、男女の割合も若干おかしいので今から緊張して困っています、とにかく無難に終えたいということだけ考えているのですが、どうすれば無難に終えることができるでしょうか?(終わった後もやもやしないように) この割合って女子会に男二人参加みたいな感じがして、邪魔にならないか気になります。ただ飲み会は積極的に参加しようといつも心がけているので参加することにはなっているのですが...。

  • 女3男1で飲み

    年齢23~24歳の女の子3人、男1人(私 23)の割合で飲みに行きました。 女の子3人はキメキメできていたので正直驚きました。 飲みの内容は大体恋バナとか仕事の愚痴等でした。 そこで質問なのですが、 女性が3人グループで飲みにいけば、完全なるガールトークになりますが、女の子3人同士でもメイク・服装に気をつけて飲みに行くのでしょうか? 以前も別グループで女性3人+自分で飲みに行ったケースもありますが、その時は飲み途中にお誘いを頂いたので、彼女たちのメイク・服装も適当でした。 何故か似たような状況が続いたので、正直男としての自信を少し無くしました・・。友達(男)は、「男として見られていない」と言っています・・。会計等は割り勘だったので、財布役ではなかったです。ガールトークで盛り上がれるなら、男1を誘う理由はあるのでしょうか?

  • 面白い女は面白いだけ??

    まあまあ仲のいい同期がいます。 飲みには行くけど、それ以上にはなれません。彼と二人で行ったことはないです。いつも皆でですが、飲みに行くのは男感覚で私と行ってるように思います。 わたしなら気も使わなくていいし・・・みたいなかんじで。彼は私なら一緒に居て楽だとは思います。そういう子は男性からは女として見れませんか?? 彼はやめとこう!諦めよう!と思うのですがやっぱり会いたいし、話したくてずっと彼のことを考えてしまいます。苦しいです。 彼に彼女がいるのか分からないのも苦しいです。 勝手にですが、男性はやっぱり女らしい女として自分も意識できて、良い意味で気も使える相手を選ぶのかなーなんて考えてしまいます。 どうでしょうか??

  • 飲み会後に送ってくれるのはどういうことですか

    先日2対2で飲み会に参加しました。一人の女の子はタクシーで帰り、もう一人の男の子はすぐ帰宅しました。私は自転車だし、家もそう遠くありません。なので残りの男性にその旨を伝えました。駐輪場まで送るといわれ、ついてきてくれました。時間も深夜1時だったので心配してくれてるのかなと思いました。すると、自宅まで送ると言われました。彼は自宅が私の家と正反対なのです。だから、断りました。何回も断ったんですが、きちんと送ってくれました。帰りは色んな話をして楽しかったです。途中から、これは家に泊めてくれとか言われるかもしれないと思い警戒しました。しかし自宅前まできたら普通に帰っていきました。ちなみに私は一人暮らしです。こんなに優しい人がいるのでしょうか。私は男性を信じられないので疑ってしまいます。彼のことが気になっていたので嬉しかったです。しかし、彼は飲み会に参加していた女の子とご飯に行くということを耳にしました。どういうことなんでしょうか。その子とも行くのに、私が誘ってもいいのか色々考えてしまいます。よかったら、ご意見聞かせてください。

  • こんな男は最低ですか?

    なかいい友達と飲んでました。自分はいろんなことがあり、ちょっとイライラしていました。周りにはわからないように接していたつもりでしたが、自分の気になっている子がいるんですが、いつもは普通にしゃべるのに、あまり絡んでこず、その飲みはおわって解散しました。あとから他の人に聞いたんですが、自分の雰囲気がいつもと違い、イライラ感が感じられて、自分の気になっている子が絡みづらかった的なことをいってたらしいのです。これって相手にとってマイナスイメージですよね?今まで二人で遊んだり、これからもっと仲良くしようと思っていたのに、こういう男は最低ですか?

  • 女の人って敏感なんでしょうか?(特に女の人が答えてほしい)

    バイト先で少し気になる人なーてひとがいて(Aさんとします)、ある飲み会の場でバイト先で好きな人がいると言う話題になってその時にAさんが気になると話してから(もちろんその時Aさんはいないのですが)だいぶ意識するようになり、ある日わざわざその子と話せるように休憩時間を調整してご飯に行こうと誘ったのですがそれから1週間後にバイトの人とAさんも含めて5人くらいでいこうと誘ってくれて行ったのですが、ご飯に行く少し前にAさんには彼がいることが判明し、しかもバイトの人とそれも5人でいくのが初めてであって、僕自身1対1だと結構話せるんですが、何人かで話す時はあまり話すのが得意ではなくしかもこの5人で行くのが初めてな上に気になりだした人には相手がいるという複雑な気分なために全然話せませんでした。しかも普段Aさんと話す時は向こうから何かしらアクションがあったりして話してたんですが、ご飯食べに行った時は妙に反応が微妙でしかも僕に全く話題を振ってくれませんでした。そのせいもあってまったく話せずでした。その帰り道は結構話せる女の人と1対1で話してて後の3人が話してた感じでした。しかも帰り道は何か僕と話してるのを避けてる気がしました。その日はバイト先で集合してから徒歩でご飯食べるところまで行ったのですが、てっきりバイト先で解散するのかなと思ったのですが(と言うのはバイト先に駐輪場があってそこにみんなの自転車やバイクが止めてるためにとりあえずそこまでは行くでしょう)帰り道の途中にある薬局で急にそこに用事があるわと言ってAさん1人離れていきました。実は5人のなかでAさんと僕が帰り道が一緒なのでもしかしたらそれを避けたのかと思います。皆さんはこのAさんの行動を見てどう思います。好きだというのを気づいているのでしょうか?でもご飯誘って行こう言ってくれたのはAさんだし普段は普通に話すのにその日はなぜ?

  • 片想い 女です

    ハタチ大学生です、バイト先の4つ上の男性に片思いしています。 その方は今まで付き合った人もいるけど、好きって感情がよくわからないみたいです。 仕事を助けてもらったり、気配り上手でとても優しいところを好きになりました。 飲み会の帰りに遠回りにも関わらずお家まで送ってくれたり、私から誘って2人でご飯を食べに行ったり出来ています。 何度も私から誘ってるので、さすがに好意には気づいてるとは思うのですが、特に避けられることも無く、向こうも笑顔で話しかけてくれたり、私が無意識で不意に彼を見てしまった時も、向こうも私を見ていたりなど何回もあって、勝手に期待してしまいます。笑 ただ"好き"の感情が分からないから、特にごめん避けをされる事もないだけで、後輩にご飯を誘われたから行ってくれてるだけかな~などなかなか良い方には考えれないです。 次出かけれる機会があれば、自分的にもどかしく、歯がゆい関係なので、気持ちを伝えようと思っています。私は彼の人間性を好きになったので、向こうが好きの感情なくても、これからも一緒にいられる関係になりたいので気にしていません。 出来るだけポジティブになりたいので、この男性の気持ちなど客観的に見てわかる方がいれば教えて頂きたいです!

  • ライバル出現??

    こんにちは!現在大学3年の♂です。 サークルに入っているんですが、後輩に好きな子(おそらく完全な片思い)がいます。 その子は1年生で、うちのサークルはインカレなのでその子とは大学は違います。 なので部室などでも週に1回会えればいい方です。 その子は背も低く、目が大きくて、とても可愛らしい感じの子なのですが、あまりメイクなどはしていません。 帰り道が一緒で飲みの帰りなど一緒に帰るんですが、結構話は合う感じです。なかなか話さないだろうっていうプライバシーなこと(家族や友人関係について)も話してくれています。 ここでなんですが、その子は1年生の中では1番可愛い子なんです。外見もいいんですが、内面もすごく優しい子で、モテるだろうなっていう子です。 1年♂や2年♂にも人気はあるでしょう。 この前の飲みのとき、その子の前の席に座れて話せると思ったんですが、他の団体のコールがうるさくて全然会話が聞こえずです。題名のとおりライバルだと思われる1♂がその子の隣りにいて、飲みの間ずっと話していました。これだけならまだいいのですが、帰り道が逆にも関わらず、その1♂はこっちのグループについてきて、解散までの20分くらいもずっとその子の隣りにいて話していました。 夜道だからでしょうか?正直、なんだかとてもいい雰囲気に映りました。彼(この1♂)は誰に対しても優しい態度なのですが、その子についてはなんか違った気がしてなりません。 これは自分の勘違いなのでしょうか?客観的にみてみなさんに回答お願いしたいと思います。 ちなみにその1♂は自分より全然顔が整っていて、美的センスも抜群なのでなおさらに自信がなくなっています。。。 それと、飲みの帰りにアイスを食べに行こうと誘っておいたので、具体的な日取りを“その子”にメールしたのですが、送信から5時間が過ぎても返信がきません。。。ほんとに心配で心配です。

  • 二人乗りって普通?

    男です。 みんなさんは(特に男)学校の帰りに歩いて帰ろうと思ったら同級生の女の子に彼女の自転車に乗せてもらったらどう思いますか。ちなみにあの子は付き合っていなくて、自分もかわいいと思います。

  • 女友達から恋人にしたいと思うのですが…

    大学1年男です 最近気になる子ができました その子はサークルが一緒で、会えば普通に話せる子です 宅飲みで一緒に(二人きりではありませんが)飲む事もあります 一緒に話してると楽しくて あ、この子いいなあと思えるようなり好きになりました 正直な話、女友達という枠を超えたいです まだ二人きりでデート等したことはありません メールもアドレスは知っているのですが、 連絡程度のメールしかした事がないです 電話番号は知りません 僕自身、もう彼女の事が好きなので今すぐにでも告白したいのですが 多分、僕の気持ちに相手は気づいていないので 今告白したところで戸惑ってしまうと思います 僕はこの先、どのように彼女にアプローチしていけば良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします

定量的な推論と客観性の権威
このQ&Aのポイント
  • 定量的な推論は重要だが、客観性の権威を利用する人々の力の現れとも言える。
  • その権威は制度的な権力にも依存していた。
  • このテーマはTheodore M. Porterの『Trust in Numbers: The Pursuit of Objectivity in Science and Public Life』で論じられている。
回答を見る