• ベストアンサー

新築を考えている者です。土地から探しているのですが、気になった土地があ

himeichigo17の回答

回答No.3

売ってくれない理由はおわかりでしょうか? 使ってない土地でも持ってる方はけっこう多いですね。 固定資産税も馬鹿にならないんでしょうけど誰しも何かしらの理由があるのでしょう。 なので、売らずに持ってる理由がわからないことには 交渉のしようがないし、無理かどうかもわかりません。 もし持ち主の方が先祖代々の土地だとかで 相場の倍の値段でも売りたくないという方であれば さっさとあきらめるしかないですし、 多少の金額面で折り合いがつかないだけなのであれば、 その希望額に上乗せできるかどうかはご自身のお財布と 相談しなければいけません。 また、単にどこの馬の骨ともわからない人に売りたくない っていうパターンかもしれません。 売りたくない理由を知るために、色々と相手の方のことを調べ、 その理由を解消して気持ちよく売ってもらう手段を与えられるなら 諦めなくてもいいかと思います。 そこまでできないなら、やっぱり諦めて 似たような条件の売り地を探すしかないと思いますよ。

mina1407
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 そうなんです、売地としては出てないんです。 登記を調べてもらったところ、2人の方(兄弟)でご両親から譲り受けた土地のようなんです。 不動産屋さんには売る気はないと話していたようなんですが、諦められなくて…。 やはり皆さんの言う通り諦めるしかないですよね… 何か方法があれば…と思ってしまいました。 ご近所に長女の方が住んでいるらしく不動産屋がお話にいったところ、長女の方は売ってもいいかなと考えていたようなんですが、土地に関わっていない三女の方が不動産屋を経営されてるようで、その方の口添えでもう一ヶ所いいなと思っていたところも同じ地主さんだったんですが、売るのではなく、賃貸ならいいとのことでした。 やはり無理なんでしょうか…

関連するQ&A

  • 土地の購入について

    いつもお世話になっております。 新築を計画しているのですが事情があってあるハウスメーカーとの契約を解除したので、また土地探しからのスタートとなってしまいました。 気に入っている土地があるのですが、売りに出ている土地ではないので 地主さんへ直接交渉をする必要があります。 その交渉を、近くの不動産屋さんに頼むのか、工務店やハウスメーカーに頼むのか、どちらが良いものでしょうか? 不動産屋さんの方が交渉が上手くいく様な気もします。 しかし、建てたい工務店やハウスメーカーが決まっている場合はそこにお願いした方がその後の関係も上手くいく様な気もします。 当方、素人なので不動産関係の方や建築関係の方、またはこういった事情に詳しい方はぜひご教示をお願い致します。

  • 売りに出ていない土地、買えますか?

    自宅を新築したいため、こまめにネットや新聞、ちらしをチェックしたり、不動産屋さんに行ったりして土地を探しているのですが、なかなか希望に沿った土地が見つかりません。おおよその相場もわかってきたので、予算的には決して無理な希望ではないのですが、場所・広さなど、なかなか欲しいと思える物件に巡り会えないのです。 購入希望の地域をまわってみると、空き地や田畑になっているところで、希望の広さ・場所の土地がいくつもあるのですが、どれも売りに出ていないのです。 そこで質問なのですが、不動産屋さんにお願いして、そういった土地を売って貰えないか、持ち主に交渉するというようなことは可能なのでしょうか? 不動産取引の知識がまったくない素人なので、直接持ち主に交渉というのは、ちょっと考えられないのです。 プロである不動産屋さんにお願いしたいのですが、そういった依頼は請けてもらえるものなのでしょうか? また、売りに出ていない土地を購入(交渉)するのに、よい方法はありますでしょうか? 特に急いでいないので、交渉に時間がかかるのは構いません。

  • 気に入った土地を見つけたケド…

    現在、マイホームを建てようと土地探しとハウスメーカー選びを並行して行っています。 最近、希望条件を満たす土地を見つけ、この土地に家を建てたいと思う場所が見つかりました。 しかし、施工をお願いするハウスメーカーがまだ決まっていません。 土地だけでも先に買付した方がいいのでしょうか??? 希望の土地ですが、元はもっと価格が高かったものが買い手が付かず値が下がっているものです。 土地のすぐ横が線路なので、普通の方はあまり買われないような土地なので すぐに買付しなくても大丈夫かなーなんて安易に考えてるのですが、甘いでしょうか??? ちなみに、現地は見たのですが柵があって土地の中に入って確認できていません。 柵の中に入って土地を確認したい場合、どこにお願いすると見せてもらえるのでしょうか… 不動産屋?土地を紹介してくれたハウスメーカ??? また買い手がつかない状況でどんどん価格が下がっている土地ですが、 さらなる値引きができるのか、交渉も可能なのでしょうか? 仮に交渉可能ならば、ハウスメーカーに言って相談するのか、不動産屋さんに相談するのか… アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 新築を考えており、すこし気になる土地をみてけました。ただ、雑誌などによ

    新築を考えており、すこし気になる土地をみてけました。ただ、雑誌などによると地盤や昔の地形などを調べたほうがいいという意見がありました。それを調べる方法はありますか?できれば無料で調べたいです。住宅展示場などで教えてくれるのでしょうか?インターネットで調べれるのでしょうか?よろしくお願いします。。

  • 欲しい土地があります。

    こんにちは。 現在、地域限定で土地を探して家を建てたいと考えている者です。 大手不動産屋に探してもらっていますが、 新規の土地が出ると分割され建売になってしまう地域で、中々土地すらでてきません。 そこで、 前々から気になっている更地があります。 駐車場でもなく、ただの更地です。 このような場合、 ・どういう手順で ・誰に、 コンタクトを取ったらよいのでしょうか。 近所の方も持ち主等全く知らないそうです。 地元の不動産屋といっても、 大手が駅前にあるだけで、 小さい所は見つかりません。 (仮にあったとしても、当方素人故に、 知らない不動産屋には抵抗がありますが。) また、仮に交渉できる場合、 やはり不動産屋を仲介するのですよね? そして値段については、 こちらが欲しがっていれば高くなりそうな気がしますがいかがでしょうか? こういう経験のある方、 あるいは知識のお持ちの方、 どうぞよろしくお願いします。

  • 土地(750万)の購入を考えている者です。

    土地(750万)の購入を考えている者です。 仲介する不動産屋の見積りで約30万となっていました。 土地の売主が直接依頼した不動産屋との取引であれば 買い手側に仲介手数料が発生しない、 ということはあり得ますか?教えてください。

  • 土地の購入に関して

    福岡県に住んでいますが、住宅新築のために土地の購入を検討しています。 何社か不動産会社にも声をかけているのですが、紹介された物件がインターネットでも同じ土地の情報が掲載されていることが多いです。 そこで、質問ですが、売主側の不動産会社に直接売買を依頼して持ちかけるのと、多少付き合いのある不動産会社に交渉して持ちかけるのでは、どちらが話がスムーズで、価格交渉もしやすいでしょうか? 手数料で考えると、売主仲介=買主仲介であればそれぞれから手数料がもらえるので、値引きもし易いのかな、という気もしますが、付き合いのある不動産会社であれば、買主仲介分の3%の分と、物件本体価格の交渉にいいのかな、という感じもします。 経験者や不動産会社の方からご教授いただけると幸いです。 また、物件によって当然違うのは承知の上ですが、ネットなどでの公開価格からだと、一般的にどれくらい交渉が利くものでしょうか?(例3000万→1割引き2700万など) よろしくお願いします。

  • 理想の土地は立ち退き交渉中

    いつもお世話になっております。 自宅新築のための土地探しに苦戦中の者です。 実はだいぶ前から目をつけている土地があります。立地・環境ともに、うちの希望にぴったりの場所です。 そこには古家がありますが、ボロ家だし庭も荒れ放題だったので空き家かと思い、不動産屋に聞いてみました。それでわかったことは、 ・そこは貸家でまだ人が住んでいる。 ・大家さんは取り壊したがっているが立ち退き交渉が難航している。 ・取り壊した後どうするかは未定。 ということで、うちがその土地を購入できる可能性は低そうです。でも他にいい土地も見つからないので、できれば購入したい旨を伝え、何か進展があったら連絡下さいとお願いしてあります。しかしもう半年以上なんの進展もないようです。 もちろん他の土地も探し続けていますが、もし真剣に購入を検討する土地が出てきたとき、この土地のことが気になってしまいそうです。 不動産屋に先の見通し(立ち退き交渉の進み具合や、売る意志があるのかないのか)を聞いてみると、今は何とも言えないということでした。ダメならダメではっきりすればあきらめがつくのですが・・・ この不動産屋は地元で古くからやっている小さな不動産屋で、自社で買い付けしたり積極的に交渉したりはしていないようです。 そこで、買い付け・分譲などもやっている他の不動産会社にダメもとであたってもらおうかとも思っているのですが、まずいですか? 今知りたいのは、買える見込みがあるのかないのかということ。そして見込みがあるなら多少時間がかかっても買いたい。こんな場合にどうしたらいいか、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 土地の値引き交渉について

    現在新築用に宅地の購入を検討しています。 地元の不動産屋で気に入った土地(仲介物件)をみつけ、 値段次第では購入したいと考えております。 (現状のままでは、予算に対して若干高い) 土地の価格は値段交渉で下がるものなのでしょうか? また、一般的にはとりあえず値段交渉してみるものでしょうか? 目標は1割ほど安くしてもらうことを考えております。 不動産購入は初めての為、アドバイスお願いいたします。

  • いつ新築できるか分からない土地について教えて下さい

    夫婦+子供3人の5人で2LDKのアパートに住んでいます。 狭くなったので新築を考えています。 義両親が所有している貸家の場所に新築しようと考えているのですが、まだ契約者が居住している状態で今すぐに新築はできません。いずれは自然に転居される予定(転勤が多い世帯やいずれは他で新築を希望している世帯がいる)ではありますが、退去時期は未定です。おそらく2、3年はかかるだろうと思います。 新築する時は建築家に依頼しようと思っています。家を建てるのは一生に一度のことですし、じっくり考え抜いて建てたいと考えています。 いつ新築できるか分からない土地に対して建築家に設計を依頼することはナンセンスでしょうか。 設計を依頼して施工する間、時間がかかりすぎると金銭的には損でしょうか。 アドバイスお願いします。