• ベストアンサー

処分が難しい土地

相続により遠方の地所を取得しました。 売買の仲介は請け負いましたが、 信託銀行系不動産会社から買い取りは拒否された物件です。 隣接地や近隣も商業地として難しい様子。 車の往来が激しい国道に近いですが住宅地としても不向きです。 将来、移住などの予定も無く固定資産税の支払いが無駄に思えます。 売却を希望しておりますが迅速に処分できるのであれば金銭を必要としません。 質問1:この類いの土地を国や地方自治体に寄付して処分できるのでしょうか。 質問2:この類いの土地をネットオークションなどに出せるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

回答1:国や地方自治体に寄付して処分できるか。「多分受け取ってくれません」 回答2:ネットオークションに出せるのか。「出せるのでしょうが買い手が現われますかしら」 回答追加:何県何市に存在するのか、摂道状況はどうなのか、飛び切り格安でも良いのか、などの条件次第で引き取り手はありますよ。

その他の回答 (2)

noname#121701
noname#121701
回答No.3

この質問をしたあなたは、前に類似した質問をした人ど同じ方ですか? 前の質問者様へは相続放棄をしてくださいと回答いたしました。 記憶が定かではありませんが土地は取得し固定資産税は払いたくないという返信をいただいたと記憶してます。 そして売却が難しいという話しとなり、それではヤフーオークションに出されたらいかがですかということで質問回答は終わりました。 土地の名義変更が終わっていないのであれば相続放棄が一番確実です。 相続放棄は相続を知った時よりですので、知った日の起算日を3カ月以内とする書面にすれば受理は可能です。 土地の所有権を取得しますと、民法に規定してある所有者責任が発生しますので地方自治体が受け取ることは余程のことでない限りありえません。 私道でも公衆用道路に近い場合、固定資産税を免除するだけで地方自治体名義には出来ません。 通常の不動産業者が取り扱わないのであれば、前に回答したようにヤフーオークションにかけて気長に待つしか方法はありません。 固定資産税は名義人に課税され納税しなければ延滞税が累積的にかかりほっておきますとかなりの金額となってします。 地方自治体は取りやすいところに差し押さえをかけますので、これから逃れるには自己破産しかありません。 自己破産しても当該物件が処分不可能ですと過去の固定資産税は免除されますが、新たに税金は発生します。 相続発生時にプラス財産と固定資産税というマイナス財産を点検して相続放棄が出来るよう国が決めていますので、その手続きをしないのなら固定資産税は土地の第三者への名義変更が出来ないうちは課税され続けます。 もっと荒っぽい手法はいくらでもありますが、公のネットですので回答は出来ません。 ネットですから法律のみの回答となります。 実際に行われいる方法はネットではお答え出来ません。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>質問1:この類いの土地を国や地方自治体に寄付して処分できるのでしょうか。 やって見ないと判りません。 自治体でも寄付を辞退する事も有ります。 >質問2:この類いの土地をネットオークションなどに出せるのでしょうか。 ネットオークションは出す事は可能ですが売れるかどうかは別問題になります。

関連するQ&A

  • 隣家の庇がこちらの土地に40cmほど出ています。

    もともと親が隣接する2つの筆の土地を所有しており、兄弟で1筆づつ相続し、 測量を行って境界確定をしましたが、境界確定の結果、隣の家の庇が こちらの土地に40cmほど出ることになりました。 この度、家を建て替えることになったのですが、土地が狭いので建蔽率80%の近隣商業地 を活かして敷地を有効に使おうとプランを業者に作ってもらいました。 いざ建設しようとしたところ、隣の家(親戚です)の庇が障害になるので こちらの費用で一旦庇を取って短い庇に取り換えたいのですが、 このような場合、法的には土地の所有者が隣の家に庇の撤去あるいは 付け替え等を要求できるのでしょうか。

  • 閉鎖された登記の不動産(土地)の所有者について

    親の代から更地で保有している土地に家を建てる計画があるため、隣接地の登記簿を確認したところ、土地区画整理法の換地処分による不換地の理由で、隣接地の登記が閉鎖されていました。この閉鎖された登記の不動産(土地)の所有者は誰になるのでしょうか?国県市になるのでしょうか?前の所有者は放棄したとのことなのでしょうか? この隣接地を通らないと道路に出れないため、家を建てた後に、通行上、問題にならないか懸念しており質問しております。 宜しくお願いします。

  • 母の遺産の不要な土地を処分したい

    約15年前に母が亡くなりました。母は亡くなるまで一人すんでいましたが、我々子供が全く知らないのに或る場所に土地を所有していました。多分バブル期に知り合いに勧められて購入したと思われる信州地方の別荘地(450M2)です。無くなった後に固定資産税を滞納していたので、全て支払った後、所有権も私に移転し、その後毎年固定資産税を支払ってきましたが(今年は約9,800円)、私も年を取りましたので身辺整理の必要があり、処分したいと思っていますが、どうもこの別荘地は数件の 建物は立っていますが、ほとんど雑木林のままで売れるような土地では 無いようです。毎年 10,000円の税金を払うのなら、正直 只でもらってくれる人がいれば差し上げたいくらいです。 受け取っていただけるなら役所に寄付したい、、 遠く離れている所の土地をその近くの不動産やを通して、坪単価 1,000 円ほどで売却したい、、、等を考えていますが、こんなことが可能でしょうか、、。又、他の方法はないでしょうか、、。

  • 商業地の土地購入を検討しています。

    主人と二人で、 1年半くらい前から、賃貸マンションで商業地に暮らしています。 行く行くは、一戸建てを購入しようと思っていたので、 物件を探していたところ、近隣の商業地で土地を見つけました。 総合病院、消防署、飲食店、があるので、周りがうるさいのですが、 1年半住んでいたので、慣れました。 土地の値段と建物値段とを計算すると、 当初の予算よりオーバーしますが、 払えない金額では、ありません。 また、他の物件も何十件と見たのですが、 現在の利便性などが引っかかり、決まりませんでした。 商業地の土地を購入し、住宅を建てることに、 違和感は無いのですが、 メリット、デメリット、注意点などがありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 民地内水路の撤去について

    知人の話なんですが、私では回答しかねたので相談に乗って下さい。 知人が、ずいぶん前に国道沿いの土地を買いました。(家付、3方を他の家に囲まれています。) その家の雨水と生活廃水は、隣接地内の素掘りの水路を通って町道の側溝に流れています。 隣接地の隣が国道と町道の交差点となっており、知人の土地、隣接地、交差点となっています。 ところが隣接地の持ち主が、「ここの土地にマンションを建てる。ついては水路を撤去したい。」と言い出しました。 その水路は、知人がその土地建物を買った時から有り、前の持ち主と隣接地の持ち主の祖父が口答で約束して水路を付けたようです。 (隣接地の持ち主談)契約書なんかはありません。 国や町に相談したところ、国道内に都市下水が通っていることが判りました。 その下水に繋ぐ事で解決となったのですが、繋げるための工事のお金はやっぱり知人が出さなければいけないのでしょうか? 口答とはいえ許可をもらっていて、隣接地の都合で水路をのけることになったので隣接地の持ち主が出すべきか、あくまで好意で通させてもらっていたということで知人が出すものでしょうか?

  • 土地の立ち退き交渉に、どのように応じたら良いでしょうか

    現在住んでいる土地(自己所有)の立ち退きを迫られています。隣接地の持ち主が、商業ビルを建てたいようで、何としてもうちの土地を購入したいようです。うちとしては、大変便利な場所にあるので、出来ればここに住み続けたいと思っていますが、そうもいかない状況です。どのように交渉に応じたらよいか悩んでいます。そこで質問したいのですが (1)第三者をたてて、話を進めるほうがよいのでしょうか。もしたてる としたら、どのような方に、お願いするのがよいのでしょうか。 (2)立ち退きに応じる場合は、相場はどのようにして判断すればよいの でしょうか。  同じような状況を経験された方などいらっしゃいましたら、アドバイス をお願いいたします。

  • 狭隘道路しかない土地の相続について

    このたび母が死去しました、遺産に狭隘道路にしか面していない土地約270m2(80坪)とそこに建っている家屋(築40年余り)がありますが、建築基準法によって家の建て替えができません、また将来隣家に迷惑が掛るかもしれない傾斜地(要するに欠陥地所)です。このような土地、建物の相続放棄は出来るものなのでしょうか、相続人は私一人です。 あまりにも虫のよい質問だとは重々承知のうえお伺いします、あくまで法律論としてお答え下されば幸いです。 あるいは市の方に寄付とか(ミニ公園ぐらいなら出来ますので)で引き取って貰う事とか出来るでしょうか

  • 手のかかる土地をどうすればいいのか悩んでいます

    いつもお世話になります。私の父親名義で山間部に100坪の土地(竹やぶです)があります。隣接する所に別荘地があり、竹がその別荘地にまで生えてきています。昔は連絡が入るたびに竹を切る等していたのですが父も60歳を過ぎ、遠方な土地のためそろそろ世話をするのも限界になっています。以前に評価額は100坪で20万円程度と聞いたことがあるそうです。売りに出したこともないのですが、竹の世話もできそうになく、理想としては売れればいいのですが、売れない場合でも手放す方法はあるのでしょうか?父としてはあまり近隣に迷惑をかけたくないようで、できるだけ早く手放したいそうなのですが・・・。また、売る場合は直接不動産店にお願いをすればいいのでしょうか?

  • 不動産の処分に困っています。

    私の義理の父親が千葉県の検見川に約50坪の土地(昭和45年築の古いアパートが建っている)を所有しているのですが手放したいと相談をされました。接道してる部分の土地が他人名義で間口1.8m奥行き5m程度しかも隣地の方もこの"私道”部分を通って出入りしているとのことで大手の不動産会社にこの私道部分も含めて買い取りをお願いしたのですがこの敷地を買い取って転売するにも接道部分が狭いので恐らくアパートは建築できず、建売を造るにも駐車場が出来ない(近くに借りれそうな駐車施設も無い)処分のつもりで市役所へ行き寄付させてくださいとお願いしたのですが管理する予算が無く、出ませんとのことで断られ、 隣地の方も高齢の為ただ同然で土地をあげるにしてもアパートの解体費用が出せないとのことで困っています。駅にもわりと近く交通便の良い場所なのですが、私共も有効利用できず(私共は別の離れた市で暮らしているため)ほかに何社か不動産会社に買取依頼をしていますが前記の理由で断られると思います。処分するにはどうしたらよいでしょうか?費用も出せません。どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 隣接する土地(おそらく山林)を譲ってもらい、増築できるか?

    自宅に隣接する土地は雑木林に続く雑草の茂る軽斜面の土地で、近隣の方の私有地とのことです。家が手狭なのでできれば10坪くらい譲ってもらい、増築できないかな?と考えたのですが、素人目には更地にするには草を刈って少し平らにすればいいように思えますが、道路に面していないためショベルカーなどは使えなさそうです。こういう状況で更地にすることはまず可能なのか、ということと、おそらく区分的に山林に当たると思われるところに増築していいのかということと、可能であった場合に、司法書士の方などにお願いすれば持ち主の方をちゃんと調べていただき交渉などしていただけるのか?ということについて教えていただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう