• ベストアンサー

24時間換気をタイマーにできますか?

sizu-sizuの回答

  • ベストアンサー
  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.2

ども。 ご使用のものはパナソニック電工の「常時換気タイマスイッチ (2速換気扇用)」でしょうか? http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch05.html 強弱の設定が不要でしたら,以下のような選択肢があると思います。 「浴室換気スイッチ」は,10秒から12時間の時間指定ができます。 明かり用と換気用の2スイッチです。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch06.html 換気のみの1スイッチの場合は,本来は住宅の明かり用のスイッチ なのですが,「あけたらタイマ」という電源スイッチが,時間帯指 定のOn/Offができます。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch22.html ほかにも,いろいろな機能をもったコンセントがありますので, ご希望に沿うものがあるかどうか,交換可能かどうか電気店や ホームセンターなどで相談してみてはいかがでしょうか。 念のため,個人交換は免許がないとできませんので… ご参考になれば幸甚です。

aqqa102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在のは微妙に違っていて、照明スイッチの無い換気専用ですが、見た目は似ています(ボタンをクリアパネルがカバーしている)。 電子タイマーはとても便利そうです、このセンで考えていきたいと思います。 ただ強弱の調整を諦めるかどうか…意外とうるさいので通常は弱、でも万一の際は強(標準)を使い分けたいかも知れません。防犯目的でも気になりますし、電気店に相談してみますね。

関連するQ&A

  • 戸建ての24時間換気について

    24時間換気システムを付けているのですが、ハウスメーカーからは常時オンにしていて下さいと言われていますが、冬場はオンにしていると、寒いです。また、加湿してもなかなか湿度が上がらずに乾燥しっぱなしな状況です。鉄骨の建物です。皆さんは就寝時はオフされたりしているのでしょうか。それとも冬場は常時オフだったりするのでしょうか。 ちょうどホテルの換気をオフにしてしまうイメージだとは思うのですが。 また、梅雨時は逆に湿気が入ってきてものすごい湿度になってしまいます。

  • 風呂の換気扇

    お風呂の換気扇にタイマーがついてないのでタイマースイッチを付けたいのですが今ついているon/offだけのスイッチから簡単に付けれますでしょうか?よろしければ付け方を教えていただきたいのですが。 もうひとつ、トイレの換気扇にも遅れスイッチを付けたいのですが、換気扇と照明のスイッチが別々なのですが付けれますでしょうか? 資格は持っておりません。自己責任でつけたいです。

  • 浴室の換気扇が動かない タイマースイッチ

    タイマースイッチで動かすタイプの浴室用換気扇が動かなくなりました。 タイマースイッチをひねると、ジーという音がします。 本体が壊れているのか、スイッチが壊れているのか、 どうすればわかるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※テスターは持っています。 ---タイマースイッチの型番----------------------------------- ational WN 5292 タイマスイッチ(2線式浴室換気スイッチ) (120分・連続ON付)(10A)

  • 24時間換気システムのスイッチ

    マックスシンワというメーカーの24時間換気システムがついています。 タッチパネルで「換気」「乾燥」「暖房」等のボタンがあります。 その上の方に電気のスイッチのようなもので(上下で2つ)上が「換気扇」下が「強・弱」になっています。 上からプラスチックのカバーがされていて、通常はあまりいじらないスイッチなのかな?と思ったのですが、24時間換気がオンになっていればこの「換気扇」のスイッチは切っても問題ないのでしょうか? 取説・HPを見てみたのですが、このスイッチのことはどこにも書かれていません。 24時間換気のスイッチとは別のものなのでしょうか?

  • 冬場の24時間換気について

    半年ほど前に新築マンションに引越し それからずっと24時間換気を入れっぱなしにしていましたが 最近、寒くなってきて、24時間換気をどうするべきか考えています。 壁の24時間換気の穴(?)をあけていれば 当然そこから風が入ってきて、締め切っているよりは寒いですし。。 機密性が高いから、冬場でも換気していないとだめでしょうか? 皆さんのお宅はどうされていますか? また、お風呂場のスイッチのところで 入浴時のみ(タイマーで時間設定可)24時間換気を切るにしても 切れている感じがせず、そのせいかお風呂が冷めるのが早いです。 同じようなご家庭はないでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 外出前にお風呂、(24時間)換気扇はどうするのがいいのでしょうか?

    24時間換気付きの新居に引っ越してきました。 お風呂にはタイマー付きの換気扇がついています。 主人が朝シャワーを浴びて出勤します。 (私も同時刻に家を出ます) お風呂場を使用後タイマーで数時間換気をするのですが、外出する時は 風呂のドアは閉めておくのがいいのか、開けておく方がいいのかわかりません。どちらがいいのでしょうか? 1.ドアを閉めてタイマー換気扇⇒タイマー止まるとお風呂場が湿りっきりになって、水滴などが残っていた場合カビの原因になるのではないか。 (しかしドアを閉めた状態で換気扇をやっているので効率よくお風呂場の湿気などを吸い取ってくれる気がする) 2.ドアを開けてタイマー換気扇⇒タイマー止まるとドアも開いているので 多少湿気が残っていても自然乾燥できそう。 お風呂場が湿気でこもる事がなさそう。 (しかしドアを開けた状態で数時間換気扇を稼働させるのは、効率が悪い気がする) ドアは閉めておく・開けておくどちらが家にとっていいのでしょうか? また、 3.タイマーの換気扇は何時間くらい稼働させれば充分でしょうか? 宜しければ教えて下さい。

  • 浴室用換気扇タイマー付スイッチの交換について

    これまでは、浴室用に120分タイマー(つまみを回転させて連続・時間を調整するタイプ(ジジジと音が出るアナログタイプ?)を各のスイッチとして使用していました。 浴室用タイマーのつまみが壊れて、同じ製品が販売中止になっていたため別製品(Panasonic製WN5294(WN5293) 電子タイプ)を購入し交換しました。 ところが、スイッチを入れると普通に使用できるが強制にスイッチ切ったり、タイマーセット指定時間終了にて停止し確認しましたが換気扇の内部カバー(ふたが戻って外部の空気を遮断するタイプ)が戻りません。 箱の説明書見るとセンサー付き・DCサーモタイプ・電気式シャッター付き・・・・・・と書いてあり買ったところ(ホームセンター)に行き聞きましたが分からないとのことで仕方なく帰ってきました。 普通のON・OFFスイッチでは問題はなかったです。 購入した物が適合していないように思いますが代替えの商品が分かりません。 どなたか、換気扇に適用できる別商品をご存じでしたら、ご教授願います。

  • 冬場の24時間換気システムは?

    現在24時間換気システムが設置されています。 常に点けっぱなしなのですが、冬場に向けて気になることがあります。 よくここのQ&Aに、湿度が高いときに窓をあけて換気するのはよくないといった書き込みをみますが、そうなると冬場の雪国は外はかなりの湿度になると思いますが、こういった冬場で24時間換気システムを動かすということは、外の湿気を帯びた空気を取り込んでよくないのかな?と思ってしまいました。 実際のところ、どうなのでしょうか? できれば湿度が多いときに窓を開けて換気がよくない理由も併せて教えてもらえないでしょうか?

  • 24時間換気について

    昨年末に新築住宅を購入したのですが、知り合いに24時間換気は?と聞かれ、ふと疑問に思い質問しました。 私の家は各部屋に24時間換気用の吸気口は付いているのですが、排気口が見当たりません。 設計平面図を引っ張り出してみると1階、2階それぞれのトイレの換気扇、 1階の浴室換気扇に排気のマークが付いていました。 トイレの換気扇は照明スイッチと並んで換気扇スイッチもついているのでON/OFFは簡単にできてしまいます。 ただ、ドアを締め切ってしまうとほとんど空気の流れは起きないように思うのですが、 現在の建築基準法ではどのような規定になっているのでしょうか。 もし機械換気が全室に義務付けられているのであれば参考サイトを教えていただけると、 ビルダーに話しにいくこともできますので、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイヤル式タイマー

    3相200VモーターをスイッチてON/OFFしてますが、ダイヤル式タイマーをスイッチに取り付け、  ?ダイヤルを廻してONすれば設定時間後に自動でOFFとなる使い方  ?今まで通りタイマー関係なしでON/OFFだけの使い方 1台のタイマーを取り付けたままで上記?と?両方の使い方が出来るタイマーがあればご紹介ください。 ※?の場合、必要な設定時間は30分もあれば充分です(通常は5~15分程度)。