• 締切済み

hotberのアンインストールの仕方

さっき あるサイト間違ってhotberと言う物をDLしてしまいました。 *フォルダの中に「アンインストール」がありません。 *「アプリの追加と削除」にもありません。 *フォルダを指定して「削除」しようとすると 「ディスクがいっぱいでないか、使用中で削除できません」と出てしまいます。 *タスクマネージャーで それらしきプログラムを終了させ、「削除」を試みましたがだめでした。 何か方法はないでしょうか? あと このソフトは何のソフトでしょうか???

みんなの回答

回答No.2

補足です。 先ほど、Qの番号を書きましたが、それでは検索にならなさそうですね。 2003年の3月くらいので、質問のタイトルは、感情アイコンのダウンロード?というものでした。

noname#13442
質問者

お礼

ありがとうございました! 「アプリの追加と削除」で「hotber」なので1文字目で「h」を探してましたが「web」から始まるファイル名で最後に「hotber」ってなってました(^^ゞ フェイスアイコンと言う事だったし、置いておこうかと思ったんですが 残念ながらポスペ使用です(>_<) ウィンドウが出る度にツールバーのようなものが出て邪魔だったので、削除しました。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q No. 497861に 私が以前回答したものがあります。 Hotbarは、アウトルックのメールに フェイスアイコンなどをつけたり、 背景をかえたり、、、とかするものです。 私は、ずっと使ってます。可愛いから。。。 アンインストールは、 アプリケーションの追加と削除のところに、 Hotbar Toolsというのがありますが、 soleixsoleilさんのにはないですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストールの仕方教えてください

    ExtractNowというものを先日インストールしたのですが使い勝手がわからず、アンインストールしようと思い、 コントロールパネルからプログラムの追加と削除でアンインストールし始めたんですが、 一向にアンインストールが完了しません。 ずっと目盛のようなものが最初のほうで止まっており 終了しようとしても、タスクマネージャーからタスクの終了をクリックすると、「このプログラムは応答してません」と出ます。 そもそも、このソフトウェアをなぜインストールしようとしたのかも覚えておらず、何なのかわかりません 何の問題もないなら、このソフトウェアの容量もそう大きくはないので邪魔にはなりませんが、少し気になったので詳しい方アドバイスいただけませんか?

  • gooデスクトップのアンインストール

    アンインストールすると、なぜアンインストールしたのですか?というアンケート画面に移行しました。 というわけで、アンインストールできたと思っていたのですが、デスクトップにまだアイコンがあります。 さらに、プログラムの追加と削除の画面を開くと、gooデスクトップが既に選択されており、他はクリックできない状態になっています。(仕方なくタスクマネージャで終了します) このままだと他のプログラムの追加と削除もできないです、どうしたら良いのでしょうか? XPを使用しています。超初心者です。お願いします。

  • プログラムのアンインストール

    Vista SP1 HomePremiumを使っています Revo Uninstallerというフリーソフトを使ってプログラムをアンインストールしたらプログラムは消えたけど、プログラムの追加と削除からは消えてないような状態になりました プログラムの追加と削除からアンインストールを行ってもそのプログラムのディスクを入れろみたいなことを言われ一覧から消せません。 これを消すことはできませんか? またタスクバーでのIEのタブの横のアイコンがフォルダアイコンになっているのですが、これを戻すことはできませんか? お願いします

  • Copitのアンインストールができない

    Copit http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se178998.html Readmeでは、「ダウンロードファイルを削除するだけでよい」とあるのですが、右クリック→削除で、テキストファイルはどんどん減って行くのですが、exeファイルだけはどうしても削除できません。 「プログラムの追加と削除」を見ても、プログラムの中に入っていないようです。 タスクトレイにアイコンが貼り付いていますが、この方も削除をかけてもビクともしません。 どうしたらアンインストールできるでしょうか?

  • アンインストールについて

    こんにちは。Windows XP Homeを使っているパソコン初心者です。 「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」からソフトのアンインストールをして、再起動などをした後に「プログラムの追加と削除」を覗いてみると、アンインストールしたソフトの名前は当然なくなっているのですが、「C:\Program Files」から覗くとアンインストールしたはずのソフトのフォルダが残っています。 アンインストールしているので、サイズ自体は小さくなっているのですが(MB単位のサイズがKB単位に)これはそのまま削除してもいいんでしょうか?最初の頃はサイズも小さいし気にしていなかったのですが、最近「Program Files」の中にそのようなフォルダが増えてきたため、いらないものは削除して掃除しようと思っています。このようなフォルダはそのままゴミ箱などに削除してもいいのでしょうか?

  • アンインストールできない

    ニチバンのマイラベルというシールに印字するソフト(パッケージ版・現在販売終了)をDドライブにインストールしました。 ところが以前使っていたときのように作動しないので、 「プログラムの追加と削除」からアンインストールを試みると、 「データが壊れている(?)」といったメッセージが出て、削除できませんでした。 Cドライブにインストールしなおしたら、正常に使えるようになりましたが、まだ、Dドライブには、削除できていないフォルダと中身が残っています。ちなみに「プログラムの追加と削除」からアンインストールを実行すると、Cドライブに入っているものは削除されていましたがで、Dドライブに入っている同ソフトはそのままでした。 Dドライブの、ラベルメイトソフトのフォルダをフォルダから直接「削除」しようとすると、いくつかのデータが「読み込み専用なので削除できません」と表示されます。 Dドライブに入れてしまったソフトを削除する方法はありますか?

  • アンインストールしてもファイルが残るのですが、消していいのでしょうか。

    アプリを「プログラムの追加と削除」から正規の方法でアンインストールしても、そのアプリのフォルダが残る場合がほとんどです。 そのフォルダの中を見ると、ファイルもいくつか残っています。 これらは消していいのでしょうか? 例えば先日あるアプリをアンインストールしたのですが、プログラムが入っていたフォルダはそのまま残っていて、中を見るとdatやiniやetsといった拡張子のファイルが10個ほど残っていました。 こういったファイルやフォルダは消していいのでしょうか?

  • DMMGAMEのアンインストールについて

    DMMGAMEPLAYERを介してDLしたゲームのアンインストールはどうしたらよいのでしょうか。 ハードディスクがいっぱいになってきたので、不要なプログラムを削除したいのです。 プリコネと転スラをアンインストールしたいのですが、プログラムの所在が分かりません。 DMMGamplayerとDMMGameplayerBluestacksというフォルダは見つかりましたが、ゲームの本体がどこにあるのかわからないのです。どこを探せばよいのでしょうか。

  • シマンテック2004アンインストールの仕方

    シマンテック2004バージョンがアンインストールできません。 やり方をお教えいただけませんか? プログラムの追加と削除では消せません。 インストールもとのフォルダも消せません。 よろしくお願いいたします。

  • アンインストールしたいアプリがあるのに、それができない

    こんにちは。WinMEを使っています。 コンパネの「アプリケーションの追加と削除」から、 『EbatesMoeMoneyMaker』というアプリを削除したいのですが、なぜか出来ません。 Program FilesにあるEbatesMoeMoneyMakerのフォルダを全て削除してもよいのですが、それでは、完全にアンインストールという事にはならないと思いますので。。。 ・・・というわけで、こまっております。 どのようにしたらアンインストールできるでしょう??

このQ&Aのポイント
  • 仕事に疲れている時の癒しやストレス発散法についてまとめました。
  • 映画『この街と私』主演の上原実矩さんからの質問です。
  • 上原実矩さんへの映画『この街と私』についてのインタビューも行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう