• ベストアンサー

「しゃがむ」と「うずくまる」

 日本語を勉強中の中国人です。「しゃがむ」と「うずくまる」の違いは何でしょうか。 店の前に猫が( )ている。  上記の( )に入れる動詞はどちらでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112894
noname#112894
回答No.2

(しゃがむ)とは、 ひざを曲げ、腰を落として姿勢を低くする。人間の動作です。 (うずくまる)とは、 からだを丸くしてしゃがみ込む。また、獣が足をたたみ込んで腹ばいになる事を言います。人間にも動物にも通用する言い回しです。 故に、『店の前に猫が( )ている。』・・・の、( )のなかは、(うずくまる)になります。 『店の前で、猫が蹲っている』・・・が、正しい日本文です。 『店の前に・・・』を使うなら『・・・猫が蹲っています』です。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答をありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.1

うずくまる=ひざを折り、体を丸くしてしゃがむ しゃがむ=ひざを折り曲げて腰を落とす 今回の場合はどちらでも正しいかと…

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の方々に「うずくまる」と「しゃがむ」の語感についてお尋ねさせてください。

     日本語を勉強中の中国人です。「うずくまる」と「しゃがむ」の違いがよくわかりません。  「店の前に猫が( )」という文の( )の中は、「うずくまっている」と「しゃがんでいる」のどちらを入れるのでしょうか。それとも両方可能でしょうか。国語のカテゴリで質問をしたのですが、回答者の意見が一致していないので、ここでネイティブな皆様のご意見をお尋ねさせてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「動詞+てごらん」について

     日本語を勉強中の中国人です。「動詞+てごらん」の使い方についてお伺いします。「動詞+てごらん」はどんな身分の相手に使う言葉なのでしょうか。子どもに対して使うような気がします。「動詞+て」との違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「前に向かう」と「前を向く」

     日本語を勉強中の中国人です。下記の二つの文の違いを教えていただけないでしょうか。 1、私たちは前に向かって歩いている。 2、私たちは前を向いて歩いている。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 適切な動詞

    日本語を勉強中の中国人です。そのレストランは、夜8時以降の予約は( )。 かっこに入れる動詞として、「受け付けません」と「受け入れません」はどちらが正しいでしょうか。それともほかの動詞があるでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ふりかける」と「撒く」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「ふりかける」と「撒く」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転がる、転ぶ、倒れる、起きる、這い上がるの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「転がる」と「転ぶ」と「倒れる」、「起きる」と「這い上がる」の違いは何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語と日本語の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。お伺いしたいのですが、英語と日本語の違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「触れる」と「触る」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「触れる」と「触る」の違いは何でしょうか。よくわかりません。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 以前、手間がかかったモニタスタンドの組み立てに負担を感じています。
  • そこで、パーツの取り出しが容易で組み立てが短時間で完了するモニタスタンドを探しています。
  • アイリスオーヤマのモニタスタンドは組み立てに約30分かかりました。
回答を見る