• 締切済み

『好きな物で身を滅ぼす』という言葉について

『好きな物で身を滅ぼす』という言葉について 最近。『好きな物で身を滅ぼす』という言葉が頭から離れないでいます。(言葉が間違っているかもしれませんが) 『芸は身を託す?』とか有効な言葉がメジャーですが、これだけめっちゃ否定ですよね~。 でも確かに、『酒・ギャンブル・お金・女(笑)・仕事』ってのは実際多い気がするのです。 みなさんはどう思われますか? あまり恋愛でなくてすみません 身近な実例など教えてください~@@

みんなの回答

回答No.5

「好きなもので身を滅ぼす」 骨董マニアが騙され,全財産を失う。 好きなものにだけのめりこみ,人間関係を失う。 「芸は身を助く」(たすく、と読みます) 骨董マニアが鑑定士になり,評判を得る。 好きなものを視野に入れつつ,人間関係は崩さないよう努力するので人気者になる。 要は,近視眼的になってしまうが,ちゃんと視野を広く取っていられるかでしょうね。 身近にはまだ身を滅ぼしたものはおりませんので・・・。 あ!ありました!コスプレが趣味の友人は、バイト代のすべてを衣装作りにつぎ込み(「好きなもので身を滅ぼす」)イベントのコンテストで優勝してバイト代をはるかに上回る賞金を手にした(「芸は身を助く」)。どっちも紙一重,って感じでした。 あまりよい実例ではなかったですね。

yuki314
質問者

お礼

助く ですよね ATOKで出なかったので 自分のほうがあってたみたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 私自身、好きな事で身を滅ぼしつつあります(笑)。要するに、人生、自分が納得しさえすればいいのだ、と考えているからなのですが。  人生、一度しかありません。そして私は、死後の世界や輪廻転生を信じていませんので、人生とは正しく一度限りと信じて疑っていません。そして、人は死ねば意識を永遠に失います。喜怒哀楽も財産も友人も何もかも失う、それが死です。だから、自分が年老いた時、人生を振り返ってまあまあの人生だったな、と思えるように行き抜くことが目標です。

yuki314
質問者

お礼

人の考えは自由だと思います でも『好きな事をする』=『他人に迷惑かける』 が同列ではいけないと思います 逆に一生一人なら、借金しようが性病になろうが全然OKなのだと思います。 ってそこまで言ってないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.3

親戚の女性(夫1人、子2人有り)がパチンコが原因で2年間で200万以上の借金を作っており、 取立て→自殺未遂→家庭崩壊となった例を知っています。 ギャンブルって、いくら周囲が注意しても、 本人自身が「これは、よくない」と頭では思っていても、そうそう、やめられないものみたいです・・。 恐いですねぇ・・・・。

yuki314
質問者

お礼

こわいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

好きこそものの上手なれといわれますが、熱中して度を越せば「好きな物で身を滅ぼす」ことになります。好きなことに熱中して勉強、仕事、商売を疎かにすれば身を滅ぼす(失敗する)ことになります。何事もほどほどに、限度をわきまえることが大事だと言う古人の教えです。しかし、この言葉を肯定的、自虐的に捉えて「好きなことで身を滅ぼす」のは本望だといって懲りない人もいます。 熱中して身を滅ぼすのは昔から女性、博打が有名ですが、骨董品を買い捲る、株に没頭する、政治(選挙)に熱中して財産を使い果たす人もいます。恋愛コーナの相談なので やはり「女性問題」が一番怖いと申し上げておきます。

yuki314
質問者

お礼

恋愛だけではないですかね? 骨董もあるんですかね。縁のない話だと思ってました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の友人(男性)ですが。 そいつはガンプラ(ガンダムのプラモ)が大好きで大好きで、というヒトでした。 ある日、その人の彼女から電話がありました。 曰く「彼が待ち合わせ2時間過ぎても来ない。電話も通じない・何かあったんじゃないのか」と。 慌てて自分も共通の友人に連絡を入れまくりました。 …結局、連絡が付いたのはさらに1時間半も経ってから。 本人曰く「ガンプラの新作を買うためにホビーショップで並んでいた」とのこと。 電話が通じなかったのは、その店が地下にあったから。 彼女との待ち合わせは!?と友人一同で問いつめると、 「忘れてた…」 …二人はめでたく別れました。その日のうちに。 こんなんでよろしいでしょうか(汗)

yuki314
質問者

お礼

そっか!わかれたのか でもそれはきかっけであって、前から悩んでいたのでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 松山千春を育てた人の言葉「女、博打、酒のうち、ひとつをやめろ」

    松山千春さんを見出してデビューするまで育てた竹田さんという方が、千春さんに 「お前はこれからプロとして歌っていかなければいけない。長くプロとして歌い続けていくためには『女、博打、酒』のうち、どれかひとつをやめろ。やめなければ声がダメになるからな。どうせなら、俺はお前に女をやめてほしいと思っている。なにせ女は声を吸い取る生き物だからだ」 と忠告したそうです。 それで、千春さんは女性と博打はどうしてもやめられないと思い、酒を断つことにしたらしいです。 私は竹田さんという方の言葉の真意がわかりません。 芸能人にとって遊びは芸の肥やしといわれますが、 「声がダメになる」 「女は声を吸い取る生き物」 というのは、どういったことなのでしょうか? 女性、博打、酒で身を持ち崩す人が多いのは理解できますが、 「声がダメになる」 「女は声を吸い取る生き物」 ということの真意がわかりません。 女性や博打や酒でストレスを発散している芸能人が多いなか、千春さんを育てた竹田さんという方は、千春さんにどのような考えでそのような助言をしたのか、疑問です。 ご回答をどうぞよろしくお願いします。

  • 思わずハッ!っとした言葉を教えて下さい。

    これまで皆さんが生きて来た中で知った『ハッ!』っとした世の中や男女の真理を突いている言葉や、これはと思った言葉を教えて下さい。 ちなみに私の中では (1)今時、タダで動くのは地震だけ (2)嘘は勝者の知恵の源である (3)男は男の為に金を使わない、女は女の為に体を張らない(風俗に沈んでまでお金を用意しない) (4)オスは常に若く、美しいメスを求め、メスは常に何者にも負けぬ、強いオスを求める (5)お金で愛は買えない。だけど、お金で愛はうるおう です。 (1)昔の古き良き時代ならいざしらず、今の人間関係が気薄になった世の中では金目的でないと他人は動いてくれないという事実をウイットにとんでよく表現出来ていて関心しました。 (2)正直なのは良い事ですが、バカの付く正直は他人に騙されてお終いです。柔軟さを身につけるって意味で好きです。 (3)男→女、女→男への想いが一番でそれ以外は2番以下である事をズバリ表しているなと思いました。 (4)男性、女性ではなく、単純に人間の見栄やモラル等の余計な物を取り払った究極の状態での心理をズバリ言い当てていると思います。 (5)世の中お金だ!いやいや愛がなければ!の議論の決着がこの言葉に集約されていると思いました。どちらかではなく、どちらも大切ですね。

  • どんな物を送ったら喜ばれると思いますか?

    どんな物を送ったら喜ばれると思いますか? こんにちは。 三十代男性です。 ワーキングホリディでカナダに長期滞在中の女友達(26歳)に何か差し入れを送ろうと思っています。 本人曰く「もらえる物ならなんでも嬉しいと言います。」 そう言われてしまうと、送るこちら側としても困ってしまいます。 実際に、どのような物を送ったら喜ばれると思いますか? 私個人で送るのではなく、 職場の仲間全員で、お金を出し合って送ることになっています。 アドバイス、よろしくお願いいたします

  • ◆お礼であげる物◆

    ◆お礼であげる物◆ 女友達の結婚披露宴で身に着けるストールを、別の女友達に借ります。 最近、出席者がだぶる結婚披露宴が続けてあるので着る物や小物を考え続けてます。 結果【貸してあげる】と何度か言ってくれてた女友達の言葉にあまえて、今度だけ借りてみる事に。 それで、結婚披露宴で友達に服などを借りた事がある方達に質問があります。 結婚披露宴で着た服などを友達に返す時に、お礼で一緒にあげた物があれば教えてもらえますか。

  • 彼の言葉が刺さります><

    30歳女です。 ちょっとしたきっかけが重なって、彼氏(31歳)に会いたくないな・・・><と思うようになり、この間はデートを断ってしまいました。 彼氏とは付き合って9ヶ月になります。 きっかけのいくつかを挙げます。 彼が、「とても腹の立つことがあって・・・」と話している時、私の相槌で言った言葉が気に入らなかったようで「お前は黙って俺の話を聞いていればいいんだ」と激怒。 私が会話の途中でネタとして見聞きしたことを話すと「お前は知識ばっかりで頭でっかちになりすぎている」と不機嫌になる。 彼の考えに対して「でも私はこう思うよ。」と言うと、「反対や否定の意見を言う前に、一旦同意してから言え。気分悪いわ。」とキレる。 私自身は、彼を怒らせたくて言ってるわけではないのですが、結果的に怒らせている現状です。 彼が怒るのはやっぱり当然ですか? 彼が吐く言葉に私は傷つくんですが、それは言われても仕方のないことですか? 彼を人としていいと思っているだけに、言葉の根底に主従関係みたいなのを感じて残念な気持ちです。 また何かを言ってキレられたら・・・と思うと何を話したらいいのかなって思います。 過去の恋愛でこういう言葉を言われたことはありませんでした(彼らが言わなかっただけかもしれませんが)。 皆さんからいろいろな意見をいただけたら、凝り固まった気持ちが柔軟になるのでは?と思っています。 よろしくお願いします。

  • 思い出せないお笑い芸人

    どうしても思い出せないお笑い芸人がいます。 夫婦漫才師で女の人が頭の飾りを伸ばすような芸をする人です。 わかる方いますか?

  • 「奢る」という言葉の使い方

    はじめまして。  私はよく、自動車の紹介記事等をネットで読むのですが、 「設置する」という意味で「奢る・奢られる」という言葉が使われてる ことが多いように思います。初めて読んだときから今までは頭の中で 意味変換をして解釈し、疑問に思わずにいたのですが、ふと辞書で 調べたら「奢る」には 1.いい気になる。増長する。 2.必要以上にぜいたくな状態になる。 3.転じて、自分の金で飲食や物品を他人に振る舞う。 4.馬などが制御出来ないほどいきり立つ。 と言った意味があることしか確認出来ませんでした。 実際の使い方として、「設置する」=「奢る・奢られる」等の使い方は 日本語として正しい物なのでしょうか?それとも辞書に載っている以外の 意味がやはりあるのでしょうか?

  • 実際は暴力振るう酒タバコギャンブル好きな男がモテる

    女は結婚するなら酒タバコギャンブルや暴力しない人がいいと言うけど実際は逆な人と結婚してますしそのような男がモテますよね? 実際に女が結婚したりモテるのは暴力振るう、酒飲みまくりタバコ吸いまくりギャンブルしまくりな人ですよね? そのような男と結婚して嫌だーとか言ってても離婚しない人いますし そして酒タバコギャンブルや暴力しない真面目な優しい男はなぜか結婚できない女に相手にされなかったりモテません 女からしたらそのような男よりも酒タバコギャンブル大好きで暴力振るう男の方がいいということですよね? 女の子はね、自分をぞんざいに扱う男でも、機嫌を取ってあげないと不機嫌になる男でも、たまに暴力を振るう男でも、『気持ち悪い不細工なオタクよりはマシ』と思って付き合ってるんだよ。 だから気持ち悪い不細工なオタクがいくら『そんな男よりも、優しい俺と付き合いなよ』と言っても無駄なんだよ。 ↑ネットにありましたがまさにこの通りですね

  • 言葉の意味。

    私の片思いしてる男友達から言われた言葉で少し気になることがあったので相談させてください(>_<) 1、「俺は○○さんがすごく大切。・・・友達やから」 って言っときながら 2、「男と女の友情は成立せんやろ。つきあった方がマシ」 ・・・あなた、さっき私のこと友達って言いませんでした?? 3、私「××くんは恋愛対象じゃないからなぁ(笑)」(天邪鬼な私・・・)   彼「そっかー。俺も○○は身内・・・妹みたいな感じ(笑) だから、傷つけるヤツとかいたら排除せんと!みたいな(笑)」 片思いしてる私からすると、彼は少しぐらい私のこと好きだったりするんじゃないんかなぁと期待したくなるんですが(笑)、冷静にみると「俺はあなたのことを彼女にはできないよ」って遠まわしに言われてるような気もするし・・ ちなみに、彼とはたまーに(一週間に1~2回?)一緒にごはん食べたり飲んだりするくらいの関係です。二人して酔いまくってキスしたりはしたことありますが・・・これは私を好きとかじゃないよなぁと考えてますが・・・(-_-;) 彼が私をどう見てるのか、ほんとにわかんないです。

  • 女性の言葉に対する機敏さ

     最近とみに思うのですが、女性は男性の何気ない言葉に対して必要以上に敏感なのではないでしょうか?  先日、討論時に、私の班の女性二人が積極的に発表していました。その後、私が先輩方(♂)と話す機会があり、 「君さ、意外とあんま喋らないね(笑)。それに比べて、君達の班の女性二人が、すっごくガツガツ主張しているねー」  ということを言っており、ああそういえばそうだ、と思い、女性二人にそのことを言いますと、ショックを受けていました。 「ガツガツ」という表現がいけなかったようです。  男性からしてみれば、褒め言葉なのですが、細かいところまで勘繰って(深読み?)ショックを受ける、というのは一般的な女性ならば、誰しもそうなのでしょうか?  以下、私の持論です。  女性同士のコミュニケーションは、何かを否定すべき場面でも、きっぱりと否定することはせず、曖昧に言ったり婉曲的に言ったりするものだから、男性のちょっとした言葉に、すぐ反応してしまい、深読みするのでしょうか?  正直、そんな細かいところまで頭が回らず、今後、こういうことで、女性と軋轢を生んだら、と思うと、ゾッとしたので、質問した次第です。  解答お待ちしております。

MFC-J987DN 電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 雷雨の影響か、MFC-J987DNの電源が入らなくなりました。
  • Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る