• ベストアンサー

社会人のアルバイト

閲覧ありがとうございます。 今私は社会人として会社員をしている22歳の女です。 母が病気で、現在の収入を増やしたいと思い副業としてアルバイトをしようと思っているのですが、その場合所得税とか住民税などの税金が変わると思うのですが、何か手続きなど必要なのでしょうか?また、どういった事が必要なのかご存知の方がいましたら教えてください。 そして、社会人として勤めながらアルバイトをした経験がある方がいましたら、経験談など聞かせていただけたら嬉しいです(^^) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.4

副業先から「給与明細書」を受け取っていれば、それは給与所得です。 給与所得の受け取りが1ヶ所だけからであれば年末調整ですみますが、 2ヶ所以上から給与所得を受け取っている場合、少ない額でも確定申告が必要です。 本業先で年末調整を済ませていても、確定申告は必要です。 副業先から「給与明細書」を受け取っていない場合、それは雑所得です。 (給与明細書を何かの間違いで受け取っていないだけかもしれないので、念のため確認しておいた方が無難です) 雑所得の場合、他の雑所得と合算して20万円までは控除されます。 20万円以下であれば確定申告する必要はありませんが、20万円以上であれば確定申告する必要があります。 ただし、あらかじめ10%(仮の所得税分)源泉徴収で差し引かれていれば、それは確定申告しなくてもかまいません。 もっとも、課税所得が195万円以下なら所得税率は5%なので、確定申告すると源泉徴収された額の半分は還付されることになります。 確定申告すると所得が変るため、それに応じて住民税の額も変ってきます。 本業先の給与は前年の所得に対して住民税が天引きされています。 副業をしていない場合、社員の所得は会社側が把握しているため、 住民税の額が会社側の試算から異なると、副業していることがバレる可能性があります。 それで困るなら、確定申告をするときに、住民税の差額を自分で収めるようにしておくこと。

ki0000ru
質問者

お礼

大変ご親切に、ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

本業では年末調整しますので 1)年末調整後の源泉徴収票がもらえる バイト先では年末調整はしないでください。 なので翌年1月になったら 2)前年分の年末調整しない形での源泉徴収票をもらう。 1)2)と印鑑を持って税務署で確定申告するだけです。 確定申告書かけなくても書き方教えてくます(無料で) 有料でいいのであれば会計事務所で書いてくれます。 1)は何も言わないでも会社で渡されていますよね? 2)は言えばくれるところ、言わないでもくれるところ といろいろあります。水商売みたいな所は言ってもくれ ないところもありますし。

ki0000ru
質問者

お礼

大変ご親切に、ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

バイトの収入が20万円を超える場合は、来年、所得税の確定申告をしないといけません。 それ以下なら申告の必要ありません。 住民税はその規定がありませんが、副業が給与収入なら申告しなくてもかまいません。 通常、20万円以下でもバイト先から「給与支払報告書」が役所に出され、役所は本業分と合算して住民税を計算し課税します。 なので、給与収入なら額にかかわらず住民税の申告は必要ありません。 また、給与収入以外の場合で確定申告した場合はその内容が役所もにいきますので、住民税の申告の必要ありません。

ki0000ru
質問者

お礼

大変ご親切に、ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

何もしなくても市町村役場から、連絡があります。文書で。 会社の方にばれるかもしれませんがそのほうはどうなんでしょうか。

ki0000ru
質問者

お礼

大変ご親切に、ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副業(アルバイト、パート)での雑所得についてお聞きします。

    雑所得についてお聞きします。現在、副業でアルバイトをしておりますが、年末で約24万~30万位の収入があります。 この場合の住民税、所得税はどれくらいの支払いが予想されるのでしょうか?または何%くらいですか? ※会社での予想年収は380万~400万くらいです。 ↑これに副業分を足して税金を納める事になるのでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • 現在本業で就業しており更にアルバイトで収入を得よう

    現在本業で就業しており更にアルバイトで収入を得ようと考えています 税金や保険料の絡みを教えて下さい 本業では社会保険に加入しております 所得税や住民税(1年経っていないのでまだですが)の天引きがあります アルバイトで収入を得る場合どの様な手続きが必要になってくるでしょうか? 収入二箇所以上での 保険料 所得税 住民税 辺りの増減がいまいちわかりません。 厚生年金も上がるのでしょうか? あとアルバイトでは週20時間もいかない感じになるので 本業で加入している社保とは別に国保も加入する必要がでてくるでしょうか?

  • 副業のアルバイトでかかる税金

    正社員は健康保険、厚生年金、住民税など税金をだいぶ持っていかれますが、 副業のアルバイトをする場合、引かれる税金はどんなものがあるのですか?  健康保険、厚生年金、住民税などは本業で引かれているので、副業のしかもアルバイトなら所得税以外引かれないと思うのですが。

  • アルバイトの確定申告について

    私はサラリーマンで、本業とアルバイトを掛け持ちしています。 掛け持ちしている場合、アルバイトの収入に関しては、 所得税・住民税を支払う為に個人で確定申告 しなければならないと認識しています。 そこで質問なのですが、 アルバイトは副業なので、、、 ・アルバイトで1円でも稼いだら「所得税」を支払う義務が生じるのですか? ・アルバイトで1円でも稼いだら「住民税」を支払う義務が生じるのですか? また、「所得税」や「住民税」は確定申告時、 その場で支払うものなのでしょうか?

  • サラリーマンの副業(アルバイト)と確定申告

    昨年から家庭の事情により副業をしなければならない状態となった為、アルバイトを始めました。 昨年度は本業→年収400万程(年末調整済み) アルバイト→月3万程×4カ月の12万程の収入でした(アルバイトについては一切税金が引かれていません) 会社では副業は禁止されています。 会社にバレてしまうと困るので、副業分の確定申告についてネットでいろいろと調べました。 しかし、情報がバラバラで... ネットで色々調べた結果 副業収入が20万以下でも雑所得ではなく給与(アルバイト)である場合には確定申告が必要。 私の場合、所得税が引かれていないので支払わなければならないとの認識だったのですが 念のため税務署に確認した所、若い頼りない担当者が電話口に出て...何度も「聞いて来ます」と待たされた結果「20万円以下で、しかもバイト先で所得税が引かれていないと言うことなら、還付もないので申告の必要はありません」との回答でした。 還付は無くても支払いの義務はあるように思うのですが... 追徴が会社に行って副業がバレたりしないでしょうか? 私の場合は本当に確定申告は不要なのでしょうか? 副業の確定申告について詳しいかた、経験のあるかた、回答を宜しくお願い致します。 住民税については、これが原因でバレると認識しているので市役所に行って申告し普通徴収での納税を申請してきます。

  • サラリーマンのアルバイトについて

    サラリーマンで副業されている方に質問です。 私の会社は住民税が普通徴収なのですが、アルバイト(副業)で収入があった場合、 会社に知られるのでしょうか。 また、たとえば100万アルバイトすると、普通徴収で翌年の住民税がどれくらい あがるのでしょうか。 確定申告したほうがいいのでしょうか。 以前友人がちょっとのバイト料で確定申告して雑所得で25%も徴収されたそうです。 お知恵をお貸しください。

  • アルバイトの所得税、確定申告について

    現在、19歳で大学に通いながらアルバイトをしています。 所得を増やすためもう1つアルバイトをしようと思っているのですが、いろいろと税に関して分からないことがあります。 質問に1つでも答えられる方、ぜひ答えていただけませんか。 お願いします。 1)2つ目のアルバイトは副業扱いになるのですか。 2)副業扱いになる場合、どちらが副業になるのかを決める基準は何ですか? 3)副業扱いになる場合、副業の収入が20万円を超えたら確定申告しないといけないのですか? 4)確定申告したら税金をいくらぐらい払わなければいけないのでしょうか。また、確定申告の時に必要な物はありますか?確定申告の時期などもあったら教えてください。 5)学生控除を申請しない場合、103万(本収入)+20万(副収入)=123万までは税金がかからないということでしょうか? 分かる方、お願いします。

  • 社会人のアルバイト

    現在A社に正社員として勤務していますが月の半分が休日のため、休日のうちの数日を日雇い派遣のB社でアルバイトをしようと考えています。 副業はイメージ的によろしくないかと思いA社にアルバイトをしていることを知られないようにしたいと考えています。 B社は給与を支払う際に所得税を天引きしていて源泉徴収票の発行も行ってくれます。A社とB社の源泉徴収票を持って確定申告へ行きB社の収入分だけ住民税を普通徴収にすればA社にはB社の情報は渡りませんか?B社からの収入も給与所得になってしまうと思うんですが、B社分の住民税だけ普通徴収にすることは可能ですか? 回答お願いします。

  • 学生のアルバイトによる納税について

    現在、自分は高校生でアルバイトを始めようと思っています。 仕事に付きまとう物といえば税金です。そこで、税金について調べてみました。 その結果、103万円以上の収入があると住民税と社会保険料、そして所得税を収めなければいけない、とありました。 そこで親に相談してみると、特に問題はないから好きなだけ稼げ、と言われました。 その理由は両親が離婚した関係で収入がないからだそうです。 自分としては、ある目標があるので、1年に200万円くらい稼げれば、と思っています。 そこで質問です。 所得税については勤め先がやってくれるようなのでともかく、住民税と社会保険について教えてください。 一般的に言われるように、自分が払わなければならないのでしょうか。 それとも、親の言うように今のまま何もしなくて良いのでしょうか。 分かりにくい質問かもしれませんが、ご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • 社会人をしながらのアルバイトは・・・

    私は社会人なのですが。 勤めている会社ではアルバイト禁止なのです。 ですが休日など空いている時間がもったいなくて、 アルバイトをしようと思っています。 そこで問題なのが、 源泉徴収や所得税など勤めている会社でやってくれて いるのですが、 アルバイトをした事によって、所得税等が 食い違ってくる場合があるかと思います。 それによって、会社側にアルバイトをしている事が ばれてしまう事があるのでしょうか? また法律が変わって、フリーターも税金をとられると ちらっとニュースで拝見したのですが、 全然理解できない事ばかりですので、 法律に詳しい方や、 実際にアルバイト禁止の社会人でアルバイトをしている 方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思い質問しました。 宜しくお願い致します。