• ベストアンサー

i.Link/IEEE1394ってネットワークなんでしょうか……

 先日、余ったHDDを外付けにしようと、IEEE1394接続の外付けキットと拡張カードを購入し、自分のパソコンに接続しました。  別段それは問題なかったのですが、「ネットワク」、として認識されました。  IEEE1394って、周辺機器を接続するための規格ではなく、ネットワークとしての規格だったのでしょうか?  そこで考えたのですが、IEEE1394ポートを装備したパソコン2台を用意して、双方ともにIEEE1394ケーブルで接続した場合、データのやりとりとか、可能なのでしょうか?  よく、USBでデータのやりとりが可能なケーブルというのは市販されていますが、専用のケーブルと専用のソフトが必要だったりして、あまり汎用性がないなぁ……と思ったのですが(転送速度も決して速くないし)、もし、IEEE1394で、ふつうの市販ケーブルで、専用ソフトも必要なくデータ転送ができたら、速いし安いし便利だなぁ……と思った次第です。  まだ試してはいないのですが、こういうことって、可能なのでしょうか?  もし、可能でしたら、また私が全く頓珍漢なことをいっているようでしたら、そのどちらについてもご教授いただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

IEEE1394はUSBとは違い、 ホストとなるPCが無くても機器どうしが通信できる規格になっていまして、 その中にWindowsMeからIEEE1394ポートを使うネットワークとして「IP over 1394」が装備されました(もちろんXPにも)、 ただあまりIEEE1394で通信させるメリットが無く、 最高400Mbpsで100ベースTXのEthernetより理論値は高速なんですが、 IEEE1394プロトコル用に変換するのにCPUパワーを使うらしく余り高速ではないようですね、 Ethernetポートを増設する事無くIEEE1394を使ってインターネット接続の共有ができるので(簡易ルータとしてWindowsを使う)、 使い道が無いわけではないですね。

参考URL:
http://nnw.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nnw-topics.cgi?option=view&sn=34
k_yukikaze
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 URLを参考に、さっきちょっとやってみましたが、思いの外速度が出ました。 もっとも、外付けキットを買った方が、恒久的に普通に使えるので、そっちの方が楽と言えば楽ですね(笑)。 Ethernetポートを増設する事無くIEEE1394を使ってインターネット接続の共有ができる、というのは、環境によっては魅力的なのではないか、と思いました。 ……ても、IEEE1394よりEthernetの方が、遙かに標準的に普及していますネ(笑)。

その他の回答 (2)

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.3

それぞれの方が説明しているようにネットワークとして使えないわけではありません。 これから先どうなるかわかりませんが、ケーブル長の制約とか対応するハブがないなどPCネットワークとしての実用性はまだまだ低いようです。現時点ではスカジーの発展型の規格と考えた方がいいのではないかと思います。

k_yukikaze
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なるほどぉ……。純粋に、ネットワークとして使うのは、やってやれないことはないけどやる意味があまり無い、と言うことでしょうか(^_^;)。 ありがとうございました_(__)_。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

まだ、試した事は無い(両方のPCにコネクタはあるがケーブルが無い(w)ので断言は出来ませんが、少なくともUSBケーブルでにやり取りよりは簡単なようです 参考↓ http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0203/qa0203_1.htm 元々SCSIの後釜的なインターフェースだったのですが、最近ではプロトコルにも使われるようになってきたようです。 USBと違ってIEEE1394はPCを必要としませんから…。

k_yukikaze
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 早速、URLを拝見させていただきました。 簡単は簡単ですが、ケーブル挿して、はい、完了、と言うわけにはいかないようですね(^_^;)。 さっき、ちょっとやってみました(^_^;)。

関連するQ&A

  • IEEEの転送方法は???

    IEEEの意味がいまいちわかってないのですが。 転送方法の規格ですよね??? IEEEの外付けHDドライブってどうやってデータ転送するのですか????無線LANカード???

  • IEEE 1394について

    私の所有するパソコンには、USB端子はいくつかあるのですが、IEEE 1394端子がございません。この様な場合、IEEE 1394接続専用のDVDレコーダーや、外付けハードディスクなどは、接続できないのでしょうか。友人から、IEEE 1394接続用の周辺機器を頂く予定があり、何とか使用できないものかと考えています。パソコンの周辺機器の接続にお詳しい方、教えてください。

  • IEEE1394のコネクターについて。

    こちらPC:IEEE1394のコネクターが2個あります。  ipodはファイアーワイアーですが、先端に専用の接続具をつけてIEEEに挿せます。 また外付けHDDもIEEE仕様です。 ここに 音楽データーMP3が格納されているのですが。  外付けHDD→ipodへとデーター移行したいのですが。 2個同時に接続すると、PCの誤動作などは どうでしょうか?  ウインドウズXP NEC  アスロン系 64  メモリー767MB

  • IEEE1394ケーブルの規格

    ポータブルのHDDを買いました。 (やっぱり小さくていいですね。3.5"のものと迷っていたのですが) 接続ですが、うちのPCがIEEE1394付きで、USBは1.1ということもあり、 IEEEで接続することにしました。(汎用性も考えて、IEEE+USB2.0デュ アル接続です) まず、うちのPCを見たら4pinでした。いろいろ調べると4pinではバス パワーが使えないということなので、ACアダプタ(別売)を買わなけれ ばいけないことがわかりました。 さて、4pinということで、付属のケーブルは6pin⇔6pinなので4pin⇔ 6pinケーブルか、変換コネクタが必要になります。で、店で見てみる とIEEE1394ケーブルが数種類あり、どれが良いのか?というのが質問 です。 ここのサイトでも調べていますが、4pinか6pinかの区別だけで他の色 々な名前(iLINK対応, FireWire対応, DV対応)等は、単なる呼び方の 違いであり、気にすることはないという結論のようなのですが、同じ メーカーのケーブルでもそれぞれ○○対応、××対応というように、 出ているので、やはり何かの規格の違いがあるのか?と考えている次第 です。デジタルビデオ用と外部記憶装置用と言った分け方もありました。 店で見ていた時点では上記が詳しくわかっていなかったので、○○対 応××対応が4pinか6pinか、つまり電源線あり/なしと一致するかどう か確認できていません。そうだったら、すっきりするのですが。 あと、転送速度が100M, 200M, 400Mとあるようですが、今売っている ものは400Mなのでしょうか? 以上 よろしくお願い致します。

  • IEEE1394コネクタはいつ抜いても大丈夫?

    IEEE1394ケーブルでDVカメラをPCに接続しますがデータ転送後はケーブルをいつ抜いても大丈夫ですか? USBの場合、ハードウェアの取り外しアイコンをクリックして「抜いても大丈夫です。」みたいなメッセージの後で抜いていましたが。

  • IEEE接続

    2台のパソコン(デスクトップとノート)を IEEE1394で接続したのですが、 2台のパソコンでデータのやり取りをするのはどうすればよいのでしょうか? パソコンの取説にも詳しいことが書かれていないのですが。

  • IEEE1394について

    外付けのHDDの購入を検討しています。IEEE1394を使用してデイジーチェーン接続を考えています。 インターネットでHDDを検索して適当なHDDをみつけました。付属のケーブルをみるとIEEE1394(Beta9ピン-Beta9ピン)、IEEE1394(6ピン-6ピン)さらに別売りのケーブルで(6ピン-4ピン)もあるようです。これらのケーブルはどう違うのでしょうか?どのように使い分けられるのでしょうか?

  • IEEE1394でPC同士を繋ぐには

    IEEE1394でPC同士を繋ぎファイルを移動させようと思い、IEEE1394ケーブルでPC同士を繋ぎました。 ネットワーク設定でも1394接続を有効にしました。 が、ここからどうやってファイルを転送すればいいのかがわかりません。ここからどうすればよいのでしょうか?

  • 7.1ch以上のデータやりとりでも普通のHDMI?

    光ケーブルでは5.1chまでで、それを超える7.1chや9.1chのデータを送るにはHDMIである必要があると教えていただきました。 そこでそのHDMIのケーブルは、7.1ch以上のデータをやりとりするための専用の物があるのでしょうか? うちにはすでにTVとHDMI接続している機器があるのですが、その古いケーブルをそのまま使っても7.1chなどのデータはきちんと転送できるのでしょうか? それとも新しい規格のHDMIケーブルを購入する必要がありますか?

  • ネットワーク接続から、IEEE1394接続が消えた

    WinXPpro SP2です。IEEE1394接続でデジタルビデオカメラを接続して編集していたのですが、あるときビデオ編集ソフト(Motion DV stadio)が原因不明のフリーズをしてしまいました。それ以来ビデオカメラをパソコンが認識しません。ケーブルとビデオカメラの不具合ではないことは確認しました。 そして、パソコンのネットワーク接続にIEEE1394接続の表示が消えているのに気がつきました。いつから消えていたかは分かりません。でも、パソコンがデジタルカメラを認識しないのはこれが原因だと思いまして、ドライバの更新もしました。でもドライバはこれ以上新しいのはないといわれます。一刻も早くビデオカメラの編集をしたいのです。help