• 締切済み

XPから7への引越しできることは?

パソコンを買い変えることになりました。 私が調べたところ引越しできることは メール、アドレス帳、お気に入り、だったと思いますが 登録したフォントは引越しできますか? もし出来れば方法を教えて下さい。 また他に引越しできるものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

No2です・・・ URL間違えました!!!!!!!! 以下参照してください http://blogs.msdn.com/jpwin/archive/2009/06/08/test-windows-7-windows.aspx

fingers
質問者

お礼

こんな便利なものが入ってたんですね。知りませんでした。 どうもありがとうございます! やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

XPから7へなら7に標準の「ファイルと設定の転送」ツールを使えば簡単です。 (もっと以前のOSでも標準装備) 但しXPはSP1以上が対応です。 これを使えばメールの中身も設定も、お気に入りもIEの設定も・ファオントも・デスkトップ環境も全て全く同じ状態で復元できます。 当然ながらアプリケーションは移りませんけれど・・・ ファイル類は全て同じ回想を保って復元されます。 7のバージョンからかなり快適になったので便利ですよ。 以下を参照してください http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help/upgrading-from-windows-xp-to-windows-7?T1=tab03

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.1

引っ越しというか WindowsXPのフォントフォルダーで必要なフォントのコピーを保存しておいて 新しいパソコンにインストールすれば大丈夫です 私は旧パソコンのフォントフォルダを新パソコンの適当なところにそのまま保存しておいて 必要になったFontをその都度インストールしています そのときフォントはHDDに保存されているのでコンピューターの容量を節約するために、 フォント ファイルのコピーを毎回インストールする代わりに ショートカットを使用したフォントのインストールをしてます クリックして [フォント] を開き左側のウィンドウで、[フォントの設定] をクリック [ショートカットを使用したフォントのインストールを許可する (詳細設定)] チェック ボックスをオンにし、[OK] をクリックします。

fingers
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォントの引越しの方法は分かりました。 また容量を節約するために 全てインストールしないで保存した場所から ショートカットを使用したフォントのインストール・・との事。 「ショートカットを使用したフォント」の意味がわからないのですが それを設定するだけでフォントをインストールしなくても保存先を選択すれば使えるようになるってことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ引越し

    ノート・パソコン(Widows Xp)より新ノート・パソコン(Widows 7)へのデータ引越しを考えています。お勧めのデータ引越し方法はありませんか?引越しソフトウエアを教えてください。現在、ユーザーアカウントを用いて、使用中のアカウントが全体で2個あります。つまり、一台のパソコンを二人で使っています。 希望するデータ引越し内容 新ノート・パソコンでも、旧ノート・パソコン(Widows Xp)と同じようにメールの通信ができること。 新ノート・パソコンに、メール・アドレス帳の引越しができること。 新ノート・パソコンに、インターネット・お気に入りの引越しができること。 新ノート・パソコンでも、第二のユーザーアカウントの設定の引越しができること。 2個目のアカウントについても同様に 新ノート・パソコンでも、2個目のアカウントでも、旧ノート・パソコン(Widows Xp)同じようにメールの通信ができること。 新ノート・パソコンに2個目のアカウントにメール・アドレス帳の引越しができること。 新ノート・パソコンに2個目のアカウントにインターネット・お気に入りの引越しができること。 できれば以上のデータ引越しが出来ることを希望します。メールができれば良いのです。お勧めのデータ引越し方法はありませんか?ソフトウエアを教えてください。

  • パソコンの引越し

    はじめまして。 パソコン内の「お気に入り」など、新しいパソコンに引っ越すにはどのような方法がありますか? 直接URLをアドレス入力して開く、お気に入り登録 という方法しかないでしょうか。

  • お気に入りの引っ越し

    パソコンを買い替え様と考えていますが、インターネットのお気に入りに登録している内容を新しいパソコンにそのまま引っ越しをしたい。方法を教えて下さい。

  • Chromeの引っ越しについてです。

    Chromeの引っ越しについてです。 パソコンを新しく買い換えたのですが、前のパソコンのChromeに大量にパスワードやらお気に入りやらを登録していました。 なんとかして新しいほうにそれを移動させる方法はないでしょうか? お気に入りはともかくとして、パスやIDは恥ずかしながら覚えていなかったりするものもあります。

  • 新しいパソコンへのデータの引越し方法をおしえてください。

    最近、長年使用したA社のノートパソコンを買い替えてB社のノートパソコンを買いました。そこで、今まで受信送信したメールやアドレス帳、インターネットのお気に入りの内容などのデータを新しいパソコンに引越しをしたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか?おしえてください。

  • 引越しでデータは消えてしまいますか?(初心者です)

    今度引越しするのでDIONからUSEN光に移行することになりました。 パソコンは同じものを使うつもりですが、メールアドレスは変わりますよね?? 今の受信メールなどは新居に行って接続したら消えてしまいますか? あと、お気に入りも消えてしまうのでしょうか?? ウィンドウズXPでノートパソコンです。 初心者すぎてすいませんが教えてください・・・(>_<)

  • お気に入りとアドレス帳のお引越し

    自宅のパソコンを買い換える予定です。新しいパソコンにインターネットエクスプローラの”お気に入り”とホットメールの”アドレス帳”を、今の状態で持っていきたいです。以前、職場のパソコンを新しくした時、先輩が古いパソコンの”お気に入り”と”アドレス帳”をフロッピーに入れてくれました。今はその先輩は辞めちゃってるし、自宅のパソコンを買い換えるのに手伝ってもらうわけにいかないから、自分でできるようになりたいです。お気に入りやアドレス帳などのデータをそのままフロッピーに保存する方法と、それを新しいパソコンに入れる方法を教えてください。

  • 引越したデータの使い方が判りません

    家内のパソコンを買い替えたため、「ファイナルパソコンデータ引越しfor NEC」により古いPC(OS Win7)データを新しいPC(Win10)に引越しをしました。 無事にデータ移行の処理は完了したのですが、以下についてどうしたらよいか判りません。 このままでは家内からの信用がガタ落ちになってしまします。 1)お気に入りのデータ:古いPCのInternet ExplorerやGoogle Chromeに登録していたものを新しいPCでも使いたい。 2)メールのAccount設定:Microsoft Outlook 2010で登録していたAccount情報を新しいPCでも設定したい。 3)メールアドレス:Microsoft Outlook 2010で登録していたメアドを新しいPCでも使いたい。 4)過去のメール:Microsoft Outlook 2010で送受信したメールを新しいPCでも読みたい。 パソコンの情報は次の通りです。 古いPC:東芝Dynabook PT551TCBTB 新しいPC:NEC PC-NX750JAB-YC (LAVIE NOTE) よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの引越しのため、お気に入りとアドレス帳をCDに入れたいのですが

    パソコンの引越しのため、お気に入りとアドレス帳をCDに入れたいのですができません。 マイドキュメントにでしたらツール→エクスポートで「お気に入り」はいれれます。しかしDドライブには 入りません。「ファンクションがまちがっています。」とエラーメッセージが出ます。 どうすればいいのしょうか!知恵袋では、マイドキュメントに入れる方法しか書いてません。 アドレス帳は、アドレスの選択からどうすればCDにDドライブに入るのでしょうか? ちなみに、CDのフォマットは必要ですか? 引越しができずに困っています。 どうかなにとぞ、よろしくお願い致します。

  • パソコン買い替え時のデータの引越し

    パソコンを買い換えたのですが、マイドキュメント丸ごととDドライブに保存していた画像データの引越し方法がわかりません。 「お気に入り」「メールのアドレス帳・メッセージ」はサイトで調べて解決しました。 マイドキュメントの中には様々なフォルダを含め画像・エクセル等の保存ファイルなど色々入っています。 とりあえずDVD-Rに保存したのですが、新しいパソコンに一発で引っ越す方法はございますか? 引越し用のソフトが売られているようですが、出来ればお金をかけずに処理したいと思っています。 パソコンのOSはXP→XPへの買い替えです。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMからUSB2.0対応のフェアライトコア内蔵USBケーブルが発売されました。
  • フェアライト粉末でケーブルの被膜を作ることで、ノイズ対策が期待できます。
  • USBケーブルの中にフェアライトコアを内蔵することで、メリットがあるのか気になります。
回答を見る