• ベストアンサー

死んだほうがいい人間ってどんな人ですか?

gnikoolの回答

  • gnikool
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

わたしでーす。 何百人に思われてることでしょう。

関連するQ&A

  • 「人に使われる人間になるな。人を使う人間になれ」

    「人に使われる人間になるな。人を使う人間になれ」 どうやったらなれますか? 人に使われないために上司が仕事を振って来たら無理ですって答えることが人に使われる人間になるなってことと同義ですか? 違いますよね? 正しくはどういう行為ですか?

  • 人間ドックは若い人も受けたほうがよい?

    はじめまして! 私は現在20代後半なのですが、 周囲の若い友達で身体面での病や、精神面での病に 苦しむ人が増えてきました。 そこで、私も病に伏さないために、 いろいろと普段から健康管理には注意しているつもりなのですが、 それでもやはり怖いので、病気の予防のためにも 人間ドックに入ってみたらどうかと思いつきました。 ですが、まだ20代なのに人間ドックというのは、 全然聞いたことがなく、ちょっと勇気がいるなと思っています。 それでも都合がつけば、若い人でも人間ドックに行ったほうがよいでしょうか。 もちろん行くに越したことはないとは思うのですが、どうなのでしょうか。 ご意見、アドバイスのほどをよろしくお願い致します。

  • 幽霊より人間の方が怖いという人に

    よく、「幽霊より人間のホウが怖い」という人がいるけど大抵の事件や事故、または自殺などの関連死も含めて言えばすべては人間の行った所業ではないのでしょうか? 人間の方がというより人間の業が単に幽霊として現れたというのが正しいのではないのでしょうか?

  • 友達が多い人の方が人間性が豊かなんでしょうか?

    私は物心ついたころから、人に相手にされず、友達の少ない人生を送ってきました。友達の多い兄弟が、隣の部屋で電話して楽しそうに笑っているのを耳をふさぎたい気持ちで耐えていた時期もあります。 ただ学生時代はひたすら勉強して、希望の大学の学部に入り、就職してからは、学生の時ほど友達を作る必要もなく、仕事も得意分野をある程度生かせるところに就けたので、充実した毎日を送ってこられました。 社内の人間関係は、すごく楽しいわけでもないけれど、嫌なこともそれほどありません。もともと期待値が低いからかもしれませんが。 学生の時から、友達ができないことはあっても、なぜか虐められることはありませんでした。虐められるだけの存在感もないということかもしれません。その時々で、好きで一緒にいると楽しい友達も少数ですが、できました。でも、続かないんです。なぜか。。 たまに友達の多い人に接すると、自分が惨めな気持ちになります。一生こうなのかと思うと少しうんざりします。自分に友達ができないのは、人間的に欠格があるからなのではないか。友達の多い人は人間的に優れているのでしょうか。それとも技術的(作り方を知っている)なものもあるのでしょうか。 どうしたらこのコンプレックスを克服できるのでしょうか。文章を読んでいただいて感じられたことありましたら何でも結構ですので、なにかご意見いただけたら幸いです。

  • この人はいい人間?それとも悪い人間?

    昔荒らしたことが(それも掲示板がパンクするほどの荒らし方、管理者の容姿に関しても不細工だの気持ち悪いだの書き込んだことがある)あって、プロキシサーバーを通していてもなぜかその投稿をしていたのが僕だというのが見破られていました。そこの管理者にメールで「僕があなたに対して気に障るようなことをいったのであれば心のそこから謝ります。」という趣旨のメールが来たことがあります。 この人はいい人間?それとも悪い人間でしょうか?教えてほしいです。

  • 人に優しい人間になりたい。

    こんばんは。 人に優しく暖かい、そんな人間になりたいです。 でも、私の心はカラカラで、全然、潤ってなく、事情があって不幸な状態です。むしろ、人から優しくされたいと思ってしまいます。 身近にそういう風に接してくれる人が特にいる訳でもなく、そんな中、人に優しくしようとすると、例えてみるなら、出なくなった歯磨きのチューブを絞り出すような思いです。 そのチューブを満たす方法、心に潤いを持たし、人に優しい人間になるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人を信じられなくなってしまった人間はどうやって生きたらいいですか

    精神的にショックなことがここ2~3年続いています。信じていた人にずっと嘘をつかれていたり、「二度と嘘をつかない。これからの自分で償いたい」という約束を信じて何度もやり直した後も何度も嘘をつかれ、精神的に疲れ果てて絶縁したり、人から利用されていたことがわかりそれについて相手に話をしたら逆ギレされて罵声を浴びせられたり、新しく入社した会社で会社側の法律違反を私が色々見つけてしまい、調査が入る前に正した方がいいのでは。。等と助言したところ、余計なことを言うなetcといわれ、突然解雇されたり、次に新しく行った会社でも色々人間不信に陥ることが続き 貧血や たちくらみがひどく、自律神経失調症となったあと、うつ状態になりました。今は心療内科に通っています。 それまで人並みに恋愛もし、友達も普通にいて、仕事にも自信やプライドがありました。でも今の私は公私共に何を信じていいかわからず何も自信がなく、また裏切られるのではないか、また不当な扱いを受けるのではと思うと恐ろしく、もう誰からも、何からも傷つけられたくないのです。最近は失礼なことやひどい言葉を言われても言い返す気力がないので受け入れますが ショックで一晩中眠れなかったり、急性胃炎を起したり、何日か寝込んだりが度々です。 人を好きになる自信もなく、仕事も恋もスポーツも楽しみ過ごしてきた私がこんな状態なことが自分自身許せないのですが 人を信じる気持や勇気がないので友達とも会いたくなくなり、好きな人ももうできないような気がします。いっそ死にたいと色々と自殺のサイトを見たりしたのですがやっぱり怖いとも思ったり、また、私が人間不信に苦しみ悩んでいることを両親は知っていて本当に心配をかけているので元のように元気になった姿を見せたいという気持があるのですが、人間不信の状態に自分自身絶望し、 どうやって生き、人を信じる心をとり戻せるかわからないのです

  • この人の人間性って

    わたしの上司の人間性について時々分からなくなることがあります。 天才的に口がうまく、機転がきき、思い遣りもある凄い男ですが、ある新入社員を説得し退職を思い留まらせた後、わたしとの雑談の中で「だますのはカンタンや」と言った後、慌てて話題を変えました。たぶんわたしの表情が変わったからだと思います。 また、折りにつけ「俺は本当は〇〇なやつなんだ」って色々とイイ人っぽくアピールするんです。 彼は本当にいい人だと思いますか。見た目はかなりのワルの顔ですが。

  • この人の人間性って 2

    部下の前で「あっことW不倫♪」ってふざけて言ったそうです。この人一度不倫で失敗してるんですよ。そのノー天気さが信じられない。それでいて堂々と明るくわたしに近づいてくる。これも彼の作戦でしょうか。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=460751

  • 「人間として」ありえないのはどちらの人でしょうか?

    我が国を代表する「嘘つき」です。 あり得ないのはどちらの人でしょうか。 ●菅直人さん ●脇谷亮太さん