• ベストアンサー

19才男で髪が黒って地味ですか?

大学では半数近くの人が髪を染めています。 なんか黒髪は地味というイメージがありそうです。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146943
noname#146943
回答No.6

黒髪でもオシャレだな~と思う人はたくさんいますよ。 自分に似合う色なら、そのままでいいと思います。 でも、大半の人は社会に出るとあまり色を明るくできませんから、 やりたいと思うなら、学生のうち(就職活動が始まるまで)に 楽しんでしまったほうがいいですよ。 ただし、本当に自分がやりたいと思ったなら、です。 (私は黒髪×金メッシュにしたかったのですが、バイト先がNGだったので  結局できないまま社会人になってしまいました…) 私は黒髪好きですけどね。 たまにパートナーが「髪染めようかな~」と言うと、 「染めちゃうの?黒が好きなんだけどな…」なんて返してしまいます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.5

付和雷同してはいけません。 自分の個性に自信を持ちます。 TVで見ると皆同じように髪を染めて猿真似はするなと言いたい時があります。 日本人はふつう黒髪があいます。 無駄なお金は使わない。(月数千円X12X10程度?) 年をとるといずれ白髪になります。

参考URL:
http://www.sanabo.com/words/archives/2000/07/post_594.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

『髪に色をつけなきゃ、個性がない』 と思うほうがおかしいと私は思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fkxx601
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

私は髪色だけで判断しません! 髪型、ファッションなどトータルで地味だと思われないようにすればいいんじゃないかなと思います。 黒髪でお洒落な芸能人もたくさんいますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119994
noname#119994
回答No.2

私は髪が黒いから地味とか思いませんね。 外見など服装が全体的に暗い雰囲気があれば、髪にも地味に見られるかもしれません。髪に関しては気にしなくても良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138223
noname#138223
回答No.1

ちなみに私は15歳です!(女)私は全然OK!だと思いますよ? 黒髪結構好きです^^#(私の意見ですが・・・。) やっぱ自分に似合う方が良いと思いますよ! 彼女とかいるんだったら相談したり友達とかにでも。(でもなんか聞くのやですよね^^) 以上です!なんかわけ分かんなくてすいません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めて髪を染めたい。染め直し、黒戻し等。

    10代女性です。 今まで、髪を染めたことがなく、ずっと黒髪です。 パーマ(ふつうのパーマとデジタルパーマ)は、何回かしてきています。 初めて、髪を染めてみたいと思っているのですが、いくつか悩んでいることがあります。 染めるのは、美容室でやるつもりです。 市販のもので自分でやるつもりはありません。 1.どのくらいの頻度で染めなければいけないのか 黒髪が伸びてきてしまうと思うのですが、どのくらいのペースで美容室に通わなければならないのでしょうか? やはり、高頻度で通うとなるとお金がかかってしまうので…。 2.定期的なトリートメントなどに通う必要はあるのか? やはり染めると髪は傷むのでしょうか? 美容室でのトリートメント、自宅でのケアは結構大変なのかな、と思いまして。 3.黒髪に戻りたくなったらどうすれば可能か? 4.眉毛はどうすればいいか? 眉の色も脱色しなければいけないのですか? その場合、どうやればいいのでしょうか? 髪を染めたいのですが、踏み切れずにいます。 よろしくお願いします。

  • 大学生 男 髪染めについて

    こんにちは、大学一回生の男です。 今まで一度も髪を染めたことはなく、 黒髪で突き通してきたのですが 周りの友達は結構茶髪に染めてる子が多くて、高校時代から知ってて地味で垢抜けない印象だった子でも茶髪になるとかっこよくなったと感じることが何度かあります。 僕自身、髪の量が多くて結構重い印象を与えてると思いますし、また髪を染められるのは今だけなのだから染めてみようかなと思ったりもするのですが、一度染めるとプリンになったりするのを防ぐためにお金がかかるだろうなとか親の意見とかを聞いてると躊躇してしまっています。 大学に入っていかにも楽しそうな人たちを見てるとほとんどが染めてて、そういう人たちが羨ましいという気持ちもあります。 以上のような状態なのですが、 僕は髪を染めるべきか否か、意見を頂けるとありがたいです。

  • 就職活動のときに髪を染め直す

    就職活動中の大学生です。 大学生だと茶髪とか金髪とか赤髪とか色々な色の髪の人がいますが、大概の人は就職活動のときに黒髪に染め直しますよね(地毛が茶髪・金髪の人は染めないかもしれませんが)。 別に髪を染めること自体はよいと思うのですが、わざわざ髪を染めるなら就職活動のときにも貫けばよいのにと思います。 就職活動に押されて髪を戻すくらいなら初めから染めなければよいのに、と思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに私は地毛が黒髪で、特に染めていません。

  • 髪が黒くなりすぎて困っています

    会社の人から「髪が茶色だから黒くしてきてください」と言われたので、 薬局で買った黒髪戻しで黒くしました。そしたら黒くなりすぎて不気味なんです。 全然自然な黒さじゃなくて、会う人、すれ違う人みんながまず髪の毛を一瞥する程です。 以前に美容院で髪を黒く染めた時は2~3週間もすればだんだん黒さがとれてきて自然な感じになったのですが、黒髪戻しと黒く染めるというのは何かが違うんでしょうか? またどうしたらこの真っ黒をより自然な髪色に戻せるでしょうか?

  • あなたは何故、髪をまっ茶々に染めるのですか?

    やはり皆がしてるからですか? 流行に乗り遅れまいとしてるのですか?? 髪が黒いと重く感じると言った意見もありますが、 黒髪が好きな人もいると言う事をお忘れなく。。。。

  • 髪がきれい

    髪がきれい って言われたら嬉しいですか? 私は腰まである黒髪です。  行き交う人から Beautiful って・・・  でも日本人は茶色が多いですね。 とても残念です。  20年前はこうまで茶色の人がいなかった。 なぜ最近黒髪を見ないのかしら・・? 教えて頂けませんでしょうか?

  • 教育大 髪染め

    教育大学で髪は染めても大丈夫ですか? 大学なので髪は染めても良いと思いますが、パンフレットなどを見ると先輩方は茶髪もいましたが、ほとんど黒髪でした。 教育実習のときに、濃い茶色で髪を縛るのも良くないんですか? やはり、髪は染めない方がいいのか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 男が髪を耳にかけることをどう思われますか?

    男が耳に髪をかけることについてみなさんはどう思われますか?(もみあげを耳にかけたり) 私はちょっとしたイメージチェンジになったり、少し涼しげ印象になり良いと思うのですが…。個人的には、もみあげだけクセ毛なので、あまり気にしなくていいというのが楽で良いと思います。 男が耳に髪をかけるのは女々しいだとかそういう意見も聞いたことがあります。みなさんはどう思われますか?できれば、性別と年齢を記入していただけると嬉しいです。多くの方の意見が聞きたいです。 写真は参考までに。比較のため、耳かけなしも貼りたいのですが、1つしか貼れないみたいです。画質も悪くてごめんなさい。 ちなみに、大学生です。

  • 髪染めるの?

    日本人の大学生ぐらいの人って、男女問わずオシャレで髪の毛を染めてる人って多いですよね。そこで思ったんですが、アメリカの大学生ぐらいの人って髪を染めたりするんですか?どうも染めないようなイメージがあるんですが。

  • 髪染めた事ありますか?の真意

    たまに初対面で話してると髪染めた事ありますか?と聞いてくる人がいます。 もちろんいい大人なので色々なヘアスタイルも試した事があり、ありますと答えるのですが、何でこんな事わざわざ聞いてくるのか分かりません。何か垢抜けてないとか、髪が重いとでも思われてるのでしょうか?でもそう聞いてくる人は決まってきれいな黒髪だね、とか彫りが深いから黒髪が似合うねとか言ってきます。しかも黒髪にきれい、汚いなんてあるのか。。 ほめられてるのか貶されてるのか分かりません。暗に茶髪を勧めてるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックとヘッドクリーニングを試しましたが、印刷が次第に薄くなり、最終的には全く色が出なくなりました。
  • インクは純正品ではないが、過去には問題なく使用していました。
  • 月に2回程度の使用頻度で、掃除方法や改善策を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう