• 締切済み

formから$_getでデータの表示が出来ない

初心者です。 同じような質問が、有りましたが、php.iniのregister_globalsはonでした。 同じソースを、某レンタルサーバに転送すると、正常に動作します。 apacheかphpの設定がおかしいのでしょうか??? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.1

$_get ではなく、 $_GET、$_POST、$_COOKIE、$_SESSIONの様に 大文字ではありませんか? まずは、phpinfo()の結果を比較してどの設定が異なっているかを確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • php設定ファイルについて

    セキュリティ上よろしくないとは知りながら、register_globalsの設定をonに変えたいと思っています。 で、いろいろ調べたのですが、ユーザーレベルでこの設定を変えるにはphpファイルのあるディレクトリでphp.iniというファイルを置き、中身を「register_globals=on」にする方法と、.htaccessを置いて中身を「php_flag register_globals on」とする方法と2つあるようですが、この方法はどちらもどのサーバーでも有効な方法なのでしょうか。 .htaccessについては許可していないサーバーもあるようですので万能ではないようですが、許可されているかされていないかは別として、これらのファイルを置けば有効になるものなのか、それともサーバー管理者が「このファイルにこう書けばOK」と設定次第で有効になるものなのかが知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 変数の中身が出力されない

    下記のソースで、(1)の Hello World!! は出力されるのですが、(2)は何も出力されません。なぜでしょうか? <?php $hello = "Hello World!!"; ?> <HTML><BODY> (1) <?php print $hello; ?><BR> (2) <?= $hello ?><BR> </BODY></HTML> php.iniで register_globals = On にしても同じでした。 環境はPHP5、Apache2.2です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • oscommerce日本語版について

    こんにちは oscommerce日本語版を下記環境で インストールしたのですが、 「FATAL ERROR: register_globals is disabled in php.ini, please enable it!」 と出てしまい、管理画面にアクセスできません。 ほかのサイトで、/adminフォームの下に php_flag register_globals on の一文を書いた.htaccessを作ると 書いてあったので 試したのですが、解決しませんでした。 .htaccessが効いていないのでしょうか? 環境: php5 apache2 mysql4.1

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPフォームデータの受渡しが出来ない(自宅サーバ)

    phpプログラムが動作しません。フォームデータをsubmitしたとき、ソースのphpプログラム部分以下が認識しないため、それ以前に記述されているHTMLのヘッダーのみ表示されてしまう。※このプログラムは、以前正常に動いていたもので、文法の誤りはありません。 当方、LINUX・サーバ入門者です。 皆様のお力を借りて、勉強させて頂きたいと思っています。 ■環境 fedora3 httpdとphp4.3.10をaptコマンドにてインストール ■設定 httpd.confにAddtype~phpを追加。 php.iniのregister_global = on に設定。 ■確認していること ・phpinfo()正常に表示される。 ・date関数も正常に動いている。 他、説明が不十分な点あれば追記させて頂きます。

  • .htaccessの記述について

    質問ページを見て下さりありがとうございます。 タイトルにもある通り、.htaccessの記述について教えて下さい。 私が登録しているレンタルサーバー様の方で、 『/public_html/htdocs/bbs/』以下に、下記の様に記述した、 「.htaccess」ファイルを設置し、『register_globals』 の設定を 有効にするなどの方法をお試し下さい。 「.htaccess」に記述する内容: php_flag register_globals on と教えていただきましたが、.htaccessの記述方法が分からず出来ないでいます。 記述は長くなってしまいますでしょうか。 よろしかったら、記述内容全文を教えていただけると、嬉しいです。 また、.htaccessで『register_globals』 の記述内容が詳しく書かれているサイトがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • .htaccessによるphp.iniの設定の仕方

    当方初心者で共有サーバ"ロリポップ"を使っています。 php.iniのregister_globalsをOFFにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?.htaccessを使う事までは解ったのですが、エディタで編集する以前に、そもそもこの .htaccess(htaccess.txt)というファイルが何処に存在するのかがわかりません。 ご指導宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 文字化けについて

    現在PHPでの開発をおこなっています。 環境はWindows2000、Webサーバー『APACHE』、PHP『php-4.2.0-Win32』を使用しております。 Mysqlも接続でき、Web上でも表示ができるようになったのですが、文字化けを起こしてしまいます。以前カタカナの『ソ』が文字化けを起してしまったので、その時は『php.ini』ファイルの ・output_bufferring = Off ・default_charset = EUC-JP ・mbstring.http_input = auto ・mbstring.http_output = EUC_JP ・mbstring.internal_encoding = EUC_JP ・mbstring.substitute_character = none ・register_globals = On と7箇所設定を変えました。自分で作成したソースもEUCで保存してるんですけど、 文字化けが起こってしまいます。 どうしたらよろしいでしょうか? お分かりになる方がおられましたらよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • $_GET等の’未記入によるエラー

    先日まで使っていたサーバーが閉鎖になり新しいサーバーへ移動したのですが VPSにした為あまりに分からない亊が多すぎて困っています。 PHPにて$_GET[act]等と記入する亊が調べるといい亊ではないのは分かったのですが あまりに大量のソースを変更しなくてはいけない為とりあえず無しでも通常の様に動くようにしたいのですが、 旧サーバーの場合は何も問題無く動作していたのですが新サーバーの場合エラーになってしまい動作しません。 php.ini等の修正で直る物なのでしょうか? それとも全ソース修正しなくてはいけないのでしょうか? また$_GET[act]を$_GET['act']にした場合に動作に違いが出ますでしょうか? またそうしないと何が困るのか?問題なのか分かる方教えて下されば助かります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP4.3.10

    これまでに使っていたPHP4.2.3だと、 phpMyAdmin使用時にバグがあるということなので、 4.3.10を入れなおしてみました。 phpMyAdminは動くようになったのですが、今度は今までできていた、 ファイルのアップロードができなくなってしまいました。 php.iniの設定で file_uploads = On upload_max_filesize = 2M という設定はきちんとしてあります。 プログラムに問題があるのかな?と最初思っていたのですが、 レンタルしているサーバーでテストしたところ、普通にアップロードできます。 レンタルサーバーのPHPは4.2.3です。 自分として考えられる原因は、使用しているApacheのバージョンが古いのかな? というようなことなのですが(バージョンは1.3.27です。) 正直言って、よく分かりません。 もしApacheが問題なら、バージョンを上げたいとも思うのですが、 なるべく安定したものがいいと思っています。 2.0.50は手元にあるのですが、これでいいのかどうか…。 それとも他の設定がまずいのか…。 誰か知っている方おられましたら、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apacheサーバでphpが表示できない

    php初心者です。 apacheサーバでphpファイルを表示させたいのですが、うまくいかず困っています。OSはwindowsXPです。 phpのインストールはうまく言っているみたいでdosで C:\php>php foo.php Hello となりります。apacheサーバ(Apache/2.2.4 (Win32))自体は動いていて、 http://www.php.net/downloads.php から PHP 5.2.1 installer [19,568Kb] - 12 Feb 2007 をダウンロードする際に、自動的に設定を行いました。"httpd.conf"と"mime.types"ファイルが書き換えられているようです。 phpのフォルダにPathを設定して、サーバの再起動もしているのですが、index.phpを開くとphpファイルのダウンロードになってしまいます。"php.ini", "php5ts.dll"は書き換えず、別のフォルダにも動かしていません。 アドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1500を使用して、特定の頁が斜めにスキャンされる問題が発生しています。向きの設定を自動または固定しても解決しないため、正しく読み込む方法を知りたいです。
  • また、斜めにスキャンされた頁をOCRを保持したまま補正する方法やソフトについても教えてください。
  • 質問はScanSnap iX1500やHHKBに関するものです。
回答を見る