• ベストアンサー

IE6→7や8にした方がいいですか?

XP、SP3です。 2004年くらいに買ったPCで IE6が入ってます。 重くなる気がしてIE7や8にしてなかったのですが 逆に6のままのほうがセキュリティー的に危ないとかありますか? 7や8にしたほうがいい、6のままでいい アドバイスして下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.6

2003年春モデルのNEC LaVieでXP SP3ですが・・・ IE6からIE8にしたら、かなり速度が改善されましたよ。 (リカバリー→おまけソフト全削除→SP3→WindowsUpdate→IE6からIE8へするのが一番良いです。) セキュリティ的にもIE6よりIE8の方が良いでしょうね。 企業内で企業内システムの都合でIE6じゃないと無理、でも無い限り、積極的にIE6を使い続ける必要性が微塵の欠片さえありません。 ついでに、IE7は論外なのでスルーの方向で。

hiwe9y7e
質問者

お礼

>2003年春モデルのNEC LaVieでXP SP3ですが・・・ 意外と近いモデルかもしれません。 >おまけソフト全削除 >ついでに、IE7は論外なのでスルーの方向で。 IE7は論外なんですか。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.10

>IE6は、IE6でいいような気もします。 素晴らしい。温故知新。誇りある日本人の鏡ですね。 Painterというソフトがあります。現在バージョンは11まで出てますがやっぱりバージョン6が名作でした。 私は今でもPainter6を使い続けています。 サポートがあるかどうかなんて関係ないです。使い続ける人がいる限りそのソフトは現役なのです。 PCオタクにはスペック進化至上主義論者が多いので気をつけて。 頑張っていきまっしょい!

hiwe9y7e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.9

#5です。 >Celeron(R) CPU 2.93GHz、504 MB RAM 確定的なことは他の環境が解りませんから、言えませんが、SP3を適用されていて、問題ないのでしたら、大丈夫と思います。 夏にはサポートの切れるSP2のままIE6を使っている人は論外です。 また、Web(サイト)制作者からみたら、web標準にまったく準拠していないIE6はやっかいものになっていて、そのうちにIE6では正しく?表示できないサイトが増えてくると思いますから、その点でも曲がりなりにも準拠したIE8に移行は推奨されます。 http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2009/08/ie6-no-more-ie6.html

hiwe9y7e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

No,7訂正 >突き続けています 使い続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

IE6のセキュリティ修正は現在でも継続して提供されています。 修正が適用され続ける限り使用に問題はないと思います。 私も突き続けています。

hiwe9y7e
質問者

お礼

確かに使用に問題は感じませんよね。セキュリティ的に本当に危険ならMSもセキュリティを前面に出してアップロード促しているでしょうし。 そして移行を勧める記事の趣旨もセキュリテイーというよりプログラマー達にとってIE6は構造的にやり難いからさっさとユーザーは7や8にアップロードしてくれよ!てスタンスに思えます。 IE6がいまだシェア1位で、ユーザーがなかなかIE8に移行しないというのは現在でもユーザーにとってIE6が問題なく使える良機であるから、という理由も大きい気がします。(XPと同様に)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.5

MicrosoftもIE6からのバージョンアップキャンペーンを始めているようです。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20404512,00.htm サポートを打ち切りたくてもそうできないのは、企業がまだまだシステムの関係で使用しているからのようです。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/12/023/index.html また、ホットの話題として次のようなこともあります。 http://jp.wsj.com/IT/node_23805 5年前だと搭載メモリーが512MBはありますか? 可能であれば、IE7を避けて、IE8に直接バージョンアップした方が良いと思います。IE7はトラブルがありましたから。 今のPCをいつまで使用されるかということも関係しますが、どうしても決心が付かないのでしたら、そのままIE6は、Microsoft Uodateや信頼サイトへのアクセスにだけに使用し、メイン(既定)のブラウザを他のものにすることも有りかなと思います。 なお、4年前購入のXP SP3 メモリー1GB RAMで、IE6→IE8済みで、特に問題はなく、メインではないですが、たま~に起動しています。

hiwe9y7e
質問者

補足

Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 NEC VALUESTAR Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz 2.93 GHz、504 MB RAM という低スペックPCなんですけど IE8を入れて実用的に使えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

Firefoxをサブで使用しているのであれば、そのままメインにするとういのもてです。 最新のFirefox 3.6も出ましたので。 どちらにしてもWindows XPではアップデートにIEを使用しますので、IE8した方がよいでしょう。

hiwe9y7e
質問者

お礼

>IE8した方がよいでしょう。 やっぱり重くて使えなくても、意外と簡単にIE6に戻せるみたいですし 試しにIE8にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.3

どう考えても6のままで十分です。 なんでも新しいのが一番という考え方はおかしい。 温故知新。日本の伝統を誇りにしていきまっしょい!

hiwe9y7e
質問者

お礼

6で不便を感じたりしたこともないし ウイルス対策ソフトを入れているせいか、セキュリテイー関係で危険を感じたこともないので(エロやアングラ系も行ってるのに) IE6は、IE6でいいような気もします。 まあ、IE8が気に入らなかったらIE6に戻せばいいので 試しに1回IE8にしてみようかな、と思ってます。 回答どうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

IE6の脆弱性の一例です。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/19/038/?rt=na ただ、IE7はボタン配置等が大きく変わっていますので使いにくく感じるかも知れません。 IE6風の操作感を維持したければGraniへ乗り換えるとよいです。 スキンをデフォルトに変更するとIE6風になります。 フェンリル版IE8をインストールするとGraniが高速化しますのでインストールしておくとよいです。 フェンリル版 Internet Explorer 8 http://www.fenrir.co.jp/ie8/ Grani http://www.fenrir.co.jp/grani/

hiwe9y7e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasotaku
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

IE6はセキュリティ上の問題がいくつか取りざたされています。 IE8を使ったほうがいいと思います。 重いのが嫌だというのであれば、ChromeやFirefoxなどのブラウザに切り替えるのも一つの手だとおもいます。

hiwe9y7e
質問者

補足

IE8のがセキュリティーはいいんですか。 でもやっぱし重いんですか ・・・うーん。 補足>firefoxはサブブラウザとして使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPでIE6~IE7~IE8にしている方教えてください

    現在XPプロSP3でIE6からXP用IE7にして使用しています。 特に不満も問題も無いのですが、XP用IE8は動作が速くなる、というMSの宣伝文句にちょっと迷っています。 6から7にして遅くなった重くなったはありません。 8にして、だめなら7に戻せばいい、と言われそうですが、(もし問題が出ればそうなりますが)アップはいいとして、ダウンは出来るだけ避けたい(IEだけでなくOSの不具合も引き起こしそうな気がして・・とか言いながら6から7にしたので説得力がありませんが)と思っています。 たいして変わらないのなら7のままでいいかな・・・という感じです。 実際にXP用IE8にして速くなった、7よりよくなった、という方がいましたら、どんな具合か教えてください。 主なPCスペック マウスPCの5年前の型 セレロン3G、XPプロ(SP2からSP3にアップ)、メモリ512Mx2 Bフレッツハイパーファミリー回線、プロバイダwakwak  IEでgooバー使用 などです。

  • SP3&IE7をインストールした方が良い?

    いつもお世話になっております 組み立てパソコンを作成し、VISTAは不安なのでXP-homeをインストールしました。 この時点でSP2がインストールされています。 その後、いろいろアップデートする中でSP3とIE7が項目として出てきました。 SP3&IE7にアップグレードしたほうが良いでしょうか? SP3で検索すると”正式でない”とかいう言葉が出てきたので不安になりました IE7は既に入れてしまいました IE6に慣れていたので、使いにくいです IE7が絶対良いのであれば、このまま慣れる様に努力します。 不安があるなら、IE6に戻したいですが方法が分かりません。 教えていただけないでしょうか? セキュリティプログラムは全て入れました

  • IE7もIE8も使えないのです。

    知人のPC(xp sp3) にてIE7が入っており、ネットができないということで確認してみると、IE8を入れ、アップデートも完了しましたが、やはりネット接続できません。メールの送受信もグーグルクロムなどの他のブラウザは使用可能ですが、IEのみ使用できません。どのようなことが考えられるでしょうか?ご教授お願いします。 マカフィーのセキュリティーを停止しても同じでした。

  • IE8とIE7の違いは?どちらが軽いですか?

    IE8を使っているんですか重くて大変なんですが、IE7の方が軽いですか? 私のPCはXP、SP3、ペンティアムM1.6GHZ、メモリは1GB、購入したのは2006年くらいなのでだいぶ古いです。標準装備がSP2,IE6でした。 IE7を使ったときにものすごく重くてIE6を使い続けていたんですが、IE8が出たときに6のサポートが終わりそうだったので思い切ってIE8に変えました。 しかし、やっぱり最近重すぎてどうしようか考えていたところで、おそらく来年はPCを買い換えるとおもうんですが、急場しのぎで、メモリを2GBにして(チップセットが2Gが限界)、IE8を7にしようと思うんですが、IE7と8の違いは何ですか?また、実際は8より7の方が動作は軽いんですか?

  • IE7がダウンロードできません

    現在、XP-SP2のシステムでIE6を使用していますが、エラーがよく出るのでIE7にバージョンアップしようとダウンロードを試みるのですが、「現在のセキュリティ設定では、このファイルのダウンロードはできません」という表示がでます。セキュリティ設定を「中」から「中低」に落としてもダウンロードできず、同じ表示がでます。またセキュリティソフトとしてNorton Internet Securityを使用しています。IE7がダウンロードできるようにするためには、何をどうすればいいかアドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • IEがいきなり落ちる。

    最近、家のPCでインターネットをしていると、いきなりエラーメッセージもなくIEが落ちてしまう現象が頻繁に起こります。 IE7に入れ替えてから多くなったのですが、IE6(SP2)だった頃も今ほどではありませんが、落ちていました。 WindowsUpdateは、全て行っているので、その点については問題ないと思います。 ●PC環境  OS:WindowsXP(SP2)  接続環境:Yahoo!BB 50M  IE:IE7  セキュリティソフト:Norton Internet Security 2006 以上、よろしくお願い致します。

  • IEでHPが見られません

    ダイヤルアップでインターネットに繋げて、ネスケでは正常に見られるのですが、IEだと「サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。 過去の質問を参考にしてセキュリティレベルを規定のレベルにしたりもっと下げたりしてみましたが状況は同じです。 (ちなみにNOTONは使っていません) どのようにしたら見られるかアドバイスをお願いします。<(_ _)> OSはWindows Xp SP2 IEは6 SP2になっています。

  • IE7で表示出来ないサイト

    IE6からIE7にしてから、以前は普通に表示出来ていたのに、表示出来なくなったサイトがいくつかあります! IE7自体は私には使いや安いので、出来るだけIE6の時のように使いたいのですがむりでしょうか? セキュリティ面では少し落としてでもこのまま使いたいと思っています! どんな設定をすればいいか教えてください! またIE7使用の方で表示出来ないサイトなんか無いよーという方いらっしゃいますか? 出来れば設定とか教えてほしいです! OSは Windws XP HomeEdition 2002 SP2 です よろしくお願いいたします

  • Internet Explorer 7とSP2は利用したほうが良いですか?

    自分のPCはInternet Explorer 7とSP2を利用しています。 会社のPC(XP)はIE6のままで、SP2も利用していません。 やはり、IE7にしてSP2にもした方が良いのでしょうか? 会社のPCは、私以外の人も使うので、IE7・SP2にして、何かあったら嫌だなとも思っています。

  • IE7

    今日、windowsの再インストールしました。 そしてから、IEが古いのでIE7をダウンロードしたのですが、 うまくいきません。 「このインストールでは、お使いのオペレーティングシステムの現在のサービスパックのバージョンはサポートされていません」っと出てきました。 私のPCは現在windows XP SP1を使用しています。 この解決法を知っている方、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク残量認識不良のトラブルについて相談です。
  • マゼンダよりイエローの方がインク少ないのにマゼンダの方にインク交換警告出る理由を知りたいです。
  • 使用している製品はブラザーのDCP-1800Nで、Windows11のパソコンに無線LANで接続しています。関連するソフトはブラザープリント&スキャンを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る