• 締切済み

お茶だしについて。

 こんにちは。  会社で来客時のお茶だしをセルフ化しようと上司が言い出しました。  いかにセルフ化の話を進めたら良いでしょうか?  傷つけないで、快くセルフ化してもらえるような言葉遣いを教えてください。    ちなみに給茶機はあります。

みんなの回答

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.7

>会社で来客時のお茶だしをセルフ化しようと上司が言い出しました。 来客にセルフはないでしょう。 たとえ、業者や面接に来た人間であってもお客さんです。 会社のモラルが問われます。 人件費を述べる以前の問題です。 来客者に対して”恥”を宣伝してるようなものです。 人件費を考えるのなら、来客の対応する方がお茶を出せばいいだけです。 男性・女性というのでなく、誠意の問題です。 大名商売の大手企業であれば、通用するのかもしれませんが・・・。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.6

応接ソファーのすぐ横(数歩以内)に給茶機があり,その機械に「当社ではお茶はセルフサービスになっています」という表示がはっきりと書かれているのであれば,可能でしょうネ。 実際にそういうところを知っています。 某大手メーカーなのですが,そこでは,お茶・コーヒー・紅茶のホット及びアイスがセットされていて,客が自由に選択できるようになっています。 そして,席に案内される際に「申し訳ございませんが,お好みのお飲み物をお選びください」と言われますネ。 別の某大手メーカーでは自動販売機が置いてあり,料金投入の穴はふさがれています。そして,「ご自由にお飲みください」と表示されていて,客が好きな飲み物を選べるようにしてあります。 機械が遠くにあり,社員と共有であるという場合などは,基本的に不可であろうと思われます。 お客さんを客として考えていないと不快に感じられても仕方がないでしょうから。 お客さんが来たら,担当者と喫茶店に行ってもらうというのもよいかもしれませんネ。 以上kawakawaでした

回答No.5

私が実行しているのは、「共有湯のみ」は破棄。 名前のついたマイコップのみ食器棚へ。(流しに「トン!」と置かれるのを防ぐため。自分で洗ってもらうまで徹底しないと意味ないですからね。) ・・・ん!?ご質問は「来客時」ですか??? お客は、人ン家のお茶は勝手に飲めないでしょう。 なので私は「セルフ化=制度廃止」と受け取ります。 あくまでもセルフなんですから、chirochirochiroさんは何も心配しなくてもいいのではないでしょうか?  お客が多い会社なら給茶機の横に紙コップでも置いておけばどうですか。「ご自由にどうぞ。」って。 でも、きっとこの給茶機を管理しているのもchirochirochiroさんなんですよね?これごと廃止しないとあまり意味がないですよね・・・。 >会社で来客時のお茶だしをセルフ化しようと上司が言い出しました。 何もしなくていい。と言うことです。 初めは気になるでしょうが、1ヶ月もすれば慣れます。 お言葉に甘えて「無視」しましょう。それが「セルフ化」です。

回答No.4

まず、自らセルフ化を言い出す上司に拍手!chirochirochiroさんたちの手をわずらわせたくないとの気遣いからなのでしょうね。ただ、他の方もおっしゃっているように、社員はともかくお客様へのお茶のセルフ化はどうかと思います。お客様はお茶を飲みにきているわけではありませんし、「お茶はご自分で」などといわれたら、やはり会社としての常識を疑われるような気がします。まあ、お客様とのおつきあいの深さにもよるとも思いますが。 お客様が多い会社なのでしょうか?そうでなければ、お茶を出すくらい面倒がらずにやってみてはいかがでしょうか?

  • chaco0115
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.3

こんにちは。30代働く女です。 なぜ、その上司は来客時のお茶だしをセルフ化しようと言い出したのでしょう? 「いかにセルフ化の話をしようか?」と悩んでいる様子ですが、上司からの命令で他の人にその話をうまく伝えなきゃいけない役目なのでしょうか? 上司がなぜそんなことを言い出したのかが不明なので、こっちのかってな想像になってしましますが・・・・ 事務方がお茶だしをしているのであれば、やはり「効率化」、「事務員には他にもっとやってもらいたいことがある」等が主な理由なんじゃないかな?と思うのでそれをそのまま伝えたらどうでしょう? 

  • parapluie
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.2

業種と接客の内容にもよるのかもしれませんが、私に言わせると論外の発想です。お茶はお客様に対しての気持ちの問題です。来てくださってありがとうと言う気持ちでくつろいでくださいとかのどを湿らせて下さいなどの相手を思いやる気持ちでお出しするものです。そんな気持ちならはなからお客様お断りにした方がよいです。もし人件費の削減の意味なら接客する人が席につく時にお持ちすればよいです。私に言わせれば快くセルフはありえません。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

よく分からないんですが。 >傷つけないで --って、誰が傷つくんでしょう?来客、それとも現在のお茶だし担当者さん?

関連するQ&A

  • 男のお茶だしについて

     新入社員の者です。  お茶だしについて教えて下さい。  エピソードで、弊社には女性の事務員さんが1人居られます。  処が、問題となった日、事務員さんが体調不良でお休みをされていました。  上司や部長に急な来客がありました。  こういう場合、他に弊社には女性の社員はいないので、一番下の僕が気を利かせてお茶だしをすることがいいのでしょうか?  というのも、進んでできない理由があります。  男性がお茶だしをする所を見たこともありません。  その時は、上司も来客に接客中で、お茶だしの確認ができませんでした。  こういう場合は、どいうしたらベストなのでしょうか?

  • お茶だしのマナー

    お茶だしがとても苦手意識があり、来客があるととても憂鬱です。 一応、茶たくとお茶とは別々にして持っていくこと、お茶を替えるときは引いてから、出すことは知っていますが(合ってますよね??)、お客様のどちら側からだすと良いでしょうか?どちらからか決まってるものでもなく、出しやすい方からで良いのでしょうか? また、四社間のお茶だし(取引先、取引先がつれてきた会社、当社、当社がつれてきた会社)の場合、どちらの会社からお茶をお運びするものでしょうか? 本を探しても、詳しいことは書いておらず、わからないので、いつも胃がきりきりします。どうか宜しくお願いいたします。

  • 来客へのお茶だしの回数

    いつもお世話になっています。 私は会社でお客様へのお茶だしの役をしています。 お茶だしの方法などは上司に言われたやり方を取り入れた自己流です。 みなさんは長時間滞在するお客様には何度かお茶をお出しすると思いますが どれくらいの間隔で次のお茶を出しますか? ちなみに私は2時間くらい経ったら次のお茶を出したりします。 それと、コーヒーをお客様と同席している社員に出す場合 お客様にはカップ&ソーサーで、社員にはカップのみというのは やはりお客様から見て失礼と思われるでしょうか? ちなみに社員はミルク&シュガー入りを希望していたので あらかじめ混ぜたものを出しました。 皆様のご意見をお待ちしています。

  • 来客時のお茶だしについて悩んでいます。

    来客時のお茶だしについて悩んでいます。 皆さん以下の場合だと、どういう対応をしていますか? (1)長い打ち合わせで担当者が途中で変わるとき。    たとえば、来客された営業の方と担当者A・Bが1時から打ち合わせを行います。    2時30分からは、別の担当者C・Dとの打ち合わせに入ります。    この時、来客時には担当者A・Bあわせて3つのお茶を出すとして、    担当者C・Dにも途中でお茶を出しに行ったほうがいいでしょうか?    その時は、お客様のお茶も変えたほうがいいですか?    それとも、継続されている会議・打ち合わせでは無理に出す必要ってないですか? (2)給湯室と会議室が離れている場合    たとえば、給湯室が1Fで会議室が2Fとかだと    コーヒーを出すならお皿とかかさばりますよね?    そういうときは、会議室までコーヒーポットを持って行って    その場で入れてもいいものですか? (3)暑い日だけど、熱いお茶かホットコーヒーしかない場合    こういうときは熱い物をだしますか?    手軽に美味しくHOT→ICEにできる方法があれば教えてください。   (4)1日に来客時が多い場合、とても面倒なんですが、    手軽にできるお茶・コーヒーの入れ方ってないですか? よろしくお願いします!

  • 会社でお茶だしをすると、手が震えることがあります。

    30代で派遣で仕事をしています。お茶だしをするのがとても苦手なのですが、自分のいる部署に来客があるときにお茶だしをしなければなりません。頻度は月に2,3回、毎回5~10名程度です。なるべく落ち着いて出そうと心がけているのですが、コーヒーやお茶を出すときに手が震えることがあります。コーヒーはユニマットなので震えてもこぼしてしまうということはないのですが、お茶は茶たくにのせて出そうとすると、こぼれるのではないかと思い、とても緊張してしまうので、マナー違反と思っていても、茶たくを置いてからお茶を置くようにしています。 性格もおっちょこちょいで、いままでに何度か、お茶だしでのミス(マドラーをつけ忘れていた。砂糖を出すのを忘れた。コンセントにつまずいてこぼしてしまった。等)をしています。気をつけているつもりなのですが、どうもうまくお茶を出すことができません。給湯室で用意をしているときから、ドキドキするのです。 ただ不思議なのは、飲み物の試飲販売のバイトをしたことがあるのですが、そこでお客さんに飲み物を手渡すときは平気でした。 昔は、お茶だしができなかった、苦手だった、ミスばかりしていた。という方でスマートにお茶だしが出来るようになった方、アドバイスをお願いします。

  • 応接室でのお茶の出し方

    アドバイスをいただきたいのですが、 転職して入社したばかりの会社で、私のお茶の出し方が拙いという話が上司からあり、先輩OLより注意をうけました。 勤め先の応接室には、サイドテーブルがなく、 机の上にお盆をおき、両手で茶たくをもち、お茶をお出ししていました。 それが問題になったようで「お客様の前でお盆をおいてしまうのではなく、左手でお盆を持ち、右手でお出しするように」と注意されたのですが、片手でお出しするとなると、商談中に「片手で失礼します」などの言葉を挟むことになりますし、両手でお出しするのが基本かと思うのですが、どちらがより適切なのでしょうか。 先輩OLの皆さんが茶たくとお椀をセットしたまま運ぶのも、気になっていましたが、今では楽なのでそれをマネしています。お客様の目は気になりますが・・・。 明日も来客予定があり、私がお茶をお出しするので、 片手にするかお盆を置くか、とても迷っています。 宜しくお願いいたします。

  • 来客者へのお茶の出し方

    来客者のお茶の出し方なんですが、会社の応接室が狭くテーブルとソファーが壁にくっついている状態なんで、奥に座っているお客様にお出しする時は後ろを通ってお出しすることが出来ません。なのでまずお盆をテーブルに置き、中腰だと不安定で両手で出せないので、膝を床についてお茶をお出ししているのですが、他の人に聞くと 中腰で奥の人に差し出しているとのこと。膝を着いて差し出すと どっか夜の店みたいだと言われてしまったのですが、そういう場合はどのようにお茶をお出しすれば良いのでしょうか?やっぱし膝を着いてお出しするのはおかしいでしょうか?

  • お茶だしの順番

    秘書の方教えて下さい。普段しないお茶だしをする事になりました。相手はアメリカ人2人。どっちが上司か判らない状況。女性が(一応,日本風に言えば)上座に座っていました。向こうの感覚だともし,女性の地位が下でもレディーファーストでお茶を出す事になるんですか?教えて下さい。

  • 来客時のお茶だしについて

     応接室でお茶出しをする方法について質問です。応接室は三人掛けのソファーが向かい合っている形で、サイドテーブルはありません。上座の背中側に出窓があるのですが、この様な部屋でお茶出しする時、出窓でお茶のセットをするのは失礼でしょうか?人数が少なければ片手でセットできるのですが、人数が多い時はさすがに不安定ですし。テーブルの上でセットするのは失礼の様な気がして。  それと、これから暑くなって来るのでお茶よりアイスコーヒーなどの方がいいのかなと思うのですが、冷房が効いているとかえって温かい飲み物の方がいいですか?冷たい物をお出しする時はやはりお絞りもお出しした方がいいのでしょうか?  あともう一つ、お話が長引いてお茶を取替えて新しいものをお出しする時、古い物を一旦片付けてから新しいものを持ってくる方がいいのか、新しい物を持って来て同時に入れ替えた方がいいのか?  たくさん質問してすみません。

  • お茶だしについて

    仕事でお茶だしをするように命じられました。 コーヒーカップなどでの陶器でのお茶だしです。 正直不安です。 腕力が無いのでカチャカチャと音を立ててしまうことも不安ですし、 二つ三つくらいなら大丈夫かと思いますが、多くて6個持たなくてはいけないのでこぼしたりしないかも不安です。 ただ持って歩くだけなら可能ですが出す時に片手はお盆、片手はコーヒーカップ・・考えただけでもこぼしそうです。 両手で持ちたいのですが応接室には扉があるので片手で持たなくてはいけません。 サイドテーブなどにおいて出す場合もあるんですよね? そういったテーブルは無かったです・・。 どうしても重たい場合はお客様が使用されているテーブルにお盆を置いてコーヒーを出すのはマナー違反ですか? 皆様、コーヒーカップ何個くらい運んでますか? 慣れますか? コツなどアドバイスがあれば是非お願いします!!

専門家に質問してみよう