• ベストアンサー

来客時のお茶だしについて悩んでいます。

来客時のお茶だしについて悩んでいます。 皆さん以下の場合だと、どういう対応をしていますか? (1)長い打ち合わせで担当者が途中で変わるとき。    たとえば、来客された営業の方と担当者A・Bが1時から打ち合わせを行います。    2時30分からは、別の担当者C・Dとの打ち合わせに入ります。    この時、来客時には担当者A・Bあわせて3つのお茶を出すとして、    担当者C・Dにも途中でお茶を出しに行ったほうがいいでしょうか?    その時は、お客様のお茶も変えたほうがいいですか?    それとも、継続されている会議・打ち合わせでは無理に出す必要ってないですか? (2)給湯室と会議室が離れている場合    たとえば、給湯室が1Fで会議室が2Fとかだと    コーヒーを出すならお皿とかかさばりますよね?    そういうときは、会議室までコーヒーポットを持って行って    その場で入れてもいいものですか? (3)暑い日だけど、熱いお茶かホットコーヒーしかない場合    こういうときは熱い物をだしますか?    手軽に美味しくHOT→ICEにできる方法があれば教えてください。   (4)1日に来客時が多い場合、とても面倒なんですが、    手軽にできるお茶・コーヒーの入れ方ってないですか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syarion
  • ベストアンサー率27% (34/123)
回答No.2

(1)長い打ち合わせで担当者が途中で変わるとき。  ・C・D、お客様分を3時のお茶として出します  ・長い打ち合わせでしたら最初がお茶なら次はコーヒー  ・コーヒーがお好きなお客様なら、そのまま同じものが続いてもOK (2)給湯室と会議室が離れている場合  ・質問者さんの考えでOK  ・食器のセットを端っこにあらかじめ用意しておき、注ぐ状態の飲み物だけをポットで持っていき最初にいれてお出しします。  ・(会議の雰囲気によりますが)大きめポットでしたら、残った分をおかわりお好きにどうぞ…という感じで机の側に台拭きとともにおいていきます。 (3)暑い日だけど、熱いお茶かホットコーヒーしかない場合  ・部屋の温度によりますが、暑い日でしたら最初は冷たいお茶をさしあげたいですね(冷蔵庫があれば、毎朝ピッチャーに水出し用の麦茶パックを放りこんでおくか、ペットボトルのお茶)  ・仕事に支障がでるなら割り切って熱いお茶でいく  ・冷房がガンガンきいているなら最初から熱いものでもOK (4)1日に来客時が多い場合  ・洗い物やお茶の用意は一気にまとめて(絶対数がすくなければ100均でコップと茶たくを複数用意、冷たいお茶はガラスものなど)  ・コーヒーのミルク砂糖は小さい小皿にまとめて出し、必要な人はセルフでお願いする。  ・冷蔵庫があるなら朝水出し麦茶が用意しておく こんなくらいでしょうか。 とにかく負担にならないように、手抜きを混ぜて調節してください。

tsubaki109
質問者

お礼

一日に数回来客があるときもあるので、なるべく手軽に済ませたいとは思っているのですが ちゃんとした訓練を受けているわけではないので、マナーに反しているのでは?と不安になりますね。 水出し麦茶って水道水から作るんですかね? 一応ポットのお湯入れて作ってるんですが、なかなか冷えないのが困りものですね。 ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • syarion
  • ベストアンサー率27% (34/123)
回答No.3

#2です。 >水出し麦茶って水道水から作るんですかね? >一応ポットのお湯入れて作ってるんですが、なかなか冷えないのが困りものですね。 基本、水出しですので煮だし用と違い、水道水そのままにパックをいれてつくります。 ある程度、麦茶の香り・味がつくのでカルキ臭等は気にならないと思います。 水道水そのまま使うことに抵抗があるのであれば、前日の夕方か朝一にヤカンで湯冷ましを作っておくといいのではないでしょうか。 そうしたら作るときには煮沸した冷めた水をそのまま使えます。 冷ますのを待つ時間短縮になります。ただしこのやり方を実行されるなら、衛生上必ずその日のモノは捨ててしまってください。 お茶室などは会社の雰囲気もあると思いますので、ご自分がやり易いようにがんばってください。

tsubaki109
質問者

お礼

やっぱり水道水は抵抗があるので、煮だし用を使おうと思います! ミネラルウォーター買ってまでは経費もかさんでしまうので・・。 再度回答ありがとうございました☆

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

まずは「来客への湯茶接待」のあり方について社内の方針を決めておいて欲しいところですね。 最近は人員削減や経費節減の観点から、お茶出しを廃止したり、セルフサービスに切り替える会社も増えています。 会議室にコーヒーメーカーと使い捨てコップがあれば、あなたの仕事は今の倍くらいは能率アップするかもしれません。 ただ、これは会社によって方針が異なるので、まずはこのあたりの問題について総務の責任者と相談してみてはどうでしょうか。 現状どおりお茶出しを続けるという前提ですが、 1.お客さまの分も含め新しいお茶を出します。1時間半も経てばお茶の入れ替えも必要でしょう。 2.特に違和感はないと思いますが、どこまで「高級感」を出すか次第ですね。 3.簡単なのは冷蔵庫にアイスコーヒー(無糖)のボトルを用意しておくことです。 4.セルフサービス方式を導入してみてはどうでしょうか。

tsubaki109
質問者

お礼

う~ん、その辺はっきりと決めてないんですよね。 今いる部署は女は私一人で、あとは全員男の人なんである程度は自由に出来るんですけど・・。 その分キチンとしないと!って思いがあります。 たかがお茶出しなんですけどね^^ 紙コップはちょっと出しにくいので、せめてプラスティックのものぐらいにしようと思います! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 来客へのお茶だしについて

    最近ふと考えるようになったんですが、来客時の自分のお茶出しは間違っていないかな?!と・・・応接室にお茶を持って行きます。長方形の机で、お客様はソファーに座っています。お茶を出すときは自分も低い姿勢(立膝など)でお茶を出すべきですか?私は膝を床につけるのは嫌で、いつも膝を曲げて低い姿勢になり出しています。間違ってますか?あと、お茶等はお客様の右側に出しますか?左側に出しますか?あと、最初にお茶を出して時間が長引いたときはコーヒーを出すんですが、お茶をいったん全員の分下げて、コーヒーを出しますか?それともコーヒーを出してからお茶をさげますか?初歩的なことですみませんがご回答お願い致します。

  • お茶やコーヒーを来客に出すとき

    たとえば、来客が午後2時に10名ほど来る予定の時、 早めに来た方から先にお茶やコーヒーを出すべきですか? それとも全員揃ってから、まとめて出すべきですか? 前者の場合、全員揃って会議が始まるときに、先に出した方の分は 無くなってるか、冷めてると思うので、もう1杯入れるべきですか? あともうひとつ、その会議に社員が出席する場合、 普段使ってるマイカップで出しても大丈夫ですか? それとも来客と同じカップで出したほうがいいのでしょうか? 拙い文章でちゃんと伝わるか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 来客のお茶の出し方

    タイトルの質問はいくつか確認しましたが、もう少し聞かせてください。 来客が1名あり、コーヒーを出します。当方の従業員も同時に入りましたので、 同じように出します。 もう1名の来客が少し遅れて来られる場合の出し方について質問です。 いろいろな考え方があると思いますので、「好きにしたらいい」というような回答は 不要です。よろし鵜子願します。 (1)後からの来客があった際(たとえば20分後くらい)、コーヒーを出します。  先の来客のコーヒーは、まだ結構残っている場合、どうします? (2)先の来客のコーヒーがなくなっている場合の入れ替えもコーヒーでよいでしょうか?  (先の来客だけ、お茶に変えては、変ですよね?)  (なくなっていることを想定して、2名分または従業員分も合わせ、3名分を用意するのがいいでしょうか?) 

  • 長時間の来客のお茶出し

    お客様がいらして、最初にお茶をお出ししますが、長時間経過した場合、お茶を淹れなおすと思いますが、だいたい何時間を目安に淹れなおしていますか? 現職場では、社内の打ち合わせでもお茶をお出ししていますが(昨今社内打ち合わせでお茶出しする会社はなかったのですが)、やはり来客時と同様に長時間経過後、お茶を淹れなおすべきでしょうか?

  • 来客時のお茶の出し方(オフィスで)

    オフィスで来客があったとき、お客様が部屋に入ったときにお茶をお出ししますが、そのとき応対する担当者がすぐ来ずに何分かしてから部屋に入った場合、またその時にお茶をその人の分出しに入るのですが、 二度手間な気がします。しかし、これが普通なのでしょうか?それとも、いっぺんに最初に担当者の分も出しておいてもいいのでしょうか? みなさんはどうしていらっしゃいますか?

  • 来客の際の「お茶出し」について。

    いつもお世話になっております"○┓ペコリ  私の中の常識が 常識ではなかったこと、 今更聞けない、こんな小さな でも気になっていることです。 常識人な皆様、ご回答の程、宜しくお願い致します。 (1)来客があり、お茶を出す場合、受け皿は来客分だけで良いというのは  本当でしょうか?自社の者のお茶には、受け皿は使用しないものなのでしょうか? (2)上記の場合で、コーヒーの場合も同じでしょうか? (3)お茶やコーヒーを出す時は、部屋までお盆で持って行って、室内に入ったら  お盆を置き、1人分ずつ席まで持っていくのが普通なのでしょうか?  お盆を片手に持ち、片手で置き配るのは失礼なのでしょうか? (4)お茶って、人の右側に出すのですよね?  右側は書類が置かれていることが多いのですが、その際は左に置くのと、  (来客から見て)書類の奥に置くのは、どちらが良いのでしょうか? 1度に多数の質問で申し訳ありませんが、 関連しているモノかなと思い、1度の質問で失礼致します。 よろしくお願いします。

  • 会社で大人数の来客にお茶を出すコップ

    2、3人までの来客の際は、陶器のカップでコーヒーやお茶を出しています。 団体の来客(10名以上)の場合、コーヒーはカップホルダーにプラカップという形で出しています。 この団体客の商談等が長くなったときなど、またコーヒーというのもどうかと思い、 日本茶にして出しています。 この日本茶の時、何に入れて出すのが適当だと思われますか? 紙コップで出しているときもありました。

  • お茶の出し方について

     今短期の仕事をしています。簡単な事務仕事でお茶出しをするのですが…ちょっと悩む事があります。  来客が見えAさんから「コーヒー4つお願い。」と言われました。最初(来客用打ち合わせデスク)誰も席に座っておらず「いつ持っていけばいいのかな?」と悩みながら入れ、おぼんに2つしかのらなかったので「まず2つ持って様子みてこよう」と行ったら、お客様とBさんが座っていましたので2つ置いて別の仕事をしました。  その5分後Aさんが座ったので再びコーヒーを入れ持って行きました。  「Aさんは4つと言ったけどもう一つは誰?」と思い、しばらく様子見ていたのですが誰も来なかったし他の社員も動く気配がなかったし、私は他の仕事を頼まれ事務所を離れました。  2時間後頼まれた仕事を終え、事務所に戻ってきたらCさんが座っていました。そこで私はCさんにコーヒーを出すのか、終業時間2分前だった事もあり、どうしたらいいか迷いました(結局出さずに帰りました)。  前の仕事ではお客様と社員が一緒に来てからお茶出しをお願いされていたのですが、今の仕事場はお茶をお願いしても席にいなかったり個数分人数がいなかったりしてあいまいな事が多々あります。  今回のように社員が1時間以上遅れて席に着いた場合はお茶を出すべきだったのでしょうか?  他に「こういう時は」というお茶の出し方を教えてもらえると助かります。

  • 来客時のコーヒー出しについて

    はじめまして、会社で困ったことがあり質問させて戴きました。 来客時にコーヒーをお出しする際、自分の会社の者にも出すとき、砂糖やクリープはコーヒーの中に入れて出したほうがいいのでしょうか? 会議中にコーヒーの中をスプーンでかき混ぜたりするのは失礼かと思ったのですが 寧ろ、既に入っているほうが失礼なのかもと思ったり。。。 皆様コーヒーを来客と身内に者に両方出す時どうされているでしょうか?

  • 来客時のお茶出しについて

    私が働いている会社では、応接室がないので食堂で会議をしています。 横長の机を二つ合わせて、その机を囲むようにして座ります。 お客さんも社員も上座下座など関係なく座っています。 サイドテーブル(★C)にお盆を置いて、1人1人に両手で出しているのですが… 机を囲むように丸く座ってるので、どうしても人の後ろをウロウロすることになります。 友達に相談しましたが、 一つ解決したらもう一つの謎が出てきて すっきり解決できませんでした。 なのでここで、みなさんのちえをお貸しください!! 意見をまとめた結果こんな流れになりました。 1.流し場でお茶を作ります。 2.流し場(★A)で茶托をセットし、客に渡します。 3.テレビの台(★B)にお盆を持って行き、社員1<2<3<4の順でお茶を渡します。 4.最後に入り口付近の机(★C)にお盆を持って行き5<6の順でお茶を渡します。 こうなりました。 ここで質問なんですが、 お盆の場所を何度か変えながらお茶を渡すことはしてもいいのでしょうか? 片手でお盆を持ってもう片方の手でお茶を出すという意見も出ましたが、 片手でだすよりかは両手がいいと言われたので、片手ではやめておきたいのです。 お茶を出すことを全くしたことがないので本当に困っています。 もし流れが悪いなら、皆さんならどうするか、アドバイスをください…

専門家に質問してみよう