• ベストアンサー

今後どうしたら…(とくに男性の方お願いします)

marifeの回答

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.1

男にもいろいろタイプがある訳ですから一概には言えませんが、最近では草食系男子なるモノも流行っているらしいですね。 この流行っているというのも大変なもので、自分では流行などには惑わされず、ただ自分の道を歩いているつもりでも何時のまにか巻き込まれているのが流行りです。 例えば今時太い眉毛の女性(男性も?)は滅多に見なくなりましたが、今は太い眉毛なんて考えられなくて「自分は一生太い眉毛なんかにはしない」と思っている人でも太い眉毛が流行り出せば植毛してでも太い眉毛にしてしまうのです。 つまり草食系男子なるモノが流行っている現在の風潮に流されている男も恐らく相当いるものと思われますので、自分では意識していないと思いますが、彼のやり口は流行りに乗っているだけの様に感じました。 しかし自覚無しに流行りに乗るような男は中身が薄いので、コントロールはし易くても頼りにはならない場合が多く、付き合う上であなたのキャラクターも含めて再考されたほうが良いのではないでしょうか。

mymelody99
質問者

お礼

私が肉食系女子なので…笑 でももっと男性からも何かしら感じ取れるものがあると行動しやすいです^^; 興味深い回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この男性の真意はどっち???

    この男性は、私に好意をもってくれているのでしょうか??単なる友達でしょうか?? (男性30代前半、私20代半ば) 1. 出会って1ヶ月以上経つも、その後2人で会ったことはなし 2. 連絡はメールのみ。10日に1度くらい。 3. 向こうからちょくちょく趣味や食事に誘ってくれるも具体的な日時まで決まらない 4. 私から食事に誘ったら、2度とも仕事と用事で断られた ⇒「都合の良い休みをまた連絡する」とのこと。 5. 誕生日におめでとうメールが届く⇒0時シャストに送ろうと思ったが、寒いかなと思いやめたらしい。 食事の誘いを断られた時点で、今までのことは社交辞令だったんだなと悟り、諦めつつありました。 でも誕生日(食事の誘いから2週間弱のこと)を覚えてくれていたことで、少し期待してしまいます。 2度も断られているので、正直かなり勇気がいりますが、もう私からは誘わない方がよいでしょうか。 また、「○○に行けたら行こうな!」というこの表現って、社交辞令の極みですか?? 私は「ぜひ、誘ってください」と返事するのですが、この返事の仕方がダメなのでしょうか? ご意見&アドバイスお願いします☆

  • 男性の皆さん、これって社交辞令だったんですか?

    今月の始めに、好きな人と2人で遊びに行ってきました。 翌日、彼からメールで「また近いうちに飲みに行こうよ」と言われたので 「はい、時間できたらまた連絡してください(^-^)」と返したのですが、 それから一週間まったく連絡が来ず。 そのメールが来た一週間後が彼の誕生日だったので、誕生日おめでとうというメールを送ったら 彼からの返事にまた「なるべく近いうちに飲みに行こうね」と書いてあったので、 今度は「わ~い(^ヮ^)」と返したのですが、 それからまた一週間経ちましたが未だ連絡がありません。 文章の雰囲気からいって本気のお誘いだと思っていたのですが、ただの社交辞令だったんでしょうか? 期待して待つのは、もう無駄ですか?(;_;)

  • 男性(特に30代前半)の方・・・

    男性(特に30代前半)の方・・・ 毎日メールしたり,相手の誘いで何度もデートしていても 告白はしない・されない これって脈なしと思いますか? ただ女の子と遊びたいだけなんでしょうか。 好意的なことは言ってくれるのに・・・

  • 男性の方! 頼りにしてます。

    あなたの仕事が過労死認定の基準を超えるほどの激務だとします。 遠距離で半年以上メールを続けてる、あなたに好意を持っている女性から「しばらくメール送るのやめます。仕事が大変なのに頑張ってるあなたを、とても尊敬してるのに、たまに返事が来ないとさびしいと思ってしまう自分のレベルの低さがイヤだから」的な内容のメールが来たとします。 あなたはどのような反応をしますか? 3パターンに分けて考えてみてください。 (1)どうでもいい人 (2)友達程度には思ってる人 (3)少しは恋愛感情がある人 よろしくお願い致します。

  • 今後の接し方

    私はもうすぐ26歳になります。 あるきっかけで知り合った男性と知り合って2週間後に食事をすることになりました。その方は10歳年上の方で、独身です。 この2週間ほぼ毎日のように電話があり、ほぼ間違いなく好かれているというのはわかっていました。 私はその方に対して特別な好意を持っていたわけでもなく、ただ感じがよさそうな人だったので、とりあえず誘いに乗ってみようという感じで食事をしました。 私は現在フリーなので、様子を見て、良さそうならばよくよくは付き合ってもいいかなと思っていたのですが。 帰り際に思わぬ告白をされました。 普通ならば軽い気持ちでOKしたのですが、「結婚」というニュアンスが含まれた告白だったので、出会ってから2週間で付き合うのは軽すぎると思い、「もっとお互いを知りあってから」と曖昧な返事をしてしまいました。 その方的には恋愛をしながらお互いを知り合っていけばいいと言っていたのですが、どうもそれには乗れません。 できればもう少しお友達でいたいというのが私の本音なのす。 「まだ付き合いたくない」といえば終わってしまいそうで、かといって「付き合う」とまでは発展させたくない、今後どう接してよいかわかりません。 どうすればいいでしょうか。

  • 男性の方:関係をはっきりしてほしかったのですが(長文です)

    つきあっているのかどうかわからない彼がいます。 約1年前に知り合って、最初の3ヶ月は毎日のように メールあり、2週間おきぐらいに会っていました。 その後は彼も私も非常に忙しいこともあって メールも週1、会うのも1ヶ月に1度あればいいほう 最近ではそのペースもさらに間があき・・・のような感じです。 だんだん間隔があいてくるのは最初のうちはギャップから 寂しかったり苦しかったりもしましたが それに慣れると自分も忙しいので、特に気にせず過ごしていました。 ちなみに体の関係は知り合ってから4ヵ月後ぐらい (6,7度目?ぐらいのデートで)にもちましたが 今に至るまでその時を含めて2度しかありません。 理由はその後そんなに会っていないのと、(たぶん4,5回ぐらい?) 「つきあって」という明確な言葉がなくはじまってしまったので だんだん今の状況がつきあっているのかどうかわからなくなって しまったからです。(出会ったころに「好きだ」とはいってくれましたが。。。) そう思うようになったのは2ヶ月前の私の誕生日に何の連絡もなく 今に至るまでそれにさえ気付いてさえいないようで 私ってそれぐらいの人だったのかな、と思うようになってしまったからです。 もちろんクリスマスもお正月も何もありませんでした。 でもそれは別によかったんです、誕生日・・・というのは私だけの日なので 忘れられていたとしても、後から自分で気付いて連絡ぐらいしてほしかったんです。 ちっちゃいなぁ~私と思います。(ちなみに私も彼も30代半ば)でも。 先々週彼に会ったときにさりげなく私たちの関係を聞いてみようと 思っていたのですが、言い出せず、普通に飲んで帰ってきました。 そして先週、また飲みに行こうとの誘いがきたので、それにはOKの 返事をしたのですが、すると今度は「次回はホテルでもとってゆっくり 飲まない?」というメールがきたので、あーもう限界だ、と思って 「大切に思って誘ってくれてるならうれしいけど、 もし都合のいいときだけの関係?なら泊りはイヤです。」 とはっきりとメールしてしまいました。それが約1週間前でいまだに返事がありません。 まぁ、返事しにくい内容なのですぐに返事がくるとは思っていませんでしたが。。。 そこで質問です。 1.こんなふうに言われたら男の人は傷つきますか? 2.それは私を好きな場合?それともどちらでも? 3.返事がない場合は都合よく扱われていたと思って間違いない? 4.私は都合のいい関係になるのは絶対にイヤなので   言ったことには後悔していませんが、もし私を好きだった場合は   返事をしてくれるでしょうか?こちらからなんらかのフォローをすべき? 5.男の人はよく告白しなくても付き合っていると思うようですが   この場合はどう見えますか? ちなみに私は彼が好きです。でも結婚するとかしないとかは つきあっていくうちに判断したいことで結婚が目的とかではないです。 単純に「大切に思って・思われて」つきあいたいだけです。

  • 男性の方に質問です。

    あなたと少しだけ交流があったメルトモ女性がいたとします。 実際にあったことがあり、互いに良い印象を持っていた女性です。 その女性にメールで告白されましたが、振りました。 その「振り方」は、返事を返すのではなく、 その後一切、音信不通という一方的な方法で、振りました。 その間、あなたは、自分の一方的な行為を後悔しました。 その約半年後、あなたは誕生日を迎えました。 その女性から「おめでとう」とメールをもらったら、 どんな気持ちになると思いますか?

  • 食事の誘い

    はじめまして。20代の女です。 先日、ある男性から『自分の誕生日に一緒に食事に行ってほしいんだけど・・・』とメールが来ました。この男性とは、向こうからのお誘いで何度か食事やデートスポットに遊びに行ったことがあります。今までの食事やお出かけの際に、告白されたり、手をつないだりというようなことはありません。また、相手の男性に彼女はいません。 私は、誕生日を一緒に過ごしてほしいという意味なのかと思い、相手の男性が私に好意を抱いているのかなぁ・・と思っています。私は、友人としては好きなのですが、恋人としてみることは出来ないので、相手がどういう意味でメールしているかで返事を変えようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、相手の男性は私を仲の良い女友達と思って食事の誘いをしているのでしょうか。それとも、少なからず好意を抱いていて食事を誘っていると思いますか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 多忙な男性の方、お願いします。

    こんばんは。今月頭くらいにデートした男性(28歳)について悩んでいます。 その男性とは11月頭ごろ、誘われて3回デートをしましたが・・ 最初に会ったときから、11月から年末は大変忙しく、全く休みがないといっていました。 (彼は研修医です。) 最後に会った日、彼は帰りたくなさそうにして、もっと一緒にいたい、などと言っていましたが、 私も翌日仕事だしつきあってないのに、泊るのはよくないと思い、お開きにしました。 しかしあれから彼のことがとても気になって仕方ありません。 最後に会ってから、忙しいのかぶっつり連絡がなかったので、 「どうしてるの?元気?また、時間できたら会いたいな」 とメールしたところ、 「かなり忙しい毎日だよ(涙)また一緒に食事しようね。休みができたらすぐ連絡するね!」 との返事がありました。 しかしそれから1週間。連絡はありません。 12月頭ごろ彼の誕生日なので、「誕生日何してるの?お祝いしたいな」 と メールしようかと思っていましたが忙しいときに、誕生日祝いたいメールは、迷惑かなーと悩んでいます。 、知人男性に、「男は追わせるべき。ちょっと気があるそぶりは見せてもいいが 好意を全開にするな。デートなど女性から誘うべきではない」 といわれたのですが、 やっぱり私から、誕生日を祝いたいなどと連絡するのはマイナスでしょうか? 相手から連絡が来るまで待つべきですか?追わせるべきですか? 忙しい男性の方ご意見をお願いします。

  • 30代男性の方、教えて下さい。女性の方で同じような経験者の方もお願いし

    30代男性の方、教えて下さい。女性の方で同じような経験者の方もお願いします。 まだ付き合ってないけど、5,6回デートを重ねている男性がいます。 お見合いパーティーで知り合って、2,3回目のデートで告白されました。 まだお互いに何も知らないのでやんわり断りましたが、その後もお互いの休みが一致した日に 彼からの誘いで、軽く飲みに行ったり、ドライブしたりしています。お互い30代です。 そんな彼の誕生日が来週日曜日にあります。 私は彼と出会う直前に誕生日を迎えたのを知ってか知らずか、誕生日の話は一切していません。 (彼の誕生日はパーティーの時に交換した星座とメアドの数字からの推測です) 昨日そんな彼からメールで日曜日のお誘いがありました。 誕生日プレゼント買ったほうがいいか迷っています。 その男性の立場からしたら、ちょっとしたものでもプレゼントされたらどう思うでしょうか? これはいける!と思って、勘違いされるでしょうか? (私はその男性に対して、少し興味は持ち始めましたが、まだ異性としての特別な気持ちはありません。) 電話番号聞かれて教えたのに電話一回もかかってきたことないし(恥ずかしいのでかけられても困るけど^^;。思わせぶりな言葉も直接は言われずメールで時々書かれます。からかわれているのか?と、まだちょっと警戒心があります。 (出会いが出会いなので、身分証明みたいのを見せてもらいたいですがきかっけが作れません。これもどうした ものかと考えています。見せて!とストレートに言ったら引かれるでしょうか?) 気軽に貰ってもらえるハンカチとか考えていますがどう思いますか? プレゼント渡す場合(私は誘われた側でもあるし)食事とかご馳走しなくてもいいですよね?