• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トレーニングのセットの組み方について教えて下さい)

トレーニング法についての質問

このQ&Aのポイント
  • トレーニングのセットの組み方についての質問です。私は昔から学んできた方法として、重量を少しずつ上げながら行っていく方法を取っていますが、石井直方さんの本ではいきなり重い重量から始めて落としていく方法が紹介されています。実際のトレーニングではどちらが効果的でしょうか?
  • トレーニングのセットの組み方についての質問です。私は昔から学んできた方法として、ウォーミングアップの後に重量を少しずつ上げながら行っていく方法を取っていますが、石井直方さんの本ではいきなり重い重量から始めて落としていく方法が紹介されています。実際のトレーニングではどちらが効果的でしょうか?
  • トレーニングのセットの組み方についての質問です。私は昔から学んできた方法として、重量を少しずつ上げながら行っていく方法を取っていますが、石井直方さんの本ではいきなり重い重量から始めて落としていく方法が紹介されています。実際のトレーニングではどちらが効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

私はウォーミングアップを2セットやってその後一番重いからやってます。ベンチプレスなら、最初に10キロのプレート2枚重ねて両手で挟み、ベンチにあおむけに寝て、プレートを高く差し上げます。これを限界2セット。その後、最大重量の二分の一くらいの重さでウオーミングアップセット2セットやり、その後最大重量(筋肥大目的なので6~7セット)をやります。基本的に最大収縮位置から始められる筋トレならウォーミングアップなしでも怪我しないというのは私自身経験済みです。ご参考まで。

kenji00
質問者

お礼

最大重量の二分の一位を2セットのウォーミングアップですか。 最大収縮位置から始められる(ベンプレ等)はそうなんですね。 スクワットは、さすがに背中、腰、もちろん足の大きな筋肉に大きな負担があるので心配だったんです。 でも、要は、アップセットはあくまで慣らしと割り切り、最大重量及び、そこから重量を下げていきながら限界までのセットを行うのがメインで重要ということでしょうか。 私の解釈に間違いがあればご指摘頂ければと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#147880
noname#147880
回答No.5

はじめまして。 僕はいつもアップしてからメインセットに望みます。 スクワットは、僕の場合メインが6×2なのですが、 メイン重量に向けて  20kg20  60kg20 100kg10 130kg 6 150kg 2 160kg 1 をやって、メインの175kgに望んでいます。 僕の場合はパワーリフティングなので、メインセットの後にディセンディングは行ってないです。 ノーベルトとかスローとかナローとかの補助種目をしています。 重量が軽いうちならいきなり持ってもたいした怪我もしないと思いますが、 さすがに体重の倍近い重量を持つので、いきなりは怖いです。。。 ボディビル系のトレーニングには詳しくないですが、なんとなく、、、、、四頭筋はハイレップスのが反応いい気がします。 あくまで個人的な感想です。

kenji00
質問者

お礼

メイン175Kgに対して、最初は20Kgやられるんですか。 しかしその後は、一気に20Kg程度の増量で進めていく…。 私は、最初の質問での記載不足でしたが、貴殿とは逆でディセンディングにて徐々に落としながら限界まで行っています。 私の場合は、競技に出るわけではありませんが、ボディビル(筋肥大)志向でやってます。 しかし、8レップス位でしたが、上記の記載を参考に10~12レップス位行えるよう重量調節をしていこうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103400
noname#103400
回答No.4

それは人によって違うと思います。 アセンディングセットでもディセンディングセットでもどちらでも結果を出してる人はいます。 10年前のボディビル誌に谷野義弘選手のトレーニングが紹介されていましたが、全ての種目をアセンディングセットで行なっていたようです。 その頃のスクワットは90kg×12、130kg×12、150kg×12、170kg×12、190kg×12、210kg×12、220kg×12、230kg×12、240kg×8~12と書いてありました。 3年前オンシーズンは20kg×10、60kg×10、100kg×10、140kg×10、180kg×10、200kg×10、220kg×10。 オフシーズンは怪我の影響が残っていても240kg×10行なっていたそうです。 現在は知りませんが。

kenji00
質問者

お礼

人それぞれに、効くやり方があるようですね。 自分がどちらが適してるのかまだわからないですが、今までの皆さんの情報からは、ウォーミングアップは、割り切って短くし、早めに最高重量の80%~95%位のウェイトから本格的に、徐々にウェイトを下げながら限界まで行う、というので一度試してみます。 貴重な情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.3

 それだけの重量が扱えるなら先輩ですね。体も出来上がっているはずですね。アップセットが済んだら、一番重い重量でやるべきです。でないと、本当の高重量が扱えません。本当は扱えるはずの高重量をやらないのでは、効果も上がりません。  セットを追うごとに、回数を守って重量を下げるか、回数が減ることをよしとするかは、人によって意見が違うようです。

kenji00
質問者

お礼

やはりそうですか…。 アップセットは必要なんですね。 ただ、アップセットで疲れてはいけないんですね。 要は、メインセットで限界までやる…。後、重量を落としながら各セット限界までやる…。でしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

トレーニング方法は色々とあり自分で行ってみて効果がある方法で行えば良い事です。 負荷を上げて行く、下げて行くどちらも効果があるトレーニング方法です。 負荷を上げて回数を少なくするか、負荷を下げて回数を稼ぐトレーニングを行うかです。 しかしながら、ウォーミングアップは必要なのは周知の事ですが。

kenji00
質問者

お礼

なるほど、二通りあり。と言う事ですね。 そして、やはりウォーミングアップ(アップセット)は、必要という事ですね(当たり前ですね)。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレしてます。よく同じトレーニングを3セットとい

    筋トレしてます。よく同じトレーニングを3セットという言葉を聞きます。3セットってどういうカウント方法ですか? 休憩なしで連続でっていう事ですか? 私の筋トレで例えば、ベンチプレスだとmax100kgとして、私のセットカウントは、 1セット前のウォーミングアップ70kg×6回。 1セット:90kg×1回、95kg×1回、100kg×1回、102.5kg×1回、100kg×1回、90kg×3回、90kg×3回。 2セット:85kg×5回、5回、3回。 3セット:80kg×6回、7回。 という感じです。これって3セットじゃないですか?12セットですか?そうするとオーバートレーニングの気がします、、、言い換えると、鍛えても成長しないトレーニングしているか気がします。3セットで、12~13回できるものをやると負荷はぐっと下がるので、70kg を 13回になります。これだとあまり効果が期待出来ないと明らかです。なんか持久力高めて最大出力上げるトレーニングきなってない気が、、 というわけでセットのカウント、オーバートレーニングなのか全然普通なのか、もっと効果的なやり方、ベンチプレス本体でなく、周りの筋肉鍛えてローイングとかダンベルとかラットプルダウンとか色々やるとか意見がありましたら教えてください。

  • 脚のトレーニング負荷

     最近医者に脚の検査に行った時に筋力を測りました。結果、脚を伸ばす力は右が107kg、左が77kgでした。  脚のトレーニングとしてはスクワット(約100kg)をやった後にレッグエクステンションを片足づつ27kgで10回3セット行っています。  筋力からするとレッグエクステンションで扱える重量が軽すぎるように思うのですが適切な重量を扱うコツや栄養などあるのでしょうか?

  • ウエイトトレーニングの順序

    ウエイトトレーニングの順序について。 一般的にウエイトトレーニングを始めるときは軽いウエイトと重いウエイトどちらから行うのでしょうか? 例・ベンチプレスが100kg×5回出来る場合。 ストレッチなどが済んだらいきなり100kg×5回をやって90kg、80kgとやるのか? 70kgを10回ウォーミングアップでやってから100kg×5回、90kg、80kgとやるのか? どちらが正しいのか、また、どっちでもない方法があるのか何か教えてください。

  • マラソンに効くスクワット

    ウエイトトレーニングを週三回やってます。 スクワットは、ほぼフルボトムまで落とします。 重量は50kg~70kgで、重さより効かせ重視で。 50kgはアップと追い込みでの重さです。 今度、フルマラソンに出るのですが、スクワットをそれに合うやり方に変えたいです。 今のままでいいでしょうか。 高重量低回数とか、低重量高回数とか、スクワット自体やらないとか、 色々考えられるのですが。

  • 家庭でできるダンベルトレーニングを考えています.

    現在21歳体重67KGの男なのですが、 体が薄いのが嫌で家でダンベルを使って鍛えようと思っています. 家にあるダンベルは片方で最高40kgまでおもりをつけられます。 ベンチもあります。 このダンベルとベンチだけを使って 大胸筋を鍛えようと思い、ネットで情報収集をしていまして、 結果たどり着いた計画が以下です. ダンベルフライ (下げているときはダンベルは縦であげるときに横にひねります。 これが大胸筋には一番効くと書いてありました.) 1セット目  8回やっとあげられる重量 × 8回 3分休憩 2セット目  8回やっとあげられる重量 × 8回 3分休憩 3セット目  8回やっとあげられる重量 × 8回 このメニューの前には軽くウォーミングアップはしますので、 メインのメニューです。 このセットがこなせるようになれば重量を2.5kgずつくらいであげていこうと思っています. トレーニングは週に2回2~3日置きにします. 素人ながらこのようなメニューを組んでみたのですが、 もうちょっとこういう風にした方が良いというようなことがありましたら、アドバイスくださいm(_ _)m

  • 50歳からの筋力トレーニングについて

    50歳のリストラ寸前のオヤジです。 50歳を過ぎてからのトレーニングについておたずねしたいと思います。 25歳位から、何も運動はしていなかったのですが、体型と変化と体力の衰えが気になり、1年前からウエイトトレーニングを始めました。 しかし、トレーニング開始当初、楽に挙がっていた重量が段々少なくなってきました。 トレーニング内容は月・水・金曜日に1時間程度、食事やプロテインと言ったサプリメントもジムのトレーナーに勧められたモノを充分、取っていると思うし、疲れも無いのでオーバートレーニングでも無いような気がします。 体重の変化:85Kg→82Kg 記録の変化 ベンチプレス:140Kg→120Kg デットリフト:300Kg→260Kg スクワット:220Kg→180Kg 単なる老化でしょうか?

  • トレーニングの仕方で悩んでいます。

     現在、トレーニングメニューを自分なりに考えて、以下のようなメニューでトレーニングしています。  週4回(5kgの重量で左右持ち替えて)・・・        1.シットアップ ×50       2.ダンベルカール ×30       3.ダンベルプレス ×30       4.ダンベルシュラッグ ×30       5.ダンベルフライ ×30       6.何も持たずにスクワット ×50       7.カーフレイズ ×30       8.ジョギング 2.8km  週1回(1)・・・        上記の2~5(5kg)を30回ずつ 2セット       上記の2~5(15kg)を10回ずつ 1セット    週1回(2)・・・       シットアップ ×50 3セット       何も持たずにスクワット ×50 3セット       カーフレイズ(左右) ×30 3セット       片手にダンベルを持ってスクワット(左右) ×20 2セット  私の年収は日本人の平均年収を下回っているため、ジムに通うことはできません。器具を買おうにもトレーニングできるスペースは一畳しかありません。  現在の食生活は以下のようになっています。    朝食・・・ 350g分入っている野菜ジュース 1杯        トースト 2枚    昼食・・・ 会社の食堂で日替定食        (同僚が驚くほどの食事量)    トレーニング後・・・ プロテイン 1杯     夕食・・・ 納豆1~2箱         即席味噌汁 1杯        低脂肪牛乳 500ml          自宅に台所が無いためスーパーのものを選んで買ってきています。  いまのやり方でボディビルダーのような体型になれるものなのでしょうか?皆さんのアドバイスをいただけるとありがたいです。                     

  • バーベルで鍛えてる方へ。トレーニング歴と使用重量を教えて下さい

    バーベルを使って本格的に鍛えてる方に聞きたいのですが、 自分のトレーニング歴とトレーニング開始時・現在の使用重量 (MAX・普段の数回挙げれるベスト)を教えていただけませんか? できればベンチプレスを中心にパワー3種の数値を教えて欲しいんです・・・。 ほか、ショルダープレスやベントロー、レッグEXなどでも結構です。 同じジムでは本格的に鍛えている人が数人しかいないので、他の人が何年で どのくらいの重量を扱っているかが知りたいです。 自分のことでなく、「友人は何年で何kg挙げれる」などでも結構です。 ちなみに自分の場合もうじき30歳でトレーニング歴4年9ヶ月。 入会時はベンチプレスMAX70kg・50kg9回、現在MAX110kg・90kg8回 スクワットが入会時40kg10回、現在MAX175kg・150kg6回 デッドリフトは入会1年9ヶ月後に開始90kg8回、現在180kg6回・MAX210kg ベンチの成長の悪さが少し気になっています・・・。

  • トレーニングが限定される期間の方法

    1月迄増量期で85kg迄増やし現在75kg迄絞っている最中です。身長180cm、目標体重70kgで腹回りが絞れるかと思っております。 現在行っている種目は以下のとおりです。 重量表記はダンベルでの重量です。10レップ×3セットを基本とし、減量期につき、各種目を週1回ペースです。 フライ        12kg×2 プルオーバー     17kg サイドレイズ     5kg ショルダープレス   10kg ショルダーシュラッグ 40kg カール        12kg スクワット      40kg カーフレイズ     40kg スタンドアブローラー 30回(胴と腕が90度) 懸垂(逆手で肩幅) 30回(5セット×6回、後半は3~2回づつ) ディップス      30回 以上となります。スクワットの重量が足りないのは承知です。自宅の為、バーベルは購入できません。 チンニング、ディップスは前回の質問で回答者の方から勧められ、最近購入し、開始しました。チンニングは1回も出来ず(足を付けても出来ない)、懸垂を行っています。 前置きが長くなってしまいましたが、仕事の都合上、隔週で県外に出向く為、7日トレーニングした後、7日どうしても空いてしまいます。 出張地では親会社の寮の為、子会社の私は毎日食堂で晩酌に付き合いますのでジムに通う事も難しいです。減量期なので我慢できますが、次の増量期が不安です。 部屋は1人で、アブローラー、5kgダンベル×2個、胸筋ローラー×2個があります。ダンベルは紐でグリップを繋ぎ10kgとしてもしようしてます。以上の条件から、寮での良いトレーニング方法を考えていますが、何か自負荷とかで良いトレーニング等あれば教えて下さい。 ついでに今行っている負荷重量で自分の体系で弱い部分をアドバイス及び、リコメンド頂ければと思います。

  • 50代 脚のトレーニング方法の変更

    何度もアドヴァイスいただいています。 50代前半、167cm65kg、体脂肪率15%で、筋肥大トレーニングの中休み中といったところにあります。 思考錯誤の結果、3分割トレーニングの、背・二頭筋、胸・肩・三頭筋のメニューについては、しばらく今のメニューを基本にアクセントを加えてゆこうと考えています。 本日のご相談は脚のトレーニングです。 現在は、 スクワット→レッグエクステンション→レッグカール→片足カーフレイズ を基本にしています。 スクワットはフルで、15~20RM、70~80kgで4sets レッグエクステンションは、10RM、52kg以下で3sets レッグカールは10~15RM、39~45kgで5sets 片足カーフレイズは12~14kgのダンベルを持って3setsずつ です。 上半身に比べ、重量を抑え気味に回数、セット数を多めに行っているつもりです。 今回考えているのは、スクワットに高重量のハーフスクワットを加えるかどうかです。 ハーフであれば、100kg以上のスクワットは可能であり、鍛える部位にも変化をもたらせるような気がします。 そういった際に注意すべき事、メニューについてアドバイスや案をいただけると嬉しいです。 一つのキッカケに90kgでフルスクワットを行った際に、若干膝に違和感を感じたことがあり、ハーフスクワットの導入を考えています。 よろしくお願い致します。