• ベストアンサー

充電コードから発火の恐れについて

携帯電話、シェーバー、ポータブルゲーム機など、充電コードを使って内蔵バッテリーに充電する機器がありますが、充電コードがかさばらないように結束バンドで束ねていますが、束ねての使用が発火の恐れがあると言うことを聞いたことがあります。このまま束ねて使用していると発火するのでしょうか? 束ね方は充電コードが断線しない程度に締めて、コードも折れないように丸みを持たせて縛っております。もちろん、束ねておりますのでコードが重なり合っています。 充電コードは複数種をまとめてではなく、一本(単品)だけを対象にしております。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

通常や計算上では、コードを束ねていても問題はありません。 しかし、電気を使っている、通っているところは少なからず発熱していることを知っておいてください。 そこに、異常状態が加わると 1)温度により充電電流が増減します。 2)使用環境が高温な場所(直射日光が当たるなど),高温を発する物の近くにある。 3)コンセントの半差し込み 4)バッテリー劣化による電流増加 5)コードの劣化(断線,線の錆び,被覆の劣化など) 6)燃えやすいものが周りにある などにより更に発熱要因が加わりコードを束ねていると熱が蓄積され コードの引火点(着火点)に達し発火するのです。 コードを束ねると収まりや整理,まとまり感が良いのですが、束ねると 熱が蓄積されやすくなりますので、発火の要因を一つでも取り除くのが良いと思います。 それに、どの条件が組み合わされば絶対に起きるとか起きないとかは一概に 言えませんので、できる限り要因を取り除き発火する確率を低くすることが大切だと思います。 確か、消防庁か各消防より注意勧告が出ていたと思います。 余談ですが、TV後ろなどではコードがぐしゃぐしゃになっていると思いますが、本来これもあまり良くないと言われています。 発熱しているコードの影響で発熱することがあるそうです。 パソコンなど多くのコードを束ねるのが売っていますが、これで火災になったことがあります。 後は、スイッチ付きのコンセントで必要以外は電気を使わないようにするのも良いと思います。節電にもなります。

参考URL:
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/syoubou_soumu/tyousatoukei/kasaizirei/denki/syukkazirei%20denkihaisen.htm
NOPREVERSE
質問者

お礼

注意勧告のURLありがとうございます。ある程度の余裕を持たせておれば結束していても大丈夫そうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

結論を言いますと何の心配もありません。 一般にこのような注意書きが有るのは電気ストーブなどの大電流が流れる物を言っているのです。 極端な例ですが電工ドラムってご存知ですか。 屋外の工事などで使う数十メートルのケーブルが巻いてある延長用の物ですがあれを全部伸ばしている時と巻いている時では許容電流が数倍も違います。 伸ばせば12アンペア(1200ワット)巻き取れば4アンペア(400ワット)が限界と言う風にですね。 仮に巻き取った状態で12アンペアも流し続けるとケーブルの発熱を逃がす事が出来なくて内部の温度がどんどん上昇し最後にはゴムが発煙し発火する事も有ります。 家庭内のコードではこんな極端な事は起こりにくいのですがそれでも電流と放熱の関係で発熱→被覆の劣化→ショート→発火、と言う事も無い話では有りませんのでお気をつけてください。 なお充電コードは例えばバッテリーが古くて大きな電流が流れ込むとかビニールが劣化して硬くなり曲げた部分がヒビ割れを起こしショートする事も無い話では有りません。 電流が少ないから心配は要らないと言いたいところですがそれに比例して線も細いですから過信は禁物です。

NOPREVERSE
質問者

お礼

可能性はゼロではないが、可能性としては低いと言うことですね。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

充電コード(ケーブル線)に流れる電流は直流ですから、交流電流のようにインダクタンスと言う電気抵抗は発生しません。 また、電流値も1アンペア以下が大半ですから、質問内容の状態なら発熱の心配は極めて少ないです。 よく誤解されるのが、交流電源ケーブルです。交流電流は、コイル状になった電線ではインダクタンスの影響で電力ロスが起こります。更に電流値も10アンペアを超すような状態になるとコイル状に束ねた部分の電力ロスが発熱しますから危険なのです。 直流電流では、その様な電力ロスは発生しません。

NOPREVERSE
質問者

お礼

発熱の心配は少ないということで安心しました。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

コードを束ねたり縛ったりするのはものすごく嫌悪感があります。 義務教育時代コードはやさしく、丸めてをしつこく先生から 言われたのが原因しているのかもしれません。 電流値が小さいから消費電力も少ないと思いますので 夏に手で持って熱くなければ大丈夫だと思いますが、 線自体には自ら自殺する以外保護装置がないだけに、 あなたがいつも気にしておられる程度の扱いはしておいたほうが いいと思いますね。

NOPREVERSE
質問者

お礼

ありがとうございます。手にとって熱くなければ、大丈夫ということですね。

関連するQ&A

  • 最近よく充電器などのコードの内部の線が切れてしまって困っています。

    このカテゴリであっているのか分かりませんが、質問させて頂きます。 この問題は私だけなのかもしれませんが、 最近よく充電器などのコードの内部の線が切れてしまうんです。 こういうのを断線?というのでしょうか? その断線とは、なんで最近よく起きてしまうようになったのでしょうか? 最近(と言っても数ヶ月前ですが…)にノートPCのバッテリーを充電する機械のコードの内部の線が切れてしまいました。 そして今日、数年前に買ったGBAの充電器のコードの内部の線がおかしくなっていました。 別に変な使い方や乱暴に扱っている訳ではなく、急に切れたりしてしまうのですが・・。 何か理由があるのでしょうか?明確な理由があれば教えて頂いて今後に備えておきたいのですが・・。

  • 充電コードを差している時しか使えなくなった

    2014年製のLIFEBOOK AH45/Rを使用しています。 3年ほど前(2017年以前)からバッテリーが長持ちせず、充電コードを差している時でしか使用できなくなりました。修理に行こうにも時間が取れず、今まで来てしまいました。 充電コードを差していると100%まで充電できます。しかしコードを抜くと消費が早く、20分程度しか持ちません。 おそらく、パソコンを不安定な場所に保管していたため、バッテリーの位置に自重がかかってしまったのではないかと思っています。現在は安定した平らなところに置いています。 またバッテリーの状態を添付しましたが、状態の欄がハイフンでよくわかりませんでした。 この場合、バッテリーを買い替えたら良くなるのでしょうか? 違う別の原因なのでしょうか? 自宅でしか使用しないため、コードを繋ぎっぱなしでも使用できますが、このままでもパソコンに不具合は出ないでしょうか? お答えいただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 色々なコード類の束ね方

    過去ログを見て、ちょっと似た物があったのですが、詳しく聞きたいと思って質問します。 電気コードも、電話線などのコード・ADSLのケーブルコードなど、ちょっとでもたるんでしまう物は丁度良いところで束ねてしまっています。電気コード系は、束ねると熱を持って発火する危険性があると、過去ログで書かれてましたが、電話線などは、中が切断されちゃったりしますかね? 今は、とにかく邪魔に長い物は初期の形に折って折って、結束バンドのような物でギュっとしています。

  • パソコンが突然充電されなくなった

    わりと最新のノートパソコンを使っていますが、突然ある日充電不可能になりました。バッテリー内蔵型で、取り外すこともできません、ACアダプタないと使用できません。恐らく内部的にどこかで断線していると思いますが、どうやって調べたら良いでしょうか。 ちなみにパソコンの修理はわりと得意なほうです。初めてのケースなので、質問しました。お願いします

  • 家電製品の充電(過充電)について

    家電製品の充電(過充電)について ポータブルDVDを充電器で使用するのに、「容量を使い切らずに充電すると、バッテリーが過充電となって寿命を縮めるので、使い切って充電するのが良い」、」と聞いたことがあります。 では、使い切ったバッテリーを充電するのに、フル充電が5時間だとします。5時間コンセントを占拠できないので2時間だけ充電して場所を移し、また充電しようとしたなら、これって過充電になりバッテリーには良くないのでしょうか?

  • シェーバー 充電交流

    電気シェーバーについて教えて下さい。 電源方式が充電交流というタイプがあります。 これは充電池が充電されているかによらずコンセントにコードを差して使用できるタイプとのことですが、質問です。 その場合にコンセントから来る電気は一旦バッテリーに貯められてからモーターを駆動するのでしょうか? それとも交流電源で直でバッテリーを駆動する方式なのでしょうか? 充電方式にはこれまで散々無駄遣いをさせられたのでいいイメージがないのですが、最近のものでもまだ電池がダメになりやがった瞬間に本体もゴミと化して捨てるしかなくなってしまう仕様になっているのでしょうか?

  • コンセントからではなく、電池から充電するような物を探しています。

    ポータブルDVDのバッテリーの再生時間が短く、バッテリーだけをもうひとつ準備したいと思ったのですが、単品でのバッテリー販売がありませんでした。 そこでふと思ったのですが、通常バッテリーはコンセントから充電しますが、コンセントの代わりに電池型の充電器にさし、そこから充電できるような物は存在するのかなぁと思いました。 携帯電話の電池形の充電器(持ち運び用)のように でもDVDすごく電力が必要ですよね。電気の知識もなく変な質問でごめんなさい。 充電器関連調べたのですがわかりませんでした。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • モバイル充電器の製品について

    エレコム モバイルバッテリー/おまか充電/3200mAh/2.1A/ホワイトフェイス(筒状のもの)を使っています。 モバイルバッテリーを充電するコードを無くしてしまいました。 コード単品は販売されていますか? ありましたら商品コードなと教えていただけないでしょうか? 公式のオンラインショップなどにありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • モバイルバッテリーとコードについて

    モバイルバッテリーを接続してもスマホの充電ができなくなった(ランプは点灯する)↓ コードが切れたのかと思ってそのコードを他の機器に接続してみたところ問題なく接続された ↓ モバイルバッテリーが壊れたのかと思って他のコードを接続すると問題なく充電できた ↓ なぜかそのモバイルバッテリーとコードの組み合わせでだけ充電できない という状態です。原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 使用機器は、モバイルバッテリーがELECOMのDE-M01L-6400WF、コードが、他社のものですが、LogitecのLHC-UALY01WHです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 100均のスマホ用USB充電コード

    ガラケー(auのMARVERA)を使ってます。購入時に一緒に購入した純正充電器(ACアダプターとUSBコード)を使用していたのですが、コードが断線してしまいました。100均ショップにはスマホ用ということで、USBとmicroUSBのコードが多く売られています。マーベラはスマホではないですが、充電の差し込み口はmicroUSBです。であればこれで充電出来ると思いますが、何か問題は有るでしょうか?なお、テータ通信は行いません。