• ベストアンサー

エクセルファイルの完全消去について

hitoshi38の回答

  • hitoshi38
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

ファイルを完全に消去するには、エクスプローラでファイルの一覧を表示し、そのファイル名をマウスの左ボタンで選んでからSHIFTキーを押しながら、DELキーを押せば「削除しますか?」の表示で、OKボタンを押せば削除できます。

noname#105295
質問者

お礼

ありがとうございます。 その方法で完全消去になるんですね。 なんとなくPCのどこかにと考えてしまって。 これで安心しました。ご助言に感謝します。

関連するQ&A

  • 完全に消去するにはどうしたいいの?

    PCに、ファイルを一度作成し、消去した場合、ゴミ箱を空にした位では、ファイル内容は復活させたりできちゃうのでしょうか?PCのファイル内容が復活できないように、完全に消去したいのですが、方法はありますか?PCはウィンドウズで、ファイルは、エクセルやワードで作成したものです。宜しくお願いします。

  • エクセル、作業台からファイル名の消去について 

    エクセルで、以前保存してあったが現在は消去したファイル名が作業台に残っていて消えません。 消すにはどのようにすればよいか教えてください。 

  • hostsファイルを間違えて消去してしまいました

    こんにちは。 間違えて「hosts」ファイルを消去してしまいました。 一応、インターネットも問題なく利用はできていて、 これと言って現在は不具合はないのですがこのまま放置して問題ないのでしょうか? hostsファイルは重要なファイルと聞きますし心配しています。 出来れば復活させる方法をシステムの復元以外で教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • HDDの完全消去に関しまして。

    HDDの完全消去に関しまして。 PCをオークションで出品するのですが、 リカバリしてもHDD内のデーターは復活させることが出来ると思います。 (重要なエクセルのデーターが入っていたので漏洩されたくありません) HDD完全消去ソフトなどもありますが、 別の方法として、例えばHDDが100GBだとしたら、 どうでもいい、復活されて見られてもいいデーターを 100GBPCに入れてしまえば、 過去(重要データー:復活されたくないデーター)は上書きされて、 復活できなくなるのでしょうか?

  • ごみ箱から消去したファイルの復活

    「ごみ箱を空にする」で消去してしまったファイルを復活する方法についてお尋ねします. 他のカテゴリーでも,ごみ箱から消去したファイルの復活方法について,類似した質問(No.16623)があるのを見つけました.その回答を読んでみると,「Final Data」というシェアウェア (10000円)を使う,という方法が提案されていました.しかし貧乏学生の私には,1万円は大金です.できれば,なるべくお金を掛けずに問題を解決したいと考えています. そこで質問ですが,上記のシェアウェアを使う以外に,ファイルを復活させる方法はないのでしょうか?なるべく安価,できればタダで.何か情報をご存知の方,アドバイスをよろしくお願いします. OSには当カテゴリーのWindows Meを使用しています.ファイル消去後,該当PCはほとんど使用していません.

  • アプリケーションは残して、データのみ消去したい

    PCを廃棄するわけではありません。 万が一のために、盗用を防ぎたいです。 データのファイルをゴミ箱に入れ、ディスクのクリーンアップをしても、PCに詳しい人であれば、復元できると聞きました。 アプリケーションは削除してしまうと(たくさんあるので)再インストールは面倒なので、データのファイルのみ完全に消したいです。 HDDにインストールしてあるアプリケーションは残して、それらのアプリケーションで作成したファイルのみ完全に消去する方法はありますか? またインストールしたドライバを削除した痕跡が残るのであれば、これも完全に消去したいです。 ※OSはWindows7です。

  • 完全消去した形跡の証拠化

    ファイルを完全消去する方法として、ハードディスクにゼロデータやランダムデータを書き込むソフトがあると聞きますが、このような完全消去を行ったことが目で見て分かるようにする方法はありませんでしょうか。 ある人が、その人にしばらく貸していた私のパソコンを使って不正行為を行ったため、そのような行為を行ったことの証拠となるようなファイルが残っていないかをいわゆるファイル復活ソフトを使って探してみたのですが、ゴミ箱で普通に捨てたファイルがやたらと少なく、まずいファイル(対象となるのは通常のエクセルやワードの書類だと思われます)を完全消去してからパソコンを返してきたのではないかとの疑いが濃厚です。 そこで、不正行為を示すファイル自体は回復できないようなので、せめてゴミ箱での通常の消去を行わず特別な方法でデータを消しているという不審な行動を証拠として、不正行為の追及を行いたいと考えています。 以上、やや事実関係を抽象化したため分かりにくい部分があるかもしれませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると大変助かります。

  • 消去しちゃったデータを、復元したいのです。

    皆様こんばんわ。 パソコンのJPEGファイルを復元(サルベージ)したいのです。 環境は、  1.古PC(復元させたいデータがあります)と新PCがあります。  2.日常は無線LAN環境で使っています。(古PCはUSB無線LAN)    (無線LAN環境限定でサルベージって事ではありません)  3.復活させたいファイル名もわかります。  4.新PCには、フリーソフトの「かんたんファ☆ル復活2」を入れてみました。    (試しに新PCの中でファイルを消去し(ゴミ箱から削除)、復活させる事までは出来ました。)  5.古PCに復活ソフトを入れない方がよい気がしたので、そのままです。  さてこれから、どのようにして古PCのデータを復元するのかがわかりません。。。 そもそも出来るのかすらわかりません^^;  必ず復活させたい訳ではないので、パソコン屋さんに持っていくのもお高いですし。。。   古PC:SONY VAIO PCV-W101/W WindowsXP   新PC:WindowsXpまたは7(2台ともノートPCです)  質問の意図が上手く伝わればよいのですが、モチロン自己責任で行いますので 皆様よろしくご教示くださいませ。

  • データの消去

    現在使用中のノートPCに一時期、ファイル共有ソフトを入れていました。 ファイル共有ソフトを完全に消したいのですが、リカバリーディスクを使った初期化を行ってもHDの中には消しきれないデータが残ってしまいますよね? このファイル共有ソフトを入れた痕跡を完全に消去するためにはどのような方法があるでしょうか? 今後も使用したいPCなのでHDの完全消去は避けたいと思っています。

  • データ消去ソフトについて

      現在使っているPCに以前個人情報を入力してしま  い、ファイルをゴミ箱に入れて削除だけしてしまい  ました。   データ消去ソフトで完全に消去したいと考えてい  ます。   以前削除したファイルを探し出して消去できるも  のなんでしょうか?