• 締切済み

布団で寝ると疲れる

huankaisyoの回答

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

枕はどういったものを使っていらっしゃるのでしょうか? 枕の硬さや高さによって睡眠を妨害される事があります。  一概にどれが妨害要因になっているかわからないので、マットレスをどけて敷布団のみで寝てみるとか、タオルを使って枕の高さを変えてみるとか、試せると一番いいとは思うのですが☆  どちらにお住まいかはわかりませんが、神奈川県に「枕外来」という特殊外来のある整形外科病院があります。 病院のURLを載せても参考になるかはわかりませんが、色々試してみてくださいね!!  枕の高さの決め方・理想の枕の選び方のサイトがありましたので、こちらも参考までに・・・ http://www.townnavi.net/kato/check/check3.htm http://www.nemurinavi.com/basic/height.shtml

参考URL:
http://www.r16-seikei.jp/index.html
zibuwa
質問者

お礼

ありがとうございました! 非常に参考になりました! 返信遅くなり大変申し訳ございません。。

関連するQ&A

  • ベビー布団について

    現在妊娠7ヶ月で、少しずつベビーグッズを購入しているところなんですが、ベビー用敷布団について教えてください。 我が家ではベビーベッドの購入を考えています。 布団類については「無印良品」のベビー布団セットを購入しようと思っているのですが、それにはマットレス、ベッドパットは入っているのですが、敷布団は入っていませんでした。 しかし、他のお店でベビー布団セットを見たところ、マットレスも敷布団も入っていました。 通常マットレスの上に、さらに敷布団を敷いて使用したりするのでしょうか? マットレスだけではダメなのでしょうか?

  • ぎっくり腰になりました。せんべい布団がいい?

    ぎっくり腰になりました。一般的に腰のためにはせんべい布団がいいそうですので、ベッドのマットレスを外し、畳を敷きその上に敷布団を2枚ほど引いて寝ていますが、それでもしばらくするとおしりのところというか 腰が痛いです。今は我慢していますが もう少し敷布団を増やそうか悩んでいます。すでにせんべい布団でも無いようなのですが・・。また他には低反発マットレス(3CMくらいの薄手)も持っています。ただこのマットレスは楽にはなるのですが 少し腰が痛かったので2枚に増やしてみたところ その次の朝 このぎっくり腰になったので  何か因果関係があるのでは・・と思い使えずにいます。1枚は今まで使っていて 特に問題はなかったですが・・・ただ先ほども書きました様に 慢性的に少し腰の痛みがあり それは直らなかった・・ということです。そして2枚にしたら次の日ぎっくり腰になったというわけです。ややこしいことを書きましたが、それがここまでの経過で、・・ あとぎっくり腰はなかなか良くなりません・・ふとんを増やすべきか、今のままを我慢すべきか、低反発マットレスは使うべきではないのか・・などご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。なおぎっくり腰の症状としては腰、尻、太もも、ふくらはぎが痛いタイプのものです。朝起きるととくに 足・・ふくらはぎや腰の付け根が痛くて たいへんです。1週間と2日になります。 

  • 布団の使い方

    今はベットを使用しているのですが、近々布団に変えようかと思っています。 そこで今あるベットのマットレスを捨てるのはもったいないのでどうしようか考えています。 買いたいと思っているのは敷布団と掛け布団がセットになったやつなんですが、それを今あるベット用マットレスの上に敷いて使っても大丈夫ですかね?それともマットレスをどかしてベットフレームの上に敷布団を敷くべきですか? ちなみにベット用マットレスは目測で高さ15センチくらいです。

  • いくらくらいの敷き布団使っていますか?

    敷き布団の買い替えを考えています。 気になっているのはインテリアショップで最近目につく 「ふとんマットレス」または似たような商品で、ウレタンマットを混合綿でくるみかなりボリュームのあるものです。 値段は12000円前後なのですが、品質、寝心地はどうなのかなと・・・。 ちなみに今は3980円の敷きふとん使ってますが、みなさんいくらくらいのどんな素材の敷きふとん使っていますか? また「ふとんマットレス」ってどう思いますか?

  • ベッドの敷きパット

    ベッドのマットレスとボックスシーツの間の敷きパットについてですが、マットレスは体型に合わせて硬いのを使用していますが、4年前からの腰痛でこの硬さでは朝起きたときが毎日辛いです。(今使っている敷きパットは厚さ1センチくらいのペラペラな綿のやつです。だから直にマットレスの硬さが腰にキてしまう。) そこで近所の寝具店を見てきたのですが、薄っぺらな綿の敷きパットのほかに「厚さ5センチくらいの低反発」と「ホワイトダウン50% フェザー50% と書かれている羽毛と羽根のミックス」があったんですがどちらが腰に優しいですか? 触った感じはもちろん後者の方がフカフカしてました。

  • 凹んだ布団で悩んでいます

    敷布団がお尻の部分だけ沈んでしまっていて寝るときに腰が落ちた状態になってしまっています。友達は別にそんなことないという人ばかりで、でも私の布団は凹んでしまっています。 ベットにマットレスと敷布団を引いた状態です。布団は薄いものだと背中や腰が痛くなりやすいので、厚めの布団です。タオルをお尻の下に敷いて見たりしていますが、気持ち良く寝られません。 バネが入ったようなベッドなら凹まないと思いますが、そういうベットではないので、敷布団等で改善したいです。また、エアリーブとかは高級すぎて学生の私には買えません。どうしたらよいのでしょうか?同じように悩んでらっしゃる方やアドバイスを教えて下さい!! また、枕選び方も参考にさせて下さい。お願いします!!

  • 腰の痛くない敷き布団は?

    こんにちは。よろしくお願いします。 敷き布団のことで、教えてくださいませ。 今使っている布団なのですが、朝起きるととっても腰が痛いのです。半年くらい前までは、ほんっとにせんべい布団というか、古い堅い綿の布団を使っていたので、そのせいかなと思って、マットレスを買ってきてその布団の下に敷いて使っています。 少しはましになるかなと思ったのですが、ほとんど変わりません。 あまりふかふかの布団よりは堅めの布団の方がいいという話はよく聞くのですが。。どうしたら、腰が痛くなく、気分よく起きられるのでしょうか? ご自分の寝ていらっしゃるお布団が寝心地がいいよという方がいらっしゃれば、どういうお布団で寝ていらっしゃるのか、聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 敷布団のみでベッドを使用について。

    初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。 ベッド購入を2ヶ月前くらいから考えてはいるものの、なかなか心引かれる商品に巡り会えず、困っています。 と、いうのも・・・私は、腰痛があるのでベッドのマットレスはとても苦手なのです。 また、昔から畳の上で敷布団のみで寝ていた為、やっぱりマットレスよりは敷布団のみで寝たいと思っています。 また家にはベッドがあり、フランスベッドのマットレスなのですが、試しに1日寝て試してみましたがやはり腰が痛くなってしまいました。 そこで、敷布団で使用の出来る「ベッド」を探しています。 最近のベッドはほとんどが床面がすのこになっていますが、敷布団を直で置いても大丈夫なのでしょうか? 強度面や音などが気になります。 店員に確認すると、敷布団用ではないのでマットレスを使用するよう必ず言われます。 すのこベッドで直に敷布団で寝ている方がいらっしゃいましたら、寝心地や、ベッドのメーカーor購入店を教えて頂けませんか?? 畳ベッドも同時進行で探してはいるものの、通販で何点か見付けただけで、実物を見たことがありません。 畳ベッドも、お勧めや実際に使用している感触を教えて頂けると、助かります。 自分で探すのにも、探しつくし壁にぶつかってしまいましたので、どうぞ宜しくお願いします。 長文ですみません。。。

  • 布団で寝てる方

    最近、和室に布団を敷いて寝ていますがときどき腰が痛くなります。マットレスはあったほうがいいのでしょうか?今は敷布団のみです。 また買うならだいたいいくらくらいなんでしょうか?

  • 腰痛持ちに合う敷き布団

    私の布団はマットレスの上に敷き布団をしいてますが、 虫喰いがいるようで生地が食べられてしまって 気持ち悪いので買い換えようと考えてます。 それと同時に彼氏が腰痛持ちなので マットレスではない方が良いのかな? と思ってます。 一番腰に負担のかからないのはただの敷き布団とかでしょうか? おすすめがあったらお教えください。