デジタル放送録画をDVDに焼く際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • デジタル放送の録画をDVDに焼く際には、相手が使っているDVDデッキの種類やダビングの仕方に注意が必要です。
  • 友人には相手のDVDデッキの機種名を聞いて、メーカーにダビングの注意点を確認してからDVDに焼くようにしています。
  • ただし、ダビングを頼まれた場合には相手がその注意点を知らない可能性もあるため、事前に説明しておくと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

デジタル放送録画したものをDVDに焼くときの注意点教えて

パナソニックの DIGA DMR-XW200V という機種を使っています。 地上波デジタル放送のテレビ番組を録画したものを、友人にDVDに 焼いてあげようとしたとき、相手がどんなDVDデッキを使っているかで 使うべきDVDの種類(RとかRAMとか)やダビングの仕方(VRモードとか)が変わりますよね。 私は一度、友人に何も考えずDVD-Rに焼いてあげたら再生できなかったと言われ それ以降は必ず相手のデッキの機種名とかを聞いて、メーカーにダビング の注意点を聞いてからダビングすることにしています。 でも、ダビングを頼んでくる人はそういうことを知らないのか、ただ DVDにダビングして、と言います。 それとも私のやり方がまずいのかな。「普通に」ダビングすればいいのかな。 でも「普通」って何? そのへんのところがよくわかりません。 ちょっと幼稚な質問内容ですが、デジタル放送のダビングについての「いろは」 アドバイスいただけないでしょうか。 詳しく載ってるHPの紹介だけでも構いません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 あなたが正しいです。 決して間違っていません。 アナログ放送だけの時はDVD-RAMならVRモード。DVD-RWならVRモードかVIDEOモード。RならVIDEOモード。これだけでOKでした。 ところがデジタル放送を録画可能になってからはCPRM対応とVRモード録画が必須となり、RまでがVRモードに対応になりました。 更に記録型DVDにHD(ハイビジョン)のまま記録可能な方式、パナソニックがAVCRECを東芝がHDRECを出したためにより複雑になりました。しかもこの両方式互換がない有様。 ところが世間一般ではデジタル放送とでもアナログ放送同様に簡単に録画できるものだと思っている人が多数です。 またVRモードとVIDEOモードの区別もつかない、CPRMって何?と言う人も多数です。VRモード再生に対応していない再生専用機やPC、CPRMに対応していない再生専用機やPC、DVD-RのVRモードに対応していていないレコーダーや再生専用機、PCのが「ある」と言うことすら理解していませんし、積極的に知識を得ようともしていない人が多数です。 その結果「再生できない。何故?」になります。 つまり記録型DVDに書き込めば何でも再生できるだろう、と言う意識があるのです。これは長年続いたアナログビデオの弊害でもあるでしょう。アナログビデオではVHS、ベータ、8ミリとありましたが、その方式のビデオデッキでは自由に再生できました。S-VHSやED-β、Hi8などの上位互換の規格もありましたが、すぐさま下位の機種でも簡易再生が出来るように対応したりしました。もちろん昔の機器ではこれら高画質のものは再生できません。が、これら高画質フォーマットはさほど普及しませんでした。強いて言えば古いVHSが壊れたから買換でS-VHSにする程度で、これならば昔のものは再生できるので「意識」する必要もなかったのです。 DVDとVHSは全くのベツモノとの意識が薄いのが最大の要因です。 しかも記録型DVDが再生保証しているのはあくまでも自己録再のみで、他の機器では正常に書き込めても、それぞれの方式、制約に対応していても再生できる保証がありません。VHSのSPモードのような高い互換性がない、と言うことすら知らない人が大多数なのです。 また売り手も簡単に録画・再生できることを強調する余り、現在の複雑なフォーマット状況を説明するのを怠っています。積極的に周知しません。説明書にちょこちょこっと小さな但し書きを入れる程度です。もっとも説明しても理解できるかどうかの問題もあります。 前述の通り至極複雑ですし、製品の時期によってメーカーの方針によって対応・非対応が別れていますので、説明しにくいと言うのもあります。 「普通」が大多数ならば、この場合は知識がない「何でも再生できる」と思っている人が「普通」になりますが、何も「普通」に合わせる必要はありません。 他所様に頼んできているのですから、こちらも要求するべきです。 「デジタル放送だとVRモードだけ。しかもCPRMつき。自分のデッキで再生可能かどうかは説明書を見て自分で調べてからにしてくれ。DVDは色々方式や制約があって面倒なんだ。対応していないと再生できないから」と。 手間暇かけるのはこちらなのですから。 二度手間はイヤでしょう。 厳密に言えばコレ(友人にダビング)は著作権法違反行為になるのですが、まぁそこまでうるさく言っても、ね。摘発されるほどのものではありませんし。

niko_2008
質問者

お礼

tama80jiさま とても詳しくかつわかりやすい説明、ありがとうございました。 自分の感覚が正しかったことがわかり、ほっとしました。 最初に今のDVDデッキを買ったとき、CPRMやAVCRECの言葉の意味が 理解不能で大変とまどったことをよく覚えています。 そういう私も、人にあげたDVDが再生できないと言われて、あれこれ 調べたり聞いたりして知識が増えましたので、無駄な経験では なかったとは思っていますが、もっと高齢の方とか、デジタル機器に 不慣れな方ではいくら聞いても理解不能だろうなと思います。 たまたま、これまでDVDを焼いてあげた人が東芝機ユーザーだったので 余計互換性がなかったのですね。業界事情、よくわかりました。 先日、Windows7搭載のVAIOを買い、そこで録画したものをDVDに焼いて パナソニック機で再生してもできなかったり、PCとの互換もまた複雑 なものがあるのですね。 おかげさまで大変勉強になりました。 >厳密に言えばコレ(友人にダビング)は著作権法違反行為になるのですが、 やはり指摘されてしまいましたね^^; 実はつい先日まで違反行為ということを知りませんでした。 販売じゃなく友人にあげるのであればOKなのかと思っていましたが これは別の知人に厳密にはNGだと教えてもらいました。 ので、ここに書くのもちょっと躊躇したのですが・・・ 著作権に関しては出来る限り気をつけていきたいと思います。 デジタルコンテンツや機器の世界は今後さらに複雑化していくんでしょうね。 ついていくのも大変です。 すばやい回答、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見た

    DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見たいのですが… テレビはVIERAのTH-L32G2、レコーダーはDIGAのDMR-BW780を使っています。 SONYのポータブルDVDプレイヤーDVP-FX730を購入したのですが、HDDに録画したデジタル放送をDVDに焼いてポータブルDVDプレイヤーで見ようと思っているのですが「このディスクは再生できません」と表示されてしまいできません。 ディスクは日本製のThat'sのデジタル放送録画用でCPRM対応の-Rを使用しています。 どうやったらデジタル放送をDVDへ焼いてポータブルDVDプレイヤーで見れるかがわかりません。 DIGAの詳細ダビングで録画したデジタル放送をダビングさせようと選択すると「ダビング先のディスクはデジタル放送のコピー制限番組を記録できないディスクのため、選択できません。CPRMに対応したディスク新しいディスクまたは、VR方式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ換えてください」とエラーが出て選択できませんでした。 CPRMに対応したディスクですし、VR方式のフォーマットの仕方もわかりません。 DIGAからDVD-RへダビングしてポータブルDVDプレイヤーで見る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジタル放送のダビング

    BSの放送をダビングしようとしたら、 「デジタル放送のダビングは、CPRM対応のDVDをVRに初期化してご使用ください」 と書いてありました。 ちょっと、よくわからないのですが、どなたか詳しい人教えてくれませんか? うちのDVDデッキは、ブルーレイではないです。

  • DVDレコーダを買ったんですが

    取説にはHDDにデジタル放送を記録したものは、DVD-Rへダビングする場合 DVD-VR方式かAVCREC規格でしかできないと書いてありました。 DVD-Video形式での記録ができないのは一般的なのでしょうか? ※DVD-Videoで記録できるのはアナログ放送のみとありました。 ちなみに買ったレコーダはパナソニックのDMR-XW120です。

  • デジタル放送を録画したDVD-Rをファイナライズしたらデジタル対応ではないデッキでも見れる?

    ⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(≧∀≦*) お願いします。 私の母は8年前のDVDレコーダーを持ってます。 母には度々色々と録画して送ってあげていたんです。 でも、私の家がデジタル放送に変えてしまったのでどうなるのか分からなくて... 母のデッキはデジタル対応ではありません。 もしデジタル放送をDVD-Rに録画してファイナライズしたら母のデッキでも見る事はできるのでしょうか? もうひとつ、DVD-RAMにデジタル放送を録画した場合は母のデッキでは見る事は出来なくなってしまうんでしょうか? 今まではDVD-RAMでも良く録ってあげていたのですが..... デジタル対応のデッキに買い換えるしか無いでしょうか? 型番までは分かりませんが、パナソニックと日立2台あります。 私のデッキはパナソニックのDIGAです。

  • デジタル放送をDVD-Rに録画したい

    CSデジタル(スカパー)で放送予定のTVドラマ全60話をHDD内蔵DVDレコーダーで録画しようと思います。 HDDに全てを録画してからDVDにと思っていたのですが、デジタル放送の番組はDVD-Rにはダビングできないそうですね。DVD-RWのVRモードならダビングが可能とか・・・。 しかし、60話分を全てRWにダビングとなるとメディア代がバカになりません(永久保存版にしたいので)。 そこでRWにダビングしたものをPCに取り込んでDVD-Rにダビングする方法を思いついたのですが、ファイル形式?が違うのかPCでエラーが出ました。 解決策としてオーサリングソフトを使ってファイル形式を変換してDVD-RにDVDビデオとしてダビングする方法を思いついたのですが以下のソフトでもそれは可能でしょうか? http://www.xilisoft.jp/dvd-creator.html 「DVD作成」 よろしくお願いします。

  • アナログ放送を録画してあるDVDの続きにデジタル放送を録画したい。

    NHKのBSで放送されている連続物を何本か録画しています。 先日、デジタルチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダーを買い、こちらに録画し始めました。テレビと接続してからBSアナログ放送には対応していないことに気づき、とりあえず以前使っていたチューナーを介してBSチャンネルを録画していました。 数日前にBSデジタルアンテナを設置し、これで大丈夫と思っていたのですが・・・ DVDにダビングしようとしたら、デジタル放送のダビングには、それ用のDVD-R(DVD-RW)が必要とあり、今までアナログ放送をダビングしていたDVD-Rの続きには録画できないようです。デジタル録画ができるようになってからの録画を新しいDVD-Rにダビングすると、途中までアナログ放送を録画してあるDVD-Rが中途半端(話の流れ)になってしまいます。 アナログ放送を録画してあるDVDの続きにデジタル放送を録画する良い方法はないでしょうか?

  • デジタル放送をHDDからDVD-Rへ

    DIGAを使ってケーブルのデジタル放送をHDDに録画して、それをDVD-Rにダビングしたいのですが可能ですか? そのDVD-Rを車で観れたら最高なんだけど… PVを編集して好きな曲を聞くのが趣味です(笑)

  • DIGAのデジタル放送録画でSP録画するとどうなりますか?

    今、DIGAのXW30を使ってます。デジタル放送はすべてDRモードで録画しているのですが、予約録画の詳細設定で画質をデジタル放送なのにSPなどを選べますよね?これはデジタル放送をアナログ画質で録画できさらにDVDを複数枚作れるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • デジタル放送を録画できるDVDメディアを教えて下さい

    パナソニックDMR-HS2という機種です。 HDDに撮りためた映画をDVDに保存したいのですが 対応していませんという表示が出て困っています。 デジタル放送録画対応のDVD-Rがダメで デジタル放送録画対応のDVD-RWも試したところ書き込めませんでした。 おそらく2003年製の古いものですが WOWWOWの番組をHDDに録画するところまでは問題ありません。 DVDメディアに移動できないのです。 お分かりの方、教えて下さい。

  • デジタル放送をDVDに焼く場合、この認識であってますか?

    テレビのデジタル放送をパナソニックのDVDブルーレレコーダーに録画しました。録画モードはハイビジョンのHEで録画しました。 この番組をDVDメディアに焼こうと思うのですが、焼く方法は次のうちの2つのどちらかでよいでしょうか? (1)AVREC方式   ハイビジョン画質で録画ができるが、AVREC対応の限られた機種のレコーダーでしか対応していない。 (2)VR方式   標準画質に変換して録画できる。CPRM対応のDVDプレーヤーで再生可能。 で合ってますでしょうか? AVREC対応のレコーダーはあまり種類が多くないので、互換性を考えるとVR方式で焼くのがいいかと思いますが、VR方式についてよくわかりません。  1)ハイビジョン放送をVR方式でフォーマットしたDVDーRに焼こうとしたら、「この番組はこのモード(VR)ではダビングできません。」とメッセージが出ました。 自動的に標準画質に変換して焼いてくれないのでしょうか? (レコーダーはDIGAの500GBです。去年秋時点の最新機種でした)  2)今後、VR方式でダビングすることを前提として録画をする場合、 テレビ番組をレコーダーに録画する場合は、録画モードはSPやXPなどで録画するべきでしょうか? 他機種との互換性を考えたら、ハイビジョンではなく標準画質で。 あくまでもハイビジョンにこだわるならAVREC方式で。 ということでよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう