• ベストアンサー

お通夜の際に、棺の周りから大量の煙?モヤが・・

お通夜の際に、棺の周りから大量の煙?モヤが・・ ありえない位の煙のような物が棺の周りに立ちこめていました。 どうしてでしょうか? 線香はあげてなかったような気がします。 なんだか不思議でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

遺体が傷まないように、ドライアイスが入れられています。

noname#106048
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 タイトルを見て「エクトプラズム??」かと思いました。(^_^;) 皆さんおっしゃるように、ドライアイスを仕込んであったのでしょう。

noname#106048
質問者

お礼

そうだったんですね。なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

ご遺体が痛まない(腐敗)ないように、ドライアイスをお棺に入れるので、その影響です。 ドライアイスは溶けても炭酸ガス(CO2)になるだけですが、冷気が空気中の水分を白い煙状にさせます。

noname#106048
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お通夜へ訪れる際に・・。

    お通夜へ訪れる際に・・。 同じ系列の職場のご家族が亡くなり・・。 お通夜に行くことに決めているのですが・・。 その方とは・・年に3~4回程度会うくらい(仕事関係で) あったときは・・気軽に仲良く話せる相手。 お通夜の時間は・・夜7:00からと別の仕事仲間より連絡がありました! でも・・その日は8:00まで仕事があり・・。 (自分一人の仕事でしたらいくらでも次官の都合がつけられるのですが・・人との関わりがある仕事なので) その仕事が終わり・・仕事場で着替え・・。 お通夜の式場に到着予定は・・9:00を少し過ぎると思います! それでも・・行ってもご迷惑にならないでしょうか? また、お香典と一緒に・・たとえばお線香などのお品を持っていくのは不自然でしょうか? きっと・・その時間でしたら、喪主の方とお話が何分かできると思うのですが・・。 お話したら・・すぐ帰ろうと思っていますが・・。 どんなものでしょうか? 宜しくお願い致します!!

  • 祖母の納棺の際、孫の写真を棺に入れたいのですが

    昨日祖母が亡くなりました。 棺に、かわいがっていた孫の写真を入れてあげたいのです。 棺に入れてはいけない物もあると聞きましたが、棺に写真を入れることは問題ないでしょうか?孫にとって縁起が悪いということもあるのかと気になっています。 よろしければ教えてください。

  • お葬式で手紙を渡したいのですが・・・

    こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 早速質問なのですが、明日友人のお葬式に参列する数予定です。 それで友人同士で手紙を書こうという事にしたのですが (多分お棺に入れて頂く)その封筒の中にお線香を入れるのは いけないことでしょうか? 仏教でお線香の煙は亡くなった方の食事になると聞いたので 入れてあげたいな、と思うのですが変でしょうか?

  • お通夜に参列した際のあいさつ

    近日、上司の家族のお通夜に参列することになりました。 同じ会社の人(以前同じ部署におり、よく知っている人) が受付のお手伝いに行くことになっているようなのですが、 受付でお香典を渡す際に、 受付の手伝いに出ている人を会社の人と見て 「お疲れ様です」 と、声をかけるべきなのか、あるいは遺族側の人間と見て、 「このたびはご愁傷様です」 等の声をかけるべきなのか苦慮しております。 以前、お通夜の手伝いに出た際は、会社の人間から どのように声をかけられたか等、気にもとめていなかったのですが いざ自分が普通に参列するとなると、気掛かりになってしまい、 ご教示いただきたく投稿いたしました。

  • 線香の煙が自分の方向に来る

    中学生頃から、祖父に線香をあげる度線香の煙が自分の方向に向かってくることを 何となく不思議に思っていました。 試しに大きく左右に場所を移動し、ずれてみても煙が自分に向かってくるのです。 大学生になった今、先日知り合いのお仏壇に線香をあげた際もやはり自分にやんわりとまとわりつくように向かってきました。場所をずらしても同じです。 特になんとも思っておらず、思いつきでネットで検索してみると『自分に霊がついている』というのがたくさん出てきました。 特に心霊体験をしたことがあるわけではないのですが・・・ 少しきになってしまいました。実際に線香の煙が向かってくるというのは、あまりよくないことなのでしょうか?

  • 蚊取り線香の効き目

    蚊取り線香って、メーカーによって効き目に差があるんですか? 安めな値段の物を買ったら、煙の周りに蚊がブンブン飛んでて平気みたいですが・・・>< かゆい・・・

  • CDを大量に送る際の梱包の仕方を教えてください

    CDを大量にダンボールで送りたいのですが、普通に置いた状態で積み重ねて入れるのと立てて入れるのではどちらが良いのでしょうか? 他に良い入れ方などあれば教えていただけると助かります。 又、ダンボールでCDを大量に送る際のクッション的な物を入れるコツなどを知りたいので教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします

  • 蚊取り線香を置く高さはどの辺が良いですか?

    ピレスロイド系の虫よけ剤は、有効成分が空気より重くて下に行くので、高い所に置くように書かれています。蚊取り線香もピレスロイド系の有効成分ですが、煙は上へ昇って行きます。 いったい、蚊取り線香の有効成分は、下降するのでしょうか?煙とともに上昇するのでしょうか?それとも、最初は高温なので上昇し、後に周囲の空気と同じ位の温度になったら下降して行くのでしょうか? それを踏まえて、蚊取り線香は、高い位置に置くべきでしょうか?低い位置に置くべきでしょうか?

  • 通夜、葬儀の参列の為欠席した際の宿題。

    通夜、葬儀の参列の為欠席した際の宿題。 小1の娘がいます。 娘から見ると、直系の曾祖母にあたる方が10/12に亡くなりました。 実家や葬儀場は近くですが(車で20-30分)、 喪主が義父で、主人は長男えあること、また親戚が多いこと、 直系の家族はうちだけであることなどがあり、 必然的にいろんな手伝いをすることが分かっていたので 娘も学校を10/12.13と休めるように、10/12の昼間に担任に連絡しました。 親戚づきあいもかなりありうるさい方で帰宅がで難しいので 宿題や連絡帳の受け渡しも無理と伝えました。 すると先生からは「宿題をたくさん出しておきました。 音読と計算もちゃんとしておいてください。」と言われ、 娘の帰宅確認すると、2日分とは思えない量でした。 10/12の夜に宿題も一応持って実家に行きましたが、 曾祖母と何度か会ったことがある娘はお線香をたいたり、 曾祖母の顔を触ったり悲しんでいる様子でした。 自宅からの棺桶にいれての遺体搬送でも、ものすごい号泣で 通夜、葬儀も最後まで泣いてはなれず、ショックを受けていました。 実家にもたくさんの親戚が来ており、宿題どころではありませんでした。 葬儀のあとも親戚が変えるまで実家におり帰宅も遅かったので 今日、宿題は全然できないまま学校へ行きました。 娘は先生に怒られることを気にして泣いていたので、連絡帳にも できる状況じゃなかったことを伝えました。 そこで伺いたのですが、葬儀などでの休みでも宿題って出るものなんでしょうか? それもいつもより多く....(多分授業中にやるぶんまで入っている感じです。) 他の先生でも、葬儀で欠席する際にこんなに宿題出すものなんでしょうか? 宿題を出来る状況にさせなかった私が悪いですか?

  • 最近、家の周りでバッタのような虫が大量発生しています。

    最近、家の周りでバッタのような虫が大量発生しています。 今の家は四年ほど前に越してきたのですが、今年以外は特に見かけなかった虫で 網戸にびっしり張り付いてたり、家の中に侵入したり、洗濯物に張り付いて洗濯機まで付いていったり・・・。 実家と距離が開いてるせいかも知れませんが、子供の頃に見たバッタ等とも違う気がしてなんという名前の虫か気になっています。 携帯で撮ったため、ピンボケ気味で分かり辛いかと思いますが、 どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 昨年印刷出来ていたブラザーアプリの年賀状が本体接続エラーで印刷できません。
  • お使いの環境はAndroidで、Wi-Fi経由で接続されています。
  • 関連するソフトはブラザー年賀状アプリを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう