• 締切済み

卵巣機能不全って・・・

おとといからおりものに極微量ですが血が混じっていたので、先程医者に行ってきました。 診断結果は『卵巣機能性出血』でした。 私は高温期が7~10日と短いので(おそらく黄体不全)、将来的に妊娠できるのか不安です。 高温期の体温もそれほど上がらず、生理も不規則です。 さらに不正出血まで・・・(>_<) 『卵巣機能性出血』があるということは卵巣機能が低下しているということですよね? 妊娠出来るんでしょうか???

みんなの回答

noname#5557
noname#5557
回答No.1

卵巣機能性出血というのは、若い方だと卵巣がまだ成熟していなかったり、卵巣の働きが乱れているために起きるものですね。 黄体不全も生理不順もホルモンバランスの乱れによるものです。 女性ホルモンは全身の神経系が関係しているので、神経系のどこかの不調が、いろんな体の失調として表れてきます。 今の状態だと、たしかに不妊の原因にはなりますが、治療は十分可能ですので過度な心配はいりません。 薬物で治療できるものではありますが、まずはご自分でも体全体を健康にする意識を持っっていただけると、より改善しやすくなります。 たとえば、ダイエットはしない、栄養のバランスのとれた食事をとる、睡眠を十分にとる、適度な運動をする、体を冷やさないようにする、ストレスをためない、規則正しい生活をするといったことですね。 生活習慣を見直すだけでも、ある程度は改善されるかもしれません。 今回の不正出血での受診では、生理不順についてもお医者様から何かアドバイスなり治療はあったのでしょうか。 未婚の方だったり今すぐ妊娠の希望はなくても、生理不順は早めに治したほうが治りやすいと聞きます。 ご心配でしたら、基礎体温をつけていらっしゃるようなので体温表を持って、生理不順と黄体機能不全についても診てもらうことをおすすめします。

関連するQ&A

  • 黄体機能不全について

    黄体機能不全について質問です。 色々なサイトを見た結果、自分が黄体機能不全ではないかと思い始めました。 36.7度以上の高温期日数が少ないこと、低体温から高温期への移行がすぱっといかずにだらだらと5日間くらいかかることなどです。 そこで教えてください。 ○実際黄体機能不全の疑いを調べる時、どうのような検査をするのか。痛みを伴うのか、病院にいくのはいつが良いのか(排卵日前など) ○費用はいくらくらいかかるのか。保険がきくのか。 ○黄体機能不全は治療をしなくても、規則正しい生活にしたり、自分の頑張りようで治るものなのか。 どなたかアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全(?) ・ローリンディオール・漢方

    20代後半の者ですが生理は通常ですが、10代半ばから度々不正出血があり、20代前半の時に婦人科から「ローリンディオール」という薬を処方され何日かで出血は治まります。その時の生理開始5日目から飲み始め22目まで服用します。その間ずっと高温期状態でした。今でも不正出血が長期間続くと医師にかかりますが「ローリン・・」を処方されます。今になって自分は黄体機能不全なんじゃないかとわかったのですが、よく黄体機能不全の方の薬では「デュファストン?」「クロミッド?」という名を聞きますが「ローリン・・」はあまり聞きません。他の薬とはどう違うのでしょうか? 今現在結婚もまだなのですぐに子供が欲しいというわけでもなく不正出血を治したくて医師にかかるのですが、やはり「妊娠しづらい身体」ということなら治したいです。「ローリン・・」を処方されてもまた突然不正出血がはじまりますし、漢方もその場しのぎなんでしょうか? 黄体機能不全完治することはできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    黄体機能不全でしょうか? 妊活中で子供を希望してる半年経ちました。 基礎体温も毎回測っているのですが、この高温期だと黄体機能不全にあてはまりますか? アプリでは、低温期と高温期の差は0.35と出ていたのですが、高温期の体温も36.5~36.6あたりばかりでした。 不妊専門で相談し、ホルモン検査を臨んだのですが、ちょうど排卵済みだったので、ホルモン検査をせずにルトラールを飲み始めた方が良いと言われました。 本当にルトラールを飲むべきか、飲まないべきか判断に困っています。 病院は、どちらでも良いという感じでした。。。 写真の基礎体温だと黄体機能不全でしょうか? また、ルトラールを服用して妊娠された方いらっしゃいますか?

  • 黄体機能不全でしょうか?

    はじめまして。 私は30歳の主婦です。 結婚して1年、赤ちゃんを待っていますが妊娠できません。 基礎体温はここ1年測っているのですが、高温期中に体温がガクッと下がっています。 最近、不妊について調べていたら、黄体機能不全というものを知ったのですが、私も黄体機能不全なのでしょうか? 生理周期は24日、高温期は14日あり、高温期以外の平均体温は36.31℃、高温期の平均体温は36.61℃です。 ただ、高温期の真ん中(6~9日目くらい)に体温が低温期の辺りまで下がってしまいます。 もともと冷え症なので食事や衣服(腹巻とか)には気を付けて、マカと鉄分のサプリは飲んでいるのですが、やはり黄体機能不全なのでしょうか? 何か自宅でできる対策などないですか? 病院へ行けばいいのですが、仕事をしていてなかなか時間が取れないことや、夫は「2年待ってからにしよう」と言うのもあって思いきれません。 …上記理由に加え、本当は検査が怖いから(注射嫌いなんです)、不妊の現実を知りたくないから、恥ずかしい、友達に見られたり出会ったら…などの方が強いのですが。 長々と書いてすみません。 質問は、私は黄体機能不全なのでしょうか? また、自宅で出来る対策もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全でしょうか。

    昨年の夏から二人目をトライしておりますが、なかなかできません。生理の量も極端に少ないしと思い、医者に見てもらったところ11月に卵巣嚢腫が見つかり、摘出しています。12月から再開していますが、妊娠せず1月から針治療をしています。私の住んでいる海外では基礎体温は当てにしないため、付けていなかったのですが、針の先生に進められ付けてみたところ、ガタガタでした。3月あたりからようやく針と漢方のおかげか2層になりましたが、高温期が9日しかありません。しかも、3月は排卵日と思われる日から10日後に高温期のまま出血があり、だらだらと10日ほど続きました。量は多くなくピンクの少量のおりもの~少量の血の日ばかりで普通のナプキンは1回しか使用しませんでした。あとの日はパンティーライナーで十分。今月も同様、排卵日から7日目に出血があり、今日で3日目の出血ですが、いまだに高温期です。量も少なく、ピンクのおりもの程度で終わっています。こちらの先生は、黄体ホルモンを調べる訳でもなく、クロミッドとhcgの注射の治療を続けます。できなかったら、IVFだね。程度です。とりあえず、今週、他の病院へも行ってみる予定ですが、5月にIVF専門の病院にも予約を入れていますが、年齢が年齢(38歳)なので1日でも早く妊娠したいです。 やはり黄体機能不全でしょうか。それとも黄体化非破裂卵胞なのでしょうか。同じような症状の方がいらっしゃったら、日本ではどのような処置をしてくれるのでしょうか。ネットを見ているとなんだかIVFでも着床が難しいようで、落ち込んでいます。治るものなのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全?

    こんにちは。妊娠を希望する29歳の主婦です。 以前から生理がだらだらと続く(生理前に茶色のおりものが2日ほど続く)ことが気になり受診しました。受診したのは、生理直後だったのですが、病気などはなく、生理直後の女性ホルモンの値は正常と言われました。その後、基礎体温をつけ始めたのですが、高温期が長く続きません。体温が上がっている最中と下がっている最中を含めると13~14日くらいはあるのですが、高温を持続しているのは、月によって多少異なりますが、9~11日くらいです。 一周期分だけ医者に見てもらったことがあるのですが、 高温期が短いので黄体機能不全かもしれないと言われ、また排卵があまりうまくいかない月は生理も長くなるのではないかと言われました。しかし今のままでも妊娠する可能性はあると思うのでもう少し様子をみましょうと言われました。 黄体機能不全だった場合、絶対治療は必要なんでしょうか?できれば自然に授かりたいと思っているのですが・・・。 あと一つ気になることは低温期と高温期の差は0.3~0.5度くらいが望ましいと調べていてわかったのですが、少しその差が大きいように感じるのです。0.6~0.7度くらいです。低温から高温の移行に1~2日かかるのですが、上がっている最中でも0.5度くらいは差があります。あまり差が大きいのも良くないと聞いたことがあります。 ごちゃごちゃとわかりにくく書いてしまいましたが、わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 卵巣機能が低下でどのくらい妊娠は難しいですか?

    妊活1年チョコレート嚢胞持ちの30才です。 生理周期はだいたい35日です。 前回の周期では低温期22日間、排卵日19日(基礎体温上)、高温期13日間でした。 今回は低温期が28日間、排卵日26日(基礎体温上)、高温期8日間でした。 排卵日が遅く高温期が早く終わってしまったので病院に行ったのですが、 「ガクッと下がってるから排卵日が26日だった可能性が高いけど、22日に少し下がってるからこっちだった可能性もある。黄体機能不全の可能性が高い。(前回の高温期は大丈夫らしい)」とのことです。 「低温期が長すぎるから卵巣機能が低下してる可能性がある。普通は低温期14日、高温期14日でないといけない。卵胞が育つのが遅すぎて妊娠が難しい。」というようなことを言われました。 ネットでは低温期が長いけど妊娠した、周期が90日だけど妊娠できた、基礎体温がガタガタだけど妊娠できたというコメントも多く見かけるのですが、レアケース(奇跡的なこと)なのでしょうか? 元々PMSがあって体調を崩しやすかったのですが、前回の周期ではいつもより症状が軽く、初めて高温期8日頃から胸周辺や下腹部、太ももの付け根がチクチクして高温期が二段上がりしたので、着床したかも?!と思ってしまったのですが、希望はないのでしょうか? 今回の周期はPMSが軽かったけどチクチクとかは一切なかったです。 先生は卵巣機能が低下してるから諦めろみたいな雰囲気(めんどくさそうな話し方)だし、チクチクの件も「気のせい!気にしすぎ!」って怒られそうで聞けませんでした。

  • 黄体機能不全は、妊娠しにくいのか?妊娠を維持しにくいのか?

    いつもお世話になっております。 基礎体温を計り始めて3か月めです。近いうちに妊娠を希望しています。ここで「黄体機能不全」と検索するだけでもかなりの過去の質問がひっかかりますので、一通りは読んだのですが、ひとつわからないところがあったので教えてください。 黄体機能不全だと、「妊娠しにくい」とか「流産しやすい」といった記述をよく見かけます。 具体的には、「妊娠しにくい=受精しにくい、又は着床しにくい」という意味なのでしょうか?それとも「流産しやすい=受精はするが、妊娠を維持しにくい」という意味なのでしょうか?それともその両方でしょうか? ご存じの方、教えてください。 まだ3か月しか基礎体温をつけていないのですが、体温のあがりかけの日と、下がりかけの日を、「高温期」にカウントするかどうかで、ギリギリ高温期の期間が10~12日になるかならないか、くらいということがわかりました。 高温期のめやすは14日±2日程度、というのも見かけましたので心配ですが、一概に短いからといって「黄体機能不全」と決めつけてしまうよりも、病院の診断を受けた方が良い、ということもわかりました。 …ので、私自身が黄体機能不全かどうかは、病院に行って判断したいと思っているところです。 取り急ぎ、黄体機能不全について教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 黄体機能不全?

    妊娠希望しています。子作りを始めて2ヶ月が経ちましたが生理がきてしまいました。 生理の周期は24~26日、基礎体温の低温期は36.40~36.60位で高温期は36.75~36.90位です。ちなみに生理痛は全くありません。 低温期から高温期に移る時、4,5日かかり完璧な高温期は8,9日しかありません。4,5日を入れれば12~14日あるのですが・・・ 色々調べましたら黄体機能不全ではないかと思いまして、病院を予約しました。 病院はいきなり「不妊検査ですね」という感じでした。 子作り3ヶ月目でいきなり不妊検査と言われなんだかショックをうけてしまいました。。 また黄体機能不全が疑われた場合、治療費は月にどの位かかりますか? またそうでなかった場合も早く授かるように治療があるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 病院で黄体機能不全といわれたのですが。

    妊娠希望で、ただいま高温期4日目です。 8月から病院に通い始め、不妊検査をしました。 その結果、高温期が少々短いとの ことで、医師からは「黄体機能不全の傾向が少しあるね」と 言われました。 (基礎体温表でも高温期の途中でガクンと体温が下がる日があり、 これもそれの原因だと思うのですが。) 今回は、病院で頂いた排卵検査薬を使用し、特に薬など使用 せず、タイミングをはかったのですが、 黄体機能不全と言われても、薬など使用せず、自然妊娠された 方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。