• ベストアンサー

羽毛布団の購入で悩んでいます。

abacaの回答

  • abaca
  • ベストアンサー率40% (43/106)
回答No.5

No2.4です。 1で全然問題ないと思います。 1も2も自社工場なので十分信頼できると思います。 羽毛は1の方がよさそうです。 あとは好みの問題です。 それにしても自社工場製がこの値段ですか・・。 良い製品を教えていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 羽毛布団、どちらを買うか?

    今、羽毛布団購入を検討しています。 以下、3つの商品で迷っております。 ダブルの掛け布団で予算は4万円くらいまでです。 どちらの商品のほうがよさそうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 羽毛布団に詳しい方、購入された方お願いします<(_ _)> 1.ハンガリー産 中身:ホワイトグースダウン93%、スモールフェザー7% 生地:両面 シキボウ60サテン(超長綿)    スーパーソフト加工 生産:日本 ラベル:ロイヤルゴールド かさ高:170mm 重さ:1.8kg 価格:税込送料込 36,750円 http://www.rakuten.co.jp/futon-yamani/604559/593488/#583581 2.ポーランド産 中身:ポーランドホワイトグースダウン93% 生地:綿100%(表/裏 60サテン無地 スーピマ抗菌防臭防ダニ加工)  生産:日本 ラベル:ロイヤルゴールド かさ高:165mm 重さ:1.8kg 価格:税込送料込 41,160円 http://item.rakuten.co.jp/merrynight/umou_21/ 3.ポーランド産 中身:ポーランド産ホワイトグースダウン93%、フェザー7% 生地:綿 100%  60サテン超長綿 生成色 ダウンプルーフ加工 生産:日本 ラベル:ロイヤルゴールド かさ高:165mm 重さ:1.7kg 価格:税込送料込 40,845円 http://www.rakuten.co.jp/eefuton/490031/524474/

  • 羽毛布団

    ●アイダーブランド 1枚羽毛布団 日本製 無地 ハンガリーホワイトグース95% シングル 1.4kg 生地50/40 ツイルサテン(超長綿)立体キルト加工 価格 ¥55000→¥25000 ●東京西川羽毛布団 1枚羽毛布団 日本製 フランス産シルバーマザーグースダウン93% フェザー7% シングル 1.2kg 生地65/35「エアキープ」 ユニステークキルト フレッシュアップ加工 価格 ¥97000→¥19850・・・(期間により) ●東京西川羽毛布団 1枚羽毛布団 日本製 シベリア産シルバーグースダウン93% フェザー7% シングル 1.2kg 生地65/35 ユニステークキルト フレッシュアップ加工 価格 ¥79000→¥15000・・・(期間により) 買うとしたらどれにしますか? 子供の布団で考えています。 二人分で、各1個しかないので、2個選ぶとしたら、 どれにしますか?迷ってて、悩んでしまいます。 料金はこだわりません。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 羽毛布団の品質表示について

    羽毛布団を購入しようと考えていて、ネットショップでポーランド産、ロイヤルゴールドラベル付き!しかも二層立体キルトで60サテンで、なんと2万円というのを見つけました。 数量限定で早く買わないと無くなってしまいそうです!が・・・高い買い物だけに決断が下せず・・・(´;ω;`) こちらの商品にはGFマークがついてないようです。 GFマークがあるとやっぱり安心できるのですが、無い場合、すごく良い物という訳ではないという事になるのでしょうか? ロイヤルゴールドラベルの品質を受けているというのはGFマークがなくてもすごく良い物ということなのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 羽毛布団の値段

    羽毛布団を購入予定ですが、 同じような内容の布団でも、購入先によって随分と値段が違いますね。 ポーランド産ホワイトグースダウン93% スモールフェザー7% 1.4kg入り かさ高性145mm以上 エクセルゴールドラベル付き 布団屋さんでは6.7万で販売されていて、 ヤフーなどでは2万円位で販売されていたりで、 出来るだけ安く購入したいのですが、 安いと偽表示だったりする可能性はありますか?

  • この羽毛布団は怪しいですか?

    ネットで、定価20数万円の羽毛布団が1万円を切るセール品で売っているのを見かけました。 商品の詳細は、 ・国産羽毛布団 ・ダウン90%、フェザー10% ・新品タグ付き   安い理由は、ホテル等に業務用に仕入れた生地の半端モノによるからだそうです。 直接電話にて、羽毛の原産国と羽毛の種類を問い合わせたところ、 「うちは仲介なので直接メーカーに問い合わせてみないとわからない。羽毛は水鳥です。」とのこと。 そもそも、国産の羽毛布団ってありえるのでしょうか? 作ったメーカーが日本はありえそうですけど、羽毛の原産国が日本というのは聞いたことがありません。 また、水鳥は水鳥でもダックなのかグースなのかの種類が不明です。

  • 羽毛布団買うんですが・・・。

    「下記のとおりの布団を購入しようと思ってるのですが・・・ どうなんでしょうか?羽毛布団初購入なので、緊張します。 かさ高が少し高いのが気になりますが・・・。お返事よろしくお願いいたします。」 肌掛け布団や毛布との重ね着を前提に、 冬掛け布団の約2/3の嵩高に仕上げています。 定番品番の使用羽毛変更のため、旧品番の製品在庫を現品処分!実用的なレベルで最高のしなやかな超長綿140番手双糸平織の生地と羽毛を組み合わせた羽毛布団です。一つ一つのダウンボールが大きいので、ベーシックタイプに比べ約30%少ない充填量で、同じ嵩高を出すことが可能です。「より軽く」「より暖かい」重ね着タイプの羽毛布団をお届けします。アイボリー無地の生地のお布団なので、カバーリングでお部屋のインテリアとのコーディネートをお楽しみください。 最高品質のハンガリー産マザーグース使用。 羽毛ハンガリーで手摘みされたマザーグース羽毛を使います。 十分な成育期間を経た、大きなダウンボールが特長です。 嵩高性185mm以上は、驚異的なパワー。 国内でしっかり水洗いします。 海外洗いの羽毛に懸念されるホコリや臭いの心配はありません。 □■□こんな体質・環境におすすめです□■□・寒がりの方。・ベッドのおやすみの方。・重ね着を前提として、少ないアイテム数の組み合わせで春夏秋冬をカバーすることをご希望の方。・リフォームしながら、10年、20年と大事に永く使っていきたいとお考えの方。 素材 側生地:綿100%(140番手双糸平織・405本/平方インチ) 充填物:水鳥羽毛(ハンガリー産ハンドピックマザーグース)100%ダウン混合率(NET表示)ダウン93%スモールフェザー7%0.65kg【国内洗浄】 縫製:立体マチ付きキルティング加工 製造:布団本舗オリジナル[日本製]

  • 羽毛掛け布団の値段

    先日、大手スーパーで定価10万円の羽毛掛け布団が値下げで3万円で売っていました。 有名ブランドの物でベルギー産マザーシルバーグースダウン93%フェザー7%側生地はコットンで 日本製です。なぜこんなに安く売れるのでしょうか?本当に10万円の価値がある商品を安く売っているのでしょうか?

  • 羽毛布団を購入したいのですが

    実家の両親に羽毛布団をプレゼントしたいと思っています。 10数年前に銀婚式に買ってあげたものが、羽が出てきたり、片寄ったりしているということなので。 その時、どこで買ったかも忘れてしまいました。 布団を買う場所として思いつくのは、 1、地元のまあまあ大きい家具屋さん・・・自分の嫁入り布団はここでした。 クィーンサイズで厚手と薄手とくっついてるタイプで12万円位。ちょっと獣臭いのが今でも少し気になります。西川なのに!! 2、通販・・・セシールとニッセンと千趣会とチラと見ただけですが、ダウン85%とかありました。でも90%以上あったほうが良いらしいですよね。 3、TVショッピング・・・あまり利用したこと無くて。 4、ホームセンター系・・・家具屋さんより少し価格帯が安いので質が心配。 5、スーパージャスコとかヨーカドー・・・どうでしょう。 6、ふとんやさん・・・地元のふとんやサンはなんか寂れ気味です。 自分の中では「家具屋さんで扱っているブランド西川なら間違いは無いはず。」が意外と臭くて失敗だったと思い、悩んでいます。 もっと回転のいい店ならよいのかなー? アドバイスをお待ちしております。

  • 羽毛布団の購入

    いつもお世話になってます。 彼氏へのバレンタインのプレゼントに羽毛布団を考えてます。 予算は2万前後(上限3万円)と、結構厳しいので今の所ニトリで購入しようかと思ってます。 羽毛布団の購入の際に気をつけたほうがよい点ってありますか? 詳しい方、ご教授下さい。

  • 羽毛布団を購入したいのですが

    初めまして。 今、クィーンサイズの羽毛布団を、 大体、3万円以下で探しています。 なかなか高いものが多いので困っています…. どなたか通販サイトでご存じの方いましたら、教えてください。 また、クィーンサイズの羽毛布団のカバーなどもあると助かります。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう