• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらの方がイイですか? )

どちらの方がイイですか?

atya_katyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

何が正しいかとか、人間関係では難しい判断ですよね。 大人になっても一生考えることだと思います。 >?遠まわしに「ここが嫌なんですよ~」オーラ(会話)を出す。 わかっていると思うけれど、これは絶対によくない。 相手も他のお友達も、あなたのことを誤解しちゃうかもしれないから。 >?本人に注意する(嫌な所を指摘する) あなたは、彼女のこと好きですか?好きになる努力はできるかな? 嫌いな相手に言うだけでは、ただの文句になってしまうから。 >?正直ムカついているけど、黙って普通の“友達~”っていう風に接する。 そこまで無理をしてまで付き合う必要もないと思う。ただの部活仲間として、様子をみてあげてもいいのかも。そのうち気にならなくなる事だってあるかもしれませんよ。 一番よくないのは、一緒になってお友達の悪口を言うこと。 一人より二人三人と、仲間が増えるとイジメになってしまうから。 それをしたら、あなただって相手だって嫌な気分になるだけだからね。 これからたくさんの人と出会って、様々な思いをするはずです。 こういう人間関係の事、真剣に考えられるあなたは立派だと思います。

関連するQ&A

  • 女の人ってなんで表裏が激しいのでしょうか?

    女の人全般にいっているわけではないので・・・ 女の人気を悪くしないでください。 自分が思うに女の人は表裏が激しいような気がします。 それはどういうときかというと女の人同士で表は仲良くしているのに 裏ではすごい悪口をいっていたりするのが理解しにくいです。 裏でそんなに相手の事を悪くいったりして気分がいいのでしょうか? 裏表が激しいと友達に分かると余計嫌われたりしそうなのですが、 女の人はそういう裏表は暗黙の了解みたいなので許してるのでしょうか?

  • 女性の方でも男性方でも回答よろしくお願いします

    私は中1なのですが同い年の彼氏がいます。彼氏のタイプは学年の中では結構目立ってる方で頭は少し悪く休み時間はギャーギャー騒いでるチャラチャラしてる男子です。 そのようなタイプの人はどういう性格(女性)が嫌いで逆にどういう性格が嫌いなのでしょうか。 ちなみに彼氏の元カノは彼からふったのですが、私の友達からの情報によると、ふった理由は元カノの友達の悪口を言ってきたりしたからと言っていました。 長々と申し訳ないんですが回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 話すきっかけをつくりたい.../中1女です

    話すきっかけをつくりたい.../中1女です 1月から8月頃にかけて私と「両想い」と当時噂されていた好きな人が居ました。 でも8月頃、その噂は本人(好きな人)が私を期待させ、私に告らせて振らせようという作戦だった...というのを耳にしてしまったのです。私はそれを信じていたのですが、最近、ガセだったと耳にしました。そういう噂が流れていたことは、本人は知りません。今もまだ好きです。 でも、相手はもう私のコトは好きではありません。最近、友だちが聞いてくれたのですが、、、 『好き?』と聞くと→「普通」や「別に」と答え、 『付き合ったら?』みたいな(?)ことを聞くと→「付き合っても何したらエェかわからん」と答えたそうです。(その人とは、クラス・部活も違います) 今度3月から行きはじめる塾に、その人が居るのですが・・・どう接すればイイのでしょう。6月頃から一言も喋っていません。。。 話すきっかけや...接し方(他の男子と同じようにするか否か等.) アドバイスお願いします!! 回答よろしくおねがいしますm( __ __ )m

  • 女の人は表面的には仲良くしていても、実は悪口・陰口を言う人が多いのでしょうか?(そうは思いたくない・・・)

    今いる職場のことです。 15人の職場です。その一人Aさんは、とにかく人の悪口や陰口を言っています。特にBさんの悪口をBさんがいないところで言いまくっています。 けど、Bさんに頼みごとをしたり、仲良く話していたり、うまく使えるところは使っているというか。そういうところが信じられません。 自分は男なんですが、嫌いの人は嫌いなので、必要最低限以外はしゃべりませんし、悪口とか陰口とか言わないし、裏表がないですね。 嫌な人は嫌だから関係をもとうとしないというか。 女の人は表面的には仲良くしていても、実は悪口・陰口を言う人が多いのでしょうか。 自分はそう思いたくないし、そういう女性とはつきあう(恋愛関係)にはなったことがありません。 だから、今回のことは驚いてしまいます。

  • 中学二年生でも部活をやったほうがいいのですか??

    私は、中一の二月から部活に行ってません。行かない理由は、人間関係がうまくいかないからです。 私は、吹奏楽部に所属していて、ユーフォニアムというチューバより小さい楽器を一人でやっています。 部員は、10人です。3年生5人、1年生5人の10人でやっています。パートは1人~3人ぐらいです。 私の部活は、人数が少ないのも原因かもしれませんが、気楽になんでも言われます。 二年生は、みんな友達ですがいろんなことをバンバン言われます。人の、傷つくことなどを平気で言ってきます。 3年生は、挨拶をしたはずなのに、聞こえなかったといい、本人のいない所などで陰口を言っています。 こお言うのはそんなに気にしていないというかなれたので気にしていませんが、 私が一番気にしているのは、小学校での差別です。 わたしの中学校は、2つの小学校がくっつおています。 相手の小学校は、私のほうの小学校より二倍近く人数がいます。 だからかもしれませんが、・・・。 あまり、うまく言えませんでしたが分かりましたでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • これって付き合ってるって言うんですかね??

    私には02ヵ月付き合って別れて 又復縁した彼氏がいます。 両方とも向こうからなんですが 01回目別れた時に好きな人がいて相手の人は告白しはりました、でも途中で中断 したとか言ってましたが、友達には無理だから諦めたとか言ってたそーです。 しかも友達が相手の人に「もしもう01回私と付き合ったらチキンおごったる」 と言ったらしいんです したら「それやったら本気で頑張る」て言ったらしいんです。 しかも01回別れた時に私の事キモい嫌い など悪口を言ってたらしいんです… しかも最近mailから面倒というオーラが 伝わってきます。 好きなんですが片思いみたいな感じ なんです… どーしたらよいですかね?? これって明か冷められてますよね(泣)

  • 本人のいないところで悪口を次から次へいう女

    私の職場で二人、本人のいないところで悪口言いたい放題です 職場ほぼ全員の従業員の悪口を本人がいないところで毎日いっています 私は全部きいています 二人ともとくに片方の女は本人にはめちゃくちゃ親しみ込めて人懐っこく話します 私にもニコニコ笑顔でなんでも聞いてね 私すごく優しいから、悪口いわれてたらかばっちゃうタイプだから でも八方美人じゃないよ などといってきます 私は初めてあったときから 客に私の悪口をいってるのがきこえたので いってることとやってることが違う嘘つき野郎だと思ってました でもここまでひどいとはおもいませんでした 客はその女は裏表ないよなんていってきます 客にも女の子からも人気みたいです ちょっと一緒にいれば裏表のはげしい 八方美人、嘘つき女ってみんなわからないのでしょうか 私はしたっぱで悪口も聞こえるように言われます 弱いものが餌食です 私はいままで本人のいないところで悪口をいう女にであったことがありませんでした 職場にも 学校にもそんな人は私の周りにはいなかったのでこんな卑怯で最低なクズ女がいるんだと初めて知って驚いています 本人の目の前でいうならいいのですが 本人のいないところで 悪口って一番最低じゃないですか しかも従業員のプライベート情報まで全部いってしまうんです この二人は本人のいないところで悪口をいうところかそっくりです 年齢はぜんぜんちがいますが みんな気づいていて二人を認めているんでしょうか いやな女ですよね 本人のいないところで悪口をいうのはストレス発散、団結、下にみてる、優位にたちたい ほかにどんな目的がありますか どうしたらこんな性格になるんでしょう 悪魔ですよね 仕事はできるけど自分さえよければいいってかんじです 私のしってる上司とまったくちがいます 本人のまえでどなったり、説教したり フォローしたり、かばったりする 上司はしっていますが 裏で本人が全くしらないところで 悪口、暴言をはきまくり しかも毎日の上司は初めてです 上司失格というか人間失格ですよね こういう奴らって世間ではいて当たり前なんでしょうか 嘘をつかない正直な悪口をいわないわたしが まっすぐすぎで生きにくいタイプで 世渡りしにくくて間違ってるんですか もう年ですが世間知らずすぎでしょうか どうやってこの二人と付き合っていけばいいですか はっきりいってかかわりたくありませんが 仕事上そんなことはできません 職場のすごく性格のいい、弱い従業員にさえ陰口をいいます 性格は非の打ち所のない従業員なのに なにをそんなに悪口いうことがあるんでしょうか 私も他人の心配は自分の心配ということで 自分が一番仕事ができないので一番悪口を言われているとおもいます あっちからすれば私にたいしてなんでこんな使えないやつがいるの?とおもっているんだろうけど 私にしてみたらなんでこんな性悪で卑劣なクズが存在してるのかわかりません この二人がいなければ 職場はもっと明るくなって雰囲気もよくなり 従業員も働きやすいのに なんで平和に仕事しようと思わないんでしょうか 自分の気分だけでストレス発散したいがために悪口をいうんでしょうか 毎日悪口いってるんですよ 本人たちはしらないのでしょう 悪口言われてる本人たちがその二人と私の悪口をいっていたりします 弱肉強食です その二人は心臓に毛がはえているほどメンタル強く図々しいです 大嫌いです もう片方の女のことをわたしは 口は悪いけどまさか本人のいないところで 陰湿な悪口を触れ回る人だとは見抜けませんでした 心の温かい人だと信用しすぎてました 自分が性格よくみえるように口裏あわせて演技してただけだったんですね 後悔してます なにかアドバイス下さい 全く頑張っても報われない環境にいます

  • 悪口、陰口が耐えられません

    悪口、陰口が耐えられません 30代半ば、女、精神病を患っています。 私は、人の悪口を言ったり人の悪口で話が盛り上がっている人たちが理解できません。 自分自身、精神的な病気を持っていて、誰かが自分の悪口を言っていると思い込むと、他の人達の多くも自分の陰口を言っていると妄想してしまう症状が出るので、人一倍悪口を嫌っているということもあります。 しかし、人の悪口を言ったところで何になるというのでしょう。非生産的だと思うのです。 もし気に入らなかったり治してほしいところがあれば、直接言えばいいのでは、と思ってしまいます。 自分の悪口を言われるのも嫌ですが、自分も混ざっている何気ないところでそこにはいない人の悪口が始まるのもすごく嫌です。 私はめったに人の悪口を言わないので、友達などが「あなたは誰が嫌い?」と聞いてくることもあり、そういうマイナスの会話自体が大嫌いです。 かくいう私も人の悪口も言わなければ、本人に治してほしいところを直接言うこともできない、情けない人間でもありますが。だから病気になってしまったのかもしれません。 悪口が嫌い、言いたくない、聞きたくないという自分の性格は異常なのでしょうか?

  • 学校が嫌。

    学校が嫌。 今私は中学3年で受験生なのですが不安なことが色々あるので相談させてください。 説明が下手なので読み辛いかと思いますがよろしくお願いします。 私は学校が嫌いです。 いじめられてる、とか 友達がいない、という訳ではありません。 ですが学校が嫌です。 私の学校は人数が少なく3年も2クラスしかありません。 それのせいかは解りませんが、『自分の居場所』が無いように感じてしまうのです。 私にはAちゃんという親友がいたのですが、1学期くらいに入院してしまいました。 なのでBちゃんという子と一緒にいるのですが、BちゃんにはCちゃんという友達がいてCちゃんが来ると私は、ここは自分のいるべき場所なのかな?と感じてしまいます。(疎外感とはちょっと違うかもしれませんがそんな感じです。上手く言葉で表せません><;) またCちゃんはいつもDちゃんと一緒にいるのですが、気まずくなったりするとこっちへ来ます。 (ちなみにBちゃんはCちゃんのことがあまり好きではないらしいのです) 他に友達はいるのですが、自分のいるべき場所じゃない感じがしてしまいます。 (しかもさっき書きましたが人数が少ないため女子のグループ的なのも少ないです) 不安です。 何処に自分の居場所があるのかわかりません。 しかも私、中2の頃仲が良かった人に裏切られた(悪口とか色々。ほぼ苛め?)ためか、女子が怖いんです。悪口言われてないか、とかとても不安です。私の学校の人達は裏表の激しい人が多いので。 さっき言ったCちゃんとDちゃんも裏表が激しく、悪口言ときながら その人の前でニコニコしたりなど怖いです。 (ちなみに中2の頃仲良かった人には今でも悪口など言われてるような感じです。もうとっくに、悲しい通り越してます。相手にするのがめんどくさくなってくるくらいになってきました) そんな環境にいるせいか、最近では何処に行っても、自分は悪口いわれてないかな、とビクビクしてしまいます。 (私は裏表の激しい人が苦手でそういう人とは仲良くしたくありません。それも居場所が無いと感じる原因の1つかもしれません) もう本当に学校に行きたくないです。 1人になるのが怖いです。(1人が嫌いな訳じゃないんです。でも女子って学校で1人でいるひとを変人でも見るような目で見るから…><;) 多分BちゃんもCちゃんも、友達皆、私がこんな事考えてるなんて気が付いてないです。 Aちゃんだけだったんです、こういう相談できたのって。 だからものすごくAちゃんにあいたいです。 大人のかたから見たらとてもくだらない悩みかもしれませんが、本気で悩んでるんです。 回答お待ちしています。長文&乱文失礼しました。 PS 身近な大人に相談しても「もう少しで卒業だから」としか言われませんでした。 確かにそうなんですが、卒業まで毎日学校に行く訳なので…><;

  • 対人関係

    小学生の頃一緒に遊んでいた友達が他の仲良くしている女の子の 悪口を言っているのを聞いたのをきっかけに 「ああ あの子が言われているくらいだからあたしも言われてるんだな・・」 と思い積極的に友達の中に入っていくのをやめてしまいました。 それ以来友達のなかに入っていくのが苦手になり、 友達になっても友人の悪口を言っているのを聞いてしまうと 近づけなくなる、というか距離をおいて一人でこもるようになりました。 今でも人の悪口を聞くと自分のことを言われているわけでもないのに 自分のことを言われているように感じて怖くなる時があります。 いまはさすがにひとりでこもる事はなくなりましたが 人とコミュニケーションをとる機会を自分から手放してきたので 人と接したときに相手に違和感を与えているのでは、と思います。 なぜかというとよく友達や職場の人から 「変だよね~」 といわれることがあるからです。 彼らに悪気はまったくないのですがショックです(ーー) 小さい頃から積極的に人と関わってこなかった自分は どんなことをしていったら人間関係で自信をもてるのか、というか 人並み、フツーになれるんでしょうか・・