• 締切済み

「ほるぷ」こども図書館について

私は「ほるぷ」こども図書館が好きで 今までに上の子が生れて半年位してから‘めだかコース’をそれから上の子が幼稚園年少にあがってから(3歳くらい)でちょっとあきましたが下の子もまだ2歳前ということもありまして‘ひよこコース’を購入しました。 そこで1年経った今、次の‘こりすコース’を買おうか考えています。 そこで質問なのですが‘ほるぷ’をどのくらいまで(どのコース)まで買われていますか?また買おうかなぁと思いますか? よかったら各コースの感想などありましたら聞かせて下さい。よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • sakikumo
  • ベストアンサー率26% (36/138)
回答No.1

めだか、ひよこ、は平均、 う~ん、23回くらい読みきかせました。 「いないいないば~」は200回以上ですね。 生まれる前から。 そのシステムって健在なんですか? 「ほるぷ出版」は残っているのを知っていましたが、 セット販売のシステムを運営していた会社は 10年近く前(?)に、経営的に 難しくなったのでは…。 子供に与える本、すごく大事だと思います。 前述は、余談ですが、「全部」をお薦めします。 一番大事なことは、「セットで買うこと」によって 「親の好みが反映されない」ことです。 「何でこんなの好きなの?」という本を、 子供が愛読します(笑)。 逆に、親に押し付けられた本だけで 育つ子供って、かわいそうに感じます。 (親が「この本好きだなあ」、 というだけで、以降の子供の好みに影響します) セットの中に、 読まない本、気に入らない本、ありますよね。 それがすっごく大事だと思います。 子供なりに「選択眼」がつきます。 (この数百円の大事さがわからなくて、 セット本を買わない人もいらっしゃいます) 例えば私は、「スーホーの白い馬」は、 読み聞かせできないので絶対に買えません。 (泣いちゃうから) また、現在変わっていなければ 「ほるぷ」のセットは選ぶ人が おじいちゃんとおばあちゃん(失礼!) なもの疑問もありますが…。 良い本、良くない本を選別できる親は、 非常に少ないと思います。 (値段で選ぶ親もいるし…) もちろん、子供にも「良書・悪書」の判別なんて できませんので、「セット」の意味があります。 「手の届くところに、 読んでいない本(未知の世界)がたくさんある」 というのは、とっても良い事です。 絵本は高いように見える(実際に高い)けど、 子供の「心の栄養になるご飯」なら、 私の「一時の満足」になるランチより嬉しい! ただし、絶対数では「ほるぷのセット」は、 まったく足りません。 お子様の好みを(ようやく親の好みも)重視し、 20倍くらいにしてあげてください。 図書館等を利用したりして、 ぜひ、周りに本を増やして上げてください。

関連するQ&A

  • ほるぷこども図書館の中古について教えてください。

    ほるぷこども図書館の絵本の購入を考えていますが、値段が高額で驚きました。ほるぷこども図書館の絵本は中古できれいな状態の絵本がたくさん出ていています。 ほるぷこども図書館は新品を代理店から買うと60万ほどの値段です。 でも綺麗な状態で中古で100冊で3万円程度なのでこんなに安いならば中古の方が良いかと悩んでいます。 60万の絵本が中古だとかなり価格が落ち、多分全てのコースを購入しても数万円で買えそうなのであまりに安すぎて驚いているのと同時に、ここまで価格差があると正規で買うメリットがあるのかよく分かりません。 しかも、ほるぷフォーラムと友・斗ぴあというところは私にとってはかなり高額な絵本講座もやっているようです。ほるぷフォーラムの絵本講座は6~7万のようです。 また、同じ高額な絵本セットを売っているならば、他代理店でも購入後も統一されたフォローがあるのが普通だと思いますが、そのような購入後の統一されたフォローはほるぷにはあるんでしょうか? フォローがあるのならば代理店から正規で買う意味があるかもしれませんが、フォローが無いのならばアマゾンでのポイント割引や中古でも全く変わりはないように思えます。 これだけ価格差があればやはり中古でしょうか(中古でも絵本の状態はよさそうです。あまり読まれていないもののようです。) 中古でも変わらなかったというご意見も聞きたいです。 それとも、きれいな状態のまま中古に出されるような絵本はいくら安くてもほるぷこども図書館の絵本自体に買う価値は無いでしょうか。 絵本の購入について悩んでいる私に皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ほるぷこども図書館の販売をしている友・斗ぴあについて教えてください

    ほるぷこども図書館を販売している友・斗ぴあというところが絵本講座をしています。 ほるぷこども図書館については絵本のリストがネット上で出ているので、思わしくないものは自分できちんと除去し、一冊一冊吟味した上、アマゾンでポイント割り引きでかなり安くなりますのでそちらで購入しようと決めています。 しかし、友・斗ぴあの絵本講座のことがよく分からないので質問させていただきたいと思います。 絵本講座は友・斗ぴあで絵本セットを購入しなければ参加出来ないのでしょうか? また絵本セットを購入するだけでなく他また更に料金を取られるなんてことがありますか? また、友・斗ぴあのHPを見ると、友・斗ぴあ主宰の女性が講演をするようなことが書いてありますが、この人はどういう人なのでしょうか? 友・斗ぴあ主宰と絵本講座について何でもいいのでご存知の方教えてください。

  • 子供の絵本の選び方がわかりません

    私自身は今でも読書が好きで子供の頃も本が好きでした。 ただ幼児期に親に読み聞かせしてもらった経験がないので 幼児期の絵本がさっぱりわかりません。 私はつい子供の頃に自分が好きだった童話や日本昔話そして 自分の好みの絵本を選んでいました。 この前子供が入院をした時はらぺこあおむしのDVDがあり 子供に見せたら日に何回も見ていました。 ショックでした~悪いことしたと思いました。 評判は知っていたのですが私の好みでなく自分の好みでないと 良いと評判の絵本も見せていませんでした。 今上が4才年少で下が来月3才になります。 ただ下の子が破ったりするので図書館で借りれません。 絵本選びのこつやぜひ読ませておきたい絵本など 教えてください。 上の子が女の子で下が男の子です。

  • 子供の転園について

    現在、3歳と0歳の子供を持つ母親です。 上は男の子、8月に4歳になる年少です。 下は女の子、まもなく1歳になります。 来年半ばくらいには、今住んでいるところから引っ越すことが考えられるのですが(家新築)その際子供の幼稚園も変わってしまうと思います。 上の子は内気なので、転園して上手くやっていけるのか心配です。 あとは幼稚園ごとに教育のレベルとかも違うでしょうから、今の幼稚園から見てレベルが高いところになってしまったりすると、子供も辛いんだろうな・・・と思ってしまいます。 子供は柔軟性もあるでしょうから大丈夫かとも思いますが、やはり心配です。 経験者の皆様からすると、子供の転園というのはどのような感じでしたでしょうか? どんなことでもいいので、教えていただければ幸いです。

  • 上が小学2年、下が年少の子供がいます。同じような経験された方にお聞きし

    上が小学2年、下が年少の子供がいます。同じような経験された方にお聞きしたいです。 上の子が丁度今の下の子の年に生まれたのですが、いまだに私のなかでは下の子は赤ちゃん。甘えられたときは、私もべったりくっついています。 少々のことでは、まだ小さいし・・・という感じでちょっと甘くなってしまってます。 でも、この間ふと、上の子が今の下の子の年に下の子が生まれたんだぁ~ と気が付いた時に、この年の上の子はもうすっかりお兄ちゃんだと思いこんでいた自分に気が付きました。今の下の子がする少々のことも・・・も、厳しくしていました。 凄くかわいそうなことしたな・・・と。 もうあの頃には戻れないし・・・後悔しています。 妊娠中だったので、あまり甘えさせてあげられてなかったな・・・ 皆さんの中で、同じような経験されたかたはいらっしゃいますか? そして、今どうやって穴埋めしたらよいでしょうか・・・

  • ほるぷこども図書館について

    ほるぷこども図書館について本当に悩んでいます。 いろんな代理店がありますが、友・斗ぴあというところで購入するとどんな感じなのかご存知の方はいらっしゃいますか。 友・斗ぴあは絵本講座などに力を入れているようですが、この様な代理店で購入する場合購入後の個別の絵本の読み方などについてフォローなどあるのでしょうか。 絵本の読み聞かせなどについて知りたい時は絵本講座に行かなければいけないのでしょうか。 小さな子どもを連れて絵本講座に出かけていくのは辛いのですが、家庭にいて相談などはできるところでしょうか。 もし、相談できるとすると、その場合別料金などかかってくるものでしょうか? 一度にたくさんの絵本を購入したことがないので、このようなセットでの購入についてのメリットやデメリットなどを体験者の方のお話がお聞きできるとうれしいです。

  • 良く食べる子供にするには?

    4才の女の子、7ヶ月の男の子の2児のママです。 今、下の子の離乳食の真っ最中です。 上の子があまり食べない子なので、下の子もそうならないかスゴク心配なのです。 今の所、まぁ普通だと思うのですが・・・。 上の子の時、友達の子供などと一緒に食事した時 自分で何でもパクパク食べている姿を見て何度かショックを受けた事もあります。 下の子は同じ苦労はしたくなく、ガツガツ食べて欲しいです。(男の子だし^^;) 何でも良く食べる子供にする秘訣ってありますか? 教えて下さい!

  • 子供部屋、何歳頃から欲しいといいましたか?

    お子さんが「一人部屋がほしいよ~」と言ったのは何歳頃ですか? ウチはまだ年長、年少なのでまだまだですが参考までに教えてください。 ちなみに上の子は今度一年生になるので机を購入したら、2階にある子供部屋に置きます。 しばらく勉強は1階のリビングでさせるつもりですが。 後、一人で寝るようになるのは何歳頃からでしょうか。 上が女の子、下が男の子、部屋は各1部屋づつあります。

  • 図書館員を困らせるメンタルな人

    自分がよくいく図書館があるのですが、精神上ちょっと不安定な人をよく見かけます。 その人は容姿もホームレスばりに子汚く大きなバックを抱えてて、いつも大きな声で空中に話したりしてます。 館内で、電波が通てないと思われる携帯電話に向かって大声で話したり、トイレで奇声をあげたり.. その度に館員の人が注意するんですが、そのときは大人しくなってそそくさと逃げていくのですがまた次の日になると同じようなことをやっています。 他人に暴力などは無いにしても正直ちょっと怖いです。 図書館の人も困っておるみたいですが特に対策みたなこともしていないようです。 自分は関係ないのですが、子供たちが怖がって一人で図書館にいけないといいます。 なんとかならないでしょうか..

  • 離婚して一年、子供を引き取りたいです

    去年9月に離婚しました 離婚原因は前夫の仕事が続かない ギャンブル狂い モラハラ 私が怒鳴られる度に過呼吸になるようになった事です 離婚を切り出したのは私からです 切り出すのも怖くてその時も過呼吸になりました 離婚してからも 度々の電話、メールで 一回でも無視したら 『子供を取りに行くぞ』など言われ 『子供を取られたくないんやろ?じゃあ離婚しても今まで通り仲良くしよや』 など言われ 断ったら怒鳴られる恐怖心と でも仲良くなんか今更したくもない気持ちもあって 前夫に子供を渡す事になりました 前夫は生活保護で子供2人と生活しています 上の子は小学二年で下の子は年少です 私は携帯番号を変えて前夫には教えていません 子供には学校へ出向いて会いに行ってます 下の子にはまったく会えていません 子供が前夫のとこへ行ってから一年たちます 学校も休みがちで食生活も悪いのか肥満児になっています ここのままでは子供がだめになる… でも前夫と関わるのが怖い もぉどぉしたらいいか…