• ベストアンサー

結婚式での両家の衣装について

結婚式の両家の衣装についてご質問させていただきます。。。 今年の9月に挙式、披露宴を行うことになりました。 場所は私の地元、横浜です。 新郎側は、大分から来てくれます。 本題ですが、結婚式で、両家の両親は、「留袖」「モーニング」 が常識だと聞いたのですが、うちの母親が、絶対に留袖を 着たくない!!!と言って聞かないのです。。 理由は、(1)めでたい席で葬式みたいな格好をしたくない(2)私の姉の結婚式でも洋装で、相手は留袖だったが何も問題はなかった。(3)神奈川で式をあげるんだから、九州のしきたりに従う必要はない。(4)姉の結婚式の時に何十万も払って買った衣装を一度しかきていないのにもったいない。 と主張されました。新郎側が、今度衣装合わせに来るのですが、 おそらく、留袖とモーニング着用(新郎から聞いた話です)だそうで、 まだ新郎両親には確認はしていませんが、私は、常識のない親だと 思われたくないので、自分の親に合わせて欲しいと頼みました。。 が、、、上記のようなことを言われてしまい、あげく、 「嫌だと言っているのに強要するなら式なんか出なくていい」 とまで言われてしまいました。 両家の両親の服装を合わせないと、はやり非常識でしょうか? 新婦側が洋装、新郎側が和装だと、変ですよね・・? どうするべきか、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

合わせたほうがいいですね。 調整ができていないのかな?と思われる可能性もあります。 両方洋装なら問題ありません。 うちは母の希望で新郎家にあわせてもらいました。 さらに両家母が洋装なのに、親族が和装だとゲストやスタッフに誰が母親がわからない事態になっては良くないと思い、全員洋装でお願いしました。 両家母はよくあるロングドレスとジャケット。親族は明るい色のスーツをみなさん着用してきてくださいました。 さらに誰が母かよくわかるように両家両親には生花のコサージュを用意し挙式前につけてもらいました。

fcjrx153
質問者

お礼

ゲストやスタッフの方に分かりにくいのはダメですよね・・ 洋装であわせるなら問題ないと聞いて、安心しました☆ 親戚も含め、洋装にしてもらいたいと思います♪ >さらに誰が母かよくわかるように両家両親には生花のコサージュを用意し挙式前につけてもらいました。 それ、すっごくいい案ですね!!!!なるほど~~と思いました☆ 両家両親に、同じコサージュを用意し、つけてもらおうと 思います♪♪アドバイスをして下さり、ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

某ホテルのバンケット部門で働く者です。 ご両親の服装についてですが、留袖、モーニングが常識だとは言えません。 日本的なマナー教室や本ならその様な事も書いていたりしますし、古い人や地方の人の中では定番ですので気にする方も多いと思います。 でも、モーニングは洋装なのに和服の留袖と言うのもおかしい話なんです。 私が披露宴の担当をした中でも洋装の方は結構いますが、 両家でバラバラより、ご両親が変にバラバラでお父様のモーニングと お母様の服装が合わない方が浮いて見えます。 思い切ってご新郎側も洋装でとはいかないでしょうか。 ただ、留袖、モーニングが常識ではないと書きましたが、若干は 大人のマナーの部類に入ると思います。 また、誰のための披露宴なのかと考えた時にお母様の強情さはいただけません。 説得する。 または、、上手くお父様のモーニングに合ったフォーマルな洋装に すれば良いのではないでしょうか。 最後に。。。。。。 披露宴や式で、後になってブツブツ言うのは相手のご親族より身内らしいですよ。

fcjrx153
質問者

お礼

>モーニングは洋装なのに和服の留袖と言うのもおかしい話なんです。 言われてみれば・・・!!そうですね!一般的な定番ではあっても、 常識だ、とはいえないんですね。少し安心しました☆☆☆ 両親の服装がバラバラなのが一番違和感があるんですね。そこは、 気をつけたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました^^!!!

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

結婚披露宴で来賓やゲストなどお客様が参列されるようであれば、ご両親たちの服装はバランスが取れているほうが、良いかも知れません。 両家のご両親どうして、話のついでにでも、服装についての話題となって、両方で譲り合いが出来ると良いですが。。。 >うちの母親が、絶対に留袖を着たくない!!!と言って聞かないのです。。  と言う理由(1)~(4)は、相手にケンカを売っているようで、これから結婚式をする貴女が可哀想。。。 しかし、時代は、既に21世紀!服装もカジュアル化が進んでいるので、旧来の礼服にこだわることはないと思います。 何れにしろ、結婚式の両親なんて、「刺身のつま」にしか過ぎないのですから、好きにさせてあげても、大勢に影響ないと思います。 (我が家の経験から。。。) それに、結婚式が教会式であれば、花嫁さんはウェディング・ドレスで、介添え役のお父さんはモーニングかタキシードともなれば、お母さんはドレスの方がバランスは良いですよね。 上記の「ご両親たち服装はバランスが取れているほうが、良いかも知れません。」も、結婚式の終わりに、新郎新婦と両家の両親が並んで、お客様に挨拶する場面があっても、皆さんの視線が、数分間、両親に注がれだけですから、和装と洋装がアンバランスと感じる人がいても、あっという間に終わってしまいます。 ですから、貴女がそんなに心配されなくても良いのではないかと思います。 「非対称の美しさ」と言うのもあるようですし。。。

fcjrx153
質問者

お礼

そうなんですね・・!私の方が神経質なのかもしれません>< 教会式なので、父にはモーニングを着てもらい、母親には、 ドレスの方が合うかもしれません!衣装合わせの日、両家の 顔合わせでもあるので、それまでに、何とか良い雰囲気で 話が出来るようにしてみます☆アドバイスを頂き、ありがとう ございました!!!

  • meiha1
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.2

服装の格を考えるなら確かに黒留袖が良いかもですが、 質問者さん自身は洋装ですか?和装ですか? もしもチャペルでの洋装での結婚式なのであれば あえてそこは参加者全員に洋装でお願いしますとドレスコードを 設ければ問題ないと思います。 神前式などの和婚ならばちょっと不自然ですが… ちなみに、お相手のご両親は遠方から来られるとのこと。 その場合は正直洋装の方が準備は楽なのでかえって喜ばれるかもしれませんよ? 悩む前に一度聞いてもらったらどうでしょう? 無事解決すると良いですね☆

fcjrx153
質問者

お礼

私は、教会式なのでドレスなんです!しかも、 式場もアンティークでメルヘンちっくな雰囲気なので、 全員洋装でお願いすることにしたいと思います☆ >ちなみに、お相手のご両親は遠方から来られるとのこと。 その場合は正直洋装の方が準備は楽なのでかえって喜ばれるかもしれませんよ? 確かにそうかもしれません!!一度、相手の両親にも 聞いてみたいと思います^^アドバイス、ありがとう ございました!!

関連するQ&A

  • 結婚式の両家の衣裳について

    両家の衣裳について困っています。 挙式は10月でガーデンウエディング形式です。 新郎側:父・母,新婦側:母 が出席する予定です。 私(新郎)の両親は、もらう立場ということと、ゲストに対して失礼のないようモーニングと留袖での出席を希望しています。一方、新婦側の母は、留袖での振舞いがよく分からないからとドレスでの出席を希望しています。 ネットを見ていると両家で衣裳は合わせたほうが良いと 書いてありますが、このような両家の意見が食い違っていてもどちらかに妥協をお願いする形で合わせた方がよいのでしょうか。私としては正直、新婦側のお母さんに 留袖を着ていただきたいと思います(会社の上司・恩師も来るので。また留袖の方がドレスよりも正装であるイメージがあります)。しかし、義母ということもあり、強く言えずに悩んでいます。みなさんどうかアドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 娘の結婚式の衣装

    姉の事です。 娘の結婚式(教会式ですがクリスチャンでは無い)の服装は、留袖にするそうですが、新郎側のお母様も親族全てが洋装だそうです。 新婦側の義兄の親族も洋装。 私たちもそれを聞いて洋装にする事にしたのですが、姉一人が黒留袖になります。 この場合、母親としても新郎側の親と合わせた方が良いですか?

  • 結婚式での両家の母親の服装について(長文です)

    挙式まであと1ヶ月ですが、両家の母親の衣装について 悩んでいます。 今のところ、私の母は黒留袖、彼のお母様はドレスを購入することになっています。 私の母は、娘の結婚式のときは黒留袖を着ようと決めていて、用意もしていたそうです。 彼のお母様は、和装は着慣れていないし、洋装だって立派な礼装だから、と言っています。 式場の担当者に聞いたところ、やはり両家で和装・洋装どちらかに合わせたほうがいいと言われました。 私は彼のお母様にもできれば留袖を着てほしいと思いますが、疲れてしまうから嫌だと言われ、それ以上説得できません。 招待客は親族だけで、披露宴はそんなに堅苦しいものにするつもりはありません。せっかくの結婚式で疲れさせてしまっては悪いし、彼のお母様の意見も尊重したいとは思うのですが・・・。 両家の母親が、和装・洋装での結婚式・披露宴に出席された経験のある方はいらっしゃいますか? また、もし彼のお母様を説得するとしたら、どのように説得したらよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 両親の衣装は両家一緒に見に行くものでしょうか

    披露宴を控えているものですが、 姑が「衣装(留袖)を見に行くのは、普通は両家一緒に見に行くものだ」と言ってききません。 姑は自分がしたい希望のことはいつも「普通は」と さもそれが一般常識のように言ってくるのですが、親の衣装は両家一緒に合わせに行くことが常識なのでしょうか。 私の両親は忙しく、予定を合わせてぞろぞろと行かなくても それぞれで決めればいいのでは、という意見です。

  • 結婚式参列の衣装

    このほど 息子が挙式をするための参列者の衣装のアドバイス 情報を提供お願いします チャペルが併設されているフランス料理レストランで12月初旬に式と披露宴を挙げます (披露宴会場はヨーロッパの田舎をイメージした可愛らしい内装の会場とのこと) ・母親(私) できれば洋装にしたいのですが、どのような衣装にしたらよいのでしょうか? 因みに父親は居ませんので新郎の親は私のみです ・祖母の衣装 75才の新郎の祖母です こちらも洋装が希望です 因みに祖父は一般的な洋礼服の予定です いわゆる結婚式場ではないし、今の時代は留袖でなくても大丈夫とは言われたり、式を挙げる本人達からも洋装で良いよと言ってくれてるのですが、20年程結婚式や披露宴に参列者していないため どのような服装がよいのか?検討がつきません レンタルも参列者の洋装は点数がないことで購入予定でいます 良きアドバイスお願いいたします

  • 結婚式での両親の服装について質問

    親・兄弟のみを招いての小さな結婚式(人前式)を 近々挙げる予定です。 そこで質問なのですが、その際両親の服装は 留袖やモーニングを着せた方が良いのでしょうか? 私としては親族のみ(10名弱ほど)ですし 服装はかしこまらなくても 常識範囲の平服で構わないと思ってますが やはり、新郎新婦の両親ともなれば 小さな結婚式でも留袖やモーニングを着ないのは 非常識でしょうか? ご意見お願い致します。

  • 結婚式での両親の服装について

    10月に挙式予定です。 挙式当日は親兄弟で執り行い、親戚や友人は披露宴から参列してもらいます。 人数は両家で40人ちょっとの予定です。 そこで、両親の服装についです。 両家母親は私の母が留袖でと言ったので留袖になりましたが、父親に関しては新郎母が礼服でいいのではとのことで礼服で決まりました。 多分、私の両親は本当はモーニングがいいと思ってると思うのですが、新郎側が言うなら…と渋々了承しているように思います。 私も結婚式=モーニングのイメージがあるのでモーニングを着てもらいたいです。 礼服って親戚と変わらないし、母は留袖なのに父親は礼服ってちぐはぐではないでしょうか? 挙式はチャペルではないので父親とバージンロードを歩くことはありません。 でも、新郎父は最後に挨拶があるのに、礼服でいいのかと思ってしまいます。 彼にモーニングの方がいいと思うと言ってもわかってもらえません。 (プランナーさんが礼服の人もいますよ。と言っていたからかもしれません。) 彼や彼の両親がモーニングを着ることに納得してもらえるよううまく持っていく方法はないでしょうか。。。

  • 挙式・披露宴の親族衣装について

    両家親族の衣装について困っています。 私は6/30に挙式・披露宴を行う予定です。私の両親はモーニング・留袖を着る予定でいます。彼のお母様は留袖を着られると言うことなのですが・・・お父様が普通の礼服で出席すると言うことなのです。かなり頑固な方なので説得は難しいと彼もお手上げの状態なのです。私はあまり常識にこだわる必要も無いとは思うのですが、でも今回ばかりは両家合わせて頂きたいと思い彼に再度頼んでもらったのですがやはり無理でした。お父様の理由は結婚式は新郎・新婦のもので、引き立たせるためにも礼服が良いという事らしいのです。その話をしたところ私の両親も機嫌が悪くなり話が前に進みません。まだ時間はあるので何とか説得してみたいと思うのですが何か良い説得方法はありませんでしょうか・・・私に家族がこだわり過ぎなのでしょうか・・・

  • 結婚式の母親の衣装

     結婚式での母親の衣装について疑問がありますので質問させてください。  8月下旬に、チャペルで挙式を行い、そのあと披露宴を予定しています。両家の母親ともに留袖を着る予定なのですが、彼の母親は留袖を彼の義兄の母親に借りるとのことで、その留袖は袷のものです。一方、私の母親は会場の貸衣裳で留袖を借りますが、絽という薄いものです。 同じ留袖でも、新郎側の母親は袷、新婦側は絽というのは見た目、常識の点でどうなのでしょうか?  知り合いの年配の方で、冠婚葬祭のプロデュースを何件も行い、司会なども経験したことがある方にお聞きしたところ、「夏の着物は確かに絽を着るが、結婚式は今は冷房が効いた会場が普通だし、その時は夏だから絽が普通でも、後で集合写真を見たときにとても貧相に見え、写真映えしないから、絶対におかしい。本当に常識ある会場なら、絽なんて勧めないはずよ。」と言われました。また、他の着付けの資格をお持ちの方は「夏だから絽でいいのよ。写真より、季節、着物の常識でいくと絽なんだから。」とのことでした。  確かに、式場との打ち合わせで集合写真の見本を見ると、絽の留袖は透けているため、違和感を感じた気もしますし、真夏に袷は暑苦しい気もします。  貸衣裳で絽があっても、新郎側と合わせて袷を借りるか、新郎側に絽を借りていただくか、気にしないで合わせずにいくか、着物のことも詳しくないため、非常に戸惑っています。皆様のご経験、知識をご教授ください。

  • 甥の結婚式での衣装

    7月に甥の結婚式があります。 お昼からの式で新郎新婦の両親以外は洋装だと言うことなのですがこの腕がシースルーの衣装でも大丈夫でしょうか?また会場が寒いといけないので同色のストールを持参したいのですが大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう