面接でメモ・手帳で対応することは可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現在も就職活動ですが、聴覚障害者で面接する際にメモ・手帳を片手に持って書き込みする姿勢には問題ないでしょうか?
  • もし、それを控える必要があるのならば聞いて理解し、聞き取れなかったら「申し訳ありませんが今の話聞き取れませんでしたので、もう一度お願いします。」と言ってしっかり聞くようにすると思います。
  • また、耳に不自由ですが障害レベルは4級で片耳に補聴器をつけています。しずかな応接室ならば聞き取りやすいですが、車のよく通るところや近くでしたらばお手上げという状況です。数日後に面接を受ける予定があるのでアドバイスできる方がいらしましたら、ぜひお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

面接でメモ・手帳で対応することは可能でしょうか?

面接でメモ・手帳で対応することは可能でしょうか? 現在も就職活動ですが、聴覚障害者で面接する際にメモ・手帳を片手に持って 書き込みする姿勢には問題ないでしょうか? もし、それを控える必要があるのならば聞いて理解し、聞き取れなかったら 「申し訳ありませんが今の話聞き取れませんでしたので、もう一度お願いします。」 と言ってしっかり聞くようにすると思います。 また、耳に不自由ですが障害レベルは4級で片耳に補聴器をつけています。 しずかな応接室ならば聞き取りやすいですが、車のよく通るところや近くでしたらばお手上げという 状況です。 数日後に面接を受ける予定があるのでアドバイスできる方がいらしましたら、ぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112894
noname#112894
回答No.2

可能ですが、これくらいのことが記憶できないのかと番外編に振り向けられるでしょう。 聴覚障害者であっても補聴器をつけられてるなら充分聞き取れるはずです。聞こえない様じゃ皆さんと同じ職場に配属できません。 わが社は、障害者だからと全ての面で分け隔てはいたしません。現に障害者で課長職をこなして居る者も居ます。 その場その場で区切りをつけられないのは落ち零れです。メモは対面者が居ないときにするものです。ですから面接が終わったら忘れないうちにするのです。目の前でやられたら、話はそこで中断しますから、印象を最悪なものにします。お解かりですか?面接は駆け引きであり、お見合いなんですから第一印象を良く見せられる工夫です。 どうしたら好印象を持っていただけるか・・・これに尽きます。

jazoyellow
質問者

お礼

厳しい指摘ありがとうございます。 確かに言われてみればそのような感じになると思います。 >わが社は、障害者だからと全ての面で分け隔てはいたしません。現に障害者で課長職をこなして居る者も居ます。 障害者でも課長職まで健闘なさっているのですか、すごいですね。 わかりました。今後からいつもと変わらずに面接することにします。

その他の回答 (2)

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.3

障害の有無にかかわらず、メモを取りながらの面接には何ら問題はないと考えます。 聞きたいことが山ほどある(その会社に大いに興味がある)しるしでもありますし、大事な事柄ならば曖昧な記憶には頼らず、きちんと記録を残すというのは決して控えるべきことではありません。 ただ、最初に相手にきちんと許可を取ることだけは忘れないようにしてください。会話とメモを取る動作の切り替えのタイミングも大事です。話の途中で突然、何も言わずに下を向いてメモを取りはじめたように見えたら、コミュニケーション能力に懸念ありとされるでしょう。 これを自然に行うために、相手とスムーズに呼吸を合わせるのは決して簡単なことではないですが、身近な方との予行演習等で、ある程度は感覚がつかめるかと。 ご参考になれば幸いです。

jazoyellow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかくでしたが、NO.2の回答どおりにすることにしました。 >>ただ、最初に相手にきちんと許可を取ることだけは忘れないようにしてください。 面接のお知らせを受ける時点で、そのような方法でも良いか確認するタイミングでしょうか。 >>話の途中で突然、何も言わずに下を向いてメモを取りはじめたように見えたら、 コミュニケーション能力に懸念ありとされるでしょう。 前回はメモがなくても、時々下を向いている癖がありました。そのためうまくいかないことが しばしばあったと思います。 今はそのようなことないように、緊急就職セミナーなどで指摘があったことにより直すようにしていま。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

企業によって対応は違ってくると思います。 疑問な点は尋ねるこれが基本です。 面接時に確認いたしましょう。

jazoyellow
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 次の回答No.2で行うことにしました。

関連するQ&A

  • 障害者手帳を保持すると受けられる割引き・サービス

    75歳の父が耳が遠くなってきました。補聴器も必要なほどです。 耳鼻科に行ったら、「障害者として認定されれば、サービスなどを受けられます」といわれました。 具体的にお聞きしたいのですが、もし耳が不自由ということで障害者の認定をうけ、障害者手帳をもらった場合は、どういうサービスや割引きが受けられるのでしょうか?ざっとネットで見ると、NHKの受診料とかが割引きになるとありました。しかし、具体的に耳の障害の場合はどうなのか?と思い質問させていただきました。 申請するにも診断書が必要だったり、費用と時間がかかるのと、割引きで補聴器を買っても父が嫌がるので購入してもしない可能性が高いです。障害者手帳をもつメリットがどれだけあるのか知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 面接で落ちます

    40代前半の主婦です 子供が生まれた為に退社して12年ぶりの社会復帰となります 聴覚障害を持ってます 右耳が聞こえません 左耳は補聴器で聞きとれるレベルです 5年前から障害者枠、一般枠で契約社員、派遣社員、パートなどあらゆる面接を10社以上受けましたが書類選考は必ず通るのに面接で必ず落ちます 立ち居振る舞いは上品かつ丁寧に、笑顔とハキハキした喋り方を研究してるのですが落ちます 何故なのか分かりません  ハローワークでは聴覚障害は電話応対が出来ないのと社内でのコミュニケーションが難しいので雇われにくいと言われました 簡単な倉庫の軽作業でさえ落ちます 驚いたのが、障害者枠で聴覚障害と書類を送って一次は突破したのに面接で面接官の質問を聞き間違えたから不採用になった事です 私は自己紹介の時に積極的で行動力のあるタイプで責任感が強いです 与えられた仕事はコツコツと丁寧に出来れば速く出来る様に努力します ポジティブで社交的なタイプなので聴覚障害を持っていてもコミュニケーションも補聴器を使いながら 輪の中に入っていくタイプです 協調性があります それらをアピールするのがいけないのでしょうか? どうしたら面接を突破出来るのでしょうか? どなたか知恵をお貸しください 5年位前までは子供が小さい理由で落とされてました

  • 補聴器購入の際の交付金について

    身内の者が聴覚障害があり、障害者手帳を 持っています。 片耳はほぼ聴こえず、もう片方も現在、高度難聴になりかかっています。 今も補聴器を使用していますが、その補聴器では 聴こえずらく、日常生活に支障があるため、 早く新しい補聴器を購入したいと思っています。 たまにこの「教えてgoo」等で 補聴器購入の際に都道府県より交付金(補助金?) がでると書いてあったのですが、 窓口・申請の資格等がまったくわかりません。 補聴器も高額になりますので、もし利用できる ようだったら、問い合わせてみたいと思っています。 ちなみに、東京都在住です。 ご存知の方、教えていただけないでしょか? 宜しくお願いいたします。

  • 障害者手帳の申請方法

    同居している母について質問です。 現在、 1.片耳が聞こえないのともう片方の耳も聞きづらい状態 2.足が不自由で、畳の上に座れず常にいすに座っている、杖なしでは歩けない 状態です。これら二つの障害で身体障害者手帳の交付は受けられるのでしょうか? また、交付を受ける手続きはどのような手順ですれば良いのか教えてください。

  • 障害者手帳の等級について

    甥っ子が聴覚障害で、障害者手帳6級を持っています。 新生児スクリーニングの結果はパスだったものの、甥っ子が4,5ヶ月になったあたりで、音に対する反応が悪い事に気づいて病院を受診し、高度難聴であることが判りました。実際は生まれた時には、かなり聞こえてなかったようです(その事について義姉は、産院で一切何も聞かされていませんでした)。 その後、難聴児の通園施設に通い始め、補聴器の装用を始めると同時に障害者手帳の申請を行ったのですが、その時の等級が6級。園の説明によると「確かに高度難聴ではあるけれど、まだ小さいのでこの先どれだけ聴力が出てくるかわからない」との説明でした。 しかし補聴器を約1年装用するも、聴力検査では調子の良い時で80デシベルがやっとという状況が続き、人工内耳の手術を受けました。 そして、義姉が手帳を2級に申請し直したいと思い、園に相談したところ「人工内耳をしたからという事で2級になる事はないと思う」という消極的な意見だったらしいです。 義姉が同じ聴覚障害で2級を持つお母さん達に聞いた所、どのお子さんもスクリーニングの時点でリファーの判定が出ており、ほとんど全く聞こえてないだろうとの判断で2級が下りたとの事でした。 しかし、甥っ子は結果的に補聴器の効果が殆ど無く、人工内耳の手術を受けなければ何も聞こえない、いわば重度聴覚障害だということです。なのに今の今2級申請が受理されないのは、どうしてでしょうか?再判定は22年だそうです。その時には確実に2級になるのでしょうが、今から4年も待たなければ、受けられるはずの手当やサービスも受けられないというのは、納得できません。こういった福祉関係の判定は非常に曖昧な部分も多いらしく、私自身も全く知らない世界なので、わからない事ばかりですが、詳しい方がいらしたら、この辺りについて教えていただけますでしょうか。

  • 聴覚障害者の採用について

    現在アルバイトとして仕事をしています。 より良い待遇を求めて就職活動の準備中です。 私は耳の聞こえが悪く両耳に補聴器をかけています。 聴力は両耳とも70dbほどです。 聞き取れないことが健聴者に比べて多いですが、 何度か言っていただければ聴こえるというところです。 質問したい点は 1.耳の悪い点が採用側にどう思われているのが気になっています。 ・聴覚障害者の採用に関わったことのある方 ・聴覚障害者として働いている方 の意見が聞きたいです。 2.書類選考で落とされるのを防ぐために難聴の件は履歴書に書いていません。 面接の際に難聴であることを説明しています。 最初から履歴書に書いた方がいいのでしょうか?。 3.障害者手帳を持っています。 しかし障害者枠でなく一般枠で入りたいのですがどう思われますか。 4.IT関係の仕事に就きたいのですが、聴覚障害者に向いている職種はありますでしょうか?。 一応音声によるコミュニケーションは取れますが、加齢で聴力が落ちたときのことを考えると、音声のやり取り(電話含む)が少ない職種の方が長く続けられるのでしょうが…、迷っています。

  • 身体障害者手帳

    身体障害者手帳の交付を受けられる疾患について教えてください。 教科書には、 (1)視覚障害 (2)聴覚または平衡機能の障害 (3)音声機能・言語機能または咀嚼機能の障害 (4)肢体不自由 (5)内部障害(心臓、腎臓、呼吸器、膀胱または直腸・小腸の機能障害 とあります。 しかし、中には免疫機能障害(リウマチなど)でも身体障害者手帳の申請ができるとかかれているところもあります。 都道府県によって違う、ということもあるのでしょうか? あったらおかしいですよね?? 知り合いがリウマチで申請できるかどうか、というところなので・・・よろしくお願いします。

  • 補聴器についてと聴覚障害について教えてください

    現在83歳の私の祖父が耳かけ式の補聴器を利用しています。しかし、手先が少々不自由になった為自分でつけるのが困難になったようです。祖母が眼鏡屋さんから祖父につけるように指導を受けたそうですがなかなかうまくいかないようです。その上、体調が悪くなったため酸素をしていてその上メガネもかけているので耳に三つもかけるようになり、すぐ外れてしまうとストレスを感じているようです。手先がおぼつかないので性能よりもかんたんに着脱が出来る補聴器もしくは、周りの人が着脱しやすい補聴器を探しているのですが、なにかお勧めの補聴器はないでしょうか?今、祖父は大きな声で話すとやっと聞こえたり聞こえなかったりです。こういった場合聴覚障害になるのでしょうか?

  • 過去の病状で、身体障害者手帳が交付出来るかどうか。

    父親の事です。 現在65歳です。私は、娘です。 6年前に、心臓の手術カテーテルを受けました。 その1年後、また調子が悪くなり、2回目の手術を受けましたが、 今、現在は通院だけで薬を飲んで、特に変わりなく元気にしてます。 が、父は、片耳も聞こえないらしく、今、補聴器(めがねやさんで売ってる安いやつ)をつけてます。 この父の場合、身体障害者手帳を交付してもらうことってできますか?

  • 障害年金は貰えない?

    81歳の母の事でお尋ねします 障害者手帳の更新で2級に成りました(聴覚、平衡感覚) 40代より聞こえづらく、自分で勝手に補聴器を購入して長年つけていました。「障害者手帳」なるものに家族も疎く、私が本で知り、手帳を取得したのは昭和62年でした(4級、年金需給後) その後、更新で3級に。 60歳から年金を貰っていますが、40歳から補聴器をつけているくらい難聴である証明も出来ません (当時の開業医が廃業) 又、母の性格から病院嫌いでちゃんと治療も受けていないのです 役所に聞きましたが、40代のころの初診の証明が出来ないとダメと言われました。 高齢に違いないのですが、長年聴覚で難儀している者でも 障害年金は受給できないんでしょうか?