• ベストアンサー

Winnyの情報漏えいについて教えてください。

お世話になります。 下記添付致しますURLの内容にあるウイニ―による情報漏えいについて教えていただきたいのです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/13/news010.html この内容を踏まえまして質問をさせていただきます。 (1)この情報漏えいは、Winnyを使用した自宅のパソコンに会社の資料をUSBで移した瞬間に起こったものでしょうか。それともその後の他の何らかのPC操作により漏えいしたのでしょうか。 (2)Winnyを使用した自宅パソコンで資料作成などをし、USBで会社のパソコンに移すと会社のパソコンもWinny感染してしまうということでしょうか。 (3)もしWinnyを使用したパソコンからメールが来て、エクセルシートの添付ファイルが付いていたとしたら、それを開くとやはりその内容などは漏えいしてしまうのでしょうか。 以上3点お伺いしたいです。何分パソコンに関してはあまり詳しくありませんので、おかしな質問もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

noname#106032
noname#106032

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abaca
  • ベストアンサー率40% (43/106)
回答No.3

まず情報漏えいはウイルスによって引き起こされるという事を知っておいてください。 Winnyでダウンロードされたファイルの中にウイルスが入っています。 そのウイルスをクリックすることでPCの中に侵入します。間違えてクリックするような名前になっています。 侵入したウイルスはPCの中にある画像などを手当たり次第に集めてWinnyのアップロードファイルにしてしまいます。その結果情報が流出するのです。 いったんウイルスが進入するとウイルスは影で動き続けるので常に新しいファイルを探してアップロードするようになります。アップロードフォルダは隠し属性にされるので見えません。 (1)への回答 すでにウイルスが侵入していた、そして常に新しいファイルをさがしていた。そこに資料を入れたのでそれがアップされた。 (2) USBを媒体にしないとは思いますが、いつそのようなタイプに変化しないとも限りません。 (3)そのウイルス自体はメールを通じて広まることはないと思います。 しかしウイルスの入ったファイルを添付ファイルにして送って、それをクリックしたら感染します。またウイルスは常に変化します。勝手に自分自身を添付ファイルにして送るようになるかもしれません。 ですからまず対策はウイルスチェックソフトを入れておくこと。 Windowsのアップデートを自動的に行って最新の状態に保つこと。 間違ってウイルスをクリックしないように気をつけること。 常にアップロードフォルダやWinnyの設定をチェックすること。 ですが、根本的にはWinnyを使うPCには、流出したら困るファイルを入れないことです。

noname#106032
質問者

お礼

Winnyのダウンロードによっていかに情報漏えいするのかがご説明でよくわかりました。そのあといろんなタイプに変化するんですね。私はWinnyを使ったことはないのですが、いろんな人とのやり取り等はあるので質問した次第です。セキュリティーソフトは入れてるので少し安心しました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.5

私はマルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしています。クラッカーコミュニティーなども巡回しています。 あのー、日本では情報漏洩というとnyの印象がいまだに強いのかもしれませんが、nyを使っていようといまいと大して差はないですよ。ただ、nyに限らずP2Pを使っていると拡散に利用される可能性は高いですけど。現に、マルウェア作成ツールなどではUSBあるいはP2P拡散オプション設定を備えるもの非常に増えてます。私はこの辺実物をここのサイトで何度か示したことあります。

noname#106032
質問者

お礼

Winny以外にも怖いものはいろいろあるんですね。どう気を付ければよいのやら。ご回答ありがとうございました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>(3)のメール添付でもウイルスによって感染する場合があるのですね。  あくまで添付されたファイルに ウィルスに感染していて 受信したPC側のセキュリティが 甘ければ感染する可能性もあるという事で <Winnyを使用したパソコンからメール>ではなく Winnyの使用有無を問わず <ウィルスに感染したパソコンからのメール>は危険です。  アンチウィルスソフト(セキュリティソフト)は 必ず導入して下さい。

noname#106032
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。Winnyに関係なくウイルス感染したパソコンからのメールに気を付けないといけないのですね。難しいですね。とにかくセキュリティソフトは大切ですね。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

1.違います。自宅に持ち帰って作業をした後、息子がWinnyを勝手にインストールしたことによって起きています。もう少し詳しいことは次で。 2.違います。報道の仕方が悪いこともあって誤解がありますが、Winny自体はウイルスではないのでそもそも「感染」という表現自体がそぐいません。Winnyで流通しているデータにウイルスをわざと仕込み、それに感染するよってWinnyの仕組みを使って内部データをばらまかれるのです。 3.ファイルによります。

noname#106032
質問者

お礼

ウイニ―自体はウイルスではなくその仕組みを使ってばらまかれるのですね。初めて知りました。(3)の可能性もやはりあるのですね。怖いですね。勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

(2) Winnyを使用したからでは、なく Winnyを介して感染したウィルス(ソフト)によってですので 感染したウィルスによって症状(与える影響)は、違います。 (3) (2)と同様にWinnyを使用したからでは、なく Winnyを介して感染したウィルス次第です。  感染したウィルス次第では、可能性としてはありえます。 <歴代のWinnyを利用したウィルス> http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/Winny-virus1.html

noname#106032
質問者

お礼

(3)のメール添付でもウイルスによって感染する場合があるのですね。ウイルスの種類も勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィニーによる情報漏えいが続いていますが

    ウィニーによる情報漏えいが続いていますが、 どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 他にも共有ソフトはあるはずです。 アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィニー以外での情報漏洩

    ウィニー(似たソフトを含む)を全然使用していなくてもPCの情報が漏洩することがあるそうですが、その事について詳しく書かれたサイト、あるいはその仕組み自体を教えて下さい。 怪しげな添付ファイル、サイトに行っていなくてもどうしてそのようなことが起こるのか等。 宜しくお願いします。

  • ウィニーの情報漏洩ってどこが悪い?

    ふと思ったのですが、最近の情報漏洩ってどれが悪いと思いますか?  -ウィニー制作者側- ・違法性の強いソフトを作ったウィニー制作者ですか?  -ユーザー側- ・違法性の強そうなソフトを入れていること/人ですか? ・違法性の強そうなソフトを無知なのに入れている人ですか? ・ウィニーで違法使用している人ですか?(事件とは直接関係ない。)  -メディア側- ・ウィニーの特集を組んでいる雑誌ですか?  -ウィルス側- ・ウィルスを作った人ですか?(事件とは関係ないもしれないけど。)  -企業側(モラル)- ・私物のPCに企業の非公開の情報を入れていた無知さですか? ・企業のPCにウィニーを入れている事ですか?(そういう場合があったかは知らないけど。) ・非公開の情報とウィニーを一緒のPCで使った事ですか? ・その他 あなたは、なにが、どこが悪いと思いますか? 私はニュースが取り上げる、ただ、ウィニーだけが悪い!というのは少し違うと思うけど。 ちなみに、私はP2P系のソフトは使ってないけど。

  • Winnyからの情報漏洩の経路について

    お世話になります。 また、Winnyによる、情報漏洩が問題になっていますが、単純な疑問があります。 P2Pが厳しくなってきている最近、Winnyを使っている人はそれなりに知識のある人が多いと思うのですが、どうして、ウイルス感染し情報漏洩してしまうのでしょうか? この辺りの肝心なことが新聞などでは報道されないので、心配しています。 単純に、全くの初心者が考えなしに、ウイルス対策もせずWinnyを使ったため感染してしまうのか、それともWinnyの情報漏洩ウイルス自体が特別なのものなのでしょうか? (一般のウイルス対策ソフトでは対応できないなど。) 社内は一通りのセキュリティ対策がかけてあり、まず大丈夫だと思っていますが、社員によるファイルの無断持ち出しなどがやはり心配されますので、参考になるようなお話があればご教授ください。 一応お断りしておきますが、P2Pを使用することは全く考えておりませんし、むしろ排除しております。 よろしくお願いいたします。

  • ウィニーがインストールされているか確認するには?

    ちまたで、ウイニーのウィルスソフト「仁義なき金○」による情報漏洩が新聞を賑わせています。 会社でも、問題になり、私用パソコンからもウィニーを削除するよう指示されました。 しかし、家庭のパソコンは、殆ど妹が利用しておりウィニーがインストールされているかどうかもわかりません。 そこで 1.ウィニーがインストールされているかどうかは、パソコンでどのように確認すればよいのでしょうか。 2.もしウィニーがインストールされている場合、ウィニーをアンイストールするにはどうすればよいのでしょうか。 3.既に情報が漏洩している場合は、それを確認する手立てはあるのでしょうか。 4.ウィニーをアンイストールせずにアンチウィルスソフトで対応する事は可能でしょうか。ちなみに家庭のパソコンで使用しているのは「ノートンアンチウィルス2005」です。 ファイル交換ソフトに詳しい方教えてください。

  • 自宅のワード・エクセルを会社に持ち込んでも大丈夫ですか?

    もしも自宅PCが何らかのウィルス、たとえばWinny使用による感染等していたとして、その自宅PCを使用してワードやエクセルで作成した資料を、USBメモリなどに入れて会社に持ち込むと、会社のPCに情報漏洩などの悪影響を及ぼすおそれがあるというのは有り得る事なのでしょうか? 自宅のPCではWinnyも使用していないのですが、別の何らかのウィルスに感染しているかはわかりません。

  • 個人情報の漏洩についてです。

    個人情報の漏洩についてです。 お詳しい方、お忙しいとは思いますがご回答をお願い致します 5年ほど前にある事情により、住民票を前の住居に残したまま引越しをしました。 それからは派遣社員として頑張ってましたが、今の職場に期間社員として約2年 (住居は会社名義の賃貸物件)お世話になっております。 ですが先週、その不動産仲介業者から会社宛に個人情報の漏洩を知らせるメールが 届きました。(情報共有ファイルwinnyによる。) 漏洩件数は19万5千件。 漏洩内容は(1)住所(2)入居者氏名(3)職場の名称(4)部署名だそうです。 今回、皆様にお聞きしたい内容は漏洩問題で地元の友人&親族に居所がバレないか? と言う事です。(地元&親族はパソコンに疎いです) 幸い生年月日・電話番号の漏洩は無さそうですけど・・・・。 住民票も5年前の昔の住所地のままです。 どうかご回答をお願い致します

  • ネットの個人情報漏洩は、なぜ急に増えたのでしょうか?

    個人情報16億件の窃盗で有罪評決 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/16/news013.html この記事について質問があります。 最近、このような事件、ニュースを良く見かけますが なぜ最近になってからこのような事件がふえたのでしょうか? 一般にインターネットが普及し始めてからかなり年数もたっています。 今まで表に出てこなかっただけですかね?もみ消されていたのでしょうか?

  • Winnyって?対策は?

    Winny自体はウィルスではない事は理解しているのですが、Winnyによる個人情報漏洩問題に対する対策に一般企業(規模にもよると思うけど)はどうしていますか?まず(1)Winnyは単にPCにダウンロードしていなければ問題ないのか?インストールされていなければ、感染しないものなのか?(会社の説明によるとインストールさせしていなければ感染しないとの事、怪しい??)(2)Winnyによる個人情報漏洩対策に対して一般企業はどのような措置を講じているか。単にウィルス 駆除ソフトをいれているなどの一般的なものではなく、もっと具体的なもの(保険にはいっているとか)。 何故こんな質問かというと、うちの会社はネットワーク管理者はもちろんPC管理者も存在しないのに、個人情報の漏洩に超過敏なほどビクビクしており、アルバイトおよび社員に「私はWinnyをインストールしない。Winnyによる被害が発生した場合、個人の故意・過失に一切関係なく会社および会社が取引している企業に及ぼした損害および裁判費用を、社員である個人が全額負担する」という馬鹿らしい誓約書へのサインを求められています。もちろん拒否ですが、皆さんの会社では具体的にどんな措置を講じていますか?

  • なんでニュースに出てくるのはWinnyだけなんでしょうか?

    最近もニュースでP2Pソフトによる情報漏洩などが出て来ますが決まって使用されたソフトは『Winny』です。 ですが、世界中では他にも何種類もの同じようなソフトが出回っています。 これらの他のP2Pソフトでも情報漏洩は確実に起きていると思うのです。 なんでなのでしょうか?