• ベストアンサー

ウィニーがインストールされているか確認するには?

ちまたで、ウイニーのウィルスソフト「仁義なき金○」による情報漏洩が新聞を賑わせています。 会社でも、問題になり、私用パソコンからもウィニーを削除するよう指示されました。 しかし、家庭のパソコンは、殆ど妹が利用しておりウィニーがインストールされているかどうかもわかりません。 そこで 1.ウィニーがインストールされているかどうかは、パソコンでどのように確認すればよいのでしょうか。 2.もしウィニーがインストールされている場合、ウィニーをアンイストールするにはどうすればよいのでしょうか。 3.既に情報が漏洩している場合は、それを確認する手立てはあるのでしょうか。 4.ウィニーをアンイストールせずにアンチウィルスソフトで対応する事は可能でしょうか。ちなみに家庭のパソコンで使用しているのは「ノートンアンチウィルス2005」です。 ファイル交換ソフトに詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • desert
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.4

1.アプリケーションの追加と削除ではウィニーは確認できません。 検索-ファイルやフォルダで、『winny』を検索してください。ヒットすれば、インストールされています。 2.アンインストールは、Winny.exeをフォルダごとゴミ箱に入れて消せばOKです。 3.「仁義なき金○」での漏洩の場合は、Winnyを起動して『キン○○』で検索すれば、『○△◇のデスクトップ』(○△◇は質問者様の名前)がヒットしてくるはずです。何時間かおきに何度か確認してみてください。 その他のウイルスやスパイウェアによる漏洩の場合は、確認の方法がありません。 4.ウィニーをアンイストールせずにアンチウィルスソフトで対応するとは、Winnyは使い続けて、情報漏洩はノートンアンチウィルス2005で防ぐという意味でしょうか? Winnyで出回っているウィルスやスパイウェアには、アンチウィルスソフトで防げないものが沢山あります。 ノートンアンチウィルス2005+オンラインスキャン+Spybot+Adawareのように複数の対策ソフトを使用しても検出できないウィルスやスパイウェアもあります。

その他の回答 (6)

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.7

No.3の者です。 他の方が書かれているようにwinnyはインストールしない型のアプリだったので見つけ方が違っていました。 大変失礼しました。 なお、インストールする型の交換ソフトもあるので、先に書いた「プログラムの追加と削除」欄でも怪しいソフトがないかは一応見といてください。 インストールする型の交換ソフト名は、やはり書かないほうがいいかと思うので伏せておきます。 (アドバイスになってない…)

udonko2000
質問者

お礼

早速の素早い回答を沢山いただきありがとうございした。 個々の回答にお礼を申し上げればばよいのですが,ここでご回答をいただいた,みなさまにお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。 家庭のパソコンを「winny」で検索をかけましたけど該当実効ファイル(winny.exe)はありませんでした。 主たるパソコン利用者の妹にも,winnyの怖さを教えインスト-ルしないように強く伝えました。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.6

こんにちは。 専門家さん言われる通り、Winnyはインストールを必要としません。適当なフォルダに解凍するだけです。 A1 「検索」でwinnyと入力し調べる。 A2 フォルダを削除するだけ。 A3 まず無理。 A4 既知のウイルスであれば対応可能。

noname#20914
noname#20914
回答No.5

WinnyはZipファイルで出来ており、インストールタイプではありませんので、「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」を探してみありません。 HDD内の何所かにWinny○○(○○はバージョンです)と言うホルダーがあります。 Winnyを削除するにはWinny○○と言うホルダーを削除するだけです。 情報が漏れてしまった場合の確認は先ず不可能であり、漏れてしまった情報に対しての手立ても不可能でしょう。 Winnyをアンインストールせずにノートンで対応させると言っても、限界がありますので、Winnyに限らず、P2Pをやらない事が自衛の為にも良いと思います。

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.3

ファイル交換もやってはいませんが、winnyだけでなくほかにも交換ソフトはありますから、「プログラムの追加と削除」(Meだと「アプリケーションの追加と削除)」を見て、自分ではわからないソフト名があればその名前をネットで「検索」してみればすぐわかりますよ。 交換ソフトの名前のを出すとまたそれに手を出そうとする人間もいそうなのであえて書きません。 それと、「ノートンアンチウイルス2005」はウイルス対策には強力ですが、データ流出には別にファイアウォールを入れておかないと効果もありませんからこれも考えておいてください。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

1)パソコン内にwinny.exeが存在するかを検索する。 2)Winny.EXEを削除する (意味ないです、もしやってれば直ぐに再インストールするはず) 3)ありません、かなり広範囲にばら撒かれてます。 4)Winnyはウイルスではないので、アンチウイルスでは対応できません。 アンチウイルスが対応するのは、くっついているウイルス「仁義なき・・」とかです。 それでも非常に閉鎖した特殊なネットワーク内で広がりますから アンチウイルスが対応出来るのはかなり遅れます(1ヶ月遅れなんてザラ) その間に流出してしまう可能性は極大です。 今流行の「山田ウイルス」であれば、インターネットイセキュリティを導入すれば 内部から外部への発信は止められる可能性はあります。 山田ウイルスの感染確認はブラウザーに「http://127.0.0.1/」を入れて HDD内部が出てきたらアウトです。(通常はエラー画面) 結論から言うとやらない、ファイルももらわないのが一番いいのです。

noname#29127
noname#29127
回答No.1

ウィニーは使ったことがありませんが、 「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」 でインストールされているか出てくるのではないでしょうか? これに出ない場合は実行ファイル名の検索をかければいいと思います。

関連するQ&A

  • winnyでファイルが漏れたPCのセキュリティ対策って・・・

    winnyを使っていて個人情報が漏洩したって事件がよく出てきますよね そういったパソコンってウィルス対策のソフト(アンチウィルスとかウィルスバスター)ってインストールされてなかったんでしょうか?

  • ウィニーによる情報漏えいが続いていますが

    ウィニーによる情報漏えいが続いていますが、 どうしてこのプログラムだけ突出して情報漏えいを引き起こすのでしょうか? 他にも共有ソフトはあるはずです。 アンチ・ウイルス・ソフトを使用していても、漏洩してしまうシステムになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Winnyがインストールされているのかどうかの判別

    PCに詳しくない家族でPCを共用しています。 最近Winnyによる情報漏洩が問題になっていますが、TVのワイドショーを見てるとWinnyのソフトをダウンロードしていなければ、情報漏洩ウイルスの侵入は大丈夫とのことですが、これってほんとですか。 それと、私はこのソフトをダウンロードした記憶はないですが、もし家族の誰かがダウンロードしていた場合、どうすればこのソフトの存在を確認することが出来ますか。 なにしろ不勉強なので詳しい方よろしくお願い致します。

  • Winnyって?対策は?

    Winny自体はウィルスではない事は理解しているのですが、Winnyによる個人情報漏洩問題に対する対策に一般企業(規模にもよると思うけど)はどうしていますか?まず(1)Winnyは単にPCにダウンロードしていなければ問題ないのか?インストールされていなければ、感染しないものなのか?(会社の説明によるとインストールさせしていなければ感染しないとの事、怪しい??)(2)Winnyによる個人情報漏洩対策に対して一般企業はどのような措置を講じているか。単にウィルス 駆除ソフトをいれているなどの一般的なものではなく、もっと具体的なもの(保険にはいっているとか)。 何故こんな質問かというと、うちの会社はネットワーク管理者はもちろんPC管理者も存在しないのに、個人情報の漏洩に超過敏なほどビクビクしており、アルバイトおよび社員に「私はWinnyをインストールしない。Winnyによる被害が発生した場合、個人の故意・過失に一切関係なく会社および会社が取引している企業に及ぼした損害および裁判費用を、社員である個人が全額負担する」という馬鹿らしい誓約書へのサインを求められています。もちろん拒否ですが、皆さんの会社では具体的にどんな措置を講じていますか?

  • Winnyとアンチウイルスソフト

    最近の報道を見てひじょうに疑問に思っていることがあります。 Winnyを使用していて情報が流出したという報道についてです。(私はWinnyを使ったことはありません) 疑問は、シマンテック社のノートンやウイルスバスターなどのアンチウイルスソフトでは、Winnyの持ってくるウイルスには対応できないのでしょうか? ごく普通にアンチウイルスソフトを自動更新にして週一回スキャンをすれば、防げるのではないのでしょうか?(自動的に新しいソフトやデータをそのつどスキャンしてくれますし。。。自分が出すメールもいちいちスキャンしてくれます) それともWinnyのウイルスは全く別のもので市販のアンチウイルスソフトは意味がないのでしょうか? 情報関係の仕事をしている人のパソコンがウイルスに犯されている(しかもWinnyを使うスキルがありデータの交換をしている人が。。)<ノートンでOKなら、このあたりが不自然で理解できません。

  • ウイニーをインストールして、ウイルスソフトで防備したら?

    ウイニーをインストールして、ウイルスソフトで防備したら、自分のPCを守ること出来ますか?当然ですが、私は、ウィニーを取り込んでいません。単なる興味です。 そもそも、なぜ情報流出するのでしょうか?教えて下さい。

  • Winnyで漏洩する理由

    Winnyを使っているパソコンからのデータの漏洩が問題となっていますが、なぜWinnyを使っているパソコンからデータが漏洩するのでしょうか。素人なりに考えた理由は次のようなことですが、果たして正しいのかどうか全く分かりません。 (1)Winny自体がパソコン内のデータ漏洩も狙ったアプリケーションだから。 (2)Winnyを使う人はパソコンをインターネットへ公開していることが多く、公開すると外部から誰でも容易にアクセスでき、アクセスした人が盗んでいくから。 (3)Winnyを使うような人はやばいサイトへ近づくことが多くそのようなサイトで漏洩を目的としたウィルスに感染することが多いから。 (4)Winny以外を使っていても漏洩は起きるが、Winnyを使っている人がWinny以外を使っている人より圧倒的に多いので、Winnyで漏洩したことが目立つだけ。Winnyを使うと漏洩しやすいということではない。 多分、これらのどれでもない原因ではないかと思うのですが...。 よろしくお願いします。

  • winnyについて 詳しい方教えて下さい(長文です)

    昨年の夏の事です。 いつものように、週に1度のウィルススキャンをすると、突然3個もウィルスを検出しました。 あわてて、内容を確認すると、winnyソフトに付くウィルスだと解りました。 winnyをインストールした覚えはなかったのですが、ウィルスが進入したのが、パソコンを共有している息子のドキュメントだったので、問い詰めたところ、やはり何日か前にwinnyをインストールしたと白状しました。 すぐに、私が『アプリケーションの追加と削除』でwinnyを削除して、それからは、ウィルスも検出されなくなりました。 その時の息子の言い分は、 1. 情報の流失は、自分のドキュメントからだけで、他のユーザーからは無い。 2. 自分の流失もデスクトップ上の情報だけなので、普段デスクトップに何も置いてないから、実質被害は無い。 3. もうwinnyを削除したから、後の影響は無い。 と言う事でした。 3ヶ月後、新しいパソコンを購入し、息子のデータ等は古いパソコンに残し新しいパソコンは使わせていません。 他のユーザーのデータは、クロスケーブルで移しました。 息子は、再セットアップして古いパソコンを使用しています。 そこで質問なのですが、息子の言い分は本当でしょうか? もし、間違っていたら、どこまで情報が流失した可能性があるでしょうか?ユーザーの中には、デスクトップにフォルダを置いていた人間がいます。 新しいパソコンには、影響がないでしょうか? 大丈夫と思っていたのですが、ここの質問などを見て心配になりました。 OSは、Windows XP Home Edition アンチウィルスソフトは Norton Internet Security 2005です。 どうかよろしくお願いします。

  • Winnyからの情報漏洩の経路について

    お世話になります。 また、Winnyによる、情報漏洩が問題になっていますが、単純な疑問があります。 P2Pが厳しくなってきている最近、Winnyを使っている人はそれなりに知識のある人が多いと思うのですが、どうして、ウイルス感染し情報漏洩してしまうのでしょうか? この辺りの肝心なことが新聞などでは報道されないので、心配しています。 単純に、全くの初心者が考えなしに、ウイルス対策もせずWinnyを使ったため感染してしまうのか、それともWinnyの情報漏洩ウイルス自体が特別なのものなのでしょうか? (一般のウイルス対策ソフトでは対応できないなど。) 社内は一通りのセキュリティ対策がかけてあり、まず大丈夫だと思っていますが、社員によるファイルの無断持ち出しなどがやはり心配されますので、参考になるようなお話があればご教授ください。 一応お断りしておきますが、P2Pを使用することは全く考えておりませんし、むしろ排除しております。 よろしくお願いいたします。

  • ウィニーとかウィルスって根絶できないの?

    質問 ウィルスプログラムからの防御だけでなく、ウィルスプログラムを根絶することは出来ないのでしょうか? やらないだけなのでしょうか? 説明 また、ウィニーによる情報流出があったそうです。 県立高全11万人の情報流出 神奈川、口座変更を依頼へ(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200901080246.html まったく困ってしまいます。 ウィニーとかのファイル共有ソフトとかウィルスプログラムというのはもう今後根絶することは不可能なのでしょうか?  「ウィルスプログラムに感染することを防衛する」ことを目的とするアンチウィルスソフトは市販されていますが、もっと踏み込んで、 「常にネット上、およびアクセスしてくる個々のパソコンを監視して、ウィルスプログラムやウィニーが存在したら片っ端から削除していく」ソフトってのは作れないのでしょうか? ”攻撃は最大の防御なり”ってわけです。英知を結集したら作れないわけはない。 それともウィルスプログラムが根絶してしまうとアンチウィルスソフトを作っている会社が儲からなくなってしまうからあえて作らないように誰かが画策しているのでしょうか? もうウィルスなどによる情報流出はうんざりです。

専門家に質問してみよう