• ベストアンサー

医者に漢方薬を処方してもらうには?

最近イライラや気分の落ち込みはあるのですが、医者に「柴胡加竜骨牡蛎湯」などの漢方薬を処方してもらうことは出来るのでしょうか。 また、保険は利きますか?通販などでは高すぎて手が出せません。 何科に行けばよろしいのですか?なんと言って処方してもらえばいいのですか?質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

10年来漢方と向精神薬の統合医療を受けているものです。 保険は効きます。 自立支援法での1割負担等の制度ももちろん使えます。 #事業仕分けの漢方外しの動きには真面目に戦慄が走りました ただし、柴胡加竜骨牡蛎湯が本当にあっているのかどうか、 きちんと修行を積んだ医師に見てもらうのが絶対条件です。 弱っている場合は桂枝加竜骨牡蛎湯、半夏厚朴湯なども考えられ得ます。 実は読書や聞きかじり、東洋医学会での聴講程度で、 その人の「証」を考えずに処方する西洋系医師が実に多い。 そういう西洋医が体が弱っている人に葛根湯を思慮なく与えると、 悪化は免れないでしょう。 ふつうは桂麻各半湯や桂姜棗草黄辛附湯(桂枝湯と麻黄附子細辛湯から 芍薬を除いたもの。エキス剤では芍薬がはいってしまってもこの2つを 用います)あたり、すなわち桂枝湯ベースになると思います。 診察も ・望診:入室からの患者の様子をみる。顔色、歩くかんじ、その他 ・問診:具体的な症状 ・腹診:腹を押して気持ち悪い、痛い、張りなどを調べる ・舌診:舌を見て張りや苔を見る ・切診:脈を独特な方法で見る をきちんと行うところでないと、私は信用しません。 東洋医学会専門医、指導医認定であって、 きちんと師匠について修行をした医師が非常に望まれます。

その他の回答 (1)

noname#123836
noname#123836
回答No.1

その漢方のことはよくわかりませんが, 漢方は保険が効きますので,(今のところ.今後廃止する案も出ているそうですが) 医者にかかりその医者が,漢方処方が適切であると判断されれば, 処方してもらえると思います. 「普通の薬は効果が強いからとか,副作用が怖いから漢方などで出してもらえないでしょうか. こうこうこういう漢方がいいみたいと聞いたのですが・・・」 などと言えば,漢方を出してもらえると思います. 内科を掲げている開業医でいいと思います. 漢方専門医もありますので,もし自分の最適の漢方を選んでほしければ, 漢方専門医の在住している病院・クリニックを探してみられてはいかがでしょうか.

関連するQ&A

  • 漢方飲み合わせについて。

    漢方の飲み合わせについて、お教えいただければ幸いです。 加味帰脾湯と柴胡加竜骨牡蠣湯は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

  • (漢方)柴胡加竜骨牡蛎湯について

    数日前に自律神経失調症と過敏性腸症候群と診断され 整腸剤と柴胡加竜骨牡蛎湯が処方されたのですが 家に帰って柴胡加竜骨牡蛎湯に関してネットで検索してみて ビックリしました。 というのも、私の現在の症状・状態は胃腸虚弱で低血圧、 体力がなく、慢性下痢、頻便、冷え性、というものなのですが 柴胡加竜骨牡蛎湯は体力の無い人や下痢をしやすい人には 向かないとインターネットの情報であちこちに書かれていました。 今日、病院に電話で問い合わせをしましたが 「一応そう言われてはいるが、漢方はそれほど劇的な効き目は ないため、心配することはない。そのまま飲んでよい」との ことだったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 整腸剤と一緒に飲めば中和されて大丈夫という意味なのでしょうか? 以前も別の病院で全く合わない漢方を処方された経験があり 本当にこれで大丈夫なのか途方に暮れています。 ちなみに、病院の漢方外来で処方されたのですが 話をするだけで、脈診や触診などは全くありませんでした。 何かアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 漢方飲み合わせについて

    初めまして。恐れ入ります。 PMSが酷く、現在加味逍遙散と柴胡加竜骨牡蠣湯を飲んでおります。 顔色が悪くて、貧血気味な事から 加味脾帰湯を試してみたいと思っています。 加味脾帰湯と柴胡加竜骨牡蠣湯の併用は大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 柴胡加竜骨牡蠣湯と半夏白朮天麻湯の組み合わせ

    耳鳴りで柴胡加竜骨牡蠣湯と、半夏白朮天麻湯を処方されました。 ネットで検索したところ、柴胡加竜骨牡蠣湯の重篤な副作用に間質性肺炎の心配があるということでしたが、それは柴胡とオウゴンが原因らしいとありました。 更に、そこに半夏が加わると増強されるということでした。 柴胡加竜骨牡蠣湯と半夏白朮天麻湯だと、まるっきりそれなのですが、大丈夫でしょうか?

  • 漢方服用もしくは詳しい方(特に柴胡加竜骨牡蛎湯)

    お世話になります。 柴胡加竜骨牡蛎湯および、その他の漢方を服用の方に質問です。 この度、精神面で不安を感じ、精神科を受診しました。 すると、医師より病気や障害というレベルではないけれど、自律神経の高ぶりが原因だろうという診断を受け、柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)を処方されました。 他には処方されず、服用薬もありません。 朝昼夜と1日3回計7.5グラム服用していますが、服用翌日くらいからとても効果を感じています。 具体的には、今まで人と接するのに緊張し、常にどう見られているか気になっていたのがなくなったことや、嫌なことがあるとえぐられるような気持ちになっていたのがそこまでの気持ちにはなくなったという感じです。 服用してからは、いい意味で頭に霞がかかり、物事を柔軟に受け入れられ、気持ちが和らいだ感じがします。 そして、実際に今まで話すと態度にはでないも内心心臓がバクバクになるような苦手な人(嫌いではありません)ともスムーズに話をできました。 また、以前は血液検査をしても正常なのに異常に疲れやすく、運動をしても疲れやすさは解消せず悩んでいましたが、それも気にならなくなりました。 一般的に漢方は即効性がないと言われていますが、すぐに効果を感じ驚いています。 そこで、漢方服用経験のある方、もしくは漢方に詳しい方に質問です。 ・漢方で即効性を感じたことはありますか?また即効性というのはあるものなのでしょうか?(特に柴胡加竜骨牡蛎湯) ・また、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲むと常に若干眠いような感じがするのですが、この薬を服用するとみなさんそのように感じるのでしょうか? 以上回答よろしくお願いします。

  • 漢方薬の即効性 柴胡加竜骨牡蠣湯

    柴胡加竜骨牡蠣湯についての質問です。 漢方薬は2~3か月かけてゆっくり効いていくイメージがあったのですが 私にとって、柴胡加竜骨牡蠣湯は 飲んだら数分で効果を感じています。 もしかして「服用した」といった気持ちの面からくるものなの?と思っているのですが 同じようにこれはすぐ落ち着く、などといった人はいらっしゃいませんか? もしくは、自分は継続服用してずいぶんあとから効いたように思うよ、など。 体質・体調にも変わってくるかと思うので、 なにが答えかってことはないかと思うのですが… 気持ちだけでも効いてんだからいいんじゃない?とは思っているのですが、 薬をもらうときに医者に「つらいときに飲んで落ち着くので」と言ったら 「毎日継続して飲んでいるわけではないの?」 「はい、つらいと思ったときだけ飲んでいます」 「プラシーボ効果もあるでしょうね。」といった回答でしたので。 他のお医者さんでも、同じような反応でしたし… 一般的にとか、教科書通りには”漢方薬は即効性はない”のかもしれませんが… わたしだけなのか?気のせいなのか?と疑ってしまいます^^; 実際に服用している方の幅広い回答をお待ちしていますm(_ _)m

  • 柴胡加竜骨牡蠣湯について

    柴胡加竜骨牡蠣湯という漢方は牡蠣アレルギーでも飲めるんでしょうか? 半夏厚朴湯との違いはなんでしょうか?

  • 紫胡加竜骨牡蛎湯

    19歳・女・学生です。 最近人ごみや乗り物でののぼせがひどく、現在心療内科に通っています。 紫胡加竜骨牡蛎湯を処方されているのですが、1包飲んだだけで数分後に症状は治まりました。 しかし、翌朝ひどい気分の落ち込みに襲われてしまいました。 その日のうちに医者に行ったところ効きすぎだといわれ、一日三包から一日半包(ただし毎日でなくとも良いといわれました)にしてもらいました。 それでもあの気分の落ち込みが怖くてあれからまだ飲んでいません。 半包であれば落ち込みはなくなりますか? また、薬を飲み続けていれば気分の落ち込みはおさまりますか? 特に紫胡加竜骨牡蛎湯を飲んだ経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • 釣藤散の服用について

    耳鳴りや緊張型頭痛に釣藤散が良いと聞きましたが、この薬は血圧が高い人向けと聞きました。 私は血圧は高くありません。(最高血圧が110ぐらい) 耳鼻科で検査をしたところ、聴力は年齢相応だということで、耳の異常からくる耳鳴りではないようです。 耳鼻科の先生からは五苓散、メチコバール、漢方の先生からは柴胡加竜骨牡蛎湯、または抑肝散を処方されました。柴胡加竜骨牡蛎湯は少し胃が悪くなるようなときがあります。 今ある症状は首こり、頭痛、常時耳鳴り(ボー、チーのような音)、少し寝つきが悪い、です。 五苓散、柴胡加竜骨牡蛎湯、抑肝散、釣藤散、どれが良いと思われますか?

  • 漢方

    のぼせの傾向があり、黄連解毒湯と柴胡加竜骨牡蛎湯を交互に飲んでいます。飲み始めて調子はいいです。下痢などの副作用もありません。約3週間使っていますが、このまま使い続けたいのですが、問題ありますでしょうか。