車の冬のボーナス払いを延滞してしまった結果、どうなるの?

このQ&Aのポイント
  • 車の冬のボーナス払いを延滞してしまった場合、延滞情報は2年間残る可能性があります。
  • 3ヶ月以上の延滞は延滞事故となり、5年間履歴が残ることがあります。
  • 1ヶ月の滞納を3ヶ月連続で行ってしまった場合も延滞事故となる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

恥ずかしながら車の冬のボーナス払いを延滞してしまいました。

恥ずかしながら車の冬のボーナス払いを延滞してしまいました。 過去に延滞はなく実質1ヶ月の延滞です。 (5日が本来の引き落とし日で支払いが25日予定) 20日までに支払えないと延滞になりますと断言されてしまったのですが・・・ 金の当てもないので正直もうお手上げです。 延滞情報は5年残るものと2年で消えるものとあるようですが、この場合は2年間残るということでしょうか? ちょっと話は変わりますが3ヶ月以上の延滞で5年間履歴が残る延滞事故になるようなことがネットでかかれてました。1回の支払いを3ヶ月滞納はもちろんですが、1ヶ月の滞納を3ヶ月連続でしてしまった場合も同じ扱いになるのでしょうか?関係ないですが気になったので。 詳しい方教えてください。

noname#240405
noname#240405

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

> 恥ずかしながら車の冬のボーナス払いを延滞してしまいました。 > (5日が本来の引き落とし日で支払いが25日予定) ボーナス加算月が1月と7月で、約定返済日が5日なのですね。 「支払いが25日予定」というのは、ご質問者さまのご都合というかご希望のことですね。 そのように希望(?)を伝えたら、 > 20日までに支払えないと延滞になりますと断言されてしまった のでしょうか? もしかして、お給料日が毎月25日ですか? もしかして、ボーナスの予定が狂いましたか? それとも、うっかりミス? はたまた、計画的? 残念ながら、そのあたりに「事情」があったとしても一切考慮されません。 ですが、おそらく「延滞」としての情報登録ではなく、「その月の返済について、約定どおりの返済がされませんでした」という情報だと思いますよ。 情報を用語で分けて考えるとしたら、「延滞(=異動)」ではなく「遅延」になります。 お借入先での、『個人信用情報機関』への、毎月の「契約にかかる取引情報」の登録の締め日が20日なのでしょう。 なので、20日までに返済がされればギリギリで間に合うけれど、20日の時点で実際に返済がされていなければ、「返済がされていない」のが事実なので、その旨の情報登録をするしかないですね。 「契約にかかる取引情報」の登録は、毎月1回のところも多いですから(私が出向していた保証会社でも、出向していた当時、「CIC」への登録は、磁気テープにより月1回でした)。 「延滞」に関する情報は、また、情報の登録方法が違うんですよ。 > 延滞情報は5年残るものと2年で消えるものとあるようですが、この場合は2年間残るということでしょうか? う~ん…。 情報がちょっと中途半端です。 「延滞」の情報は、3機関とも5年です。 「遅延」の場合は、「CIC」を例にしますと、「返済状況」のところに「基準日の何か月前の請求分について、約定どおりの返済がされませんでした」ということを表す記号が付されます。 その情報は、基準日から遡ること2年分が表示されているんです。 ですから、2年間、1マスずつずれていきながら表示されます。 > ちょっと話は変わりますが3ヶ月以上の延滞で5年間履歴が残る延滞事故になるようなことがネットでかかれてました。1回の支払いを3ヶ月滞納はもちろんですが、1ヶ月の滞納を3ヶ月連続でしてしまった場合も同じ扱いになるのでしょうか?関係ないですが気になったので。 これは、金融機関、信販会社、クレジット会社、保証会社によって違います。 私が知っている事例で、「給料日とクレジットカードの口座振替日の関係から、口座振替日には毎回残高不足となっていて、クレジットカード会社から口座振替用紙が届けられてから、それで支払いをしていた。」という方が、ある時から「遅延」の記号が毎月付されるようになった…というものはあります(「ある時」が何か月目だったかは忘れましたが、3か月延滞で「異動情報の登録」というペナルティが付く以上、2回目か3回目でも、可能性はあるでしょうね)。 「延滞」の情報が登録された…というのは、私は耳にしたことがないです。

その他の回答 (1)

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

>>20日までに支払えないと延滞になりますと断言されてしまったのですが・・・ 多分に、再請求の期日がその日だからでしょう。再引き落としうんぬんのハガキが来ませんでしたか?その期日までの延滞金が加算されてると思います。 確実に25日に払えるなら、その日に幾ら振り込めば良いか聞いてから振り込めば大丈夫です。 >>延滞情報は5年残るものと2年で消えるものとあるようですが、この場合は2年間残るということでしょうか? この様な件は、貴方に限らず多々居ますので.... 社内記録のみで、数回きちんと引き落とし出来れば直ぐ消えるでしょう。 これが数回続くと、社内記録から他情報機関に登載されるのでブラックになってしまいます。

noname#240405
質問者

お礼

ありがとうございました! 以後延滞が無いよう気をつけます。

関連するQ&A

  • ローンのボーナス払いについて

    ボーナス払い(×年2回)・・・ ※「×」は、『かける』です で ボーナス払い30万、とした場合 年間のボーナス払いの合計が30万=1回あたり15万 ということなのか 1回30万×2回=60万 ということなのか、どちらなのでしょうか

  • クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払い

    クレジットカードのボーナス2回払いとボーナス一括払いはどちらも金利手数料がかからないと聞いたのですがどちらがお得なんでしょうか? ボーナス2回払いの概念がいまいちわかりません。 例えば、6月にボーナス2回払いでカードを使った場合、支払いは12月と来年の6月の2回に分けて支払いということでしょうか?

  • 車検の支払い、ボーナス払いは不可能?

    4月に車の車検があります。 車検は料金をボーナス払いにできないと聞いたのですが本当でしょうか??1度に払えない場合分割、またはいくらか先に支払い残りの残高をボーナス払いとか可能ではないでしょうか? 支払いをボーナス払いにしようと考えていましたので考えております。 車やさんで働いている方、もしくはそれについて分かる方がおりましたら教えて下さい!

  • visaカードのボーナス払いについて

    Visaカードのボーナス払いについて質問があります。 夏、冬と分けられていますが 夏が12月16日~6月15日までのご利用金額が8月のお支払日に。 冬が7月16日~11月15日までのご利用金額が翌年の1月のお支払日に支払いと見たのですが 6月16日~7月15日の間は、ボーナス払いが出来ないという事でしょうか? なせここ1ヶ月間があるのでしょうか?

  • ボーナス一括払い

    クレジットカードのボーナス時支払はいつ引落しになりますか?(使用するのはVISAで8月10日使用)

  • 延滞とはどれを意味しますか?

    クレジットカードは支払いの延滞があった場合には、 信用調査機関に延滞の履歴(ブラックリスト)が残る。 この場合の延滞とは、 A.1度目の銀行引き落としを逃す。(主に27日頃) B.2度目の再引き落としを逃す。 (主に10日頃) このどちらを意味しますでしょうか?

  • マンション管理費延滞金の計算

    カテゴ違いだったらごめんなさい。 マンション管理組合理事をしております。 凄く大雑把ですが、毎月1%の延滞金、年間だと12%? 毎月延滞した方への通知出すのに切手代くらい請求しようと始まった延滞金。 -----<計算(1)>------------------------------------------------------------ 年利12%での計算で1ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+1ヵ月分管理費 2か月滞納の場合は、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×2}]+[管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+2ヵ月分管理費 これだと月1万円で12ヶ月滞納した場合、12万7800円の請求。 -------------------------------------------------------------------------------- -----<計算(2)>------------------------------------------------------------ 1ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×1}]+1ヵ月分管理費 2ヵ月滞納の場合、 [管理費×0.12/365×{(365/12)×2}]+2ヵ月分管理費 で、12か月滞納の場合は12万1200円の請求。 ------------------------------------------------------------------------------- ずっと、計算(2)の方で集計していたのですが、 12ヶ月滞納者が分割精算をした場合に行き詰ってしまいました。 また、延滞金のみ前払いなんて謎な支払する人も居て・・・ もし、そういう計算ソフトみたいなのがあったら教えて欲しいですが、 今の所、エクセル関数でやってますので、計算方でも分かると助かります。

  • カード払いについて

    去年、ボーナス払いで冷蔵庫を買ったのを忘れていて、今年1月20日の給料で自動的に引き落としされていました。 普段使わないカードだったので引き落とし日がいつだったのかはわからないんですが、たぶん延滞してると思います…。 1.主人のカードなんですがこれってかなりまずいですか? それと今日通帳記入したら、3月10日にクレジットで221円引き落としされてました。 2.これって延滞金ですか? 年会費にしては安すぎるし、過去の記入を見てもこの時期のこの金額の引き落としはありませんし、使った覚えもありません。でも延滞金にしては引き落としが遅いような気がして不思議です。 ちなみにカードは銀行のキャッシュカードにおまけでついてるような10万円のショッピング枠のみのカードです。 住所変更、転送届けしてないままなので明細などは全部主人の実家に届いてるみたいなのでなしです。 3.住所変更や転送届けなどは本人じゃなくても届けられますか? 質問ばかりですみませんがわかる方はよろしくお願いします。

  • 延滞利息の提示は義務ではない?

    こんばんは。 少し長くなりますが宜しくお願い致します。 携帯電話の支払いを銀行引き落としにしてたのですが、 こちらの都合でメインバンクを変えた為、 引き落とし先を変えようと思いながら、 携帯料金を3ヶ月ほど手払いにて支払いし、 (延滞していたわけではありません) 翌月から引き落とされる銀行に3ヶ月ほどの携帯料金を入れておきました。 すると、引き落としでの支払方法が変更され、手払いに変更されてました。 特に通知がありませんでしたし、携帯会社を変更したので 不払いになっているとは思ってもおりませんでした。 そして先日、延滞料金催促の電話があり(この時点で不払いだったことを知りました。)今月30日までに振り込む約束をし、振込用紙を再度送付してもらいました。 数日後、振込用紙(なぜか2通)と「お約束確認書」の3通が同日に配達され、その「お約束確認書」には支払いが不履行になった場合延滞利息がつくといった内容が記載されていたのですが、利息がいくらなのかの記載はありませんでした。 ネットで調べれば分かることですが、催促電話の際や書面でも提示しなくて良いものなのでしょうか? 携帯契約時の書類に記載があるので(確認はしていませんが)別に提示する必要がないのでしょうか? 支払方法を連絡もなしに解約されたり、「お約束確認書」にも延滞利息の提示もなく延滞すれば利息をとったり・・・ 延滞する気ではないのですが、どうも不親切すぎる会社だなぁ と不信感を持ちます。 私が勝手にイライラしてるだけなのでしょうか? よければ回答頂けると幸いです。 失礼しました。

  • 保険料延滞

    保険料の延滞は宜しくないことでしょうか?? 実質、どのような悪影響がありますでしょうか? 延滞料の他に。 親に勧められ何年か前に入った保険があるのですが、転職に伴い給与振込み口座が変わったせいで、引き落とし日に毎月、空の口座に入金をしに行くのを忘れがちになっています。 引き落とし口座の変更は既に申し込みましたが、毎回烈火のごとく親には怒られます・・

専門家に質問してみよう