• ベストアンサー

このサイトでは、ページをスクロールする順に画像を読み込んでいるような感

love-uniの回答

  • ベストアンサー
  • love-uni
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.1

お察しのとおり以下のようなスクリプトを使用しているのではないでしょうか? スクロール時に画像の読み込みを開始するAjax Lazyload http://blog.4galaxy.net/67.html

ritzkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! Lazyloadを使用しているようですが、教えていただいたサイトでは、スクロールにあわせて炉ロードするところまでは同じなのですが、ロードの際にアニメーションになっているようにするにはどうすればよいでしょうか? loadingと表示されるものではなく、画像がフェードインしてくる感じのエフェクトのことです。

関連するQ&A

  • jQueryを使い、数枚の画像が延々とスクロールするページを作っていま

    jQueryを使い、数枚の画像が延々とスクロールするページを作っています。 ページはできたのですが、一つおかしな動きをします。 8枚の画像が一周するあたりで、なぜかスクロールが一瞬早くなるのです。 どこの書き方が問題なのでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、画像は下記のサイト様から拝借しました。 この場を借りてお礼申し上げます。 http://sozai-free.com/sozai-list/scenery.html

  • Publisher利用したWEBページ作成【背景画像をスクロールしない】

    Microsoft Office Publisher 2003でWEBページを作成しています。 背景画像をスクロールさせないにはどうしたらいいですか? こんな感じにしたいです。 http://www.tagindex.com/stylesheet/page/background_image4.html

  • 背景画像が動かないWebページの作り方?

    例えば下記のサイトのように、スクロールしたとき背景の画像が一緒に移動しないで固定されたようなWebページの作り方を教えてください よろしくお願いいたします http://www.argosoft.com/mailserver/download.aspx

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ウェブページのスクロールついて

    こんにちは いつもお世話になっております。 指先が少し不自由なので、マウスオーバーでウェブページをスクロールできる フリーソフトを探しています。下のURLのようにできるといいのですが・・・ ご存知でしたらお教えください。よろしくお願いいたします。 http://mm3ta.net/startstop3u1.html  最上段中央の「up 」「down」にマウスオーバーするとスクロールします。 http://phpjavascriptroom.com/exp3.php?f=include/ajax/jquery_plugin_imagegallery/simplyscroll.inc  要素を水平方向にスクロール(手動、スピード=5)や  要素を垂直方向にスクロール(手動、スピード=5)の  三角の部分にマウスオーバーするとスクロールします。

  • 横スクロールのWebページを作りたい

    http://tympanus.net/Tutorials/WebsiteScrolling/ こちらのような、横にスライドするWebページを作ろうと思っています。 超横長な1ページを作って、スクロールで見える範囲を設定するという想像は出来ます。 このように、超横長な1ページはどのように作ればいいのでしょうか? 普通でしたら、Photoshop等でモックアップを作り、スライスしていくのが一般的ですが 仮にこのサイトの大きさが8000pxだとすると、とんでもなくデザインしにくそうです… それと、仮にこのようなページを作る場合、慣れた人ならどのような手順で作っていきますか? 回答よろしくお願いします。 ※スクロールのアニメーション自体はjQueryでできることは知っているので大丈夫です。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • JavaScriptを使って縦に画像がスクロールするページを作りたいの

    JavaScriptを使って縦に画像がスクロールするページを作りたいのですが、 (こんなかんじで動く)http://www.gmarwaha.com/jquery/jcarousellite/index.php 私はまだ勉強中で、テンプレートをダウンロードして少々いじって使う程度しかできません。 テンプレートで縦に動くものをみつけたのですが http://sorgalla.com/jcarousel/ 画像や全体の幅を広げようとまずCSSで調整したら、画像は大きくなったけど、 全部縦に画像がうまく並ばず、何枚も画像が表示されるはずなのに、1枚しか表示されなくなりました。 矢印ボタンを押してスクロールさせようとすると、 表示枠は長くしてあるのに、一番上の画像が別の画像に切り替わるという感じです。 言葉だけではうまく伝わらないとは思いますが。。 一番上に記載したURLのやつを縦バージョンにする方法など、 あったら教えていただけないでしょうか? 他にも、縦にスクロールするJavascriptをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 他力本願で大変お恥ずかしいのですが、どなたかうまく作れる方法がありましたらご協力お願いします!!

  • 画像上をクリックする絵本風ページを作りたいのですが

    デザインの作品のひとつとして、↓のようなhtmlやスクリプト?を使った、画像クリックでアクションの起こる仕掛け絵本風のウェブページを作ろうとしています。 http://soraomoi.michikusa.jp/index.html (知り合いのフリー作品です。残念ながら今現在連絡は取れないのですが、転載許可は以前にもらっています) これと同じような形式のページが作りたい場合、画像形式は決まっているのか(GIF以外でも作れるのかや重さに制限はあるのかなど)、音を組み込んだりもっと凝った事が出来るのか…などが知りたいです。 恐らくWEBページの形式としては少し古い作り方なのかな?と思いますが(この作品以外では、FLASHが出てくるより前に作られた古いサイトなどでしか見かけたことがないので…)画像と言語命令だけでどれくらいアクティブな事が出来るのか詳しく知りたいです。 また、こういったページの作り方がわかるサイトなどありましたら(多少古くてもかまいませんので)是非教えてください。 その他にも何かアドバイスなどがあればお願いします。

  • Web頁が最後までスクロールできない

    Windows XPを使用しています。印刷すれば48頁程度のあるWebサイトがスクロールが最後までできなくなりました。別の同様のサイトでは最後までスクロールされております。このサイトだけがうまくいきません。最後までスクロールできるようにするにはどうしたらよいでしょうか。教えて下さい。

  • ページ最後まで自動スクロールする方法。

    画像一覧のページを開いて画像チェックをしています。具体的にはpiknuというウェブページです。 困っているのは、画像が1万とか膨大な数になると、スクロールしていくうちにだんだん画像の表示更新が遅くなってきて、時間がかかることです。なので、初めからページを最後までスクロールしてしまって、最後からチェックしていけば表示の更新が不要なので楽だと思いました。 ただ手動でスクロールは先みたいに時間がかかるので、自動でスクロールしたいのですが、chromeの自動スクロールは画像の表示更新が詰まるとスクロールをそこで終えてしまいます。 表示更新が詰まっても自動更新をやめない他のツール等があれば、またはスクロールというよりパッとページ最後まで行ってしまうような何かあれば、教えてください。

  • サイトを画像として綺麗に保存(ポートフォリオ用)したいのですが

    (Windows XP、フォトショップCS、イラストレーターCS使用) サイトを画像として綺麗に保存したいのですが、 Prt Scrn(プリントスクリーン)で撮影→フォトショップやイラストレーターに貼り付け だと画像が汚く、字も読みにくくなってしまいます。 ポートフォリオを作成中で、最終的にはA4用紙に印刷するのですが、 何かよい方法はありますでしょうか? なお、サイトは、下にスクロールしないとページ全体が見えないものも もちろんあるのですが、それは、ページ全体を少しずつスクロール させて、フォトショップやイラストレーターでつなぐしか方法はない でしょうか? 2つも質問してすみません。 できれば、かっこよく、ウェブ制作会社が作成したサイト一覧の本 のように、ツールバーなども消して、ウェブ自体のデザインを ポートフォリオにまとめたく。。。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしく お願いいたします。