• ベストアンサー

行政の怠慢

阪神淡路大震災から全国では耐震工事が進められ 3年くらい前の国の発表に寄ればほぼ全ての行政及び公共交通の耐震が終了したといい1年後には全て終了すると発表されました しかし先日の地震では新幹線の柱に大きな亀裂が入っています そしてどう見ても対進行時をしたようには見れません これって行政の怠慢なのでしょうか?

  • saidon
  • お礼率61% (146/239)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 旧国鉄時代なら、そういわれて仕方のない部分だったでしょう。 でも今は民間にしてしまったので、行政は「指導」だけすれば役目は果たしたということになります。 分割民営化の行き着く先ではないかという気がしますが。

saidon
質問者

お礼

今年完全民営化されたからしょうがないのかもしれませんね ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

耐震工事をしたと認められるレベルってどの程度なのでしょうね。 確かに亀裂が入り、運行に支障が生じましたが、地震の瞬間にあの上を新幹線が走っていても、事故にはならなかったでしょうね。 阪神淡路大震災の際の高速道路は倒壊して死傷者を出していたと思います。 それに比べれば、地震への対策ができていたとも言えるのでは? どちらにしても、鉄道は競争原理の働かない分野なので、どこまで本気で対策をとっていたかはわかりませんが。。。 こんな意見もあるということで・・・。m(__)m

saidon
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 阪神間に再び直下型地震は発生するか

    先の阪神淡路大震災で内陸直下型地震に被災しているので、当分内陸直下型地震は訪れないものと思っています。東南海地震などのプレート境界型地震に対しては備えないといけないとは思いますが、阪神間は東南海地震の震源からは遠く、せいぜい津波に対して備えればいいだけで、住居の倒壊はないものと思っています。我が家は先の阪神淡路大震災のときには大きな揺れに直撃されましたが、倒壊はまぬがれました。したがって、耐震補強など必要ないと思うのですがいかがでしょうか。我が家は山の麓でもないので、地滑りの心配はなく、また海の近くでもないので津波の心配もないと思うのですが、どうでしょうか。

  • 戸建ての耐震基準についておしえてください

    戸建ての耐震基準についておしえてください 中古戸建の購入を検討しております。 最初は築30年以内の物件を購入して、大きくリフォームして新築 のようにして住もうと考えておりましたが、ある不動産屋さんから、 「’81年の耐震基準改定後のものが良い」とアドバイスを受けたの で、築25年以内の物件を探しておりました。 ところが、また別の不動産屋さんから「阪神大震災後にも耐震基準 が変更になって、それ以降(2000年以降?)のものでないと、阪神 大震災クラスの地震には耐えられませんよ」と指摘を受けました。 あくまで、偽装なしできちんと当時の耐震基準に沿って建てられて いるという前提で、以下4点についてお教えください。 1. ’81年の基準ではどれぐらいの地震に耐えることができるのか? 2.阪神大震災以降の基準に沿って建てられているものは、阪神大 震災クラスの地震にも耐えることができるのか?またそれは、何年 以降の物件なのか? 3. ’81年の基準で建てられている物件を、阪神大震災クラスの地震 にも耐えることが出来るように「耐震リフォーム」するには、おおよそど れぐらいの費用がかかるのか?(目安で結構です。) 4.新築物件であれば、最新の基準に沿って建てられているので、阪 神大震災クラスの地震にも耐えると理解して良いのか? 以上どうぞお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 15~6年前のマンションの耐震性について

    私の住んでるマンションは築16年なんですが、耐震性がどうなのかすごく気になっています。 阪神淡路大震災の年に完成したマンションです。 構築?はRC構築という作りでした。 階数は8階立てです。地盤はゆるめです 外壁のひび割れとかは無いです。 近々関東大震災が来るという噂があるのでとても心配です・・・ 毎日地震のこと考えてます・・・ 震度7とかに耐えられるとは思えないんです。 どなたか詳しい方教えていただけると助かります。大地震起きたときのマンションの予想だけでもいいので・・・

  • 関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるの

    関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるのでしょうか? 大変素朴な質問で恐縮ですが、関東大震災や阪神淡路大震災規模の大きな災害 の時にでもちゃんと地震保険は払ってもらえるのでしょうか!? 保険会社は、どのくらいの大きな災害まで保険料を払えるのですか? 地震の規模が大きすぎて払ってもらえないってことはないんでしょうか!?

  • 1997年6月完成のマンション耐震性

    1997年6月完成のマンションの耐震基準はどうなのでしょうか? 1995年に阪神淡路大震災が発生してから、マンションなどの耐震基準も厳しくなったというようなことを聞きました。 そうすると、1997年6月完成の物件はどうなのでしょうか。 もう新しい耐震基準を導入されたものでしょうか。 耐震性は良いといえるでしょうか?

  • 1923年の関東大震災は大きな地震でしたか

    今日は、阪神淡路大震災から25年目ということですが、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災は大きな地震でしたか。

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 阪神淡路大震災は人工地震?

    阪神淡路大震災が、人工地震なら、人工地震を誰が誰に命令し、何の目的で、どのように起したのでしょうか。

  • 阪神・淡路大震災クラスの地震がきたら?

    先日、阪神淡路大震災のニュースをやっていました。 私は名古屋に住んでおりますが、あの日の朝、名古屋でも大きな揺れを感じたのを未だに覚えております。 さて、現在の建築基準である、耐震等級1の建物の場合だと、阪神淡路大震災クラスの地震が直下で起きた場合には想定される建物への影響はどの程度になるのでしょうか? 一部損壊?半壊? また当時のハウスメーカーで建てた家がどのような状況になったのか?ご存知の方がおみえでしたら、教えていただきたく思います。 上記の内容2点ありますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドが大変なことになっていますね。

    被災された方々は本当にお気の毒としか言いようがありません。 ところで一つ質問したいのですが、ニュージーランドでは何年かごとに大きな地震が来るようですがどうしてもう少し耐震政策に力を入れないのでしょうか。 ニュースの映像を見る限りでは煉瓦の建物やいかにも壊れて当然というような建物が多いようです。 そう考えると今回の被災は人災の部分もかなりあるんじゃないかと感じるのです。 それとも僕の感じ方が変で実際の地震は相当規模のものだったと考えた方が良いのでしょうか。 例えば阪神淡路大震災よりもっと大きな地震だったとか。 ニュースではマグニチュードは言いますけど震度については言わないので今ひとつ実感できません。 詳しい方がいたら教えてください。