• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乱雑、長文で申し訳ありません。 )

妻から保護禁止命令が出た理由と現状について

naganumajyunの回答

回答No.3

40代既婚男性です。 文章を読む限りでは、奥様がDV…というか異常では?確かにDVはよくないですが、普通に読めば理解できますよね。どんな理由があっても…っていう人もいるけれど、刃物を振り回す相手に黙って立ってろってこと?できるものなら、自分がそうしてみればいいのですが、できるわけがないはず。避けたり、刃物を取り上げようとしたり、手を押さえたりするのはあたり前。残念なのは、そのまま表に出て、第三者の目に触れさせなかったことくらいですね。 確かに、女性は暴力などで虐げられてきたことが多いのだろうけれど、欠陥だらけのDV法を悪用するような女性がいるから、多くの普通の女性に害をなしてきたのでは?と思っています。この場合、虚偽申請では? あなたも、彼女にそう言われ続けて、洗脳されてしまい、自分が悪いと思い込まざるを得ない状況に陥ってしまったような気がします。 DV法の下では、あなたがどんなに正しくても、何を言っても無駄なような気がしますが、着られたジャンパーや焼かれたものなど、物的な、客観的な証拠や、何をされてきたのか、日記のようなものでもよいし、メモでもよいから、詳細に残しておくことを、おすすめします。少しでも被害を少なくするためです。 素人決めつけるのはいけないのですが、奥様は境界性人格障害の可能性があるような気がします。その場合、直らないと言ってもよいかもしれないので、たとえ復縁しても同じことの繰り返しです、何十年も。そして、子供にも同じようなことを繰り返すでしょう。 私としては、非人間的なことを言うようですが、よい機会ですから、奥様と離婚されることをお勧めします。養育費などの義務を果たし、その上で、あなたはあなたの別な幸せを掴む努力をされたらよいと思います 。 質問文に書かれた内容だけならば、あなたは悪くないです。

noname#102672
質問者

補足

服を焼かれたことは相手の親および私の親も知っています。 時計ですが、知人から譲ってもらったもので、ロレックス、ブルガリの鑑定書があります。 刃物で破かれたジャンパーもあります。 ありがとうございます。100%私が悪くないとは思っています。 ちょっとした喧嘩もいつも妻に揚げ足を取られる状態です。 心強い回答ありがとうございます。 愚痴になってしまいましたがすいませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保護命令が裁判所より下りました。

    保護命令が裁判所より下りました。 その後の妻の行動 は私を苦しめるためでしょうか? 下記の内容で以前に質問させていただきました。 ありがとうございました。 その後、裁判所から保護命令が下りました。 妻から子供の動画、画像が送られてきます。 以前と同じサイトには、落ち着いたら次に進むような 内容だと知人より連絡がありました。 妻と共通の知人から謝りのメール、手紙 を送ってみろ言われためしにメールを 送ってみると、メールの着信拒否は解除になってるし、 子供の画像メールが届くし、本当に精神的に追い込まれています。 妻は私を苦しめるつもりのメールなのでしょうか? 今後、どのような対応をとればいいのか本当にわかりません。 現在、うつにより心療内科に通院している状態です。 このようなことになったのはすべて私が悪いと思っています。 精神的に安定していない状態です。 子供の画像を見ると涙がとまりません。 本当につらいです。 子供に会えないのをわかっていてものようなことをするのでしょうか? よろしければ皆様のご意見をおきかせください。 今回、妻から保護禁止(接見禁止命令)で裁判所より 連絡がきました。原因は私のDVです。 診断書の内容は打撲で約2週間の安静加療でした。 このことを深く反省し、カウンセリングに行く予定でいます。 現在、妻は実家に戻り、携帯、メールも一切着信拒否になっています。 現在、私は精神的にまいってしまい、心療内科に通院しています。 安定剤、睡眠薬、欝薬を処方していただいています。 一度目の喧嘩と時は妻は刃物を持った喧嘩です。 さすがに、ジャンバーを切られ、こちらの身の危険を感じました。 その時に妻を押さえたときに、膝が顎に当たり、骨折したと騒がれました。(実際は骨折はしてません) そのほかにも、ちょっとした言い合い(喧嘩)で自宅の鍵を変えられたり、 私の私物(洋服、靴、時計)すべてのものを焼却されてしまいました。 知人が発見したのですが、サイトに、私が妻に送ったメールの内容すべて、コピーして 貼り付けてあったようです。他にも精神的に時間をかけてじわじわと、いじめてやる。 生活費は一切もらってない、私の母からは子供の物を一切もっらてないなど(本当は衣類だけで10万円相当のものはあげていたようです) かなりの勢いで誹謗中傷されてます。 また、今回のことで、知人が間に入って取り持てるように話をしてくれる方がいましたが その方が連絡した直後に迷惑だからやめてくれの一方的なメール。 私の知人にもメールするなど。。。 自分が大変ことをし自覚し反省してます。 裁判所から届いた陳述書には殺意を感じ、恐怖を感じ、保護命令の申し立てしますと記載されてますが サイトの書き込みの内容からすると、 養育費、慰謝料をかっちり取ってやるような内容も多々ありました。 本当にどうしていいかわかりません。 よいアドバイスをお願いします。 乱雑、長文ではありますがよろしくお願いします。

  • 妻と別居中です。DV?夫婦喧嘩?で裁判所に接見禁止命令を出すようです。

    妻と別居中です。DV?夫婦喧嘩?で裁判所に接見禁止命令を出すようです。 離婚するかどうか悩んでいます。 現在このような状態です。 みなさんのお考えをお聞かせください。 このようになった原因は忘年会が続いて育児が手伝えず、(2~3日ぐらい) 普段はミルク、オムツ交換はいつもやっていました。 その日も私の母親が育児で大変だからとお風呂の手伝いや食事をとどけたそうです。 メールでもう帰ってこなくていいとか、あなたは必要ないなどの文句のメール。 帰宅すれは、子供になわるな、上着のファスナーをおろすとうるさいから 静かにして!などの文句、その後の喧嘩?DV 警察を呼ばれ、妻は救急車で病院へ搬送(自分で呼んで)走りまわって 病院にいったようですが軽い打撲で搬送先が決まらず、なかなか病院に行けなかったようです。 以前にもありましたが、そのときは妻が包丁をもっての喧嘩です。 すべてにおいて、自分(妻)を正当化した話し方しかしません。 暴力をふるったことは反省しています。 ただ、自分の機嫌が悪いとか、酔っ払ってなどではそのようなことはしたことありません。 以前の喧嘩も包丁をもって死んでやると騒ぎました。 その時押さえ込んだときに顎に膝が当たって顎の骨が折れたなど騒がれました。 実際は折れてなく、打撲程度です。 その後のメールにも、離婚届を郵送する、警察にDVで相談した、裁判所に接見禁止命令を出す、 あなたは子供が大きくなったら死んだことにする、 携帯電話の修理代を払えなど。。。 私の私物を燃やしたことに関しては話にも出ません。 喧嘩の内容や、詳細を携帯のサイトに書き込むなど 私の母にもメールし、「お母さんにはお世話になったので養育費はいりません。子供になにがあるか わからないにで別れます、親権はこちらでもらいます。」のメール 私の友人にも、メールする、弟夫婦にも連絡をとって戸籍謄本をとってきてくれなど、、、 妻の行動は異常としか思えません。 子供のことを考えると、離婚はしないほうがいいのかと考えてしまいます。 妻 ちょっとした言い合いで家の鍵をかえたり、私の服、靴、時計などを全部、燃やした。(ブルガリの時計など総額80万ぐらい) 妻の母 生活費のことを電話してきて文句を言う。 妻のために1BOXカーを購入したところ、金もないのになど文句を言う。 出産祝いはだれからもらったかわからない。 (夫)母 友人が仕事で遅いと育児の手伝いに行く。 出産祝いはすべて渡してある(当たり前ですが) 現在二ヶ月の子供がいます。 このような場合、離婚になれば、私の燃やされた服などは損害賠償できるのでしょうか? また裁判所から、接見禁止命令などはどのような運びになるのか 教えていただければ、幸いです。 皆様のご意見をお聞かせください。 このような妻とは別れるべきでしょうか? 親権はこちらが取ることは可能でしょうか? 今後の行動に参考になればと思います。 本当に困っております。 よろしくお願いします。

  • 離婚請求について

    妻の不倫,アル中,借金,性交渉拒否,家事育児放棄などが原因で喧嘩が絶えなく,現在妻は僕が喧嘩の中で思わずふるってしまった暴力をたてにDV防止法による接近禁止命令を申し立て別居しています。直接の別居の原因は僕の暴力ではありますが,その起因は妻の不倫など生活態度の不誠実さと反省せずに繰り返す態度にあると思います。有責任者はお互いであると考えていますが,それでいいのでしょうか?また,現在接近禁止命令が出ている僕から離婚請求ができるのでしょうか?経験者や詳しい方の見識を求めます。 なお,女性の方からのDVに対する批判はご遠慮ください。裁判官も妻の非を認めての上での接近禁止命令なので,一般的な命令とは性質が違うと考えています。

  • 教えて下さい

    昨日保護命令(妻への接近禁止)が発令されましたが子供への接近禁止は却下されました。私が一番望む結果になり非常に良かったと思います。裁判官からは両方の言い分を聞き私達夫婦には冷静になる期間として半年間必要という意味で発令しましたと言われ非常に嬉しかったです。ここからが本題ですが今妻はどこかの施設に一時保護されています。子供と会う為にはどうしたら良いでしょうか?電話等禁止命令は出ていませんが妻が施設にいる間は連絡を禁止されているようです。また親族への接近禁止も出ていません。妻の親とは今も連絡を取り合っています。

  • 現在、妻と離婚調停をしましたが1回目にて不調に終わりました。

    現在、妻と離婚調停をしましたが1回目にて不調に終わりました。 次は離婚裁判になると思います。 原因は私のDVです。 現在は保護命令中です。 このことを深く反省し、妻の父に慰謝料として20万円支払いました。 以前から妻の母に罵られたり、妻にはちょっとした喧嘩で 自宅の鍵を換えられたり、衣服を含む高級時計を2個も 焼却されてこともありました。 DVの原因ですが、忘年会帰りに「帰りがおそいなら、もう私と子供にはかかわるな」 2度と帰って来なくていいなどのメールが入っていました。 妻の要求は慰謝料300万円、養育費 月3万円 親権 妻 このようなないようです。 結婚の期間は1年未満です。 知人からの連絡で確認しましたが 携帯のサイトに誹謗中傷、私の送ったメール、徹底的にいじめてやる うちの旦那はマザコンだなどの書き込みが多々ありました。 以前、今回のことを含め 心療内科に通っています。 自営業をしていますが、現在うつ病のため、仕事は廃業に なってしまいました。 他にも借り入れがあり、そちらの支払いはストップしている 状態です。 このような状態でも 慰謝料の支払いをしなければならないのでしょうか? また、処分された時計、こちらの慰謝料は 請求できるのでしょうか?

  • 妻から保護命令の申し立てをされました。

    妻から保護命令の申し立てをされました。 現在妻とはけんかをして、別居中です。 地方裁判所より事情を伺うので来てくださいと書類が届いています。 (1)内容は、喧嘩をした際に手を挙げてしまったこと、 (2)その後の別居生活において子供に会わせてほしいと頼んだところ、子供に会わせろと脅迫された (3)妻の母親に車を無断使用され、ぶつけられているのでその修理費用を払ってほしいと頼んだところ、「金を払え」と脅された などの内容になっています。 また妻の陳述書にはしたことのないことまで、記述してあります。 (1)毎日「○ね」「うざい」など言われていた (2)会って今後のことについて話し合いをしたところ殴られそうになった (3)近所迷惑も考えずに大声でどなり散らした などです。 嘘の陳述書でも保護命令は下されてしまうのでしょうか? また、地方裁判所に行く際に何か準備をしておくことはないでしょうか? 妻の陳述書の嘘の個所を洗い出しておく等 本当に困っています。 知識のある方やけ経験されたことのある方からのアドバイスをいただければと思います。

  • 妻が子供を連れて家を出ていき、昨日裁判所から保護命令に関しての呼出状が

    妻が子供を連れて家を出ていき、昨日裁判所から保護命令に関しての呼出状が来ました。 妻は精神科に通っており(自律神経失調)、また以前から子供に対して「やれ!」「うるさい」「向こういけ」などの暴言や妻が昼寝をしている時に子が近付くと突き飛ばしたりしてました。 また起きている時は一緒に遊びに出かけたりせず、携帯を1日中いじってたりもしていました。 今回の保護命令の呼出の原因となった、口げんかがヒートアップし1度しねと言ってしまい太ももに自傷をさせたこと、 また1年ほど前に口論の末お互いとわ言え手を出たことは申し訳ないと思ってます。 しかしもし保護命令が発令し子に会えない間に何かあったらと思うと心配でなりません。 子を連れ戻す良い案はないでしょうか? またもし万が一、保護命令が却下になった場合、こちらから妻側へ子への接近禁止を申立てたりすることは可能なんでしょうか?

  • 子供に会いたい!

    よろしくお願いします。DV法の保護命令を出されて 妻と子供とは別居中です。 保護命令の禁止事項では ・私の居住地以外での妻と子供への  接近禁止とされています。 なので私の『自宅で子供と会いたい』と 話したのに拒否されました。 まだ離婚についても親権についても 話し合っていません。 保護命令が出されていても子供と面会する権利は 法律的に主張できますか? 出来るとしたらどうしたらいいですか? 要点だけ書き込みました。 どうか、教えてください。 お願いします。

  • 保護命令を受けた者(男性)ですが、妻と離婚・親権について話をしたい。

     恥ずかしながら私の暴力(といっても私の言い分では妻に嵌められた感じですが)妻より保護命令を申し立てられ、判決がおりました。当時は保護命令や裁判について知識不足で随分憤りを覚えました。  保護命令は先月切れ妻からの調停なり裁判なりを待って離婚や子供の親権について話合いをするつもりでしたが先方から何も連絡がありません。    妻は県の婦人相談所を通じ保護命令申し立てをしました。現在行方は分かりません。子供は10歳の長男と4歳の長女でどちらも妻が連れて行ってます。 そこでお聞きしたいのは、 1)このまま離婚等の話ができず長期化する可能性はあるのか。 2)相手の所在が不明なのですが、こちらから裁判か調停の申し立てをする場合、可能かどうか。 3)この場合、相手の出方を待ったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚ありきなんでしょうか。

    前回の続きです。私は保護命令中で 離婚調停(円満調整)の申立てしています。 妻は未成年の子供と実家に戻っています 連絡が取れない状態ですので 調停を申し立てました。妻は離婚を強く求めています 私からの調停が決まると 保護命令を申立て 弁護士さんを立てたきました。この状況でどのような調停になるのか 想像はつくのですが 私としては何とか 修復の調停を望んでいるのですが 妻側に弁護士さんが付いているので 裁判まで行くと思います。 少なくても 私の主張は聞いてもらえるのでしょうか それとも やはり 保護命令が出ているので話し合いの調停にはならないで 不調になり 裁判になるのでしょうか 私は 心から 反省をして 改心して 妻とやり直したいことを それだけを 伝えるつもりです。言葉だけでなく 気持ちを伝えたいと思います。この状況からでも離婚を回避したいのですが 何かいい方法はないのでしょうか 経験のある方 ご存知の方が ありましたら 教えてください。やはり 離婚ありきなんでしょうか。 前回の質問に ご回答いただいた方々に 文面の失礼をここでお詫びします。