• 締切済み

玄人志ATA100RAIDPCIが認識されません。

こんばんわ, 現在自作機でWindowsXPを使用しています。 今マザーボードのIDEがCD×2,HDD×2をすでにつなげていまして,さらにHDDの増設を考えて 「玄人志向ATA100RAIDPCI」とIDEケーブル を購入して,それをPCIボードにいれて,そのコネクタを新しいHDDにつなげました。 しかし,なぜかHDDが認識しません。 BIOSの設定が悪いのでしょうか。それともなにか足らないことがあるのでしょうか。 解決法の方,よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fuuga
  • ベストアンサー率29% (106/359)
回答No.1

ドライバーはインストールされましたか? 通常ATAカードはPC起動後、先にATAカードのBIOSを詠みに行くため、その画面がでないのならドライバーがきちんとインストールされていないか、きちんと刺さっていないだけとか? あとPCIスロットの挿す場所をかえてみるとか? あと使用しないデバイスを使用不能にしてみましたか? 私もATAカードを使用していますが、使用しないデバイス(COM1・2)を使用不可にして増設したらあっさり認識しました 参考までに・・・。

関連するQ&A

  • シリアルATA→IDE変換コネクタの相性問題

    お世話になっております。 今回大容量のハードディスクをつけたい為に変換コネクタについてです。 Socket478の古いマザーボードでシリアルATAなしのIDEのみだけのマザーです。 そこでどうしても1TBくらいの大容量のHDDをこのPCにいれたくなりました。 しかし、PCの店屋では相性問題でなかなかお勧め出来ないといわれました。 メーカーは玄人志向や海外メーカーです。ここのメーカーさん 相性問題保障はないといわれやや、不安になりました。 あと、パターンは2通りあり、1通目はHDD本体のピンから直刺しです。 2通目はPCIスロットに指してシリアルATA変換コネクタついているやつです。 本当に変換コネクタを使用してシリアルATAのHDDを使う事できるのでしょうか? 一番不安なのは、変換コネクタを使用してもBIOSでHDDが認識するかどうかです。 成功した経験者の方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ATA133ボードを取り付けたいのですが

    NECのPC-VC667J3というちょっと古めのスリムタワーに 大容量HDDへの換装を行いました。 せっかくATA133対応のHDDを買ったので、ついでに玄人志向のATA133PCIカードを購入しました。 スリムタワーのため増設ができず、ATA133ボードに内蔵HDDをつなぎました。次にWindowsXPの新規インストールを行い、最初の青い画面で「F6」キーを押し、追加ドライバをインストールしようとするのですが、標準添付のUSB外付けフロッピーを認識しません。(おそらくこの時点でUSBドライバを読み込んでないのが原因だと思うのです) 今はあきらめてオンボードのATA33につないでいます。 何か認識させるよい方法がないか、教えてください。 よろしくお願いします。 だめだったら次に新しいパソコンに買い換えたときにでも使いたいと思います。

  • AopenのマザーボードATA133について

    自作初心者なのですが AX4PE Tube というマザーボードを使い自作しました。すべての内蔵機器を接続後、電源を投入したのですが、BIOSでHDDを認識しません。 このボードはATA133を接続できるのですがこのコネクタにHDDを接続してます。AOPENのHPではOSインストール後にATA133のドライバをインストールする方法は書いてあったのですが、私の場合 ATA133に接続したHDDを認識させてOSをインストールしたいと思ってるのですが、どうしたらいいでしょうか?やはりATA133じゃないほうのコネクタに接続→認識させる→OSインスト という手順を踏むしかないのでしょうか?AOPENのフォーラムにも明確なスレッドが無かったのでこちらに質問させていただきました。AOPENには他のマザーにもATA133を使えるものがあるのでどなたか分かる方がいればお願いします。

  • シリアルATAについて

    最近マザーボードにシリアルATAのコネクタが載ってるものが増えてきましたよね? それで今までIDEも積んでるんですが、HDDはシリアルATA、IDE両方に積んで併用することってできるんでしょうか? 例えばシリアルATAのコネクタが二つある場合、IDEと合わせて全部でHDDを6つつめるということになるんでしょうか?(こんなことしませんけど)

  • Ultra ATA 66 が、認識しない

    PC:HP Pavilion 2150 OS:WinXP PRO SP3 Ultra ATA 66 のケーブルを使用しているのですが、それでも、33で、認識されてしまいます。BIOS で、見ると、HDD の Ultra DMA モードが、4になっていますが、Windows から、見ると、2 になっていました。PCI ボードを取り付けないで、ATA 66 が、動作するようにしたいです。ATA 66 のケーブルを使用しているのに、なぜ、66に、ならないのでしょうか?これでは、困ります! なんとか、してください。

  • sATAからATAへの変換

    3.5インチsATAのHDDを ATAのコネクタしかないマザーボードに接続したいのですが、 何か変換ケーブルはあるのでしょうか? PCIボードは余っていません。 sATA用の電源はあります。

  • PowerEdgeでHDDの増設方法を教えて

    ネットオークションで”PowerEdge 2400”を入手しました。 このマシンにATA133インターフェースボード(玄人志向:ATA133-PCI2)とHDD(IDE:10GB)を増設しました。 ブート時BIOSではボードもHDDも検出しているようなのですが・・・ いざ、OSをインストールする際には、増設HDDが見えないようです。 どうすれば増設したHDDを使えるようになるのでしょうか? なお、当方にはこのマシン本体のみで、付属物はありません。 具体的な方策のほかに、参考になるサイトをご教示頂ければ幸いです(_"_)

  • PCIの動作認識を確認したい

    自作PC初心者です。増設の内蔵型DVDドライブがマザ-ボードと相性が悪く、玄人志向の「SATA4P-PCI」という SATA対応PCIボードを取り付けました。  BIOS画面とWindowsーXPホーム上で、このPCIボードがハード的に認識しているか、ドライバが正常に インストールされたかどうかを確認するには、どこを見たらいいでしょうか?  一つずつ問題をクリアしていきたいので、どなたか教えてください。  マザーボードはAopenのAX4Sシリーズです。

  • シリアルATAが、認識されない!

    自作PSで、調子が悪くなってきたので、マザーボードを交換したのですが・・・・ AX4SG-ULの、マザーボードについて質問です。 いろいろハプニング続きで、やっと、OSもインストールできたのですが、HDDが IDEが、2台 SATAが、2台、繋げてSATAの方にOSをインストールしてあるのですが、もう1台のSATAが、OS上では認識されていないのです・・・ BIOSでは、ちゃんと認識されているのに・・・ よろしくお願いします。

  • ATA100ボードの追加について大至急教えて!!

    現在、私のパソコンは、ゲートウェイ製(GP6-400C)ですが、このパソコンに新たにHHDを増設する際に、ATA100(メルコ製:IFC-AT100、PCI)ボードにつなげてようとしています。せっかくATA100ボードをつけるので、既存のディスクもATA100ボードにつなげ、新しいHDDを起動ディスクにしようと思ってますが、パソコンがATA100ボードを認識しません。BIOSの設定を変えようにも、起動ディスクについてはM/B上のIDEしか設定できません。 追加したATA100ボードは通常どうやって認識させるのですか?(私は自動で認識してくれると思っていたのですが・・・。 ちなみに、取り扱い説明書には、ATA100ボード用のBIOS設定画面が起動時に出るはずとなってますが、これも出ません。 どなたか知恵を貸してください。実際に同じ境遇の方がいれば幸いですが・・・。

専門家に質問してみよう