• ベストアンサー

音楽の人をアーティスト?

1986の回答

  • ベストアンサー
  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.1

音楽も芸術だからじゃないですかねー。 自分で創り上げて行くものですから。 芸術家もアーティストで良いと思います。あとは横文字でかっこいいとかもあると思います。 ミュージシャンなどは昔から使われてる言葉なのでたいして新しい感じがしませんし。 全く自信ありませんので参考程度に…。

harada26
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 音楽も芸術であれば、映画なんかも芸術だし、でも 映画監督なんかは「アーティスト」とは呼ばないし (呼んでるのかな?)、小説や詩、漫画も・・・・ なのかなあと思いました

関連するQ&A

  • アーティストに必要なものとは? また、音楽性とは?

    性別、年齢に限らず、個人によっても、音楽の捉え方は違うと思いますが、 (1)皆様が思う、芸術家・アーティストに最も大切なものとは何でしょうか。 この質問に対し、「唯一の正解」はないと思いますので、個人的な意見で構いません。 (2)よく解説などで言われる「音楽性」とはなんでしょうか。 よく使われる言葉ですが、具体的にはなんだかはっきりしないのです。 ある程度分野を絞らないと、まとまらない可能性があるので、 音楽でも歌・歌詞が無いものでお願いします。

  • 音楽アーティストって、何で薬物に走る人が多いのでし

    音楽アーティストって、何で薬物に走る人が多いのでしょうか?

  • 音楽系アーティストについて…

    音楽系アーティストについて… 特定の音楽系アーティストが好きな人へ質問です。 個人(浜崎あゆみ等)か、グループ(嵐・EXILE等)かは問いません。 音楽のジャンルは問いませんが、基本的に歌詞が入っている「歌」がメインで活動している方がいいです。(クラシックのようにインストのみではなく) できればライブに行くほど、もしくはライブDVDを買うほど好きな方がいいです。 好きなアーティストが複数いてもかまいません。 原則調べずに、自らの記憶を頼りにお願いします。また、愛称・略称等を使用してもかまいません。 1.好きなアーティスト(グループ)は誰(何)ですか?(これのみ正式名称でお願いします) 2.グループの場合はメンバーを一通りお願いします。 3.ファン歴はどれくらいですか?(だいたいで構いません) 4.そのアーティスト(グループ)の好きなところはどこですか? 5.そのアーティスト(グループ)の歌を作詞作曲しているのは誰ですか? 6.そのアーティスト(グループ)の歌を演奏しているのは誰ですか?(細かい楽器指定はどちらでもいいです) 7.愛を思う様語ってください。

  • 最も偉大な日本のアーティスト(音楽)

    最も偉大な邦楽アーティストって誰だと思いますか? ベスト3式でおねがいします。 ちなみに僕は、 1.YMO 2.ナンバガ 3.FISHMANS だと思います。いかに後のミュージシャンに影響を与えたかという基準で(僕は)つけたんですが・・・まだまだ音楽聴き足りないみたいですかね。泣 僕の意見についても何かコメントをいただけたらありがたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • mixi公認アーティスト

    mixi公認アーティストと、マイミクになりました。 多分、振り分け設定なのでしょうが、 即座にコメントが来るアーティストと、遅いメッセージが来るアーティストとありました。 そして、マイミクになりましたが、間違って削除してしまったので、 2回申請したら、違うコメントが着ました。 そこで、ためしにマイミクが多いアーティストに2回申請したら、 同じメッセージが来ました。 そこで質問です。 mixi公認で、確実に、 申請コメントを見て、それに対してメッセージをくれたアーティストさんで、 分かる人がいれば教えてください! なんだか駄文になってしまい申し訳ないです><

  • 同人音楽アーティストについて

    同人音楽アーティストについて質問します。 私は、「片霧烈火」さん「茶太」さん「霜月はるか」さんに最近はまりました。 特に茶太さんが好きです! 皆さんの中で、このアーティストの中で聞いたほうがいいという曲があったら教えてください。 あと、同人音楽アーティストで、もっといいアーティストがいたら教えてください。 何人でもいいです!男女問いません。

  • セクシーだと思う音楽アーティストは誰ですか?

    主観でかまいません。 歌唱力云々ではなく歌詞の世界観や歌声、ライブパフォーマンスなど理由さまざま、この人はイイ!と思うアーティストを邦楽洋楽性別を問わず語ってください。 私は多すぎて語りつくせませんw 玉置浩二さんも表現力が魅力的だと思いますし、宇多田ヒカルさんも切ないハスキーボイスが素敵だと思いますし、吉井和哉さんの悩ましい感じもいいですし、安藤裕子さんも自分の世界に入り込んでるところがなんとも言えないですし、最近はポルグラの岡野さんのライブぼでの発声にはまってしまいました。・・・etc 音楽が大好きです。是非お声聞かせてください!

  • 本気で音楽をしているアーティスト

    どうも近頃の一般的に売れているアーティストはビジュアル面が重視されてる気がしてなりません。またバラエティー番組に出ることで笑いとってアピールしたり。でもそんなのって個性でもなんでもないですし、馬鹿笑いしてる姿見ると不快に思います。ファンの方には申し訳ないですが、例えば倖田來未さん。彼女はエロカッコイイ、なんて言われてますがそこばっかり騒がれてで歌のほうは実際そこまでじゃないですよね。(偏見ですかね?)それに何週連続で出してるか知りませんけどこれだと、機械的に歌ってる、いや歌わされてる、またアーティストとしての一曲に懸ける熱い物が感じられないないように思えます。アーティストである以上、曲自体が評価されるべきだと思うんです。 長くなりましたが、この人の曲に懸ける思いは熱いものがある、または引き付けられる歌声をしている、自然と耳に残る、そんなアーティストを知っていたら教えてくれませんか?個人的にミスターチルドレン、BUMPOFCHICKEN、GARNETCROWが好きです。

  • 芸能人がどうしてアーティスト(芸術家)なんですか

    何年か前から芸能人がアーティスト(芸術家)と自称したり司会者とかがそう紹介することがありますが、なんか変ですね。芸能人を英語でいうなら彼ら・彼女らはエンターテイナーでしょう。それがいつの頃からかアーティスト(芸術家)と言われるようになったんです。とはいっても芸能人・芸能界・エンタメ、などという言葉も生きている。いったいどうなっているのですか。芸能人をアーティスト(芸術家)なんて呼ぶのはおかしいですよ。芸能人と芸術家では意味が正反対とも言えます。それとも昔小説家が作家に「格上げ」になったようにこの言い方も定着しますか。当方のみたところ例えば演歌歌手などはそう呼ばれてはいないようですが。

  • 音楽で芸術大学

    こんにちは 長い長い受験期間も終わり 私は今年から高校1年生になります。 私は音楽で芸術大学に進学したいと思っているのですが、 高校1年から音楽の勉強をはじめようと考えています。 ですが私はそこまで音楽の能力に秀でているわけでもなく、 中学校の時吹奏楽部に入っていて、音楽が好きというだけです。 楽器の実力もそこそこもしくは並以下です。 それに楽器を中学校の時とは変えようかなとまで考えています 音感もなく、歌も下手です こんな私でも高校1年から勉強・練習をして 芸術大学には入れるでしょうか?? そして芸術大学へ進学のための勉強・練習等は まず何から始めたらいいのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えしてもらえると嬉しいです ほかにも芸術大学進学のためにやっておくといいこと・ 芸術大学について・芸術大学テストの内容など 少しでも進学の手がかりになるものを 知っている方はよろしくお願い致します。